地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

音声出力端子は、HDMIとUSB端子しかないようですが、AVアンプではない通常のアンプに音声出力する方法は、DA200等のDACにUSBケーブルをつなぐしか方法はないのでしょうか?

HDMIケーブルからUSBケーブルに変換する方法はないのでしょうか?

DA200には、ブルーレイレコーダーから光ケーブルをつないで聴いています。USB端子は、PCオーディオを既に使っています。パソコン用のUSBハブで二股かけても問題はないのでしょうか?

ブルーレイディスク内蔵の4Kチューナーは、ソニーからはまだないのでしょうか?

書込番号:18274266

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/12/16 06:33(1年以上前)

USBは音声出力できないと思いますよ。
HDMIなら音声変換出力する機器もありますが、正常に動作するかが問題です。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-CVHD3&cate=1

テレビやモニターに音声出力があり、HDMI入力の音声を出力できるなら利用する方法もあります。

書込番号:18274790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2014/12/16 10:58(1年以上前)

こんにちは

>>HDMIケーブルからUSBケーブルに変換する方法はないのでしょうか?

HDMIから、光音声出力、同軸音声出力、RCA出力できるものなら、下記のものがありました。
電話で確認してみてください。

http://micomsoft.co.jp/shop/xdac-1.html

なお、接続するテレビの仕様として、HDMI 2.0(4K映像対応)、HDCP 2.2(著作権保護規格)を満たす必要があります。

参考まで

書込番号:18275297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/16 20:47(1年以上前)

こんばんは

>オーディオに音声信号を接続するベストは?

このチューナからなら、HDMIでしょう。
USBはメンテナンスようかな??

>ブルーレイディスク内蔵の4Kチューナーは、ソニーからはまだないのでしょうか?

現状は東芝だけですね。
4k配信のはっきりした方針が固まれば、各社順次発表してくるのではとおもいます。


書込番号:18276848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/16 22:53(1年以上前)

口耳の学 さん、mobi0163 さん、LVEledevi さん、こんばんは。

早速のお返事ありがとうございます。

USBは、難しいようですね。HDMIから光ケーブルに変換できれば良いので、mobi0163 さん、おすすめのアダプタ。注文しました。

この機種で、4Kテレビで映像を、音声はアダプタでオーディオに接続して、それぞれ再生したいと思っています。

まだチューナーも4Kテレビもそろえていません。年内に、NTTぷららが4K対応チューナーを提供するという情報がありますので、年明け早々には4K放送が見れるかなって、期待しています。

>>4k配信のはっきりした方針が固まれば、各社順次発表してくるのではとおもいます。

来年3月には本放送が始まることは、決定しているらしいので、早く発表してほしいですね。

書込番号:18277360

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/18 10:27(1年以上前)

ご報告いたします。

早速 HDMI オーディオコンバーター XDAC-1 購入しましたが、4K未対応でした。箱に表示されています。

早とちりでしたね。電話で問い合わせれば良かったです。(TT;

書込番号:18281528

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/18 14:04(1年以上前)

この機種、HDMI出力が2つある(1つは音声のみ)ので音声だけならアダプタが4K対応じゃなくても使えるのでは?

書込番号:18282070

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/18 14:31(1年以上前)

ソニーのカスタマーセンターにメールで問い合わせました。

「誠に恐れ入りますが、本機FMP-X7には光デジタル音声端子を
搭載しておりませんので、光デジタル端子のみの
AV アンプとは接続することができません。
 また、HDMI から光デジタル音声端子に変換するケーブル等も
ソニーではご用意がなく、変換アダプターを使用した接続は
ソニーでの動作を保証しておりません。」

との返事をいただきました。

実際に試してみましたが、音声出力は無理でした。ほかに問題があるのか分かりませんが。

書込番号:18282130

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/18 14:35(1年以上前)

この機種で試した訳じゃありません。日立のテレビ(WOO)のHDMI端子からですが、音声は再生できませんでした。

説明不足で申し訳ありません。HDMI、光ケーブルに問題があるのかもしれません。

書込番号:18282144

ナイスクチコミ!0


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/19 16:03(1年以上前)

既に何人か回答されていますが、

HDMI1に繋いだ場合は、光に変換するまでの全ての機器がHDCP2.2に対応している必要があると思います。
こちらで試してはいないのですが、HDMI2からの出力は音声専用だったと思うのですが、そちらに XDAC-1を繋いでも駄目なのでしょうか。

ソニーは公式には当然そういう回答だと思いますので、ソニー製品では何ともならないとは思いますが、他の製品を使えば、出来ないとは言い切れません。
勿論、出来る保証もありませんが。

書込番号:18285419

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/12/19 20:14(1年以上前)

woooにhdmi出力なんてありませんが?
ARCに対応してても、件のアダプタじぁ音声出力なんて取れないでしょ。

書込番号:18286037

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/19 21:21(1年以上前)

ごめんなさい。WOOのHDMI入力ですね。音声出ないはずですね。m(TT)m

書込番号:18286226

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/12/22 23:35(1年以上前)

ご報告いたします。

>>HDMI オーディオコンバーター XDAC-1 購入しましたが、4K未対応でした。箱に表示されています。
>>日立のテレビ(WOO)のHDMI端子からですが、音声は再生できませんでした。

日立のWooの入力端子につないでいましたので、音声再生できませんでしたが、パナソニックのBDレコーダーTZ-BDT920PWイオ光から提供受けてるものですが、HDMI出力端子から接続して無事音声出力できました。

早とちりで申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。

書込番号:18296597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:8件

wa7000 ジェイコムBOX5倍で録画した番組をパナソニックbwt660でダビングできますか?DRモードのみと対応表に記載あるのですが、bwt660の購入を考えているのですが、無理でしょうか?

書込番号:18269638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/14 18:07(1年以上前)

LAN接続によるダビングが可能です。

LAN録画の場合は録画後にBWT660で録画モード変換で対応できます。

書込番号:18269985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/15 09:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。大変恐縮ですが、bwt660以外を購入する場合、もし、あなた様がならおすすめのレコーダーはございますか?

書込番号:18271961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

eo光テレビでも使えますか?

2014/12/11 12:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRODIA PRD-BT106-P02

クチコミ投稿数:4件

3台全てアナログテレビでリビングの1台はeo光テレビ(バリューパックコース)のeo光テレビチューナーを使ってデジアナ変換が終了しても見れますが、他の2台はこのチューナーを使用して見ようと思います。
BSパススルーになっているのかは分りませんが、地デジだけ見れればいいのですがこのチューナーで見れますでしょうか?

書込番号:18258915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Woooで4倍録画したものは再生出来ますか?

2014/12/02 16:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 三洋電機 > repoch IVR-S100

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

どなたかまだ見ていらっしゃいましたら教えて下さい。

本器は日立WoooXP07でTSX4/8/24で録画した番組を再生する事は可能でしょうか?

マクセルのVDR-R1000は可能なのですが、本器ではどうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046016/#13032564

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046017/SortID=11613111/

見た目が同じ(色違い?)なので中身は同じではないかと思っています。


Woooで録画したもの(殆どTSX4で録画したアニメ)車で見る事を想定しています。

書込番号:18230291

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/12/02 18:20(1年以上前)

出来なきゃ困る。iVDR-sの仕様だから。

書込番号:18230628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2014/12/02 23:27(1年以上前)

G4 800MHzさん、早速のご回答ありがとうございます。

ダメもとでサンヨーのサポートに電話で聞いてみたところ、予想通り「検証していないので判りかねます。」でした。

「iVDR-s 仕様」で調べてみましたら下記のサイトに行き当たり、確かにた製品情報の中に本器も載っていましたし、日立Woooも載っていました(Xp07は無かったのですが)。

http://www.ivdr.org/jp/

4倍で撮ったものも本器で再生出来るという認識で大丈夫そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:18231779

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2014/12/03 15:50(1年以上前)

お察しの通り、VDR-R1000は本機のOEMなので同じ物です。
160GBカセット付属のIVR-S100Mの方にクチコミやレビューがありますので参考までにどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000044995/

書込番号:18233366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2014/12/04 11:16(1年以上前)

ヤス緒さん、いつもありがとうございます。

全部読んだつもりでしたが、レビューの中にWoooで4倍録画したものが見られたとの報告が有りましたね。

ありがとうございました。


書込番号:18235916

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2014/12/09 16:50(1年以上前)

先日、ヤフオクで無事に落札しました。

車で録画番組が再生出来る様になりましたので、これからのスキーシーズンで重宝しそうです。

Woooで録画した4倍のアニメも大丈夫でした。

この度は色々ありがとうございました。

書込番号:18253253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

クチコミ投稿数:31件

Channel 4Kを見るのにアンテナをどうしたらいいのか?

現在、スカパープレミアムアンテナから出力が1つ出てるのをスカパーHDDレコーダーで
使用してるのでそれを2つに分配してChannel 4K用に使用可能なのか?

それとも新しいスカパープレミアムのアンテナ(2つ出力)に変えてからだと片方の出力を
Channel 4K用に使用可能なのか?

それとも新たにChannel 4K用にスカパープレミアムのアンテナを設置しないといけないのか?

Channel 4Kのコールセンターに電話(0570-053-972)したが対応者が情弱で・・・

スカパーカスタマーセンターで聞いてくれと言われた・・・
(最初スカパーカスタマーセンターに電話してChannel 4Kコールセンタで聞いてくれと言われたので電話したのです)

書込番号:18213224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/11/27 19:09(1年以上前)

アンテナを交換しましょう。

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/index.html

書込番号:18213269

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/27 19:11(1年以上前)

10年前の技術のチャンネル4Kのコールセンターなんかどんなものなんですかね?
家電などのコールセンターはちんぷんかんぷんな、おりちゃんみたいな人しかおりませんよ。

まず、スカパープレミアムのアンテナは、水平垂直で送ってますから、安上がりには2つアンテナを付けてください。
これはチャンネル4K以前に、90年代前半の20年前から常識なんです。

書込番号:18213273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/11/27 19:14(1年以上前)

追伸

これhttp://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am600m/index.htmlに両方接続すればよいのだ。

書込番号:18213285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/11/27 19:19(1年以上前)

素人オペレーターにあたったんだね。

最初からこちら(価格.com)に相談した方が話がスムーズに進むのだ。

書込番号:18213301

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/27 20:42(1年以上前)

なんで我輩のプロ画像が映らないのか?価格.comに相談出来ない(^_^;)
黒幕の存在かな?…

書込番号:18213607

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/28 10:33(1年以上前)

スカパー!プレミアムアンテナから出ている出力は分配できません。
Channel4K受信用チューナーに接続し直すことで現在使用されているアンテナで視聴できます。
しかし、今現在視聴されているスカパー!番組を視聴するには新たにアンテナを設置する必要があります。
将来のことを考慮して、来年3月に予定されているスカパー!プレミアムで4K放送番組が開始されますので、2番組同時録画などが必要になることと、チューナーを新規追加する可能性もありますので、既存のアンテナと新規アンテナを両方使用することを、おすすめします。
アンテナについて、BS対応スカパー!アンテナ 型番SP-AM600M(スカパー!ブランド)商品番号1000016 スカパー!ダイレクト販売価格7800円(税込)
アンテナ設置について、スカパー!アンテナ取付サポートセンター 電話0120-110-433 標準取付工事 10,800円
以上、参考にしてください。
チューナー接続などの参考資料として、インターネットでFMP-X7を入力して検索→FMP-X7|ブラビア|ソニーをクリックして出てくるページを閲覧してみてください。4K放送関連について大まかに見れます。
アンテナ・チューナーを設置・接続確認できたら
Channel4Kコールセンター電話0570-053-972に電話して視聴手続きしてください、その時にチューナー付属のカード番号が必要です。これらは無料です。
次に、スカパー!カスタマーセンター電話0120-039-888にてチューナー追加の申し込みをしてください。
2台目以降は無料です。
以上のことを参考にしてスカパー!・4K放送が視聴できますのでトライしてください。

書込番号:18215493

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/30 10:36(1年以上前)

今日は雨のつか沼、アンテナやるにはいいお天気ですね(^_^;)

書込番号:18222608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/11/30 10:58(1年以上前)

>現在、スカパープレミアムアンテナから出力が1つ出てるのをスカパーHDDレコーダーで
>使用してるのでそれを2つに分配してChannel 4K用に使用可能なのか?

スカパープレミアム用CSアンテナは分配できません。

>それとも新しいスカパープレミアムのアンテナ(2つ出力)に変えてからだと片方の出力を
>Channel 4K用に使用可能なのか?

片方の出力をお使いのスカパープレミアム用CSチューナーに、もう片方の出力をChannel 4Kに
使用することをおすすめします。本格的に4K放送が始まってチューナーが増えたときは
アンテナを追加しましょう。

書込番号:18222676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/12/01 01:15(1年以上前)

返事ありがとうスカパーが始まるまでにはアンテナをなんとかする予定です。中古アンテナを探します。

書込番号:18225550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

繋ぐんです

DST-HD1

DST-HD1 2

本日、入手

本日、こちらの機種を購入して4Kを
楽しみたいと思ってます。
スカパープレミアムチューナー(SONY DST-HD1)
を今現在、使っておりこの機種も併用して
使いたいと思ってます。
そこで質問なのですが確かスカパーは(プレミアム)
アンテナを2分配できないので視聴の度にアンテナ線を
繋ぎ変えるのが煩わしく「接続ぐんです」を使って
切り替えて使おうと思ってます。
もっといい方法が有ったら教えてもらいたいのです。

書込番号:18156922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/11 20:16(1年以上前)

>もっといい方法が有ったら教えてもらいたいのです。

アンテナを2本にするかダブルチューナー対応アンテナに替える。

どちらにしてもアンテナケーブルは2系統になります。

書込番号:18156952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/11 20:17(1年以上前)

うちは受信レベルや費用的にもスペースだけはあるので2つ立てています。
しかし実際には両方同時には使ってません。

書込番号:18156960

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/11 20:45(1年以上前)

こんにちは

>そこで質問なのですが確かスカパーは(プレミアム)
アンテナを2分配できないので視聴の度にアンテナ線を
繋ぎ変えるのが煩わしく「接続ぐんです」を使って
切り替えて使おうと思ってます。

よくわからないのですが、2分配したかどうか、どうやって判断してるのでしょうか?
普通にBS、CS用2分配器で、アンテナ線をFMP−X7とDST-HD1に分ければ良いとおもいますが。

ちなみに購入された「接続ぐんです」は、一般的に、同じ周波数帯を使っているテレビ信号(アンテナ線からのテレビ電波とCATV)を切り替えるときに使えるようですね。

書込番号:18157096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/11 20:58(1年以上前)

現行のスカパー!プレミアム用アンテナはダブルチューナーの為に2出力かも。

なんの気無しに買ったアンテナは2出力なんで、片方をふさいで使ってます。

買うときは買おうとしているアンテナが2出力か確認してから注文して下さい。

購入はスカパー!ダイレクトへ。
もう、種類が無いかも。

書込番号:18157150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/11 21:04(1年以上前)

>普通にBS、CS用2分配器で、アンテナ線をFMP−X7とDST-HD1に分ければ良いとおもいますが。

スカパー!プレミアムはチューナー側からアンテナコンバーターに2つの衛星のどちらの放送を受信するか選ぶ信号を出しているので単純に分配できない仕様です。

書込番号:18157168

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/11 21:07(1年以上前)

そういうことなんですね。理解できました。

油 ギル夫さん
説明ありがとうございます。

書込番号:18157188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/11 21:22(1年以上前)

ついでに、スカパー!プレミアムは分配禁止ですね。

これは、JCSAT3と4(旧スカイサービスと旧パーフェクTV!)を切り替える為に、AC30KHzの切り替え信号をアンテナに送ってるから。

ついでに、水平偏波、垂直偏波を切り替える為に、DC15Vと11Vを切り替えてます。

都合、4パターン切り替わり、4倍の放送帯域を確保して多くのチャンネル数を放送出来ています。

2つのチューナーを同時に接続したら、相手側でチャンネルを変えたら、こっちは映像が写らなくなったり、2つ共写らなくなったり、滅茶苦茶になりますので、分配は厳禁です。

BS/CS110°は、帯域が放送帯域から通信帯域まで連続的に使用しているだけで、常にDC15V、偏波は右円偏波固定なので、複数のチューナーから電源が同時に供給されても支障がでまそん。

なお、一部のBS.CSアンテナは、DC11Vを供給すると、左円偏波を受信しますが、放送には使われて無いので、写りません。

と言う事で、新しい2出力のスカパー!プレミアム・アンテナをご使用下さい。

書込番号:18157242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/11 22:18(1年以上前)

分配しないのはBSじゃないから、90年代のアナログ時代から常識なので。
出来ない訳ではないが、偏波切り替えに対応する館内共聴などを入れるか、同じトラポンを固定選局で我慢するか。

書込番号:18157566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


学さんさん
クチコミ投稿数:71件

2014/11/24 20:37(1年以上前)

私も従来のスカパーHDと新たな4Kチューナーとの配線で悩みました。
単純に過去のスカパーHDを捨てても良いのですが、折角2台あるのに
アンテナ線を抜き差しするのは、誤録画の原因なので、アンテナ増設を
スカパーに依頼しました。
アンテナ工事に5千円の現金支払いは必要だが、2台目を契約すること、
1年以上継続すること等で、5千円分は割り引くそうです。

書込番号:18202909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2014/12/14 12:48(1年以上前)

使用して一ヶ月ちょっとが過ぎました。
結局、4Kばっかり見るようなかたちに
なったのでICカードを本機に変更しました。

アンテナの切り替えを忘れて録画が出来なかった
こともあって接続ですはお勧め致しませんw

書込番号:18269083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)