
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年10月8日 06:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月11日 14:56 |
![]() |
5 | 5 | 2014年10月4日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月19日 09:56 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月13日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月7日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BDレコーダーを買うのは無理なので
視聴予約?ができる地デジチューナーはありませんか?
VHSがまだ現役なのでVHSデッキに接続してチューナーに視聴予約して
VHSにもタイマーかければVHSでも録画可能と思ったのですが?
0点

VHSって、デジタルチューナー買って、アナログ録画ですか。
いつも、どこかで、地デジやBSを、見ているでしょうから、ボケて見えますよ。
今、レコーダーのシングルチューナーは、かなり安いと思いますが。
http://kakaku.com/specsearch/2027/
書込番号:18027046
0点

VHS?
これはどう?
DXアンテナ DXR170V
http://kakaku.com/item/K0000672573/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=39968/
でわ、でわ
書込番号:18027096
0点

予約できる機種見つけました!
ユニデンのがAmazonでDTH11が未だに
購入可能ですが耐久性はあるのでしょうか
それとバッファローのチューナーは音が
まあまあでしたがどうなんでしょう?
書込番号:18027148
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ユニデン > DTH310R [ブラック]
NASNEバージョン2.50にしたら、
ネットワークDLNAでNASNEを録画したコンテンツが開けなくなり、再生できない状態です。
同じ状況の方がいませんか?
書込番号:18002117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

困ったことに見えなくなっちゃいましたね。
不便ですが、PS VITA TVで見てます。
SONY側の問題でしょうから気長に待ちますよ。
書込番号:18121579
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL

すみません。ちなみに、時々一部のチャンネルのみ番組内容が表示されることがあります。
書込番号:17976613
0点

本体の初期化やコンセントを抜いて少し間をとってから再接続を試してはどうでしょう。
書込番号:17977764
0点

HVTR-BTLのファームウェアが古い場合、アップしてみたらどうでしょうか。
http://www.iodata.jp/lib/product/h/3786.htm
『■ Ver.10.006 → Ver.10.008(2013/04/18)
・USBハードディスク認識の動作改善。
・チャンネルスキャンに関する動作改善。
・臨時放送に関する動作改善。
・番組表に関する動作改善。
・番組予約操作の動作改善。
・録画中のお知らせ機能表示。』
書込番号:17979909
1点

HVTR-BCTL のユーザーです。
バサックさんがどういうことを試されておられるのか書かれていないので,
番組表で「データがありません」
となっているときに私がしていることを書きます。
HVTR-BCTL では,予約なしでしばらく電源offのときから電源on,としたときに
番組表で「データがありません」
という事態に時々遭遇します。このときは,
・リモコンの 1 から 12 のボタンのどれかが見たい放送局に対応していれば,それを押す。
(地上波であれば,通常は対応していると思います。)
・リモコンの『番号入力』で3桁の局番号を入力する。
なお,番組を表示させることにより,その放送局の番組表が表示されるようになり,少し経つとその周辺の放送局の番組表も表示されます。
ちなみに,HVTR-BCTL の初期設定時に十分な電波の受信レベルがないと,あとから受信状況が改善されても正常に動作しません。私が経験した例では,
・初期設定時に地上波の受信レベルが十分でも BS・CS の受信レベルが不十分なら,
「地上波では問題ないのに,BS・CS の番組表に一部の放送局しか表示されない」
ということがありました。(逆の例は未確認です。)
バサックさんが HVTR-BTL を初期設定した時は,地上波の受信レベルは十分でしたでしょうか?
(当然の現在の受信レベルもご確認を)
書込番号:17980641
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H400S
今更ですが・・・
DTV-H400Sのリモコンを紛失してしまいました。オークション等で入手を検討してますが、DTV-S110のリモコンがH400Sにも使える様な記載のものがありました。S110のリモコンで、H400Sは地デジ・BS・CS含め切り替え動作出来るのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > CDT700HD

メーカーのホームページの説明だと
《ペイ・パー・ビュー(PPV)を視聴する場合や、センターアクセス(投票やショッピングなど視聴者参加型番組)に参加するときは、チューナーと電話回線、または、インターネット回線での接続および設定が必要です。》
スレ主さんのところは、インターネット回線がないってこと?
インターネットがあれば簡単に無線化できるんだけどなーーー。
ちょっと調べたらこんなのありました。
http://tesscom.shop-pro.jp/?pid=33862435
書込番号:17729275
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)