地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 MeGUiiiiさん
クチコミ投稿数:1件

Jcom でケーブルTVを契約していて、最近スマートTVボックスに契約を変更したところ、予約録画がうまく起動しなくなりました。

機器の動作確認の依頼や、接続確認等出来ることはすべてやりましたが状況が改善されません。

接続環境は下記の通りです。

TV=パナソニック(HDMI端子が一つ)
チューナー=パナソニック スマートTVボックス(C01Aシリーズ)
レコーダー=パナソニック DMR-BWT660

TVにHDMI端子が1つしかないため、HDMI端子の分配器を使ってTV・チューナー・レコーダーを接続。
チューナーとレコーダーは、直接コードでLAN接続しています。

色々試した結果、予約録画は出来る場合と出来ない場合があります。

出来ないときの条件として・・予約設定をした後、決定ボタンを押すと
予約時に画像にあるような『警告』が表示されます。

この、

『予約情報がLAN録画先に未登録です』

の意味がわかりません。

予約を一度削除し、再度予約し直しても状況が変わりません。
同じ操作で予約設定をして、この『警告』が出ない場合もあり『警告』がでる場合と
出ない場合の差がわかりません。

ただ、この『警告』の出た予約は100%起動しない事を確認済みです。
これが解消できれば、直るのでは?と思うのですが・・・


画像にある『警告』の修正方法がわかる方いましたら、教えて欲しいです。


ご協力よろしくお願いいたします m<__>m

書込番号:17231998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DLNA対応してますか?

2014/02/23 09:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL

クチコミ投稿数:26件

長年愛用していたBufffaloのDTV-X900が壊れてしまって代替品を探していました。こちらの製品はDNLAに対応していますか?

書込番号:17226329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/23 09:41(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000245982/images/page=ka_5/

LAN端子が無い

書込番号:17226401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/23 11:46(1年以上前)

当機ではなく、HVT-BCT300Lなら対応していますね。

書込番号:17226892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 23:47(1年以上前)

ありがとうございます、HVT-BCT300Lを検討してみます。質問してよかった〜。

書込番号:17229900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した番組が止まります。

2014/02/21 07:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL

クチコミ投稿数:410件

2010年位に買った日立の500GBハードディスクをHDDケースに入れて使っています。
順調に稼働していたのですが、再生中にいきなりフリーズするようになりました。
本体のディスク修復機能を使ってもダメです。

純正のハードディスクは高いので、互換品で使えるハードディスクケースは無いでしょうか。

書込番号:17217914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2014/02/21 07:29(1年以上前)

現在使っているケースは、PLANEX PL-35STU3です。

書込番号:17217919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2014/03/02 22:02(1年以上前)

過去ログを見ました。
結局、2.5インチのowl-esl25s/u3で様子を見ています。
補助電源なしのUSBケーブル一本で電源を取っても録画出来ました。

書込番号:17257607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Smart J:COM Box・BD-V302Jに使う外付けHDD

2014/02/20 21:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 龍錦さん
クチコミ投稿数:69件

今日Smart J:COM Box・BD-V302Jを設置しました。
アイオーデータのHDCA-U2.0CWBという外付けHDDを接続したのですが、Smart J:COM Box・BD-V302Jの電源を切ってもHDDの電源が切れません。
みなさまのHDDは、どうですか?
Smart J:COM Box・BD-V302Jの電源をきったら連動して電源が切れる外付けHDDの情報がありましたらをお教え願いませんか。

書込番号:17216640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/02/20 21:54(1年以上前)

おそらくどんなセルフパワーのUSBHDDを電源連動はしないと思いますよ。

書込番号:17216726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

録画したものをスマホで見たいのですが

2014/02/19 00:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL

スレ主 -4℃さん
クチコミ投稿数:84件

よろしくお願いします。

転勤になり通勤時間が大幅に増えます。
電車の中で録画したTVを見たいと思うようになりました。

この機種でHDDに録画したものをスマホに移し、
通勤電車の中で見ることは可能なのでしょうか?

書込番号:17209796

ナイスクチコミ!0


返信する
仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/20 00:36(1年以上前)

こんばんは、

直接、HDから変換してみることはできません。

どうしても見たいとというならば、こちらを参考して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245982/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#16264088

時間は。録画した時間の2倍以上の時間がかかります。
アナログ->ディジタル変換でMPGを作成するのに、録画した時間だけ。
MPGをMP4に変換するのにもPCが遅いと1.5倍はかかります。
はっきり言って、大変ですよ。

書込番号:17213724

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2014/02/21 22:45(1年以上前)

SlingboxやVULKANO FLOWを購入されては如何でしょう。(ネット回線も必要になりますがm(_ _)m)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130418_595899.html

書込番号:17220463

ナイスクチコミ!0


仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/23 11:44(1年以上前)

友達がVULKANO FLOWをもていますが。IOSしかサポートしてませんでした。
android をサポートしてたら、私も買っていたのですがね。

書込番号:17226884

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2014/02/23 14:39(1年以上前)

>仲義さん
一応、androidでの動作も謳っている様ですが、問題はどこまでサポートしているかですね。
Slingboxとの価格差が大きいのと「挑戦者」ブランドなのが気になります。(;^^)
http://bbs.ioplaza.jp/forum/index.php?cat_id=2

書込番号:17227465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

待機電力

2014/02/17 10:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300L

クチコミ投稿数:28件

購入を検討しているところですが、
気になる待機電力はどのぐらいでしょうか?

HVT-BCT300 ではTV視聴時とほとんど変化なしというレポートもございますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079869/SortID=12224538/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%89%91%E3#tab

本機種はいかがでしょうか?
また、購入時は前モデルと変化なしといった場合、
ファームアップデート等で改善されておりますでしょうか?

書込番号:17202829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 HVT-BCT300Lの満足度4

2014/05/14 18:30(1年以上前)

ククコカムさん

ワットチェッカーで計測してみました。

HDD未接続・BS供給無しの状態で待機電力は7Wで動作時は9W程度です。ポータブルHDD接続では若干増えると思います。

私の場合、常時待機だと本体が結構熱くなり電気代も月100円程度掛かり基盤の劣化が有ると思い起動に若干時間が掛かりますがスイッチ付きの電源タップで使用時のみONにしています。

ハード的な仕様だと思いますのでファームアップデート等で改善はどうかと思います。

書込番号:17514709

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)