地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > ユニデン > DTH310R [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿させて頂きます。
寝室でリビングのテレビWooo XP05の内臓HDDに録画した番組を見たく、この機器とAV-LS700と悩んでおります。
寝室のテレビは地デジ対応なのですがDLNAに対応しておりません。そこでこれらの利用を考えております。

この機器はチューナーがあるため簡易レコーダーに利用できそうで魅力(価格的にも)なのですが、AV-LS700には8倍長時間録画(TSX8)の番組が視聴できたというレポートがあるのですが、こちらのDLNAに対するそのようなレポートが見当たりません。(探し方が悪いのかもしれませんが)
もしご存知の方がいらしたら、お教えいただけませんでしょうか?
他のレコーダーの長時間録画でもかまいません。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16385571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 VDRーR1000 PLUS

2013/07/18 07:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マクセル > VDR-R1000.PLUS

クチコミ投稿数:2件

お使いになっている方教えて下さい。BSのWOWOWの録画はできますか?

書込番号:16378058

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/07/18 22:41(1年以上前)

録画可能です。

書込番号:16380449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/19 07:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!助かりました。購入を検討します

書込番号:16381259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVケーブルでの接続について

2013/07/07 11:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ユニデン > DTH310R [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

AVケーブルでの接続について質問させてください。

TV:AQUOS LC-24K5

【今まで】
壁(室外アンテナ) → 分配器 → 地上デジタルアンテナ → テレビに
                     → BS/CSアンテナ → テレビに

これで、地上デジタルと、BS/CSが見れていました。


【DTH310R購入後】

壁(室外アンテナ) → 分配器 → DHT310Rの地上デジタルアンテナに → DHT310RからAVケーブル → テレビに
                     → DHT310RのBS/CSアンテナに


と接続したところ、入力4では地上デジタルが見れるのに、テレビでは見れません。

分配器から、さらに2分配して、チューナーと、テレビにつなげるのでしょうか?

また、HDMIケーブルにすると、上記問題が解消されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。



書込番号:16339899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/07/07 11:17(1年以上前)

こんにちは

アンテナケーブルをテレビに接続しないと、テレビで放送波受信が出来ません。

今は外部入力として外付けチューナー映像を見ている状態です。


そもそもなし外付けチューナーを購入したんでしょうか?

お持ちのテレビにディジタルチューナーが搭載されてるなら不要なんですが・・・・・

書込番号:16339927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 11:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり、見れないのですね。。。


現在は、テレビにHDDを接続し録画しておりますが、
録画中は、チャンネルを変えれないため、チューナーを買いました。

ありがとうございます。

書込番号:16339944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/07/07 11:34(1年以上前)

テレビと外付けチューナーの双方で放送波を見るには、壁アンテナ端子から2分配してテレビとチューナーに接続するしかありません。


現在地上波とBSを分けているのは分波器ですか?

もし分配器なら、2回分配で減衰します。

別機器に接続:分配器

地上波とBSを分ける:分波器

です。

書込番号:16339966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 13:03(1年以上前)

ダブル分波器を買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16340230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/07/08 00:10(1年以上前)

HDMIケーブルにしてもこの問題は解決しませんが、別の問題を解決しますので変更をお勧めします。
今AVケーブルでつないでいるということは画質が悪いはずです。
HDMIケーブルにするとテレビのチューナーで見た時と同じHD画質になります。

書込番号:16342773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

デジタルテレビチューナーIODATA製のHVTR-BTLに、外付けHDDバッファロー製のHD-LBF2.0TU2は録画対応できますか。

書込番号:16319185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/07/02 10:10(1年以上前)

メーカーは違えど、USBHDDですから規格的には録画可能でしょう。
安心を買うという意味では対応したHDDを選んだ方がいいとは思いますが。

書込番号:16319424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/02 13:28(1年以上前)

ありがとうございました。確認してみます。

書込番号:16319940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GV-D4VRとの接続

2013/06/29 10:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL

クチコミ投稿数:123件

HTV-BT200+GV-D4VRでPCでテレビ視聴や録画していたのですが、リモコンが時々反応しなくなったのと
画質にも不満があったのでこれに買い換えようと思うのですが、GV-D4VRに接続すればこれまで通り
テレビ視聴や録画できるのでしょうか?
ここをみるとPCディスプレイだけでもHDMI端子があればみられるようですがわたしのディスプレイには
HDMI端子はついていません。HTV-BT200とGV-D4VRはD4接続しています

http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-btl/feature.htm#7

なお、OSはWindows7 64ビット、ディスプレイはRDT241WEXです。よろしくお願いします。

書込番号:16307543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2013/07/02 12:34(1年以上前)

自己レスですが、昨日メーカーサポートと連絡が取れて
問題なく、視聴・録画できるとのことです。

書込番号:16319764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HGST iVDR-S カセット 1TB is1000を認識しません

2013/06/29 00:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マクセル > VDR-R1000.PLUS2

クチコミ投稿数:295件

標準で付属のiVDR-Sが500Gなので倍の容量のHGST iVDR-S カセット 1TB is1000を購入して挿してみましたが認識しません。
マクセルでなく、日立の品のようですがWOOとの連携がうたい文句ですし、日立のiVDR-Sを認識しないとは思いませんでした。任漆器させる方法はありませんか?
挿してしばらくするとこのiVDRは使えませんおメッセージが出て初期化も何もできません。容量でアウトなのかマクセルせいでないためなのか?
日立とマクセル位しかまともに作っていないもので、日立を認識しないとは思いませんでした。
つかえている方はいるのでしょうか?

書込番号:16306655

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/06/29 11:26(1年以上前)

>容量でアウトなのかマクセルせいでないためなのか?

容量は対応しています。
http://dvd.maxell.co.jp/pc/ivdrs/res0063.php

>日立とマクセル位しかまともに作っていないもので、日立を認識しないとは思いませんでした。

一応、マクセル/HGST/IODATA/Verbatimなど各社のiVDR-Sメディアは外殻と販売元が違うだけで、中身は全てHGST製のiVDR-S用2.5inch HDD (Flashメモリ内のシステムまで同じ物かは分かりませんが) なので、、、
本来は少し考え難いのですが・・・

iVDR-S対応機器で利用出来ないのは保証の範囲内だと思うので(特に明記が無いので)、購入店かメーカーへ連絡して返品/返金して貰った方が良いかと思います。

>任漆器させる方法はありませんか?

もしかしたら、他の対応機器でフォーマットをすれば認識するのかもしれません。(確証はありませんが)

書込番号:16307756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2013/07/01 17:42(1年以上前)

ヤス緒さん

本日メーカーより回答が来ました、送り返して最新ファームウェアに書き換えてもらう必要があるようです。

本機(VDR-R1000.PLUS2)にて1TBのiVカセット(日立のiS1000や弊社のM-VDRS1TE等)をご使用いただく場合、本機のファームウェアが最新(Ver.03.01.07)である必要がございます。

このため、まずは下記方法にて本機のファームバージョンをご確認頂き、03.01.07以外の場合は、本機を弊社までご返送いただければ、弊社にて最新ファームウェアにアップデートを行いご返却させていただきたく考えます。
(現在は、放送波ダウンロードなどの予定は無く、お客様ご自身でアップデートして頂く方法がございません。)

メニューボタン→設定メニュー→情報確認→システム情報→システム情報確認の画面でソフトVer.NOが確認出来ます。

その際は大変お手数をおかけいたしますが、馬場様のご都合の宜しい時で結構ですので下記送付先まで宅急便もしくはゆうパックの着払い(ワレモノもしくは精密機器扱い)にてご返送頂きます様、お願い申しあげます。
弊社調査部門にて受付け後、2週間程度お時間を頂く場合もございますので予めご了承のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16316688

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/07/01 18:40(1年以上前)

Webサイトのファームウェア・アップ情報は2011年を最後に更新されていませんが・・・
盲点でした。(私のIVR-S100MもVer.03.01.07でした)

書込番号:16316889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る