地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

REC-ON HVTR-BCTX3で録画し、外付けHDDに保存されている地上波番組を
ブルーレイディスクに保存する方法を探しています。

考えた方法は、ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ET1200(2014年発売)へ
ネットワーク経由(同じルーター、ハブの配下)で移動orコピーし、そこで
ブルーレイディスクへダビングする方法です。

ブルーレイへのバックアップが目的ですので、ET1200に保存されるのであれば、
REC-ON内のデータが移動により無くなっても問題ありません。(通常はET1200か
REC-ONどちらかで視聴できればOK)

REC-ONでネットワーク経由ダビングしようとしても、ET1200を見つけることが
できないのですが、ネットワーク経由ダビングはNASなどにしかできないもの
なのでしょうか。

また、他にブルーレイディスクへダビングする方法があれば、ご教示いた
だけますと幸いです。

なお、PCにはブルーレイドライブはついておりません。
通常はSONY TV PLUSでREC-ONの番組を見ており、もし、そのアプリの
「メディアへ書き出す」でブルーレイディスクへ書き出せれば外付けブルー
レイドライブを購入しようと思います。

しかし、書き出しメニュをクリックすると、「書き出しできない番組です。
処理を続行できません。」と出てくるので、こっちの方法は制限があって
無理なのかなぁ、と思っております。

以上、長々と書きましたが、不足する情報がありましたら、ご指摘いただ
けますと幸いです。

書込番号:24195915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2021/06/19 10:35(1年以上前)

PC TV Plusでの書き出しは、録画がDR品質である必要があると思います。よければ試してみてくださいね。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24196055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/19 15:24(1年以上前)

設定

prettychildrenさん
>しかし、書き出しメニュをクリックすると、「書き出しできない番組です。
>処理を続行できません。」と出てくるので、こっちの方法は制限があって
>無理なのかなぁ、と思っております。

なんとなくですが、PC TV Plusへダビングする方法や番組の録画モードの方に問題があるんじゃないでしょうかね?

とりあえず、リモコンのホームボタンを押すと出るメニューから

「HDD設定」→「ダビング」→「ダビング先選択:LAN」→「PC TV Plus」でダビングをした、

AVC ASモードの録画番組は(PC TV Plus側の設定は添付画像です)

PC TV Plusの「メディアへ書き出す」からBD-REにダビング出来ていますね。m(_ _)m

書込番号:24196540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

2021/06/19 18:05(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

>earl mechanicaさん
すべてDRモードで録画しており、それがPCTVPLUSへアップできていません。
別のモードへ変更して試してみてます。

>ヤス緒さん
DR以外のXRモード他へ変換して試してみます。
提示いただいた画像の通り設定しているので、何が悪いのか、、、ルーターの設定なのか。。。
いまは困っていないのですが、REC-ONに録画されている番組データが消失するのが怖いです。


書込番号:24196738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2021/06/19 18:20(1年以上前)

うーん、地上波デジタル番組じゃなくて、CS/BSだったりします?
単純に、copy protectionがかかっている気もしますが…。当該番組に、コピー可能回数の数字の表示はあります?

書込番号:24196755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

2021/06/19 18:28(1年以上前)

>earl mechanicaさん
CS/BSは受信できる環境にはなく、地上波デジタルのみです。
また、コピー制限回数は表示されております。

DRモード以外の録画データもDLできず。。。

困りました(涙)

書込番号:24196772

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/06/19 18:45(1年以上前)

> REC-ONでネットワーク経由ダビングしようとしても、ET1200を見つけることができない

ここをまず解決しないとどうにもならないのでは。

当該機からダビング相手に録画されているコンテンツを視聴できていますか?

書込番号:24196797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/19 19:41(1年以上前)

一応DRモードの番組も試してみましたが、問題なくダビング出来ますね。
(使用しているのはpctvplus_461.exe)

>提示いただいた画像の通り設定しているので、何が悪いのか、、、ルーターの設定なのか。。。
>DRモード以外の録画データもDLできず。。。

ご存知だとは思いますが、本機からBDメディアへダビングする場合、、、

@まず「REC-ON」の操作で起動中の「PC TV Plus」へダビングを完了させ

A次に「PC TV Plus」の操作でダビングした番組をBDメディアに
再度ダビングさせるわけですが

最初の@から上手く行かないわけですよね?

だとすると、、、
やはりネットワークのセキュリティや環境側の問題かと思います。m(_ _)m

書込番号:24196879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

2021/06/20 09:22(1年以上前)

>DECSさん
「当該機からダビング相手に録画されているコンテンツを視聴できていますか?」
→視聴できません。。。となると、NWか相手側機器の設定が問題ですね。。。
 相手先機器(BDZ-ET1200)の取説を確認いたします。
 ただ、TVチューナーが付いている別のPC(2012年NEC製バリュースター)のダビング相手先として
 BDZ-ET1200は見えていて、ダビングできるので、どこを見直せばよいのか、今のところは想像
 できておりません。(涙)

>ヤス緒さん
→ご想像の通り@からうまくいっておりません。
 環境側の問題の可能性高いですよね。。。どこが悪いのか、想像できず。。

昨日、外付けブルーレイドライブを購入したので、REC-ONからET1200(レコーダー)、もしくは
PCへダビングさえすれば、ブルーレイディスクへバックアップできる環境は整えました。
今日も環境見直し頑張ってみます。

書込番号:24197598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度3

2021/06/22 08:08(1年以上前)

少し、乗り遅れましたが、こんにちは
私も、当機(HVTR-BCTX3)を所有しており、PC TV PLUSで PCにアップロードして、DVDやBDへのダビングを週に5枚以上行っています。

私も メディアにダビングできるようになるまで苦労しました。


ポイントは、
@ REC-ON側の 録画品質は何でもOKです(持ち出し変換は不要)
A  PC TV PLUS の設定で サーバー機能を有効にする 
B PC TV PLUS が立ち上がった状態で、 REC-ONから PC TV PLUS に アップロードダビングをする
C REC-ON と PC TV PLUSが 同一ネットワーク上にある
の4点かと思います


これで、私は
毎クール放送されてるドラマなどを DVDやBDに保存して楽しんでいます。
唯一の難点は、 REC-ONのチャプターが 引き継げないこと。

PC TV PLUS 等に REC-ONからダビングされた番組はすべてチャプターなしになります。
私は、PC TV PLUS のアドバンスパックを購入して、チャプターを追加して CMカットして メディアに保存しています

これが面倒で、面倒で。。。


それでも、REC-ONの 3チューナーは 強力ですので、頑張ってみてください

書込番号:24200645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

2021/06/22 10:26(1年以上前)

>おきゅおきゅさん
アドバイスありがとうございます。
ご指摘のポイントについては沿っているつもりではありますが、
PCTVPLUSアプリの削除、インストールからもう一度トライしてみます。


>REC-ONの 3チューナーは 強力ですので
⇒同感です。
 仮に、ブルーレイディスクへバックアップできなくても、魅力は補ってあまりあるものがあります。

書込番号:24200814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

2021/06/24 15:28(1年以上前)

>おきゅおきゅさん
>ヤス緒さん
>DECSさん
>earl mechanicaさん
突然、REC-ONからPCTVPLUSを拾うことができ、録画番組をアップロードできるようになりました。

ただ、、、ノウハウの共有という点では、なんで拾うことができるようになったか、謎のままです。
アドバイスをいただいたにもかかわらず、ノウハウを共有できず、申し訳ございません。

PC、REC-ON、ルーター、ハブなどのNW関係はいじっていないこと、また、PCTVPLUSの設定は
拾えていない時と比べて全く変更しておりません。

そのため、またPCTVPLUSを拾うことができなくなるのでは?と恐れれている状況です。
また、ブルーレイレコーダーへはダビングできない状況です。

ただ、いったんはクローズさせていただきます。
返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:24204239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 dvv6さん
クチコミ投稿数:6件

現在、自宅のネットに接続して使っています。nasneに録画したテレビ番組を主にiPadを使用して動画視聴しています。相談なのですが、自宅以外のAndroidTVで録画番組を視聴することはできますか?やはりiPadのようにnasneと同じネットワーク内で一度ペアリングしなければ動画を見ることは出来ないのでしょうか?

書込番号:24189742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2021/06/15 15:33(1年以上前)

そのとおりです。
iPadのようにnasneと同じネットワーク内で一度ペアリングしなければ見ることができないので現実的ではないと思います。
一応、可能かどうかわかりませんが、iPadをミラーリングするのも手ではあります。

書込番号:24189833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/15 15:41(1年以上前)

>dvv6さん
Video & TV Side Viewやtorneを使用してモバイル通信で外で録画した番組を見る事は出来ますが、AndroidTVですと出来ないと思います。
iPhoneやiPadで受信してテレビに映す事は出来るかもしれません。
HDCPに引っ掛からなければ見られるような気がします。

書込番号:24189846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2021/06/15 17:13(1年以上前)

素朴な疑問ですが、ペアリングする為にTVは持ち運べずともnasneは持ち運べるのでは?

書込番号:24189948

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dvv6さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 15:18(1年以上前)

試してみたところできました!nasne本体だけをAndroidTVのある場所に持ってきてネットに繋ぎペアリングしたところ、nasneを自宅に戻してもAndroidTVで録画番組を視聴できました。情報ありがとうございました。
ただ、ペアリング有効期限の90日後にはこの作業が必要になりそうですが、こればかりはしょうがないですね。

書込番号:24193151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ChromecastwithGoogleTVでtorneアプリを使って再生

2021/06/07 22:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

クチコミ投稿数:12件

ナスネで録画した番組を以下の方法で見ようと思ったのですが、再生すると左右に黒帯が出て4: 3?のような比率で表示されてしまいます。

ChromecastwithGoogleTVでtorneアプリをダウンロードして、nasneに録画した番組を見るという構成です。

問題なく再生自体はできるのですが画面比率だけがおかしく、テレビの画面サイズやChromecastの設定などを触ってみましたが変わりませんでした。

番組を表示した状態でテレビの画面サイズ設定を触ってピッタリにできても、アプリの画面などは横に伸びてしまい、逆に左右が切れてしまいます。

テレビはマクスゼンというメーカーのテレビです。

もし何か分かりましたらよろしくお願いします。

書込番号:24177485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

外出先でandroidスマホから地デジの録画予約、スマホで再生の為にこちらをやっとで購入しました。そのためにはトルネを入れて課金する必要があるのは理解しました。すると翌日妻が愛用するipadで地デジが見たい、と言うので折角だから設定してあげたいのですが、視聴再生OSごとに課金が必要とならば別に課金が必要ですか?
 ps4は無し。現在は未だ何も課金していないのでやっと手に入れたnasneですが恩恵を受けていません。

書込番号:24174024

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2021/06/05 22:16(1年以上前)

>いつかはクラウン3さん

こんばんは。

>視聴再生OSごとに課金が必要とならば別に課金が必要ですか?

残念ながら、おっしゃるとおりです。より正確にいえば、
・Androidアプリは、Googleアカウントごとに課金が必要です。
・iOS/iPadOSアプリは、AppleIDごとに課金が必要です。

書込番号:24174066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/05 23:16(1年以上前)

予約だけなら課金はいらないはずです

どっちでも見るならos別に課金いりますね
違うアプリですから

書込番号:24174167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/06/05 23:18(1年以上前)

Tanettyさん
ありがとうございます。androidと ipadの両方でというのは面倒ですね。
ですが、私と妻の分課金したいと思います。
余談ですが、古いREGZAなのですが録画データをテレビ画面で表示できた良いのにな、と思いました。
REGZAのリモコン操作よりもサクサク動くのが理由。

書込番号:24174172

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2021/06/05 23:28(1年以上前)

>いつかはクラウン3さん

>録画データをテレビ画面で表示できた良いのにな

FireTVに「DiXiM Play」をインストールすれば可能です。
https://www.digion.com/sites/diximplay/

DiXiM Playは、通常価格1,650円と高価ですが、たまにセールをやってます。

書込番号:24174193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/06/05 23:50(1年以上前)

>FireTVに「DiXiM Play」をインストールすれば可能です。

宅外(同一ネットワーク外)からはムリですよ、念の為

書込番号:24174225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2021/06/06 06:11(1年以上前)

>いつかはクラウン3さん

こんにちは。nasne愛用者です。
もう5年以上は使っていますが、私のはソニー版ですので若干の違いはあるかもしれません。

nasneはtorne以外に、ソニー製のVideo & TV SideViewやnasne access、社外アプリのDiXiM Playなどでも快適に視聴できますが、私がメインで愛用しているのはVideo & TV SideViewです。
これは再生するには課金が必要で、数年前に課金して使ってきましたが、つい最近それが無料になったようですよ。
https://news.mynavi.jp/article/20210412-1869933/

過去に課金した人間にしてみれば、「ずるい!」という印象はぬぐえませんが、まあ大人の事情があるのでしょうね。
ということで、無課金のVideo & TV SideViewを試されてください。
iOS、Androidともに用意されていますし、番組録画予約も非常にやりやすく、使い慣れるとこれが一番だと感じています。

書込番号:24174432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2021/06/06 06:25(1年以上前)

>いつかはクラウン3さん

なお、我が家も古いレグザ(Z1)ですが、レグザリンクが付いていればそこから再生可能です。
もちろん課金などは発生しません。

書込番号:24174443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/06/06 06:45(1年以上前)

バッファロー nasneはVideo & TV SideViewに非対応です

書込番号:24174461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2021/06/06 18:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ダンニャバードさま、うちのレグザはzvシリーズでナンチャッテdlnaのようです。LANhddは問題無いのですが、今現在2Tナスネを認識できていません。頭冷やしてからトライします。

書込番号:24175506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2021/06/07 05:12(1年以上前)

>バッファロー nasneはVideo & TV SideViewに非対応です

え〜っ!マジですか...
ググってみると確かにそのようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24106521/

しかし非対応を謳うわけでもなくアプリがストールするとは...なんだかなぁ、ですね。
どうもバッファロー製nasneはtorneとセットで復活したような感じですね。TV SideViewは現状、単に”対応できていない”という状況のように感じます。
であれば将来対応するかも?という淡い期待も感じますが、視聴プラグインが無料化したことで暗に「対応しません」と主張しているようにも思えるので、今後”正式に非対応”を謳ってくるのかもしれませんね。
何にしても行き当たりばったりな印象が強くて、nasneの将来性に暗雲が見えます。(^_^;

書込番号:24176127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2021/06/07 05:22(1年以上前)

>いつかはクラウン3さん

そうなんですか...残念ですねぇ。
詳しくないので良くはわかりませんが、DLNA対応でしかもネットワーク上のHDDを認識するのなら、nasneも認識しそうですが...
nasne HOMEからメディアサーバの設定あたりを見直せばなんとかなりそうな気もしますが、私のはソニー版なので詳しいことは異なるかもしれませんね。
混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:24176132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2台目のHDDの登録

2021/06/01 16:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

こちらのチューナーを購入してもう少しで1年になります。
購入時に4TBのHDDを繋いで録画をしていたのですが、HDDの残量がそろそろ少なくなってきました。
というわけで2台目のHDDに差し替えて録画したいと思っているのですが、心配なことがあります。

2台目のHDDを使えるようにフォーマットした場合、最初に使っていたHDDが再度差し替えた時に認識しなくなるのでは?と。
そうなると1台目のせっかくの録画がダメになってしまうので、2台目を使うか悩んでおります。

どなたか2台目も問題なく使ってますよーなど、すでにトライされている方のコメントを頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします

書込番号:24166846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/01 17:24(1年以上前)

僕はこれ持ってないけど、TVとかレコーダーである“HDDは最大4台まで登録可(同時使用は不可)”みたいなやつだと、新しいHDDを使って古いのに戻しても中のやつは見れる、でも“HDDの登録は1台のみです”ってやつだったら新しいHDDを登録してしまうと古いのに戻しても「使えないHDDが繋がりました」みたいなのが出てきて使えない

説明書か仕様書に登録台数について書いてるんじゃないかな?

書込番号:24166938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/06/02 09:37(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます!

取説を確認してみたんですが、
最大登録数の記載は無く、
登録を解除したHDDを再度録画で使用する場合は
フォーマットが必要なのでHDD内の録画タイトルは消去されます、としか記載がありません。
(もちろんHUBを使っての複数台同時使用は出来ません)

最大登録数の記載が無いということは、一台しか使えないのかなー、、、

書込番号:24167939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前の質問

2021/05/30 20:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:139件

当機で録画した録画番組を見る際の録画リストの見え方で質問です。
今時のandroid-TVと当機をHDMI接続して、TVから当機の録画リストを見た時にどのような一覧表示が可能でしょうか?

・ただ録画した日付順に見えるだけ?
・ドラマ(毎週録画)などは纏まって一覧表示可能?
・録画した曜日別に一覧表示可能?
と言ったところです。

宜しくお願いします。

書込番号:24163750

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/05/31 21:23(1年以上前)

接続するテレビによって録画リストの見え方が変わる事はありません。

「すべて」「ジャンル」「フォルダ」から選択して

表示はタイトル順(昇/降)と日付順(新/旧)から選択で切り替えます。

曜日別に表示する機能はありません。

自動で纏める機能もありませんが、毎週録画など予約時の設定でフォルダ作成/指定が出来ます。

書込番号:24165528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2021/05/31 21:51(1年以上前)

過去スレッドに聞きたい事があるようでした。
書込番号:21218705

当方も以前に使用していたREGZAに近い操作ができるものを探しておりました。
が、まず録画予約するもドラマであっても1回1回予約が必要である事が解りました。
当方の期待してたものではなかったようです。

自己解決とさせていただきます。

書込番号:24165590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2021/05/31 23:03(1年以上前)

>ヤス緒さん
すみません。時間差でヤス緒さんのコメントを見れておりませんでした。
教えて下さい。
予約時の毎週録画とは、以下が出来るのでしょうか?
・最初の予約時に毎週決まった時間に録画できる(野球延長などの時間自動追いかけは置いといて、決まった時間で毎週予約できる)
・最初の予約時にフォルダを指定すれば、その後もそのフォルダへ集約される

これが出来切れば当方の希望が叶います。

宜しくお願いします。

書込番号:24165771

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/05/31 23:21(1年以上前)

ぶるーたす0番さん

>・最初の予約時に毎週決まった時間に録画できる(野球延長などの時間自動追いかけは置いといて、決まった時間で毎週予約できる)
>・最初の予約時にフォルダを指定すれば、その後もそのフォルダへ集約される

どちらも出来ます。

他にも、おまかせ録画(キーワード予約)を使う方法がありますね。

上記は登録したキーワードを含む番組を2日前の番組表から自動で検索して予約設定を行う機能なので、

番組名(変更されない部分)でキーワードを登録をして、チャンネルや時間帯などで条件を指定すれば
連ドラ予約に近い動作が可能だと思います。(フォルダ指定も可能です)

書込番号:24165803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2021/06/01 22:51(1年以上前)

>ヤス緒さん
ありがとうございます。なんか自分の欲しい事が満たせてる気がします!
参考にさせていただきます!

書込番号:24167502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度5

2021/06/03 20:06(1年以上前)

>ぶるーたす0番さん
キーワード録画は21個まで指定可能です。

書込番号:24170458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)