
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年6月28日 23:03 |
![]() |
1 | 4 | 2019年6月28日 21:58 |
![]() |
13 | 4 | 2019年6月28日 09:22 |
![]() |
2 | 2 | 2019年6月27日 18:46 |
![]() |
8 | 6 | 2019年6月26日 09:46 |
![]() |
0 | 5 | 2019年6月27日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

ココドットコムさん
3月に追加になった機能なので、お持ちの取説には無いと思います。
取説の録画機能編(メーカーHP、PDF)の12Pに再生の操作が出ています。
そちらには再生中にメニューまたは上下の矢印ボタンで、メニューが出る様です。
録画機能は発売当初、後日アップデートで先送りになっているので、詳しくはメーカーHPで。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428400368913.pdf
書込番号:22765216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。シャープのチューナーを使ってますが、パナソニックに買い換えようかと思ってましたがリモコンを見て疑問に思いました。助かりました。
書込番号:22765469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
はじめまして。
どなたか同様の症状ありましたらよろしくお願いいたします。
このチューナーとサウンドバー(HT-9000F)と4Kテレビ
(65X9000F)を分配・分波した後に接続して視聴して
おります。
チューナーからサウンドバーに接続し、サウンドバーから
テレビへと出力してるのですが、4Kチューナーに切り替えた後、
4Kチューナー内で地デジあるいは衛星と切り替える都度、一旦
放送が映り、その直後画面が真っ暗(1秒程度)になり、その後に
また以前の放送が映る状態となります。
画面の色味も、切替直後は赤みを帯びた正規の色ではないと
思われるものが映り、暗転後正常の色味となる感じです。
メーカーのサービスの方に点検はしてもらいましたが、サウンドバーに
繋がず、直接テレビに繋ぐとこの症状は発現しないため、「チューナーの
故障ではないようです」で留まってる状況です。
どなたか類似の症状経験されてる方おろませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは
ほかに接続機器が無ければ、全てソニー製品で同時期販売商品、ほぼ現行機、製品付属品で繋がる内容なので、チューナーの故障ではなさそうなら、シアターなりテレビなりの修理をしてもらうようにお願いすれば良さそうな。
(ユーザーからではなく、そのメーカーサービスマンがチューナーではなそうなので、○○の部品を用意してまた来ますって流れが良いんだろうけど)
変な色になるのが無ければ仕様(オート画質モードなど自動調整の副作用)な感じもするのですが。
HDMIケーブルも付属品使ってますよね?
外部入力設定で拡張を選んでますよね?
シアターのeARCは念のため切って見てください。
書込番号:22764614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のレス、ありがとうございます。
そうですよね、あちらからの提案が
あってもよさそうなのですが・・・
今少し、当たってみます。
あと、
HDMIケーブルも付属品使ってますよね?
→チューナー付属のものです。
外部入力設定で拡張を選んでますよね?
→拡張選んでます。
シアターのeARCは念のため切って見てください。
→今晩、やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:22764631
0点

私は本機をヤマハのAVアンプ経由でA9Fに繋げています。
チューナー切り替え直後に画面が暗転、色味が変化する現象、全く同じです。
私はこんなものだと思っていました。
素人なので原因はわかりませんが、TV側で設定している画質(明るさや色合い)が、チューナーからの信号が入力された直後は素のままで、その後タイムラグが有ってTV側設定が反映されるのかな、と思っています。
ただ、TVとチューナの直結は試していません。
HDMIのリンクにタイムラグがあるのかもしれません。
書込番号:22765159
0点

おっしゃるとおり、符合する部分ありと感じた次第です。
ありがとうございました。
ちなみにeARCは、切っても変わらずでした。
書込番号:22765363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
今使っているチューナー本体を他の人にあげて同じ機種を新たに買った場合、今までハードディスクに録画していた番組は同じ機種なら見れるのでしょうか? 家族にチューナーをあげたいのですが録画したハードディスクは手元に置いておきたいもので。
書込番号:22763900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当たり前のことですが、当該機でHDDに録画したコンテンツは、同一機種であっても、異なる個体での視聴は不可能です。
メーカー云々、機種云々以前の、デジタル放送のコンテンツをHDD録画が可能になった時からの基本であり常識です。
https://jp.sharp/aquos/4ktuner/spec.html
●HDDのご使用中、万一不具合により録画・録音されなかった場合や、記録した内容が正常に再生できなくなった場合の録画・録音内容の補償はできません。また、修理等で本機を交換したときは、ハードディスクに録画したコンテンツを再生できなくなります。あらかじめご了承ください。
現在では、SQVによって、対応した機器間での、一定の条件下での共有化ができますが、4k録画はその条件を満たしていません。
書込番号:22763920
2点

別の機器で再生できるのはSeeQVault対応HDDですが、このチューナーは対応していませんね。
素直に新しい方を家族にあげましょう。
書込番号:22764017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当該機は4Kチューナしか積んでませんので、4K録画に対応していないSQVに対応しても意味がありません。
SQVの4K対応は、公式サイトで一年以上前に対応ライセンスを開始するとうたってはいましたが、その後具体的な話は全くありません。
書込番号:22764054
2点

画質向上でファイルサイズが大きくなって...
他機種での再生したいと思いは、どうしてもありますので、とりあえずBDrwに入れるようにしています。
書込番号:22764103
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2
今時珍しいWindows 10タブレットを使用していますが、DドライブにNTFSフォーマットしたSDを入れています。Cドライブの容量が少ないので持ち出し番組の保存先にDドライブを指定できますか?
0点

今、window10が故障していて検証できませんが保存先指定はできないと思います
方法は、
アプリのインストール先をCドラではなくDドラにする(やり方はググッて下さい)
*但しコレは稀にアプリが正常に動かないリスクもありますから注意して
別の掲示板で質問して返事がないからってコチラに持ち込まないようにw
書込番号:22762632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのインストール先はここで質問前に試しましたが、移動不可でした。
なおこの質問を私が掲示板等でするのは初めてです。
他の方と混同されていませんか?
書込番号:22762953
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
連投ですみません。
このチューナーをブラビアのリモコンで操作する場合 4K<=>BSもしくは地デジ の切り替えは
できないのでしょうか? できればTVのリモコンだけで完結したいのですがこの切替方法がどうしても
わかりませんでした。アドバイスよろしくお願い致します。
1点

すみません、TVはブラビア A8F です。こちらのリモコンには 4K のボタンが無いのでこのリモコンから
外付けチューナーを4Kに切替することはできないのかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:22758355
2点

こんにちは
以前、どっかで試した程度ですが、仰ることはできませんでした。
チューナーを4Kのままにしておくくらいしか…。
書込番号:22758536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武蔵関ってさん
こんにちは
私の場合、AVアンプもSONY STR-DH590で、このアンプにA8FとDST-SHV1を接続しています。
ブラビアリンクを用いて、テレビのリモコンで入力を4Kチューナーに切り替え、テレビのリモコンの「視聴中メニュー」を押して、「メニュー」「オプション」「放送切替」で、地上波、BS、BS4Kを切り替えています。
もっと簡単な方法があれば大変嬉しいのですが、今のところこの方法しか知りません。
ちなみに私の場合、STR-DH590とDST-SHV1のリモコンは箱にしまったままで通常は全く使用していません。
お役に立てれば良いのですが…。
書込番号:22758618
1点

>SAPAIAさん
>りょうマーチさん
視聴メニューでチューナーのメニューを開くことができるんですね。
帰ったら早速試してみます。 ありがとうございます。
書込番号:22758710
0点

テレビのリモコンだけで簡単に操作出来るようにしてほしいですね。
BS/CSボタンで切り替わると期待していたのに残念です。
リンク機能やアップデートで出来ないものですかね。
書込番号:22758829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SAPAIAさん
アドバイスありがとうございます。昨日ブラビアのリモコンで操作できることを確認できました。
ちょいと手間ですが、これでチューナーのリモコンは片づけておけそうです。
>筋トレ好きさん
確かにリモコンのBS/CSボタンの2度押しとか、3度押とかで直接操作できるといいですね。
サードパーティやA9Gのリモコンで外部チューナーの切り替え直接できるなら購入するのですが。。
書込番号:22760346
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
A8Fの外付け4Kチューナーとして先週末に購入しました。
購入当日はブラビアリンクも問題なく接続でき、TV側のリモコンからチューナーを立ち上げ操作もできて
いたのですが、翌日朝、前日と同様にTVのリモコンからチューナーを立ち上げようとすると、「出力が
ありません」というようなメッセージが出てチューナーの操作ができなくなりました。
チューナーのリモコンからも操作不能で、電源表示灯が7回ずつ繰り返し点滅している状態です。
改めてブラビアリンクを確認すると、当チューナーのみならず、元々接続していたPS4も消えていて、
再度ブラビアリンクを設定しようとすると、PS4も含め「接続できる機器が無い」となってしまいました。
一度電源を切ってから立ち上げなおせば良いという口コミがありましたので、コンセントから電源を抜き、
30分ほど待ってから再接続すると無事復旧し、チューナー、PS4いずれも元通りにブラビアリンクされた
状態になったのですが、さらに翌日(今朝です。)になるとまた前日同じ状態になってしまいました。
電源表示灯が7回ずつ繰り返し点滅しています。
現在SONYに問い合わせ中ですこのような症状の解決についてもしお分かりになればアドバイス頂ければ
ありがたいです。よろしくお願い致します。
0点

本体バージョンは最新になっていますか?
おそらく放送ダウンロードが実行されているとは思いますが、念の為。
「軽微な不具合改善」ということでアップデートが有る模様です。
https://www.sony.jp/bravia/update/
書込番号:22758713
0点

>アセトアルデットヒートさん
情報ありがとうございます。 TV本体とチューナーのバージョン確認してみます。
書込番号:22758751
0点

>武蔵関ってさん
私の場合も似たような症状が出ています。入力切替は表示されますが、選択しても画面に何も表示されない状態になります。
>アセトアルデットヒートさん
先ほど確認しましたが、本体ソフトのバージョンは「185」と表示され、現時点で最新のものと思います。
以前までは該当の症状の経験はありませんでした。
直接関係があるかわかりませんが、症状がではじめたのはバージョンアップ以降のように思います。
電源再投入で元に戻りますが、いつかわからないタイミングでフリーズし、その間は予約した番組の録画もできない状態でかなり困ってます。
書込番号:22758754
0点

>アセトアルデットヒートさん
>SAPAIAさん
チューナーのバージョンは現在最新の「185」でした。
ただ、A8Fのバージョンが「PKG6.5629」で、これは昨年チューナー発売前に公開されたひとつ前の
バージョンとなっています。A8Fの最新バージョンは「PKG6.5830」のはずなのですが、これは何か
不具合があるようで、現在は配信中止の状態になっているみたいです。
今朝再リセットして今は何とか視聴できる状態になっています。もう少し様子をみたいと思います。
(メーカーからはTVと本機のバージョンの問い合わせがありましたのでそれにお答えしたところです。)
書込番号:22760360
0点

>SAPAIAさん
>アセトアルデットヒートさん
その後ブラビアリンクから消滅したり、チューナーの電源表示灯が点滅する等の不具合なく、
今は安定して利用できている状態です。
日曜日に購入したばかりで、もしかしたら不具合はファームウエアがまだ古いままの状態で
あったのかもしれません。(この板の最初のほうのスレを見るとリンクが消えてしまう等、同じ
ような不具合あったがファームアップで解決したというような報告がありましたので。)
ということで、いったん解決済みにしたいと思います。(また症状出たら報告します。)
ありがとうございました。
書込番号:22762507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)