地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン、スマホの視聴について

2016/12/01 20:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

録画していない状態で、スマホやパソコン、タブレットで同時に2〜3機種でテレビのリモート視聴出来るのでしょうか?
タブレット、パソコンでそれぞれ違う番組みたり。
あるいは、スマホで録画したもの。パソコンでテレビ番組とか

出来るなら同時に三機種まで出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20444698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/02 11:33(1年以上前)

tatu.さん

「リモート視聴」というのが、インターネット等を介した外からの視聴である場合、同時には 1 台 (1 接続) しか使えません。(DiXiM ネットの仕組み上の制約)

そうではなく、家の中の LAN (Wi-Fi 環境等) で別の部屋等で同時に見たいという場合、テレプレアプリだと 2 台まで同時に視聴できます (録画番組もライブチューナーも)。

※ 3 台目は「認証中」のまま、その先に進まない。

さらに、テレプレアプリ 2 つに加えて、テレプレ以外のアプリ (メーカー製スマフォバンドルのアプリ等) によってはもう一つ (合計 3 台) で見る事もできます。

書込番号:20446558

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

2016/12/02 12:54(1年以上前)

ありがとうございます。家のネットワーク内なら、アプリ、ソフト次第で3台までいけると言うことですね〜

書込番号:20446761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth

2016/11/28 21:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

購入されてる人に

bluetoothのイヤホンを持っています
通勤中の電車の時に
宅外視聴でダブレットやスマートフォンで
bluetooth接続をして
イヤホンを使いたいと思っているのですが
使うことはできますか?

i-o data のお問い合わせで聞いたところ
動作確認がとれていないので
使えるかはわからない(できるかもしれない)という
回答でした

書込番号:20436431

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/11/28 22:16(1年以上前)

それは当該機の問題ではなく、タブレットなり、スマフォなりの側の問題でしょ。

一般的に、遅延の大きいbluetoothは映像と同期し難いので実用的に使えません。

書込番号:20436591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2016/11/29 05:15(1年以上前)

手持ちのイヤホンをエレコムのBluetoothレシーバーに繋いで特に問題なく使っていました。
自分が鈍感なだけかも知れませんが、遅延については気になりませんでした。

電波の飛びが悪くて無線の意味が無いので今は有線で繋いでいますが・・・

書込番号:20437223

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/11/29 16:28(1年以上前)

アプリ (テレプレ) での著作権保護コンテンツ (テレビ番組) の再生時の外部出力の可否について質問されているのかなと思いましたが、少なくとも Bluetooth については出力可能です。

なお、今回の対象外ではありますが、Miracast および MHL (アダプタ) による外部出力はアプリの制限でできません。(スマフォ/タブレットそのものが対応していても)


遅延については、SBC コーデックだと感じることがあるかもしれませんから、可能なら AAC とか aptX (Low Latency ならさらによい) 対応の送受信機 (スマフォ/タブレットとイヤホン) の組み合わせで使われるとよいかと思います。

書込番号:20438351

ナイスクチコミ!1


スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

2016/11/30 22:35(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。

これを参考に購入を検討したいと思います。

書込番号:20442274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:5件

この機種は例えば他のパソコンに入っている動画をネットワーク越しに再生する機能は持っていますでしょうか?格納しているフォルダーはネットワーク上、共有フォルダーになっていますが、DLNAのサーバーとしては出て来ません。単なるNASのフォルダーです。
Windows7の時代、WindowsMedeaCenterに登録すれば再生出来るフォルダーでした。
いわゆるメディアプレーヤーとして使用することは出来るのでしょうか?

書込番号:20402077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/19 01:25(1年以上前)

残念ながら出来ません。

書込番号:20406600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

使い方

2016/11/11 12:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2

クチコミ投稿数:4件

現在のテレビ(アクオス)がシングルチューナーの為、多番組録画をしたく、こちらにたどりつきました。
この商品はモニターはアクオスをそのまま使い、現在の純正のチューナー?(離れたところにある黒いやつ...)をこちらの商品に変えて
使えるという認識でいいのでしょうか?
全くの無知の為ご教授下さい

書込番号:20382343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/11/11 12:27(1年以上前)

純正チューナーとはテレビに同梱している別体のチューナーでしょうか。
テレビ側にHDMI入力があるか、テレビ側のみでDLNA再生できればチューナー不要になるのですが、おそらくセットで使うことになるので置き換えはできないでしょう。

REC-ONNを追加する方法なら録画数を増やせます。

書込番号:20382396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 12:31(1年以上前)

有難うございます
ということは、現在のまま今の録画用HDDを外し、こちらの商品を付けると良い ということですか?
すみません何度も

書込番号:20382414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/11/11 12:39(1年以上前)

録画に対応したAQUOSなのでしょうか、型番はわかりますか。

テレビの録画機能とREC-ONの録画機能は独立して動作するので、テレビでも録画するなら別にREC-ON用にHDDを追加してもいいです。

書込番号:20382433

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/11/11 12:40(1年以上前)

>現在の純正のチューナー?(離れたところにある黒いやつ...)

フリースタイルアクオスのF3ラインかF5ラインの事?
TVとチューナーで一体だから、置き換えは無理。

ヤフオクとかでモニター部だけ落札でもしました?
モニター部につないで使う分には問題ないけど、モニター部だけだと、ただのディスプレイとしてしか使えないんじゃなかったか?

書込番号:20382441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 12:44(1年以上前)

有難う御座います
F5ってやつです
やはり純正のレコーダーを使わなきゃ駄目なんですか?

書込番号:20382459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/11/11 12:44(1年以上前)

>現在のまま今の録画用HDDを外し、こちらの商品を付けると良い ということですか?

当然、今の録画用HDDとやらに録画している内容は当該機に引き継げないのは知ってるよね?

書込番号:20382461

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/11/11 12:56(1年以上前)

そもそもF5ラインってHDMI入力はモニター側しかついてないんじゃないですか?

そもそも、当該機をどーゆー風に使いたいんでしょう?

書込番号:20382506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/11 13:50(1年以上前)

チューナー内蔵のレコーダーなのかなと…

子供が裏番組の録画がしたいらしく探してみたら辿り着いたので
シャープのBDレコーダーを素直に買えばいいんですね

書込番号:20382648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/11/11 14:01(1年以上前)

>シャープのBDレコーダーを素直に買えばいいんですね

シャープの必要は無いですけど、そうですね。

書込番号:20382665

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/11/11 16:24(1年以上前)

なべttytさん
> 子供が裏番組の録画がしたいらしく探してみたら辿り着いたので
> シャープのBDレコーダーを素直に買えばいいんですね

F5 のチューナー部は別に壊れたりしているわけではないのですよね?

であれば、本機 (BCTX2) でもよいですし、(シャープもしくは他社の) BD レコーダーでもよいですが、いずれかを購入して、それと F5 のディスプレイ部を HDMI ケーブルで接続すれば OK です。(テレビアンテナの分岐や接続もしてくださいね)

そうすれば、F5 のチューナーを使ったこれまでの録画再生に加えて、新たに追加したレコーダー類で別番組が録画再生できます。

追加するレコーダーが本機のような W 録できるものであれば、F5 のチューナー部による 1 番組と、レコーダーでの 2 番組の合計 3 番組を同時に録画できます。


書込番号:20382967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LAN接続でのインターネット閲覧について

2016/11/10 22:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

購入して使用している方へ

HVTR-BCTX3の接続方法に
有線LANケーブルと
LANルーターを接続するいうことは
宅内・宅外 視聴可能だけでなく
ほかにどんな役割がありますか?

通常のネット(WiFIを使った)を閲覧する役割もあるということですか?

できないとなると
視聴専用のLANルーターを購入する
必要がありますか?

書込番号:20380958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2016/11/12 12:14(1年以上前)

使用していませんが、ネット閲覧は出来ない思います。

仮に出来たとしても使い勝手が非常に悪いと思います。

データ放送での投票などは出来ます。

書込番号:20385519

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/11/12 13:28(1年以上前)

wifiはそもそも内蔵していない。
webブラウザも同じ。
vodにも対応していない。

lan経由で出来ることは以下。
宅内配信と閲覧。
宅外配信と宅外予約。
dtcpーipムーブ送りと対応サーバへの直接録画。
非公式のdtcpーipムーブ受け。

書込番号:20385723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ-HR400Pの接続について

2016/10/23 20:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック

スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

現在スカパープレミアムサービスに加入していますが、NHKのBSなども観たいのでスカパー専用のアンテナからDXアンテナ BC453Kに変更しました。

接続に関しての質問です。
1.アンテナからTZ-HR400Pに接続
2.TZ-HR400PからHMDIでテレビに接続

この接続だとスカパーしか観れなくてBSは映りません
接続がおかしいでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20324779

ナイスクチコミ!3


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/10/23 21:06(1年以上前)

TZ-HR400Pはスカパープレミアム専用でBS放送は受信出来ません。
BC453K(110°BS/CSアンテナ)は、お手持ちのTV(BSチューナー付き)に接続して下さい。

書込番号:20324840

ナイスクチコミ!2


スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/23 21:12(1年以上前)

>〃〃〃さん

TZ-HR400Pにはアンテナからの接続は必要ないのでしょうか?

書込番号:20324856

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/10/23 21:30(1年以上前)

TZ-HR400PはBSの入力端子が無いのでBSアンテナを接続出来ず、接続しても映像は出ません。

BSアンテナとプレミアムのアンテナに使うケーブルのコネクタは同じ形ですがBSとプレミアムは
信号形式等が違う為、接続出来ません。

TZ-HR400Pには従来通り、スカパープレミアムのアンテナからのケーブルを接続して下さい。
TZ-HR400Pの配線を変更する必要はありません。


なお、BC453Kをテレビに接続すれば、テレビが余程古く無ければスカパー!を受信できます。
ただし、スカパープレミアムとは別にスカパー!の契約が必要です。

※スカパー!はスカパープレミアム程チャンネルがありません。
スカパー!はハイビジョンじゃない番組が多いので、画質に拘るのであればスカパープレミアムから
スカパー!への移行は慎重にした方が良いでしょう。

1980年代など古い番組の専門チャンネルを見るのであれば、スカパー!でも問題無いです。

書込番号:20324912

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/10/23 21:54(1年以上前)

スカパー!

こんな感じで接続して下さい。

テレビにデジタルBSチューナー付いてますか?
希に地デジ専用だと映らないけど。

書込番号:20325007

ナイスクチコミ!3


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/10/23 23:30(1年以上前)

BS

修正
レコーダーお持ちですね。

書込番号:20325383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:526件

2016/10/24 09:42(1年以上前)

スカパープレミアム専用アンテナとBS/CSアンテナを2つ設置する必要がありますが、同時に設置できない場合、スカパーからマルチアンテナが出ています。
その場合アンテナは1つで良いのですが、スカパープレミアムとBS/CSのアンテナケーブルを別々に用意して、アンテナコンバーターのそれぞれの端子に接続します。
地デジとBS/CSのアンテナケーブルを混合して1本にまとめる方法がありますが、スカパープレミアムの場合はチューナーからコントロールする信号を出すので、基本はまとめられません。

スレ主さんのスカパーアンテナがマルチアンテナで、BS/CSが受信出来るのであれば、あともう1本アンテナケーブルを用意、接続すれば良いかと。

書込番号:20326063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmikiさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/24 16:29(1年以上前)

>〃〃〃さん
>ひでたんたんさん

わかりやすい説明ありがとうございました。

おかげさまで無事、スカパー・BS共に観れました。

書込番号:20326795

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)