地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ムーブとNASに関わる質問です。

2020/08/01 01:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:7件

最近ブラビアと8TBのHDDを購入したものの録画機能が貧弱で、未だに購入から5年程経ったHVTR-BCTX3とHDD(3TB)を毎日録画して消してを繰り返してます。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、RT-AX3000を購入して、WDBBKG0080HBK-JESNと繋ぎ簡易NASを構築し、既にHVTR-BCTX3で録った(3TBの)HDDからムーブをしてそのまま8TBのHDDで録画を楽しみたいと思ってます。
@もし可能であればどのような接続になるか?
A上記が不可であればどのようなルータなら簡易NASとして機能するか?
Bそもそも簡易NAS自体が上記のように出来ないのであれば、なるべく安いNASキットやNASの構築方法を教えて頂きたいです。
長文の質問とまとまりの無い文章で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23571182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/01 02:00(1年以上前)

>Gamaちゃんさん
こんばんわ。
私でしたら通常のNASを使いますが。例えばアイオーデータのRECBOXのHVL-AASシリーズや
LANDISKのHDL2-AAシリーズにしますね。一応両機種ともテレビの録画用に販売しています。
テレビの録画用にはDLNAとDTCP-IPのキーワードが大切です。

書込番号:23571249

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/01 02:16(1年以上前)

連投して申し訳ありません。アイオーデータのNASですがRECBOXは4TBまでです。
一方LANDISKの最近発売されたHDL2-AAXは通常はパソコン用に発売していますが
追加パッケージでメディアサーバーをインストールして有償ライセンスを入力すれば
テレビの録画用になります。2ドライブののNASでメーカーサポートでは8TB2台です。
なので最大16TBまでです。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl2-aax/
参考まで。

書込番号:23571258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/08/01 14:08(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ただ、16TBとなるとかなりな高額になるんですね。通常のNASで検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23572163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/01 15:00(1年以上前)

一応ですがHDL2-AAXはHDDを入れ替える事で容量が増やせます。なので最初はHDL2-AAX4
を購入してバルクの8TB2台を購入してリビルド作業をすれば安上がりになります。
私はHDL2-AA2を購入して4TB、6TB、8TBに増量して現在8TBの拡張ボリュームで8TBとして
使っています。

書込番号:23572249

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2020/08/01 23:13(1年以上前)

スレ主さんは説明を見てご理解されている様なので問題ないと思いますが、
誤解される方がいるといけないので補足します。

スレ内では簡易NASとの比較で普通のNASと説明されていますが・・・
テレビの録画に対応しているNAS自体は、NASの中では特殊なNASになります。
(普通のNASのとこだけ目にしそうで不安なので;^^)

基本的にメーカーの対応表にあるNAS以外は無理と考えて良い所なので、
大丈夫だとは思いますが、一応。m(_ _)m

録画テレビチューナー&ハードディスクレコーダー 動作確認済み機器一覧
動作確認済みDLNA対応NAS一覧
https://www.iodata.jp/pio/io/av/hvtrbctx.htm#list1
新LAN DISK DTCP-IP機能対応表
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_aa.htm

書込番号:23573215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2020/08/02 00:00(1年以上前)

えーと、「REC-BOXは4TB」まで、という投稿がありましたが、「公式には」ということで、8TBとかでも普通に稼働します。ただ、録画番組数制限から、実益は疑問符がつきますが。

「REC-ONでの録画番組をNASに移管する」ですが、まず、既に指摘されていますが、NASならなんでもいいわけではなく、「DLNA対応NAS」というのが前提条件で、かつ、これは、BDへの書き出しと同様の、「MOVE/ダビング」という扱いになります。おそらく、投稿者様の期待している形ではない。

ご参考まで。

書込番号:23573328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プロジェクターとの接続、静音性について

2020/07/17 18:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 YM吉さん
クチコミ投稿数:6件

先日、寝室で使用する用途でプロジェクター(Anker Nebula Capsule II)を購入しました。
chromecastでスマホと接続し、フルセグでテレビの映像を投影させる予定だったのですが、外部機器と接続しているときはスマホのテレビアプリは使えない仕様になっているようでした(完全に盲点でした)。

そこで、別途TVチューナーを購入し、プロジェクターに接続(HDMI)するしかないと考えています。
しかし、あまりそのような使い方をしているレビューがないので、上記の例のように何か盲点がないか不安になっています。

プロジェクターとのHDMI接続は特に問題ないでしょうか。
そのような使い方をしている方はいらっしゃいますか。

また、枕元近くに設置することになるので、本体の音が大きくないかも気にしています。
この点もご教示いただけますでしょうか。

書込番号:23540316

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品を買ったはいいが

2020/07/15 22:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】


 自分はエヴァンゲリオン 映画が4kであると聞きこれを購入しました。しかしたぶんですがBS4k
カットしてあります。ディレクターズ・カットだと思ってたのに。エヴァンゲリオンを映したが残念でした
で。質問になりますが基本的な事で申し訳ないですが、皆さんは4k何を映してますか?エヴァンゲリオンだけ録画してほっておいてる状態なのでもったいないと思いまして、逐一4kでこの映画かあるとか教えてくれたりするサイトってないのですか?

書込番号:23536748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/16 11:50(1年以上前)

邪神ちゃんさんはムーミンとジョーズとジュラシックパークぐらいしか録ってませんお
邪神ちゃんさん家のピクセラのチューナーは使い勝手がイマイチで番組表から好みの番組を見付けてくれる機能がありませんおρ(・・、)

書込番号:23537588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/07/26 14:23(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:23559595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

同じ無線LANに接続してある隣室のHDDレコーダー(ソニーBDZ-ZW1500)に録画した番組をTU-BDHD100で視聴したいのですが、よいアプリはないでしょうか。有料アプリでも構いません。
なおiPadでDiXiM Digital TVアプリではDLNA経由で視聴できています。TU-BDHD100からGoogle PlayストアでDiXiMを検索しましたが出てきませんでした。

書込番号:23529308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/08/02 00:26(1年以上前)

自己レスです。その後、情報がないので行き当たりばったりでトライしていますがうまくいきません。
DLNA Channelsというアプリを使ってみたところ、レコーダー内のビデオファイルのブラウズはできました。が、目当てのビデオファイルをクリックしても「このリンク先は再生できません。」となり再生はできません。
再生するソフト(コーデック)がインストールされていない状態と思います。なお定番っぽいVLCはインストール済みです。
適切なコーデックをインストールできれば解決するのでは、と思うのですが…

書込番号:23573391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度4

2021/02/06 07:37(1年以上前)

もう解決済かもしれませんが、DIXIMプレーヤー(有料)はGooglePlayにありましたよ。
インストールして、nasneの番組をお試し再生できました。
アップデートがあったのかもしれませんね。

書込番号:23949109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:83件

リモコンランプが定期的に点滅してます、皆様はいかがでしょうか

購入して一年過ぎますが.初めから定期的に点灯して疑問に思いましたが問題なく使えてまして
リモコン電池の消費も高いような気もします。
正常だと思って使ってましたが、『ひょっとして不良品だったのかも』と思いまして
皆様にお聞きしたいです。

書込番号:23511148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/04 16:59(1年以上前)

邪神ちゃん家のピクセラはボタン押さないと光らないんですお

書込番号:23511681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2020/07/04 18:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やっぱり不良品だったんですかね。保証期間過ぎてるのでこのまま使うしかなさそうですね。

書込番号:23511891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2020/07/06 15:48(1年以上前)

>ぽちたろうですさん
こんにちは

電池を抜いた状態では、どうでしょうか。

電池を抜いてしばらく放置してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23516052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/07/06 22:09(1年以上前)

お知恵ありがとうございます。
電池を抜くのを試してみましがダメでした。

書込番号:23516858

ナイスクチコミ!1


rockmarsさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/08 20:43(1年以上前)

テレビを変えてからしばらく使ってなかったら、リモコンがピコピコして使えない。結局本体の電源を抜いたら使えるようになった。けれど、今度は動画から、テレビに変えたらテレビの音が出ない。本当に使えないチューナーだと思う。でも、netflixの音声がdolby atmos使えるようになっていたのにはおどろいた。

書込番号:23520638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dst-shv1のアップコンバート性能について

2020/07/01 23:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:391件

最近
dst-shv1を
購入したのですが

4K放送以外に
地デジも観れるんだと思って

地デジを観たら
画面表示か
4K表示になってました

そこで
これって
地デジも4Kにアップコンバートされてるのかなと
思ったのですが

dst-shv1経由ではなく
テレビのチューナーの
地デジに番組を合わせたのですが

同じチャンネルでも
テレビチューナーのほうが
画質が綺麗に感じました

つまり
dst-shv1の地デジ画質が残念でした、、、

dst-shv1は
4K観れますが

アップコンバート機能は
非力なのでしょうか?

4Kアップコンバート出来るみたいなので
nasneを止めて
地デジもdst-shv1にHDD付けて
録画しようかと思ったのですが
沢山躊躇してます

また
操作性も
nasneのほうが使い勝手が良いですね(^^;

dst-shv1は
キーワード入力が無いのが残念です

書込番号:23506331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件

2020/07/01 23:54(1年以上前)

×沢山躊躇してます
○躊躇してます

書込番号:23506336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/02 14:19(1年以上前)

地デジやBSを録画したものを見る時だけHDMIの出力を1080Pか1080iにすればテレビ側のアプコンを使えるから、少しはマシになるんですお(o^−^o)
高性能なアプコンは値段の高いテレビや値段の高いレコーダーにしか搭載されてないんですお

安い機器はそれなりのアプコンですお

書込番号:23507168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2020/07/02 15:41(1年以上前)

>邪神ちゃんさん

1080Pにしたら
良くなった気がします

4K放送も
1080Pのほうが綺麗な気がします

それは無いかな?(^^;

テレビは
奮発して高いテレビを買いました

KJ-49X9000F

と言うテレビです
アプコン性能は良いかも知れません

コメント
ありがとうございました

書込番号:23507264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る