地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーの代わり

2020/01/02 19:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:1件

先日、東芝の32A950Lという型番のテレビを譲り受けました。
録画機能がついていないため付けたいのですが、ブルーレイレコーダーは高いし不要かなと思ってます。

こちらのチューナーが手頃みたいなのですが、外付けHDDと合わせて録画できるようになると思いますか?
その場合チューナーが受信機、テレビがモニターとして用いるイメージなのでしょうか?

無知で的外れでしたらすいません。
わかる方、アドバイスをください。
よろしくお願いします。

書込番号:23144506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/01/02 21:04(1年以上前)

>こちらのチューナーが手頃みたいなのですが、外付けHDDと合わせて録画できるようになると思いますか?
出来る。

>その場合チューナーが受信機、テレビがモニターとして用いるイメージなのでしょうか?
そのとおり。

書込番号:23144688

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcモニタでの使用について

2020/01/01 02:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:8件

こちらの製品はテレビではなくpcモニターに接続してテレビのように使えるという製品でしょうか。初心者でよく分からないまま買って後悔したくないので質問させていただきました。

書込番号:23141571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/01/01 06:14(1年以上前)

チューナーを内蔵したモデルですからモニターと接続すればテレビ化は基本的に可能でしょう。
↓の記事でもそのような使い方をしています。

https://digitallife.tokyo/archives/2019/04/tt-4k100-benq-ew3270u.html

ただモニターといっても色々あります、例えばスピーカーのないモデルだとそのままでは音が出ませんよ。

書込番号:23141632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度5

2020/01/01 08:00(1年以上前)

理屈はその通りだが、現実にはJAPANNEXTのモニターなどで4K放送が受信できない事象が確認されています。

つまりこのチューナーに限った話ではありませんが、相性的に意外と異議申し立ての多い組み合わせなので購入する際には事前に該当モニターとの接続情報を集める事をお勧めします。

書込番号:23141705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1472件Goodアンサー獲得:228件

2020/01/01 08:02(1年以上前)

HDMI入力があれば 取り敢えず映ります。

音声はスピーカーの有無で決まります(笑)

4k放送の映像も仕様次第です。

地上波やBS(2k)は映ります。

書込番号:23141708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/01/01 09:33(1年以上前)

映すだけならHDMI接続ができるなら映ると思います
ただPCモニターでBS4Kで採用されているHLGに対応している製品というのは聞かないので、HDR映像の番組はSDR映像にダウンしてしまうと思います
地デジは問題なく映るのではないでしょうか

使いたいPCモニターのメーカーと型番も書くと、より的確なアドバイスが集まると思いますよ

書込番号:23141790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 11:07(1年以上前)

>syutorohonfonさん
>黄金のピラミッドさん
>cymere2000さん
>口耳の学さん
丁寧なご回答ありがとうございます。pcモニターはフィリップスの276Eというものでの使用を考えております。もし、このモニターとの相性をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです

書込番号:23141915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 11:10(1年以上前)

補足ですが、276EはフルHD液晶なので、4Kテレビとしての利用は考えていません。フルHDの映像を見たいです。

書込番号:23141918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/01/01 11:17(1年以上前)

PHILIPSの276E7QDSB/11でしょうか
276E7QDSB/11だとするとスピーカーがないので音はどうするのかを考えないといけませんね

書込番号:23141928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 11:29(1年以上前)

>syutorohonfonさん
スピーカーは外付けのものをpc利用時に使用しているので大丈夫だと思います。

書込番号:23141937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/01/01 11:41(1年以上前)

外部スピーカーを使うという事はモニター側にアナログ音声出力端子があるという事でよろしいでしょうか
チューナーのTT-4K100にはアナログ音声出力は無いので、チューナー側に外部スピーカーをつける事はできませんのであしからず
モニターにアナログ音声出力端子があるとしたら276E7QDSB/11ではないですね失礼しました

276Eというモニターのフルネームがわからないので該当するモニターがなにか分かりませんが、フルHDで映すだけなら問題ないと思います

書込番号:23141962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 11:49(1年以上前)

音声の外部入力ができないんですね。情報ありがとうございます。276eでは映像出力は出来ても音声出力はむずかしいんですね。ありがとうございました。

書込番号:23141980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 11:57(1年以上前)

スピーカーが付いていないモニターで音声を出力する方法はありませんか?また、他社製のチューナーであればできるのでしょうか。あと、トランスミッターを使用してBluetoothヘッドホンで聞くことはできますか?度々すみません。

書込番号:23141994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 12:28(1年以上前)

モニターを見たところ、このような端子がありました。これでスピーカーと繋げられますか?端子にはHDMI AUDIO
OUTとと、記載されています。

書込番号:23142048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/01/01 12:28(1年以上前)

>スピーカーが付いていないモニターで音声を出力する方法

モニターとチューナーの間にHDMI出力できるサウンドバーを追加すれば音を出す事もできるでしょうが、外付チューナー+HDMI出力付のサウンドバー、を買う予算があるなら無理してモニターをテレビにするメリットはほとんどないでしょう

>他社製のチューナーであればできるのでしょうか

他のメーカーでもアナログ音声出力のあるチューナーは無いのでは

>トランスミッターを使用してBluetoothヘッドホンで聞く

Bluetoothトランスミッターをどうやってモニターかチューナーに接続するかの問題になりますね
デジタル音声抽出できるHDMIセレクターを使うといった方法も考えられますが、外部スピーカーを使うより難易度高いですし予算もかかります
BluetoothはaptXLLという規格でないと映像と音のズレが気になるものですが、aptXLLに対応したヘッドホン自体がほとんどないです
Bluetoothの環境を揃える手間や総額を考えると、前述のサウンドバーの方がまだマシで、やはりテレビを買った方が遥かに良く、検討する価値はないでしょう

モニターにスピーカーや音声出力が付いていないという時点で、諦めましょう・・・

書込番号:23142050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/01/01 12:36(1年以上前)

>AUDIO OUT

写真からは3.5mm音声ジャックに見えますね、HDMI端子からの音を出力できるかと思います
試しにモニターにスピーカーを付けて、モニターにゲーム機かBDレコーダーなどを接続して確認するとよいでしょう

書込番号:23142068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/01/01 12:47(1年以上前)

>syutorohonfonさん
無事音声出力できました!最後まで丁寧に回答して下さりありがとうございました。

書込番号:23142086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 montopさん
クチコミ投稿数:43件

4Kチューナーで最も新しい製品でも 2018/11 と一昨年のものしかありません。
高いものですから、直ぐに買い替えないでも済むように、不便を改善された新しい物を買いたいのですが
4Kチューナーの2世代目はいったい いつになったらでるのでしょうか?

書込番号:23141532

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/01 05:28(1年以上前)

出るのが前提みたいに思っておられるようですが、出ないと思いますよ?

なぜなら、SonyではすでにTVもレコ4Kチューナー搭載機が発売されているからです。
BSチューナーにしろ、地デジチューナーにしろ、独立チューナーなんて、既存の非搭載機の補完のためのニッチ商品です。
それらが現在どうなっているか考えたら、自明でしょう。

そもそも、他社製品と違い、当該機は4Kダブルチューナーで裏録画も可能と、録画機ではないTVのトレンドとしては、現行ラインのトレンドは既に抑えており、これ以上なんの不便があると言うのでしょう。
まさか、4Kコンテンツのダビングなんて求めていないでしょうね?

書込番号:23141611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/01 05:39(1年以上前)

まあ、スカパーHDチューナーも事実上やめてしまいましたしね。

書込番号:23141616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1472件Goodアンサー獲得:228件

2020/01/01 08:14(1年以上前)

出ませんね。

少なくても大手では・・・

正直なところ慌てて出した感のある4kチューナー。

OEMに頼ったメーカーは散々な目に(あなたが不安定と言ってる物)

主力ブランドがレコーダーで出してきましたので その辺りの選択が無難ですね。


OEMに頼ったパナさんは その火消しが大変だったんだから・・・(笑)

書込番号:23141721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/01 08:22(1年以上前)

アナログ放送廃止してデジタル放送に移行した時も複数メーカーから従来のテレビに接続して使用する単体チューナーが発売されたけど、チューナー内蔵テレビの普及に伴いフェードアウトしていった。

強制的に移行した地デジと違い普及率が低い4K放送向け単体チューナーの新型を出すメーカーは出ないと思う。

書込番号:23141726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 montopさん
クチコミ投稿数:43件

2020/01/01 13:44(1年以上前)

そうでしたか みなさん 高い金額出して 今有る初期型を買うしかないのですね。
内蔵したテレビへの買い替えは更に大変なので、我慢して古いチューナーを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:23142187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/01 13:54(1年以上前)

ただ、個人的には4KのLANダビングの技術なり企画なりが策定されたらあるいは新しいタイプのチューナーが出るかもしれないな。とは思ってますけどね。

書込番号:23142207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/01 14:53(1年以上前)

後継機が出てない現行機を差して、初期型だの古いだのって。
結局どこが不便だと感じてるのかも不明だし。
何のためにスレ立てたんだろ。

書込番号:23142325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/01 15:11(1年以上前)

>ただ、個人的には4KのLANダビングの技術なり企画なりが策定されたらあるいは新しいタイプのチューナーが出るかもしれないな。とは思ってますけどね。

策定されてもREGZAは実装するかも知れないけど、ソニーはBRAVIAに実装しないと思う。

書込番号:23142358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/01 16:10(1年以上前)

まあ確かにTVに載せるか?と言われれば微妙。

新4K世代で(それ以前の世代は端から眼中にないでしょうし)非搭載のF世代のためにSONYが別体チューナーを更新するか?も期待薄かもしれませんね。
出すとしたら非大手のサードかなぁ。

書込番号:23142444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDへのダビング

2019/12/31 21:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

今年も紅白の視聴、録画を楽しんでます。
このチューナーからBDへのダビングの手段は、今現在提供されているのでしょうか?

書込番号:23141144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2019/12/31 22:04(1年以上前)

取説にはLAN接続にと、なっています。

書込番号:23141240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2019/12/31 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
失礼しました、質問が不十分でした。
本機での4K放送の録画を4K画質のままメディアへ録画・再生する手段の提供です。

書込番号:23141289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/12/31 23:46(1年以上前)

>本機での4K放送の録画を4K画質のままメディアへ録画・再生する手段の提供です。

手段はありませんね。

書込番号:23141410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2020/01/01 00:24(1年以上前)

無いのですね。
購入した1年前はうっすらとした勝手な期待はしていたんですが。。。

書込番号:23141470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX2

スレ主 tako-shiroさん
クチコミ投稿数:3件

GV-NTX2でスマホあるいはタブレット2台で同時に別々の番組を生視聴したいと思っています。
例えば私の妻が地デジ1チャンネルを私が地デジの3チャンネルを同時に生で視聴することはできますでしょうか?
チューナーが2つ付いているのでできるのかなと思うのですが、実際に使っていらっしゃる方のアドバイスをいただけますと幸いです。

書込番号:23138956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/30 23:02(1年以上前)

この手の制御は普通エラーになります。
二台の端末で、YouTubeやニコ生ShowroomみたいなDRMやペアリングなしとは違います

書込番号:23139176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/25 11:04(1年以上前)

> この手の制御は普通エラーになります。

当該機においてはエラーになりませんよ。
製品サイトにも、リモート視聴時の宅内放送視聴が可能な台数は最大二台と明記されていまし、拙宅でも実際出来ています。

特に当該機の場合、HDMI出力がないですから、これが出来なきゃチューナーとしてはダブルチューナーである意味がなくなってしまいます。

書込番号:23189673

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/25 11:12(1年以上前)

製品サイトにもあります通り、スレ主さんの質問に対する答えは、宅内では可能で、宅外からは>さっぱり3Dは最強に売れんねさんの指摘通り、不可能ということになります。

>さっぱり3Dは最強に売れんねさんは宅外の話として回答されておられると思いますが、スレ主さんの質問はどういう状況を想定していますか。

書込番号:23189692

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako-shiroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/25 11:24(1年以上前)

>DECSさん
質問の仕方が悪かったかも知れません。
今回は宅内での視聴を想定していました。

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>DECSさん

これで疑問が解決しました。ありがとうございました!

書込番号:23189716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メッセージ消去が2度必要

2019/12/28 16:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

スレ主 さやたさん
クチコミ投稿数:44件

4Kについてパソコンからメッセージ消去の手続きをして消えたと思っていたら
その後2Kでもメッセージが出たので再度手続きをしました。
パソコンの場合、別々に手続きしなくてはならないものなのでしょうか。
それとも最初の手続きのときに送出ボタンをクリックし忘れたのかな?

書込番号:23134042

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/28 16:19(1年以上前)

4kで用いているAーCASは2kの機能も持ってはいますが、当該機はbーcas併用型なので、4K録画用のAーCASとの2回分の手続きが必要なのでしょう。

書込番号:23134071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さやたさん
クチコミ投稿数:44件

2019/12/28 16:46(1年以上前)

>DECSさん
返信ありがとうございました。

書込番号:23134121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る