このページのスレッド一覧(全4798スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2019年12月9日 12:26 | |
| 2 | 1 | 2019年12月2日 07:56 | |
| 4 | 0 | 2019年11月30日 19:03 | |
| 0 | 2 | 2019年11月27日 22:55 | |
| 4 | 2 | 2019年11月23日 21:03 | |
| 8 | 4 | 2019年11月20日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
動作品のジャンクを手に入れたのですが、よく確認しなかったためACアダプタが無いことに後から気づきました。
実際に使われている方でよろしければ アダプタ型式を教えていただけないでしょうか?
5点
レンタル屋さん
動作品って誰が確認したのでしょうね。
その人からでも良いでしょうし、近くの量販店でアクセサリー扱いで、注文できないでしょうか。
書込番号:23083038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レンタル屋さん
形名は、GSBP4000S012V048
DC12V 4A
P/N G0060-T1 センター+
です。
書込番号:23083062
![]()
2点
>mmlikeさん
ありがとうございます。量販店にて取り寄せ依頼してみます。
買い物はよく確認しないとと反省しきりです。
書込番号:23083524
0点
皆様のおかげで無事動きました。
いろいろ手間がかかりましたが、年末に向け4kライフを楽しみたいと思います。
書込番号:23096769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
TOSHIBAの4KチューナーTT-4K100に4K放送を録画するために、外付けポータブルハードディスク 2TBのHDAD20AK3-FPを購入しようと思うのですが使用可能でしょうか?
テレビ録画用と書かれてないので凄く不安です
書込番号:23082224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
4K用ではないアンテナでBS/CSのチャンネルスキャンしてもチャンネルが設定されません。
BS/CS4Kはチャンネルが登録されました。
レベルは85でした。
分配しているTVでは見れています。
みれないのでしょうか?
0点
スレ主様と同じような況になり、メーカーサポートに連絡しましたが、電話がつながるまで1時間以上待ちました。
サポートの方からの指示どおりに、いろいろ試してみましたが、最終的に地上波も含めてすべてのチャンネルが映らなくなりました。
最終的に3回目の初期化(本体のリセットボタンで)+すべての配線を外し、1時間放置で直りました。
ただ、何となく動作が不安定のような…。
書込番号:23073835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
東芝のTT-4k100の4Kチューナーの購入を考えてますけど録画するのにソニーのHD-U2の外付けハードディスクを付けたいと思いますが録画出来るでしょうか?なおハードディスクは2TBの用量です。同じ環境で録画している方等がいればアドバイスお願いします。
書込番号:23064735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通は相性なんかないです
大体使えます
自分とこはソニーの4Kチューナーですけど
別にソニーのHDDなんか使ってませんよ
ロジテックのHDDケースに余ってたHDD入れて使ってますけど別に何も問題ない
書込番号:23065114
![]()
1点
>こるでりあさん
ありがとうございます。東芝やソニーのサポートセンターに電話しましたが、回答は録画出きるか分からないとのことでした。ソニーのハードディスクを持ってますので東芝製チューナーの購入を検討したいと考えてます。
書込番号:23065424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
購入を検討中です。
PCモニターに接続してのテレビ視聴を想定しています。
メーカーの仕様表を見たところ以下の3つの待機モードがあるようですが、それぞれの起動速度は何秒ほどかかるのでしょうか?
・瞬速起動時
・通常待機時
・省エネ待機時
3つのうちの一部でも構いません。
ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:23054173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
瞬速起動以外は、起動時間に関係ない省電力に関する別項目です。
瞬速起動の起動時間は1秒と設定メニューの説明では明記されています。
書込番号:23054281
![]()
1点
>DECSさん
ご回答ありがとうございます。
助かりました。
瞬速起動は設定した時間帯のみに限定されるようですが、ではそれ以外の時間帯は何秒ほど起動に時間がかかるのか参考までに計測して教えていただけると大変助かります。
書込番号:23054800
1点
>kuzutetsuさん
こんにちは
本品所有者です。
クセはありますが、ガンガン使い倒してます
早速ですが、瞬速起動設定以外での起動時間についてですが
チューナーとして ライブ放送を視聴するだけなら、15〜20秒ほどで起動します
外付けHDDの録画番組や予約情報などを見る場合は、外付けHDDの起動時間に影響を受けますので、30〜60秒ほどかかります。
さらに、スマホやPCからの起動だと +αかかります。
起動してしまえば、操作はサクサクですよ。
当方レビューにも記載していますが、起動時のFAN音が若干気になります。
瞬速起動設定をした場合、常時FAN音がすることになるので、注意が必要です(当方は オフで使用しています)
書込番号:23058383
![]()
1点
>おきゅおきゅさん
細かい部分まで教えていただきありがとうございます!
大変参考になりました!
書込番号:23059719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

