地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

アンテナ接続のおすすめは?

2019/03/24 20:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

DST-SHV1を購入して、アンテナなど自分で交換する予定です。

4Kチューナー & 4K対応テレビ(4Kチューナー無し) & ブルーレイレコーダー(4Kチューナー無し)
の組み合わせで接続しますが、メーカーによって接続方法の案内に違いがあるようです。

どれがおすすめですか?

基本的には、壁アンテナコンセント後に2分配して
2K、4Kチューナーそれぞれに分けてアンテナ入力させているみたいです。

ジョーシンはこれまでの考え方で、
分波器→4Kチューナー→ブルーレイレコーダー(4Kチューナー無し) →4K対応テレビ
を案内しています。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/47460260DST-SHV1.html
21ページ

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/antenna/case3.html
接続パターン:K

https://dist.joshinweb.jp/contents/av/tv/4ktuner/root01r2.jpg
(https://joshinweb.jp/av/setuzoku.html?ACK=CAMP&CKV=TVANT)

書込番号:22555925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/25 14:02(1年以上前)

要点は、分配してから各接続か、ジュジュ繋ぎかの選択かと思います。

アンテナからの信号が特に問題無ければ、どちらでも良い思います。
当方は数台のチューナーとレコーダーを使用していますので、分配もジュジュ繋ぎも採用しています。

ジュジュ繋ぎの場合には、その機器の電源コードがコンセントから抜いてありますと、信号が通過
せずにストップしてしまう機器も有りますから注意して下さい。

後、各機器のアンテナ電源供給は全てオンにしておいた方が無難です。

書込番号:22557340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/25 14:05(1年以上前)

分配器や分波器は 4K対応品を使用して下さい。
右旋回の 4K放送のみの視聴でしたら 4K対応でなくても良いですが。

書込番号:22557347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/25 14:10(1年以上前)

ジュジュ繋ぎでしたら、最初に 4Kチューナーに繋いでください。

左旋回の 4Kも視聴する場合に、2Kチューナーを通過すると左旋回の電波が
内部で減衰する可能性がありますから。

書込番号:22557353

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

2019/03/26 20:28(1年以上前)

>デジタルおたくさん
数珠繋ぎ接続でも、問題無いのですね。
参考になります。

でもメーカーの薦める、分配器で分けるメリットは何だろう。
4Kチューナーのアンテナ出力はこれまでよりも、減衰が大きいとか?

書込番号:22560248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/27 08:29(1年以上前)

>T-NPCさん

分配器で分けるメリットは、数珠繋ぎの場合にはレコーダー等が 4K対応でないと
通過した際に 4K信号分が減衰してしまう欠点があり、そのリスクが無い事だと思います。

この理屈を知らないと最後のテレビには 4K信号が来ていない!と言うケースもありますから。

書込番号:22561296

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2019/03/27 16:28(1年以上前)

>でもメーカーの薦める、分配器で分けるメリットは何だろう。

スレ主さんの示したリンク先によると、分配器派はPanaだけですな。
なぜなら、Panaのチューナーにはアンテナ出力端子が無いから、分配器方式しかできないから。

書込番号:22562014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/29 17:58(1年以上前)

スレ主さんはお元気でしょうか(笑)

書込番号:22566276

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

2019/03/29 18:30(1年以上前)

SONYのサポートに問い合わせてみました。

最初に4Kチューナーを繋いで、他機器(4K非対応)をその後に
直列で繋いでも問題ないかとの問いに対して、

BS4K放送の右旋放送のみを受信する場合は、
直列で接続していただく方法でもOK。

一部のBS4K放送、およびCS4Kの左旋放送も受信いただく場合は、
分配器を挟んで並列で接続して欲しいそうだ。

最初に4Kチューナーでも説明書通り、ダメと言われるので
それじゃ、教科書どおりに並列で日曜日に接続してみようかしら。

書込番号:22566319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/03/29 23:21(1年以上前)

>T-NPCさん

私も知らなかったのですが、本チューナーを経由するとBS出力は左旋回の信号がカット
されてしまうのかもですね。

4KチューナーですからBS出力はカットされていないと思っていましたが。
テレビは 4Kチューナー内蔵していないので問題にはなっていないのですが
当方は本チューナーからテレビに接続しています。

書込番号:22566907

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-NPCさん
クチコミ投稿数:99件

2019/03/31 18:15(1年以上前)

本日、説明書通り2分配して、既存の4K非対応機器と並列接続で配線しました。

見たかった4K画質のF1レースが早速、再放送で見ることができ、その画質に感激です。

書込番号:22570979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 只今終了作業中です。暫くお待ちください

2019/03/23 17:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

この表示です

助けて下さい

チューナー立上げるてTVボタンを押すと題名通りの
「只今終了処理中です。暫くお待ちください」
と出ていつもの画面に戻らずテレビが見れません

どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:22552878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2019/03/23 17:09(1年以上前)

もしかして
録画機能が追加されたアップデートかな?

書込番号:22552887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/23 17:11(1年以上前)

>はなぴょんのパパさん  へ

まずは“セオリー”通り、チューナー本体の電源を一旦落とし、元から電源コンセントを抜いて、10分間静置。
そののちふたたび電源コンセントを挿入し、本体電源オン。

これでかなりの確率で、原状復帰。します。お試しあれ。。。

書込番号:22552891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/03/23 17:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちゃんと状況説明してなかったので説明します。

本日対応可能な外付けハードディスクを接続しました。その時はちゃんと録画も再生もできてしばらくしてから練習がてら録画しようかなと思ってチューナー立ち上げたらこの画面は出てきました。

ちなみにネットには繋がってはいません

前回のアップデートはちゃんとできてると思うですけどまた新しいアップデートがあってそれをダウンロード中という事なのでしょうか?

書込番号:22552914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/23 17:44(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
返信ありがとうございます

今この状況は実家で起こっていることなんですが自分はもう自分の家に戻ってきていて教えてもらった内容を実家の父に説明して今コンセントを抜いて待っている状況です。
上手く行ったか父からの連絡待ちです。
復活すればいいな〜
結果はちゃんとご報告いたします
ありがとうございます

書込番号:22552954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/23 18:09(1年以上前)

>はなぴょんのパパさん へ

確かに「asika」さんがお書きになった事も一理あるとは思いますが、延々と続いていると思われる“いまの状態からの脱却”
が最優先すべき事項と思い、僭越ながらアドバイスさせていただきました。

「コンセント抜き」で改善に向かえばヨロシイですね・・・

書込番号:22553024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/23 18:24(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
今父に電話したら復活したみたいです
ありがとうございました。

ただまた同じ状況になるのが怖くて録画機能はしばらく使わないとの事(笑)

ほんとうに助かりました。

助言いただいた2人さまありがとうございます

書込番号:22553064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/24 13:59(1年以上前)

こんな時は 電源2分ぐらいきるとなおります 私も 3かいぐらいなりました
これしかなおす方法がありません 他の電気製品でも同じです 

書込番号:22555054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/03/24 14:16(1年以上前)

>wwkさん
そうなんですね〜
今後の為に父にも教えて置きますね〜
ありがとうございます。

書込番号:22555080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

amazon music アプリ

2019/03/18 18:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:28件

購入検討しております。
amazon music アプリを
インストールして使用している方
いらっしゃいますか?

書込番号:22541356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/19 02:02(1年以上前)

プライム会員で使ってますが、これに入れて使うくらいなら、普通にスマホに入れますわ。
移動体で入れて使うものだろうし、、

書込番号:22542324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkswa3jpさん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/19 12:53(1年以上前)

ピクセラですが、インストールしています。
タブレット等でESファイルエクスプローラーでapkを取り出して、それをインストールします。

書込番号:22543068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/03/22 11:01(1年以上前)

>tkswa3jpさん
この度、音が良いと評判のパナのテレビを購入しました。TH-60EX850 4kチューナー無し。
パナのTVは、
SONYと違って、amazon関係はプライムビデオしか対応してません。
持っているFIRE TV stick を他の部屋のTVにつけるため、amazon musicを聴く方法を検討しております。

書込番号:22549763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプへ5.1チャンネルで出力する方法

2019/03/10 08:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:70件

初心者で恐縮ですがご教示願います。
本機で以下の接続でAVアンプパイオニアVSA822につないでおります。
PIX-SMB400⇔レグザBZ710X(ARC)⇔VSA822
しかし、BS4Kでしか試していませんが2CHでしか音声が出ません。
※ドルビーデジタル、ドルビーデジタルプラスどちらの出力設定もだめでした。
どちらの機器の設定もいろいろ試しましたがそもそも古いAVアンプなので無理なのでしょうか?
レグザBZ710Xからでは5.1CHで鳴ります。
設定で抜けている点等アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:22521487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2019/03/10 11:01(1年以上前)

>神戸レッズさん

BS4KはMpeg4 AAC5.1chで放送されています。この信号はテレビからはHDMI(ARC)でも光でも出力されませんし、そもそも現在のAVアンプで受けられる機種はありません。ステレオPCMでしか出力されないので、仕方無いです。

>レグザBZ710Xからでは5.1CHで鳴ります。

BS4Kでは無いからでは。

書込番号:22521798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 PIX-SMB400の満足度4

2019/03/10 14:33(1年以上前)

本機は、MPEG4AACを、DolbyDigitalPlusなどに変換して出力する機能があります。
その際、受け側の機器の対応状況を判断して5.1出力をするかしないか決めていると、サポートサイトに掲載されています。
接続を本機→テレビ→アンプから、本機→アンプ→テレビとすれば5.1ch再生が出来るかも知れません。
私のテレビLGのOLED55C7Pとアンプdenon AVR-X1400Wでそうでした。
ただし、古いアンプだと4k映像が受けられないので、HDMIスプリッタで音声をアンプ、映像をテレビと分けでもしなければ2k映像になりますから、現実的な解決にはならないでしょうね。
スプリッタ経由接続を本機が5.1ch再生可能と判断するかも微妙だと思います。

書込番号:22522288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/03/10 18:13(1年以上前)

はんまぁ さん
ありがとうございました。
本機→AVアンプ→レグザの接続で5.1CHになりました。
ありがとうございます。
ただし、録画再生の際少々不安定で再起動しないと再生できない場合があります。
ケーブルの交換を今度試してみます。

書込番号:22522920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VOD

2019/03/10 06:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 okitamangaさん
クチコミ投稿数:1件

アマゾンプライムの4kコンテンツとかは見れないのかな。?

書込番号:22521264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/10 19:03(1年以上前)

AndroidTV向けのAmazon Prime Videoのアプリをインストールしないと見れませんがGooglePlayに無いのでapkからのインストールになります。
4Kコンテンツ(UHD)は1080pとして再生されますね。

書込番号:22523071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


daa-さん
クチコミ投稿数:88件

2019/06/11 15:57(1年以上前)

APKからのインストール、具体的に教えてもらえませんか。アプリのことは右も左も分かりませんし、アンドロイドは初めてです。

書込番号:22728227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画用外付けHDDの電源連動

2019/03/04 18:43(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 はせ丼さん
クチコミ投稿数:6件

初心です。皆さん教えてください。
本製品の為に電源連動機能付きの外付けHDDを購入しました。しかし待機状態にしても電源が入りっぱなしです。
さすがに24時間HDDが回っているのはマズイと思い、待機状態にはバスパワーをカットしようとしたのですが設定できません。
皆さんはどうしているのでしょうか?

書込番号:22509169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/03/04 19:15(1年以上前)

何か勘違いしているようですが、HDDに負担をかけるのは、熱とスタート・ストップ回数ですよ。
節電の為に、こまめに電源を切るのは、寿命とバーターになります。

書込番号:22509231

ナイスクチコミ!3


スレ主 はせ丼さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/04 19:23(1年以上前)

DECSさん。
教えて頂いて有難う御座います。ですが私は本製品を週に二日ほど合計二時間程度しか使いません。
使わない時はHDDの電源を切っておけば良いのでしょうが、それでは留守録出来ません。

書込番号:22509248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/04 20:43(1年以上前)

使ってらっしゃるHDDがバスパワーとのことですがそれはあまりおすすめしません。
本製品のUSBポートの供給能力が500mAしかありません。
HDDの立ち上げ時に瞬間的に大きな電流が流れるのでその程度の供給能力だと最悪の場合HDDと本体ともにデータが飛ぶ可能性があります。(本体が故障する可能性も。)
なのでACアダプタがついてるセルフパワーの式のHDDをおすすめします。
私がつかってるのはAmazonで売られているセルフパワー式の普通のHDDケースの組み合わせですがちゃんとスリープしています。(無操作状態からスリープまで何分かかかります。)
ちなみにHDDケースは玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MBと東芝の2TB HDD DT01ACA200の組み合わせです。
ご参考までに。

書込番号:22509483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はせ丼さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/04 21:27(1年以上前)

とんすけとんとんさん。
そのHDDケース買ってみます。
教えて頂き、有難う御座います。

書込番号:22509599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/05 07:58(1年以上前)

ひとつ注意点ですがそのHDDケースは出荷時のままだとファームウェアの不具合があるようなのでアップデートは必ず行うようにしてください。
アマゾンのレビューにも書かれています。

書込番号:22510291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/05 11:09(1年以上前)

ハードデスクはいつも電源は入っていると思います 録画する時にだけ動くと 普段は動いてないと動いてときは音がするので
わかります 私のばあい登録によわりました 登録したたけでは録画できなかったです 設定の録画するの選びできるようなりました
録画できますか しかしこのチューナーは売れてないんですねえ先日Amazonで買いましたが10月発売のを送ってきました

書込番号:22510540

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る