このページのスレッド一覧(全4799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2019年3月6日 11:29 | |
| 3 | 6 | 2019年2月20日 13:30 | |
| 5 | 3 | 2019年2月19日 14:05 | |
| 0 | 2 | 2019年2月19日 17:37 | |
| 4 | 3 | 2019年2月15日 23:48 | |
| 7 | 2 | 2019年2月13日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
IO DATA さんでは SeeQVault対応のHDD RECBOX とか作られていますが、
REC-ON で RECBOX は使用できますか?
REC-ON はSeeQVault対応でしょうか?
2点
LANムーブやLAN録画は可能です。
SQVは普通のHDDとしてしか使えません。
書込番号:22480816
![]()
2点
地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
古いバッファローの地デジレコーダーを使っているのですが、ファン音が気になります(特に深夜寝ている時)
そこで買い替えを考えていますが、このチューナーにはファンはついているでしょうか?
0点
ファンレスです。動作音は一切しませんのでご安心を。
書込番号:22479509
1点
動作音は一切しないと書きましたがもちろん録画しているときは外付けのHDDによりますが音がします。
それはHDD次第ということで。
書込番号:22479515
1点
>とんすけとんとんさん
どうもありがとうございます。
ファンレスと言うことで安心しました。外付けHDDの音くらいなら気になりません。
書込番号:22480396
0点
チューナーでファンがついているのはほとんどありません
昨日買い設定しました インターネットのない人はバージョンアップできません バージョンアップしないと音がとぎれてどうにもならなかったです 外付けハードデスクのとりつけは 順番どおりやらないとダメです インターネットのない人は無理です
パラボラアンテナではバージョンアップできません 先にパナソニックを持っていましたが 暗かったですが 2kとおなしぐらい鮮やかです 後は4kのきめのこまかさです
書込番号:22480484
1点
>wwkさん
アドバイスどうもありがとうございます。
インターネットおよび無線LAN環境は整っているので大丈夫と思います。
購入したらすぐアップデートが必要と言うことですね。
書込番号:22480578
0点
私の場合付属のHDIMコードが良かったのか バージョンアップがよかったのかわからないです
画面が暗いのは解決しました パナソニックと違って色々サービス券が付いています HDIMコードもついています
あと外付けハードデスク登録です ただたんに登録しても録画出来ません 設定の録画したいの項目の順番どおりしないとダメです
書込番号:22480905
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
東芝は、他社の対応状況も公開しています。
各社は、互換性確保に関心がありますが、簡単にできる状況ではないようです。
規格を設定した時点で、汎用性を確保していないと大変なことになります。
書込番号:22478318
2点
少なくとも、DIGAで定義したSeeQVault対応HDDで、REGZAのBDレコで読み書きはできてる。
それで当該機が読み書きできないとしたら、当該機はREGZAのBDレコと互換性がないことになる。
書込番号:22478400
0点
>DECSさん
DECSさんのおっしゃる通りでした。
ダメもとで繋いだらあっさり認識してくれました。再生も出来ました。
おかげで本機の使い道が見つかりました。実をいうと最近4kも撮るものがなくて、
オークションにでも、出そうかと思っていたところです。3台同時に繋がるので録画以上に便利がいいですね。
書込番号:22478553
1点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
メーカによって使えないということは無いと考えてよろしいかと存じます。ご安心ください。
書込番号:22478792
0点
量販店の方に相性が悪いと言われて実際に使ってる方がいらっしゃればと思いまして(>_<)
書込番号:22478944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
本機にDTCP-IPの機能があるようですが、例えば、別の部屋のfiretvにおいて、DiXiM Play等のアプリを使用することで、録画済の番組の視聴ができますでしょうか?
あくまでも4kを除く、地上、BSのみに限定、本機は有線LANへ接続していることを前提としています。
書込番号:22468808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakaku_loveさん
試したわけではないですが、可能だと思います。
書込番号:22468993
2点
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html
※録画番組の配信はUSBハードディスク接続時に対応しています。
※複数の機器に同時に映像を配信することはできません。
※4K放送の録画番組は配信できません。
何で公式サイトチェックくらいの事しないで質問するんだろう、、、。
書込番号:22469218
0点
>Minerva2000さん
コメントありがとうございます。
可能と思っていて良いのですね。
>DECSさん
カタログ情報は把握していたつもりでの書き込みでしたが、書き方が悪く、不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
深くお詫び致します。
以下のように質問を変更させて頂きます。
4k以外の放送波に関して、本機種が番組配信機能を有していることは認識しておりますが、配信先として、firetvを想定した場合にこれが可能となりますでしょうか?
メーカーで推奨するのは、送受信機の双方とも東芝製であることを前提していると思いますので、出来れば一般論でなく、実際にfiretvで試された方から書き込み頂ければ幸いです。
みなさま、情報よろしくお願い致します。
書込番号:22469418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
現状 DST-SHV1に外付けHDDを接続してBS4Kを録画視聴していますが、早送り機能はありますが、チャプター機能がないのでとても不便です。
今後のアップデートで改善されるのでしょうか。
2点
sonyテレビの録画機能の中の消去は複数まとめてできるのに、この機械では、1件ずつしかできない。大幅にHDD録画の機能はバージョンアップして欲しい!!!
書込番号:22449246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本機は所詮チューナー。録画機能はおまけなのでそれに多くの編集機能を期待するのは無理があるでしょう。
編集機能が欲しかったらレコーダー購入しかないのでは。
書込番号:22463219
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

