地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー/イヤホン

2018/12/23 06:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:24件

パソコンモニタに接続しています。スピーカーは内蔵なので一応HDMI経由の音は出るのですが、いい音で鑑賞したくてBluetoothスピーカー接続してみました。放送動画は接続中はフリーズに近い状態になります。リモコンとの干渉かもと思い、諦めていたところ、ストリーミング動画と言うか、放送視聴以外では問題ないようです。解消されないものでしょうか。

書込番号:22342879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 16:42(1年以上前)

ペアリングしたBluetoothヘッドホンから音が出ないので
12/20頃問い合わせたところ以下のような回答でした。

「Bluetooth音声出力デバイスを接続した際に、テレビ視聴が不安定になる問題で
ございますが、社内でも確認が取れており、現在修正に向けて調査中の段階にご
ざいます。」

書込番号:22349067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/12/27 05:15(1年以上前)

今回の録画対応アップデートで改善されました。
放送視聴もBluetoothスピーカーOKになりました。
多少遅延が気になりますが。

書込番号:22352424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画の注意事項についての質問です。

2018/12/22 15:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

録画の注意事項として
録画中は、放送している番組を視聴することができません。(録画中の番組は追いかけ再生で視聴することができます)
とありますが、意味がよくわかりません。次の解釈で間違いありませんか。
1.録画中は地上、BSおよび4Kのテレビ放送を見ることはできません。
2.録画中であっても録画中も含めすでに録画しているものの再生はできます。

書込番号:22341543

ナイスクチコミ!0


返信する
Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/22 22:32(1年以上前)

>やっと買うことができた者さん
パナソニックと同じなのでコメントさせて頂きました。このチューナーには地デジ、BS、4Kともに1個づつしかチューナーが無いのでどれかが録画スタートすると選局機能がロックされて「録画中」の画像しか見ることができませんということです。また、録画中の番組を最初から見たい場合は録画一覧から再生できます
という意味ですね

書込番号:22342362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 PIX-SMB400の満足度2

2018/12/23 09:06(1年以上前)

>Micronさん
ありがとうございます。このチューナーで放送を見ている最中に、録画予約時間になると予約していた画面に変わってしまうということですね。
録画済のものを見ている最中に予約録画がはじまると予約録画の番組に変わるのですかね。
ともかく25日以降にいろいろ確かめてみることが必要な気がします。早く年賀状を書き終わらねば・・・

書込番号:22343093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2018/12/23 09:28(1年以上前)

>やっと買うことができた者さん
録画済のものを見ている最中に予約録画がはじまると予約録画の番組に変わる事は無く、録画番組の再生が続くでしょう。

書込番号:22343145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 PIX-SMB400の満足度2

2018/12/23 09:54(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。私もそうであって欲しいと願っています。

書込番号:22343186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 PIX-SMB400の満足度2

2018/12/26 11:30(1年以上前)

実機確認の結果、録画中は放送波によるテレビ画面をみることができないようです。録画しつつあるものの再生は可能ということです。難しい文面はやめてほしいと思いました。

書込番号:22350757

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/26 12:08(1年以上前)

>やっと買うことができた者さん

同じ内容の書き込みを上にしてしまいました。
まあ追いかけ再生はできるので特に不都合はありませんが、この仕様はちょっとびっくりですね。
シングルチューナーでも、録画中の番組はライブ視聴できるのが当たり前だと思っていました。

ところで録画番組の再生は問題なくできていますか?
私はコマ落ちがひどくまともに見られていません・・・

書込番号:22350809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HLG⇒HDR10変換」機能も搭載してますか?

2018/12/18 22:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

シャープのチューナーでは、説明がありましたこの機種は、付いていますか?
また他社との画質はどうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いあ。

書込番号:22334081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/12/20 06:24(1年以上前)

購入前に私も気になった点です。
製品注意事項をどう解釈したら良いのか悩んだ部分ですので。

映像出力のHDR設定項目はこのようになっていました。
ちなみに初期設定値はオートでしたが、テスト目的でHLGに変更していますのでこの状態の画像です。

書込番号:22336613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

民放BS4Kはなぜか映り悪い

2018/12/18 17:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 yamameouさん
クチコミ投稿数:7件

昨日購入しセットしました。
NHKBS4Kはさすがにきれいに映りますが、民放各社の4k放送は全体がセピア色がかかってしまい、トーンが暗い状況です。
たまたま同時に放送中の地上波のほうがはるかに鮮明に映ります。
設置は取説通りに行いましたが、何か設置の際の不備があるのか困っています。ご存知の方おられましたらご教授お願いします。

書込番号:22333391

ナイスクチコミ!9


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/18 19:25(1年以上前)

>yamameouさん

ソニーだけではなく、東芝・シャープ・パナソニックなどの4Kチューナーのスレを、ご覧になると、

皆さん共通して、NHKBS4Kに比べて民放BS4Kの画質が悪いとスレされています。

その他、番組表など色々困ったスレをされています。

私も、今でも購入したい気持ちなのですが、スレを見ると、二の足を踏んでいます。

ソニーのように、4Kチューナーが2チューナーあり、録画機能が外付けHDだけでなく、シャープ・パナソニックなど

ディスクが本体内蔵で発売されるのを、期待しています。

書込番号:22333602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/18 20:00(1年以上前)

>>yamameouさん
私は3年前発売されたブラビアの8500CにつなげてBS4K放送みています。
チューナーの設定で「機能設定」/「映像・音声出力設定」/「HDR出力」/切り替えで「自動」と「切り」
初期設定では「自動」になっていると思いますが,これを「切り」にして試して見て下さい。
私のTVでは「切り」にした方が「すっきり」見えます。

話は違いますが,HDRの画質についてはビデオ仲間の話では,昔のHDR対応モニターと最近買ったHDR対応モニターでは
同じ番組でも画質が違うという事だったので,ソニーに電話して別件を聞いた時ついでに
「3年前の8500Cのブラビアと最近のブラビアの4KHDRの画質の違い」を尋ねました。
実際に見てもらったところ 画質(明るさ等)がかなり違うという話でした。
私も大型店の店頭でシャープの8Kや最近の4KTVを見ているので,納得の回答でした。
HDRの画質についての評価は,最新の4KTVを買ってからにしたいと個人的に思っています。

書込番号:22333681

ナイスクチコミ!8


スレ主 yamameouさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/18 20:16(1年以上前)

早速試してみました。 だいぶ改善されています。ただしBS4KTBSのみ以前の状態からあまり変わっていません。
素人質問で申し訳ないのですが、民放4kの放送は2k放送を無理やり4k処理した内容で方法しているのでしょうか。
反対にNHKは格段にきれいに映っています。電機店で展示されているのと同じに映っています。

民放各社が4kの設備で放送が作られるのをしばし待ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22333721

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamameouさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/18 21:04(1年以上前)

先程の当方のコメントを少し修正します。
つい先ほどNHKで放送している自然番組を見ていましたが、当方の記憶ではNHKの番組も過去に血デジで放送したコンテンツを4k処理して放送しているものがあるようです。
民間各社との処理技術が大きく異なるのでしょうか。あまりに極端な印象です。

書込番号:22333834

ナイスクチコミ!3


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/18 22:54(1年以上前)

>yamameouさん
>>つい先ほどNHKで放送している自然番組を見ていましたが、当方の記憶ではNHKの番組も過去に地デジで放送したコンテンツを
4k処理して放送しているものがあるようです

たぶん「ダーウィンが来た」や「ワイルドライフ」等の番組のことだと思いますが、これらは元々4Kで収録された番組です。
地デジでは4Kを2Kに変換して放送していたわけで、BS4Kで初めて本来の4K画質で見れるようになりました。NHKBS4Kの
ほとんどはピュア4Kです。
民放の4K放送は、ほとんどの番組が2Kをアップコンしたもので、2Kで見た方が良いくらいです。番組表で4Kと表示
されたもの以外は見る価値があまりないです。

書込番号:22334122

ナイスクチコミ!8


スレ主 yamameouさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/19 13:27(1年以上前)

よくわかりました。民間が本格的な4k番組をリリースするまでの我慢ですかね。
ありがとうございました。

書込番号:22335101

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/19 13:53(1年以上前)

>yamameouさん

民放もこれから少しずつピュア4K放送を増やしていくと思います(あまり期待はできないですが)。
例えば、次のようなピュア4K放送も予定されています。
12月22日(土)夜9:00〜10:59
BS朝日初の“4K映画”放送 「バイオハザード」

NHKBS4Kでも洋画の大作の放送を予定しています。
1/19 「戦場にかける橋」
1/26 「アラビアのロレンス」

書込番号:22335150

ナイスクチコミ!3


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2018/12/26 10:25(1年以上前)

BS4K民放の番組

同 左

「Hybrid Log」モード

「ST.2084」モード

皆様、こんにちは。

皆様はTV視聴の際に画質調整(設定)とかされないのでしょうか。
特に自動でHDR(Hybrid Log GAMMA)モードに切り替わってしまうディスプレイ等ではメーカー
プリセットの設定から視聴環境やソースによって設定値を変更する必要が有ると思いますが。
地上波・通常BSとBS4Kでは信号の性質(SDR→HDR、BT.709→BT.2020)も違いますし、
どんな元映像でもきれいに映るような万能設定は存在しないと思いますので。

写真3〜4枚目はCS4K放送の画面ですが、画質モードの変更で見え方が違ってきます。
4枚 全てプロジェクター投写のスクリーン画画をタブレットで撮影したものですので、
有機EL・液晶TVでは方式問わず、もっと高精細・高コントラストに映るかと思われますが…。
番組毎に設定値を調整して下さいとは言いませんが、ディスプレイの性質や放送種別に
合わせたユーザープリセットを数種類 登録しておいてはいかがでしょうか。

書込番号:22350641

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GOOGLE ASSIST(スマートSP)

2018/12/18 12:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 TU-BUHD100のオーナーTU-BUHD100の満足度3

Google Assist から音声でON OFFを試みましたが機能しません。チューナー自体を認識はしているようです。理想的には音声でTVが操作できることですがこのチューナーで電源ON OFFを含め可能なんでしょうか? または Google Assistから操作は可能なんでしょうか? 説明書には記載がありません。

書込番号:22332785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

固まった。

2018/12/17 14:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 Gaiya4325さん
クチコミ投稿数:71件

昨日録画番組を再生中に急に機器操作が出来なくなりリモコン、手動でも電源オフができなった、コンセントを抜くと復旧した、どなたか同じ様な症状はありますか?

書込番号:22330708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2018/12/17 14:53(1年以上前)

録画番組を再生中じゃないですが、番組表を見ようとしたら反応せずリモコンのどの操作も反応なしがありましたが、コンセントの抜き差しで回復。
その後は平気ですね。

不具合が結構あるみたいですが自分のはこれぐらいで、ソニーのTVとの接続でブラビアリンクも正常で認識してない事はないので他の接続機器同様に便利に使えてます。

書込番号:22330778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/17 16:57(1年以上前)

>Gaiya4325さん へ

【書込番号:22330822】にて、『りりふく』様の情報により、ファームアップがなされたようです。。。

早急に《改善プログラム》をあててください。
今までのトラブルが解消される。かもしれません。。。

書込番号:22330956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/01/03 15:23(1年以上前)

>Gaiya4325さん
当方最新ファームウェア154ですが、年始からフリーズが発生するようになりました。
リモコンが反応しないのが気づいたきっかけですが、録画中と表示されているものも録画されていません。

入力切り替えなど一部のボタンは反応します。
録画リストなどを押して操作している途中にフリーズします。

電源ケーブルごと抜き差しすれば治りますが、操作するとすぐにフリーズするので、使い物にならない状態です。

書込番号:22367840

ナイスクチコミ!4


SiO2さん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/24 18:15(1年以上前)

私のチューナーは2月初めごろから録画をすると応答しなくなる現象で使い物にならなくなっていました。
録画終了時間になっても「録画」の赤いランプが点灯したままで、電源ONまではできますが、その後チャンネル変更などができなくなる、録画リスト表示された瞬間に応答しなくなる、等の現象が起きています。

空き容量はまだあるのですが、何件か消すと再度録画でき、またそのうちフリーズするようになります。
そのときの録画件数は一定ではないようです。私の場合4K録画ばかりでだいたい250件程度でした。残り録画可能時間は56時間程度(4Kで30時間程度)です。外付けHDD一台あたり2000件まで録画可能とのことで、件数制限ではないようです。
Verは154でも162でも変わらず。

約3週間録画がずっと出来ず、思い切って外付けHDDを新規で購入したところ、問題なく録画が出来ています。
ソニーに問い合わせましたが修理対応と言われてしまいました。
納得していないので保留にしており、新しいHDDでしばらく様子見することにしています。

書込番号:22491147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2019/02/24 21:08(1年以上前)

私も2/9録画しながら、録画済み番組を2倍速で見たい箇所再生中にフリーズしました、バージョンは162です。

電源切ってから、復帰しましたが、その後は異常ありません。
外付けUSB-HDDはBUFFALO HD-EDS4.0U3-BAです。

書込番号:22491599

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る