地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に表示されるメッセージについて

2018/12/02 12:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:101件

こんにちは。
NHKを見ているときに表示される督促メッセージですが、
4Kの場合は民法(BS4K)を見ているときも表示されるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:22294963

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/02 13:21(1年以上前)

民放はスポンサーがいますので出ません。

NHKのは↓
http://pid.nhk.or.jp/cas/

で消去できますよ。

書込番号:22295020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2018/12/02 13:29(1年以上前)

JTB48様
ありがとうございました。

書込番号:22295031

ナイスクチコミ!0


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/02 14:53(1年以上前)

素朴な疑問ですが、
従来のNHKBSなら、録画したのを見たら催促メッセージは見なくてすみましたけど、4Kも同じなんですかね?
まだ4K見れる環境ではないので、単なる興味本位です。

書込番号:22295195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/02 19:43(1年以上前)

>みかぼうさん
NHK 4Kで2日見てますがメッセージでません。
スレ主さんは出てるのでしょうか?
BCASはNHK契約のものが入っていますがそのせいででしょうか?
開始2日は無料Dayかとも思います。

書込番号:22295899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2018/12/02 20:02(1年以上前)

Micronさん
いつも面白い情報ありがとうございます。
環境がないため、ご質問しました。

民法BS4Kを見ているときにも督促メッセージが出るなら購入するのをやめようかと
思っておりましたが、でないということで購入を考えてます。

B-CASですでにNHK契約されていれば、A-CAS登録不要ということならいいですよね。
(どうせ、時間が経過すればA-CAS登録お願いしますとかいうメッセージがでるんだろうな。)
B-CASの登録、A-CASの登録めんどいですね。

書込番号:22295943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2018/12/02 20:08(1年以上前)

破棄するときはどうするんですかね。
NHKからACAS番号を抹消するにはどうするんですかね。

書込番号:22295966

ナイスクチコミ!0


Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/02 21:20(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
確かに! BCASなら外しておけますが、内蔵の場合
メーカー交換や譲渡、廃棄の時 紐付けを解いてもらわないといけないので面倒ですよね

書込番号:22296185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモート録画予約機能の有無

2018/12/02 12:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:5件

録画機能のバージョンアップが12月下旬に延期になったそうですが、リモート録画予約機能が実装される可能性はありますか?
現状、どこの4kチューナーもリモート予約は対応してないようですが、もし実装されればいいなと思うのですが説明書等にそのような記述はないのでしょうか?

書込番号:22294918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

不具合かな?録画リスト表示

2018/12/02 07:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:902件

4kを試聴中に録画リストボタンを押すと、砂嵐状態になり録画リストが表示されません。
地デジ試聴中に録画リストボタンを押すと、正常に録画リストが表示され再生が可能です。

この症状って私だけでしょうか?ユーザの方試してみてその結果を教えてください。

書込番号:22294281

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:902件

2018/12/02 19:20(1年以上前)

>のぶ1961さん

症状は常時起こるのではないので確認が大変ですが
今度症状がでたらHDMI設定−>出力解像度設定を [オート] から[2160p]へ
変更したいと思います。

>Micronさん
HDMIは直接TVです。ケーブルの差し込み確認やケーブル入れ替え(交換)もしてみましたが
同じです。

-------------
別件ですが、ほかのチューナーと比較して東芝の本機種は、全体的に暗くないですか?
その辺りの設定は、チューナーですからないように思います。
晴れの日でも曇りの日のように見えます。ほかのチューナーではそのようなことは
ありませんでした。HDMIの設定を変更してみましたが同じ状態です。

書込番号:22295844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/02 19:31(1年以上前)

私の場合TV2017年SONYに直接入力ですが、近くの量販店でノジマで最安値 2m 1.8Gbps対応ケーブ使用。
12/1 チャンネル切替・録画リストなどの操作でフリーズやブラックアウトで音声のみなどの症状が出て、TVのオフ・オン、HDMIケーブルの抜き差し、リモコンでHDMI入力をたとえば1から2に変え1に戻すなどをすると、正常画面は出ますが次の操作で同様な症状が出ました。
12/2上記の症状はほとんどなくなりましたが、たまに左半分がノイズが出たり、現在あまり使用してない東芝Z8X(HDCP2.2対応)でも同様の症状でした。
本日ヨドバシで最安値 1m 1.8Gbps対応ケーブル(BUFFALO)に交換したところ今のところ安定しています。
HDMIケーブルとの相性がだいぶありそうです。

書込番号:22295867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:902件

2018/12/02 19:49(1年以上前)

>バブレン12さん
HDMIケーブルとの相性は結構あります。私も本チューナーと4kプロジェクタをつなぐのに
現在接続しているHDMIケーブルを使いましたが、画像の途切れを経験し
プレミアム ハイスピード仕様のケーブルに変えました。結果綺麗に映っています。

ハイビジョン対応の10mHDMIケーブルも持っています。これを4kに利用すると
全く映りません。

書込番号:22295912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/02 19:54(1年以上前)

>さとし1232さん

私のTVでも東芝のチューナーの4Kの放送の方2Kに比べ暗く感じます。
HDRをOFFにすると同等に感じられますので、今までコントラストを強調した
鮮やかな画面を見慣れているためではないでしょうか。

映像画面の調整(ガンマ補正など)をした方がいいでしょうね。

書込番号:22295922

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/12/02 19:55(1年以上前)

>さとし1232さん
>>別件ですが、ほかのチューナーと比較して東芝の本機種は、全体的に暗くないですか?

TT-4K100とDMR-SCZ2060をAVアンプに接続していますが、TT-4K100は暗いということはないです。
今のところどちらも不具合は全くありません。

書込番号:22295927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2018/12/02 20:04(1年以上前)

>のぶ1961さん
HDRをOFFにして試してみますね。
さて、

現状ですがシャープの8K 液晶テレビで4kを見ますと非常に綺麗で明るく感じます。
その直後にウルトラハイスピードHDMIケーブルで接続したTT-4K100で映像を
見ますと曇りの日の映像に見えます。これは好みでしょうかね。

書込番号:22295952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/02 22:44(1年以上前)

>さとし1232さん

他のスレッドでも報告しましたが、チューナー本体の電源ランプの長押しリセットはやりましたか?
私も本日「録画リスト」ボタンを押したところ、一瞬砂嵐のような画面になり真っ暗になりましたが、他の不具合を含めて復活しました。
録画中などは停止してしまいますが、多少のリスクは伴いますがご自身で判断し試みるのも良いかもしれません。

書込番号:22296433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/02 23:07(1年以上前)

書き込みした都合上訂正です。
ケーブルの件、2時間ほど経過したらまた症状が出始めました失礼しました。

書込番号:22296498

ナイスクチコミ!0


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/02 23:57(1年以上前)

私の場合ですが
設定→本体設定→HDMI接続設定→出力解像度設定を一度1080pにして表示が出てから再生しその後オートに戻せば今のところ2160p@60Hzで見れています。
それか再生ボタンを押したあと録画ファイルを選んでいます。
いずれもめんど臭いですが!
また音も時々出なくなります。
ファームで解消してくれれば良いのですが?

書込番号:22296601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2018/12/03 07:20(1年以上前)

>サントスNO2さん

他のスレッドでも報告しましたが、チューナー本体の電源ランプの長押しリセットですか。これは
試していません。いつも電源を抜いてやっています。嵐の画面になるとリセットしかないようですね。



>バブレン12さん

>ケーブルの件、2時間ほど経過したらまた症状が出始めました失礼しました。
やはりケーブルではなく本体の不具合ですね。
>to toさん

やはり砂嵐になることがあるということで少々安心しました(私だけではないという意味で)。
家でも正常に表示されたり砂嵐になったりします。録画リストボタンだけでなく
チャンネル上下ボタンでも砂嵐になることがあります。いずれも4kの環境でなります。

>設定→本体設定→HDMI接続設定→出力解像度設定を一度1080pにして表示が出てから再生しその後オートに戻せば今のところ>2160p@60Hzで見れています。

これって確認ですが、録画リストボタンを押し砂嵐になった時の対処方法ですか?

>それか再生ボタンを押したあと録画ファイルを選んでいます。
確かに再生ボタンを5秒以上押すとオートに戻り正常に表示されることがありますね。

書込番号:22296955

ナイスクチコミ!1


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/03 09:53(1年以上前)

すいません
私の場合と少し違ってました。
録画リストはブラックアウトします、時々砂嵐です。
録画リストが出ないのでそうしています。

もう一つ昨日やってみたのは、テレビ側の連動機器リストで再検出してやれば録画リストが出てきます。

テレビとチューナーの連動が上手くいってないんですかねえ?

少し症状が違っていたので参考になるかわかりませんが。

書込番号:22297167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 TT-4K100の満足度4

2018/12/04 14:42(1年以上前)

私の場合、バージョン160、HDMI設定−>出力解像度設定 [オート] でも[2160p]でも不具合発生します
さらに2k録画は、再生されますが、4k録画再生時は、砂嵐になります

書込番号:22300137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/04 15:40(1年以上前)

>mmlikeさん
確かに暗い時があります。
番組内容による明暗ではないと思います。
暫くすると本来の映像に戻りますが、予約録画した番組が暗い映像での再生になることがあり困っています。
本日もNHKの4K8Kプロモーション映像(女性3人が踊っている)の時も暗くなり、暫くして戻りました。
東芝映像ソリューションに問い合わせていますが、まだ返信がありません。

書込番号:22300236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/07 20:10(1年以上前)

バージョン162で取り敢えず改善されたみたいです!
このまま様子を見てみます。

書込番号:22308002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/08 18:56(1年以上前)

あれから電源を入れ直すと症状が再現しました。
ただ何回かチューナーの電源を切ったり入れたりしたら表示が出たりしますが不安定です!

前より少しは改善されましたのでこれからのファームのアップデートに期待したいです。

書込番号:22310313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2018/12/08 19:41(1年以上前)

>to toさん
書き込みありがとうございます。
tvとの相性もあるのかも知れませんが、
どのtvでも砂嵐にならないように
改善して欲しいですね。

書込番号:22310388

ナイスクチコミ!0


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/08 19:51(1年以上前)

>さとし1232さん
そうなんですテレビの相性もあるみたいです。
このファームウェアでなおらなければ東芝じゃないですがテレビの方は交換修理になりそうです。

書込番号:22310409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/25 21:29(1年以上前)

>さとし1232さん
日曜日にTT-4K100交換品が入荷し交換してみました
結果同じ状態です。
なのでテレビの交換となりました。
年内に届く予定です。

これでなおってくれれば良いのですが?

書込番号:22349693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2018/12/26 07:08(1年以上前)

>to toさん
書き込みありがとうございます。1つ質問ですが
その交換されるTVの機種名を教えてください。

書込番号:22350340

ナイスクチコミ!0


to toさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/27 20:19(1年以上前)

>さとし1232さん
遅くなりました。
テレビはドンキのLE-5060TS4Kです。
サポートは親切で良かったです。

書込番号:22353732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックグランドで頻繁に動作します。

2018/12/01 22:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2

購入して3カ月ほど経ちました。
待機中に頻繁に動作しています。
オレンジランプが点いたり、赤ランプに変わったり、消えたりします。
バージョンは、ネット経由で1.02.13にアップしました。
電力の一番少ないエコモードにしています。
番組表を取得したりするのに時々動作するなら理解できるのですが、ほんとに頻繁に動作します。
サポートに何回か電話したのですが、混んでいて切れてしまいます。
録画・再生は正常です。

これで正常なのでしょうか?

書込番号:22293564

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/01 22:42(1年以上前)

その機種もってないけど
DIGAで似たような感じになったことがあるお

原因はたぶんだけど番組情報取得が不十分だったために頻繁に番組情報取得しようとしてたんだと思う
その時はたぶんチャンネルを再スキャンが効いて直ったような気がするんだけど
個人情報リセットしたりとか色々やったから本当はどれが効いたのかよくわかんないんだお(>ω・)てへぺろ

書込番号:22293643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/12/02 21:22(1年以上前)

>黄色の13さん

ご返事有難うございます。

チャンネルの再スキャンをやってみました。
暫く様子を見て、結果の報告をさせて頂きます。

書込番号:22296192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/01/08 22:59(1年以上前)

>黄色の13さん

正常と思われる範囲に落ち着きました。
有難うございました。

書込番号:22381158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HLG→HDR10変換機能について

2018/12/01 21:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1

スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

家のTVが、東芝REGZA Z700を使っています。
東芝の4Kチューナーを購入予定でしたが、東芝のチューナーではHDR10変換
機能がないため、本機の購入を検討しています。
本機のHDR変換機能はの評価はどうでしょうか。
使用している方の意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

書込番号:22293358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2018/12/02 00:01(1年以上前)

LC70XG35のHDMI1のHDR設定をしてから繋いでHGL→HDR10変換で視聴しました
先に個人的な感想から言うと地デジやBS/CSのSDRの明るさに慣れているとHDRの画面は暗いです
部屋を暗くしてHDR放送を見たら確かに綺麗ですが明るい部屋ではテレビの輝度を最大まで上げておかないとHDRの良さが体感できないと思います
なので現時点ではSDR出力の設定にして視聴しています

書込番号:22293891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

2018/12/02 00:47(1年以上前)

>さぬきのやいちさん

レスありがとうございます。

HDRを活かそうとすると、部屋を暗くしないといけないのですね。
ということは、変換機能がある本機を選ばなくて、連携がいい東芝のチューナーを
購入したほうが良さそうですね。

しばらく、様子を見てみます。

書込番号:22293986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 01:01(1年以上前)

同じくZ700X使ってまして、東芝とこちら悩みました
結論から言うとシャープのこちら選んで正解でした
海外の建築物や夜景の映像なんかでHDR10出力、SDR出力見比べると眼を見張るほどHDR10の方が綺麗です
ただ、スタジオ収録の映像は全体が明るくなった分、全体が白っぽく見える傾向がありました
とはいえ、出演女性のドレスがSDRだと黒一色に見えたのが、HDR10だと黒とダークグレーのツートンだったことに気づけたのでこっちが正しいのかな、と。
操作性もレグザのリモコンでほとんど完結できますし、画質に納得いかなければSDR出力も選べます。
あくまで個人的にですが、シャープのこちらをオススメします。

書込番号:22294005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/02 07:07(1年以上前)

変換機能がある…それだけでこの機種を購入したのに…
東芝さんは綺麗に見れるのですか、羨ましい…
私は純正?と言うかシャープのテレビ(LC60US40)ですが、
ONにして見ていれば妙に白っぽくメリハリがない画面。
折角の4K放送なのに、この画質は??って思ってこの板を見ると、
下の方のスレでHDRをOFFにして対処している方が…
私もOFFにしてみると、やっとまともらしい画質に…
シャープさん、自社のテレビの画質を早くなんとかしてよ!
折角の変換機能が役に立っていませんよ!

書込番号:22294242

ナイスクチコミ!5


スレ主 ugg34625さん
クチコミ投稿数:107件

2018/12/02 10:01(1年以上前)

>10年戦えるさん

レスありがとうございます。
同じZ700での高評価安心しました。
本機を購入することに決めました。

>キツネのおじさんさん
テレビのメーカーで相性があるのですね。

情報を頂いた、お二人にグッドアンサーとさせていただきました。

書込番号:22294592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2018/12/02 19:53(1年以上前)

シャープのテレビでHDRで暗くなるのは使用する
HDMIケーブルを変えると改善が見られました
4K対応HDMIケーブルでも10.2Gbps伝送のVer1.4
と18Gbps/HDR対応のVer2.0aがあり使ってた
のが身近にあった物だったので18Gbps対応のハイ
スピードケーブルに変えたらかなり明るく鮮明に
なりました

書込番号:22295921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


utayさん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/02 21:42(1年以上前)

私は最初からHDMIケーブル 2.0 プレミアム認証済を使用しています。
1本はOHMプレミアムHDMIケーブル規格認証済。
もう一本はUGREEN HDMIケーブル 2.0 プレミアム認証済です。
両方共に暗い画面でメリハリはありません。
>さぬきのやいちさん
何処のメーカーの何というケーブルを使用したら改善したのですか?
差し障りが無ければ教えて下さい。


書込番号:22296258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2018/12/02 23:17(1年以上前)

繋いでるテレビ自体も違うので参考になるかどうかわかりませんが
最初に使ったHDMIケーブルはソリッドケーブルのVer1.4でした
それをPanasonic RP-CHKX15に変えました
4Kチューナーだけはテレビの映像モードをダイナミックモードで使用しています

書込番号:22296512

ナイスクチコミ!1


moto1999さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度2

2018/12/03 01:26(1年以上前)

解決済みとなっていますので、不要な情報かも知れませんが
同様の件を疑問に思う方もいるかと思い一応情報寄せておきます
我が家のTVはHDR10、HLGどちらも対応しているので(BRAVIA8300D)
TVの方で、HDRのモードをHDR10、HGLと手動で切り替えて見たところ
HLGでの視聴はコントラストの淡い、水彩画調の画質となり
HDR10で視聴すると、コントラストの濃い、まぁメリハリの効いた画質になりました(油絵調ですね)
(録画した番組やOA中の複数の番組で確認しましたが、どれも同様の変化です)

HDR10の色合いは、SDRの色合いに近く、やや色温度の低い、今までのOAで見慣れた画質という感じで
HLGの方は、高精細な画質を活かすべく、やや色調を抑えた絵作りなんですかね
(4kネイティブですと手のアップで毛穴まで映るほど高画質ではあります
しかし通販番組で4kとか言われても…(^_^;))

どちらが優れているというかというと、これはお好みで…というしかないのですが
パッと見ウケがいいのはHDR10の方かも知れませんね

それと、他の方もおっしゃっていますが、4KHDR環境では
HDMIケーブルは2.0b(いわゆるプレミアム)のものを使わないと安定しません
高価なものでなくても良いと思うので、Amazonなどで2.0b対応と明記されているものが
そこそこの値段で見つかります

書込番号:22296719

ナイスクチコミ!7


utayさん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/03 07:02(1年以上前)

>さぬきのやいちさん
私はシャープのLC60US40を使用しています。
やはりダイナミックモードに設定したのですね。
ダイナミックモードでHDR放送時は良いのですが、HDR放送で無い時は
色が濃くなりすぎるのでモードを変更しなければなりません。
自動で調整してくれれば良いのですが。
ありがとう御座いました。

>moto1999さん
貴重なご意見ありがとう御座います。

書込番号:22296931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/12/03 07:20(1年以上前)

私はTOSHIBAのZ20Xを使用していますがHDR変換良くないです。
HDR変換機能に引かれてこのチューナーを購入し本放送を期待して待っていましたが
FireTVやchromecastのHDRに比べコントラストが低く色も薄く白っぽい表示で期待はずれ
でした。
HDMIの画像設定を極端にいじっても満足できませんでした。
他にも番組表のトラブルも有り今後のアップデートに期待というところです。

書込番号:22296953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/12/06 16:34(1年以上前)

ファームウエアのアップデート1812040にて番組表を押すと
ホーム画面がフリーズする事は解消されました。(今のところ)
肝心のHDR変換でコントラストが低く色味が薄い事もほぼ解消されHDMIの設定が
デフォルトでもほぼ他の4k機器と同じ感じになりました。
それとHDMI2.0対応ケーブル3本を取替え接続してみましたが、それぞれコントラストや
発色が違い相性が有るんだと言うことに気づきました。
こればかりはつないで見ないと分かりません。
やっとまともに見れるようになって嬉しい!

書込番号:22305145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/12/19 13:35(1年以上前)

横からでてきて質問ですみません。

HDMIケーブルによって画質が変わるということは、このチューナーとTV(70XG35)の間にHDMI切替器などをかませてしまうと、大きく画質が変わってしまう恐れがありそうですね。

例えばこの切替器はHDMI 2.0b対応ですが、どうでしょうか。
(色深度の件は、どんな表記でなにがいいのか悪いのか、わかっていません。合わせてご教示いただければ幸いです)

書込番号:22335123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:89件

KJ-49X8500Cを持っていますが、4K放送を見るには、このソニー製のチューナーでないとまずいのでしょうか。

書込番号:22293278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/02 08:27(1年以上前)

チューナーやレコーダーは別メーカーでも問題ないですよ。

書込番号:22294382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/12/05 16:17(1年以上前)

ご回答有難う御座います。大手家電店で4Kと2Kの番組をみくらべてきたんですが、あまり差が感じられなかったので、暫くは様子を見ようと考えています。

書込番号:22302712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/05 22:22(1年以上前)

私は家電量販店で本放送を見て一番大きいテレビで2Kと4Kを見比べました。
期待してたほどの差がなく残念に思いました。
NetflixのウルトラHD,HDRの映像のほうが納得のいく4K画質です。
SONYの4Kチュウナー内蔵レコーダーが出るまで待てそうです

書込番号:22303592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2018/12/13 10:04(1年以上前)

>借り物上手さん
本題とは違う質問なんですが、パナソニックの4Kチューナー内蔵BDレコーダーについては、どのような評価をされていますか。当方のTVはブラビアのX8500Cなんですが、パナのレコーダーでもいいかなと思案しているところです。

書込番号:22320971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/13 22:28(1年以上前)

折角SONYのテレビをお持ちなら、チューナーはこの機種がおすすめです。
なぜならCS4KのA番組を見ながらB番組を録画できます。

BS4Kも同じことです、唯一ダブルチューナーを搭載しています。

紀行番組がお好きなら、ドローン撮影の北アルプスなどの空撮は圧巻です、ヘリコプターと違いゆっくり移動しますからまるで鳥になった気分です。

またCS4Kの日本映画のフイルムから1コマ4秒でスキャンした映画、傷や,退色を補った画面はアップコンに比べ最高です。
黒澤明、溝口健二、小津安二郎の白黒映画凄いよ。

書込番号:22322449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/13 23:21(1年以上前)

>ヤマイゴさん
私も踏ん切りがつかず悩んでいるのですが、あと二週間ちょいで大晦日ですね…。
キャッシュバック対象なので、それを考えるとこの機種かなぁと思っています。

書込番号:22322586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/14 08:15(1年以上前)

キャッシュバックはSONYの4K対応または4Kテレビのセット販売で30000円のキャッシュバックのようですが、私が勘違い?

チューナーは各メーカーとも不足のようです。

書込番号:22323080

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)