
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2018年12月1日 18:14 |
![]() |
2 | 6 | 2018年12月4日 10:05 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2018年12月4日 11:48 |
![]() |
3 | 3 | 2018年12月2日 03:54 |
![]() |
5 | 9 | 2018年11月30日 14:33 |
![]() |
18 | 11 | 2018年12月4日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
早速4K視聴をはじめました。
ところが、BSTBS4KとBSテレ東4K以外の4Kチャンネルが、音、映像ともに途切れ途切れでしか視聴できません。
上記のBSTBS4KとBSテレ東4Kおよび2KであるBSや地デジは通常通り本チューナーで途切れることなく
視聴できています。
テレビはLC-50US5とKJ-43W730Eいずれでも同じ症状が出ています。
HDMIケーブルも付属以外にSONYのHIGHSPEED対応ケーブルに変えてみましたが改善せず。
本チューナーの受信レベル表示はいずれのチャンネルも85から92程度です。
皆様の環境ではいかがでしょうか。
6点

>ぽぽぽーんんさん
うちの環境では目立つようなコマ落ちは発生していません。
チャンネルに依存することも無いようです。
あまり根拠はありませんが、受信レベルがかなり高いようですので、アッテネータをONにしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22292245
2点

>あこれすさん
早速アッテネーターをオンにしてみましたが、変わりませんでした。
再起動でも改善せず。
ファームウェアのアップデートがあるみたいですので、試してみようとしています。
書込番号:22292278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善しませんでしたか。
ぽぽぽーんんさんは最近購入されたのですか?
初期購入組は、NHKのみコマ落ちする問題がありましたが、時間とともに解決しました。
放送側のチューニングかアップデートによるものなのか判断しにくい現象でしたが、アップデートで解決する可能性は高いと思います。
書込番号:22292310
0点

>ぽぽぽーんんさん
TVが65インチ有機ELでアンプはAVC-X8500Hです
10時から見ていて、先ほど初音ミク×鼓童を観ました
民放4kとのチャンネル切り替え時に時々、引っかかる
感じがありますね
NHKを見ていますが、映像・音声に異常は見られません
アンテナ受信レベルは73です
動画ボケもないし、ブロックノイズもなしで快適です
初日なんでNHKは頑張っているのかな?
書込番号:22292540
0点

>あこれすさん
本日到着してセットアップしたばかりです。
チャンネル切り替え時にはもちろん、先のチャンネル以外はずっと途切れっぱなしです。
書込番号:22292759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝くじ当てたいさん
ずっと途切れ続けてて、視聴できるレベルではないです。
BSレベルは出てますが、品質のせいかもしれないので、別の家でパラボラ直接接続で試してみます。
書込番号:22292766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後どうですか?私も途切れ途切れでしたが、アップデートして大丈夫になりました。
書込番号:22292777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はTU-BUHD100ですが、テレ東とTBS以外駄目という全く同じ症状でしたがアップデートで改善しました。
受信レベルは70ちょいです。
書込番号:22292856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鬚吾郎さん
>aflさん
皆さまありがとうございました。
LAN接続してアップデートしたところ
解決しました。
サイトにはアップデート内容などは
書いてありましたでしょうか。
アップデートが必須です。
リビジョンは4.4.1538216619から
6.6.1542861530と、
かなり上がりました。
書込番号:22292919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
録画用にSONY 外付けハードディスク HD-V2 を取りつけ。一覧で正常に取りつけられたか確認しなかったのも悪かったが、後ほどチュナー電源オンしたら再度、外付けHDD登録しますか→初期化します。まあ何も録画してないから、まあ初期化しても困らんし→初期化した。直ぐ表示消えたのではっきり分らなかったが、HDDが取り外されました…何たら感たらと表示され、登録もされてない、電源入切しても電源は入るがHDDのアクセスランプ付かない。何回か入き切してHDDアクセスしたが同じ症状の繰り返し。土日だし問い合わせも出来ないし。ちなみに1回スカパーの方のチューナーに取りつけてみたら認識はした。
1点

4Kとかデータ量が多そうだけどUSB2.0のHDDくっ付けて大丈夫なのかお?
書込番号:22291832
1点

取説等に、 4K放送の録画はUSB3.0が必要と明記してあります。
書込番号:22292343
0点

>デジタルおたくさん
USB 2.0でも録画出来てるよ。東芝だけど。
というより、東芝のチューナーはUSBは2.0しかついてないよ
書込番号:22296665
0点

皆さん返信ありがとうございます。HD-V2は、ここの過去の書き込みではSONYのサイトからの引用で対応してるとの書き込みも有りましたし、ケーブルがついていたのでusb3.1にも対応してると思ってました。現状はSONYに土曜の夕方にメールで問い合わせ中です。(対応してないのか不具合なのか)現在調査中で結果待ちです。
書込番号:22298019
0点

>takaq007さん
東芝チューナーは2.0でもOKなんですね。
本機は取説の46pに3.0準拠でないと録画できません、と明記してあります。
書込番号:22298101
0点

同じくHD-V2を繋いで使っています。
当初は問題なく認識され録画もできていたのですが、
一昨日録画中にエラーで録画が終わってしまい
それから認識できなくなったなどのエラーがHDDを使ってなくても出るようになってしまいました。
HD-V2はUSB 3.1 Gen 1対応となってますので仕様は問題ないです。
https://www.sony.jp/rec-media/products/HD-V/spec.html
ところが公式の動作確認の掲載に動きがあり
DST-SHV1とソニー製HDDの検証結果が〇対応から△検証中に変わってしまいました。
https://www.sony.jp/rec-media/hdd/compatible/correspondence_bravia.html
2018年12月3日修正となってますので不具合が出ることを認識したのかもしれません。
これではHDDもソニー製を選んだ意味が無くなってしまうのでなんとか対応して欲しいところです。
書込番号:22299645
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
初めて投稿します。
USB HDDのフォーマット形式と
紅白を録画した場合のファイルサイズを知りたいです。
勿論、今日現在は録画機能は無いですが、
USB HDDを接続したところFAT32は認識しました。exFATは、安全に取り出しました。と表示されます。
紅白歌合戦が録画出来るとした場合ファイルサイズが4GBを超える場合はFAT32では録画出来ないよね。と思ってしまいます。
そんな事をしながら明日の放送開始を待っています。こうなるらしいという情報があると嬉しいと思い投稿してみました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22289623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

概算のデーター量は計算できますよ。
4KDRモードのビットレートは33Mbpsです。
一時間で33Mbps×3600秒=118800Mbitです。
バイトなので118800/8=14850Mbyteです。
ギガバイトなら14850Mbyte/1024=約14.5ギガバイトです。
1時間で約14.5ギガバイトです。
書込番号:22289931
4点

DMR-SCZ2060でAACテストトーン目当てで録画したNHK BS4Kの試験放送は30分で2GB程度でした。
また色んな局の試験放送を20秒ほど録画してみましたが局によってファイルサイズはまちまちでしたので、
可変ビットレートで運用されている可能性がありますね。
また、スカパー!プレミアムサービスの4K放送(ビットレートはBS4Kとほぼ同じ)を録画したものも手元にありますが、
1時間番組でだいたい15GBくらいです。
書込番号:22291457
3点

計算していただきありがとうございます!
サイズ大きいですね!
書込番号:22292094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
やはり1時間15GBくらいが目安ですね!
放送始まりましたね!綺麗ですね!
書込番号:22292098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーマット形式はわからないままですが、今日、スリープから復帰したときにフォーマットを促されて無事ストレージとして認識しました。でもまだ録画機能はありません。アプデ早よ!
書込番号:22299805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
このチューナーで録画した番組なんですが、>>ボタン?を押すことでCMの早送りってできますか?
問題はチャプターを自動で番組とCMの間に打ってくれるかどうかですね。それと15秒早送りといった
機能はありますか?
0点

説明書(ダウンロード版でも同様)のP.82とP.88に書いてあります
書込番号:22289401
2点

そうですね。うっかりしていました。ありがとうございました。>STAR LIGHTさん
書込番号:22289512
1点

ところで、CMカットできる4Kチューナーってあるの。
今日一日ざっと録画してみたけど、やはり、編集できないチューナーっていもだな。
作品として残す価値がない。もっとも残そうという番組自体が殆どない。
何でメーカーは4Kに限ってはこんなに体たらくなの。光出力が付いた機種1つもないし、
申し合わせたような横一線の企画。そのうちだれも見向きもしなくなるような予感が。
書込番号:22294133
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
4Kチューナーの購入を考えていますが49型程度の画面サイズで4K放送画質を実感できるのでしょうか。
機会があってBD-ROMの4Kと2Kの同一タイトルをBDZ-FW500で再生して比較してみましたが解像度に
ついてはほとんど違いがわかりませんでした。アップコンバート性能が良いのでしょうか。
解像度以外に期待するとすればHDRや60pなどですがチューナーを購入すべきか迷っています。
放送波はとりあえず現用の右旋のみで、テレビはsonyブラビアKJ-49X8500Cです。
ご存知の方がおられましたらアドバイスをお願いします。
0点

>後悔しまくり人さん へ
>放送波はとりあえず現用の右旋のみ・・・
私も、同シリーズを所有しています。
スレッド主様ご安心ください。。。
この商品ならば、十分に対応可能ですヨ。「4K」ライフを満喫できます。
ただし、『左旋回偏波』方式の4K放送波を視聴するためには、
アンテナ・アンテナ線及びこれら周辺機材を、対応品に「一新」しなければ視聴はムリ。といわれています。。。
書込番号:22288661
1点

>後悔しまくり人さん へ
紛らわしいか所を見つけました。。。
>>この商品ならば、十分に対応可能・・・
上記の私の発言は、スレッド主様の、
>テレビはsonyブラビアKJ-49X8500C
という書き込みに対して。でした。
書込番号:22288686
0点

BD-ROMの4KとはUHD-BDのことでしょうか、フイルムからスキャンするときの精度によって画質の差が出るのだと思います。
お持ちのテレビは2015-7-4発売 HDR対応のようですから自信をもって見てください。
2日に日本映画チャンネル(左旋)で放送される有料放送の八甲田山は散り椿の木村大作撮影監督が1コマずつ丁寧に仕上げています、1コマに4秒、2時間51分の映画に1か月さらに、汚れを落としトータルで3か月弱かかったということです。
見ごたえがあります。
尚12/1には1時間の無料放送があります。
参考、キネマ旬報12月上旬号 46ページ〜51ページ
書込番号:22288715
0点

>夢追人@札幌さん
ご返事ありがとうございます。小躍りしたい気分になります。
拙宅のマンションの視聴環境は地上波デジタル放送はCATVで。衛星放送受信用アンテナはマンション管理組合が独自に設置した設備です。
左旋電波を受信するには大掛かりな変更が必要とされるようでして管理組合がその気になってくれないとどうしようもありません。
ですので当面は右旋電波で受信できる放送局だけを受信する予定なのです。
>鈍才かばどんさん
もう少し詳しくBD-ROMについて説明いたしますとBD-ROMはメーカーからプレゼントされた4K ULTRA HD HDR対応の非売品で「ブレードランナー2049」です。
実際の放送波がBD-ROMの画質より良いことが実感できるなら4Kチューナーを直ちに購入する方に傾いております。
ありがとうございました。
書込番号:22288853
1点

>後悔しまくり人さん へ
私の「4K」化計画(?)は・・・
まず、アンテナ等の周辺機材をすべて「8K」対応品に“総入れ替え”します。
(現在進めている最中で、業者に発注済みです。)
そのあと『4KBSチューナー内蔵レコーダー』を購入。という順序を考えています。。。
できますならば、一挙に「8K」へと突き進みたい。
のですが、現在のテレビでは不可。ということは明白な事実であり、
当面は‘様子見’を決め込み、NHK札幌放送局、での【映像視聴】でガマン(!)します。。。
書込番号:22289255
0点

Netflixの1ヶ月無料サービスを体験してなければ試して下さい。
プレミアムプランで見比べると分かるかもしれませんね。
ティーライフなどで見た海外ドラマをNetflixで検索してウルトラHD,HDR対応のをみてください。
暗いシーンのライトの輝き、皮膚の質感、おでこの艶など違いが良くわかります。
BS4Kはとても興味ありますが実際に放送が始まり量販店で番組を見てから検討してもいいと思います。
書込番号:22289655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はブラックリストをディーライフとNetflixで見比べました。
違いが良くわかりましたよ。
書込番号:22289675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夢追人@札幌さん
私もできることなら8Kを見たいです。
しかし家内の老後資金を確保するためには100%導入を見送るしか・・・。
家電店でシャープの8Kテレビのデモ映像を観てきました。離れて見ると裸眼で実際の風景や建造物を見てるようです。
昔から写真や映像が好きで横浜で開かれるCP+に毎年行ってましてHDRの画像をよく見たものです。
宝くじでもあたるといいのですが私は運から見放されていますので無理ですね。
書込番号:22289982
1点

>筋トレ好きさん
違いが明確にわかるそうで安心しました
家電店へ行ってきました。
実際に見て良かったら即予約してしまおうと思ってたのですが4K本放送が明日から始まるということで
念のために店頭で実際の4K本放送を見てからにすることにしました。
趣味で昔から写真や映像をいじっているのでHDRや60pの何たるかは存じております。
4Kビデオカメラを所有しておりますが残念ながら30p迄なので放送とは動きがある映像に対して違いが
如実に表れると考えております。
デモ映像では画面を2分割してHDRの効果を放映してましたね。30pとか60pの違いなども・・・。
まずは本放送を待つことにします。
書込番号:22290006
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

>長壱さん へ
「試験放送」時は“単局でも録画不可”という認識でしたが、録画可能なんでしょうかしら??
書込番号:22287364
0点

>長壱さん
本機は4Kチューナが1機のみなのでHDDを10台繋げようが100台繋げようがむりです。
しかも録画中はそのチャンネルしか見れません。
どうしてもというなら、チューナーをもう一台買ってそれにHDDを繋げるしかありませんね。
3台買えば3チャンネル同時録画もできますよ。案外4Kレコーダーを買うより安くつくかもしれませんよ。
書込番号:22287373
0点

>夢追人@札幌さん
出来ましたよ。カラーバーが綺麗に映ってました
書込番号:22287378
4点

>裏番組同時録画
何がしたいのかよくわかりません。
裏番組録画という事なら、少なくとも4Kでは、チューナが一系統しかないので不可能です。
2番組同時録画と言う意味なら、チューナが一系統しかない4Kは当然の事ながら不可能、2系統ある2kチューナもカタログを見る限り、それぞれ視聴/ウラ録用となっているため、こちらも不可能。
書込番号:22287380
2点

>takaq007さん へ
>出来ましたよ。カラーバーが綺麗に映ってました・・・
情報ありがとうございます。。。
今日を含めて「本放送」開始まで残り二日、待ち遠しいですネ・・・
書込番号:22287388
3点

ちょっと言葉足らずでした
4K裏表は、チューナ数が足りないので不可なのですが、
BS、地デジはどうでしょうかという質問です
書込番号:22287525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏録は可能、ダブ録は不可。
製品サイトに明記済み。
書込番号:22287541
3点

実機で試してみましたが、4K放送を予約した状態で同時刻の地デジを録画予約しようとすると、前の予約をキャンセルを求められます。よって、この機種ではどの放送の組み合わせでも同時録画はできない、ということでしょうね。
書込番号:22289490
4点

meriosan さん
地デジと2KBSの組み合わせでも同時録画出来ないのでしょうか?
書込番号:22294154
0点

製品サイトにも、二つのチューナは、それぞれ視聴/ウラ録用と明記してあるんだから、裏録可、ダブ録不可だってわかるでしょ。
本来、TV/チューナの用途は番組を見る事なんで、これらの機器では、録画機能を実装しても、録画できるのは、搭載チューナ数から視聴用1チューナを引いた数であるのが基本。
それを、今回、4k録画に固執する輩に配慮した結果、レコ寄りの実装にしてしまったので、機器の分類がレコなのかチューナなのか曖昧なコウモリみたいな機器になってしまった。
書込番号:22294741
1点

>FD3S5629さん
DECSさんが書かれているように、地デジ、2KBSのほうのチューナーは同時録画はうたっていないので、試してはいませんができないと思います。
書込番号:22299770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)