地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

標準

4kチューナの視聴方法及び契約

2018/10/22 12:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

こんにちは
4kチューナーをもう入手された方がおられますが
カード A-CAS?は付いてますか?
それともチップ内臓になっってますか?

又、NHKの放送はスクランブル解除に
4kチューナー単体での別の申し込みですか?

今まで通り一軒毎の契約の中に含む事は可能ですか?

質問ばかりですみません

書込番号:22199675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

2018/10/25 08:46(1年以上前)

とら009さん>>>

こんにちわ


私は
某家電量販店で聞いた話ですが
内容も少しずつ変わってきてるきがします

まぁ、そこの店の従業員さんの話としては

古いBSアンテナで受信できる4K(右旋)の放送は無料ではないか(NHKも含め)

左旋の4Kは(CS、NHK、8K)は有料になるみたいなことを聞きました

こちらとしてはTVが4Kなので古いアンテナのままチューナだけ買って

その内に左旋も入るアンテナにしようかと思っておりました

新しいアンテナも8000円位なので。。。。

ところが、その大手家電量販では

アンテナ取り外しも次の取り付けもアンテナ本体くらいの工賃がかかるので

計3万位かかるとの事でした。。。

こっちのほうがショック。。。

書込番号:22205969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/25 09:38(1年以上前)

>ree_0720さん

>>>左旋の4Kは(CS、NHK、8K)は有料になるみたいなことを聞きました

マジで!   視聴にてカネ徴収するのか。

書込番号:22206043

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/25 10:08(1年以上前)

>ree_0720さん

BS左旋とCS左旋は、通販番組除いて有料です。
NHK4K、8Kは、前述したように衛星契約してあれば新たな受信料は発生しません。
下記参照して下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/special/satellitetv/howto.html

書込番号:22206097

ナイスクチコミ!2


スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

2018/10/25 18:41(1年以上前)

居眠りじゅうべえちゃんさん>>>


私の解釈では

右旋の4KはNHKも含めて無料

左旋の4K(CS)は有料と今の所なっています

8K放送は懐疑的だったのですが
mmlikeさんの書き込み情報で変わりました


mmlikeさん>>>

NHK8Kも無料なのですね
凄い!!

まぁ8Kを見る為のハードの投資が出来ないので
こちらは、基本、諦めてます





///
私が4Kが気になるのは
解像度よりフレームレートです


現在の2K放送は秒30フレーム
始まる4K放送は秒60フレーム


これにこだわるのはLGが
120フレーム秒と60フレーム秒の動画を
同じテレビで上下で表示してデモしていたのを見たせいです


おもちゃの列車のコンテナのロゴが
秒60フレームではボヤケてたのに120フレームは
文字の輪郭までクッキリと確認できました (別次元の画でした)


2Kから4Kでは30から60ですが
これでも倍のフレームレートに放送している時点でなるので
凄く綺麗に見れる。。。と思い込んでます



書込番号:22206881

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/25 19:03(1年以上前)

>ree_0720さん

>>左旋の4K(CS)は有料と今の所なっています

私が貼ったURLをご覧になりましたか?
最後のチャンネル一覧に(有料)と表示されているのが有料で、
それ以外は無料です。
つまり通販番組を除くBS左旋も有料です。

書込番号:22206933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/25 20:19(1年以上前)

こういう課金に関しての周知って、市井で遍く行き渡ってるのでしょうかねぇ。
まぁ、TVを設置してる世帯ないし個人にてどんだけBSを視聴してるのか、エヴィデンスありませんで知る由もありませんが。

書込番号:22207105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

2018/10/26 18:55(1年以上前)

mmlikeさん>>>


私の書き方が悪かったのか誤解させて申し訳ありません

こちらで某家電店で見せていただいたリストでは
大まかに

右旋のBS4K(NHK4K含む)は無料で
左旋のCS4Kは有料

左旋のNHK8Kは有料だったと思っておりましたので



mmlikeさんの書込番号:22206097で指摘されたリンクと概ね合致していると思われますが
そのリンクでNHK8Kの記載を私が見つけられなかったので

同じ書込番号:22206097の
>>NHK4K、8Kは、前述したように衛星契約してあれば新たな受信料は発生しません。
という所に引っかかっておりました

NHKの4Kは有料の記載がないので無料
NHKの8Kは記載自体がないので
mmlikeさんは無料と判断し私は有料と判断ているのでしょうか?

この無料か有料かは今の衛星放送と別に4Kで4K用の視聴料金が課金されるかどうか
という事ですので、ここも誤解を招いたかもしれません


リンクの隅々までチェック出来ていないので
申し訳ありません




居眠りじゅうべえちゃんさん>>>

そうですね、視聴方法とかは家電メーカも販売促進のために
PRもしてるようですが

受信料金となるとNHKがどうするのかによって
かわるのでしょうか?


///
私自身は早く4Kを見たいというのは変わりません

SONYの世界遺産とか4Kで
真っ先に始めてほしいのですが。。。

書込番号:22209262

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/26 19:40(1年以上前)

>ree_0720さん

>>この無料か有料かは今の衛星放送と別に4Kで4K用の視聴料金が課金されるかどうか

このスレの22日にも書いた通り、BS4Kと8Kは現在衛星契約してあれば、4Kや8Kを見るのに
新たな視聴料金はかかりません。NHKの番組内でアナウンサーがそのように説明していました。
録画してあったので再度確認しました。
納得がいかなければ、ご自分でNHKに問い合わせて下さい。

書込番号:22209397

ナイスクチコミ!3


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/26 20:54(1年以上前)

>ree_0720さん

追伸です。A-PABのリーフレットも有料チャンネルには(有料)の表示があります。
NHK8Kは表示なしです(文字が小さくて見ずらいですが)。
下記のPDFファイル参照して下さい。
http://www.apab.or.jp/4k-8k/pdf/leaflet_02_181025.pdf

新しい情報ですが、CS左旋4Kの「スカチャン1」は無料になりました。「スカチャン2」は有料です。
現在放送中のCSスカパープレミアムの4K596chもチャンネル名が、「スカチャン1」に変わり、
4k595chと4k597chは11/25で終了になります。
.

書込番号:22209606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/26 22:18(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん へ

>TVを設置してる世帯ないし個人にてどんだけBSを視聴してるのか、エヴィデンスありませんで知る由もありませんが・・・

以前まったく同じご質問をお書きでしたので、
私が「書込番号:22159160」にて書き込んだデータを再掲載しておきます。

−−−ここより 再掲載文−−−

総務省発表の「平成30年7月1日」現在の【衛星放送の現状】より・・・

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/eisei/eisei.pdf

これによると・・・
平成29年のBSデジタル放送視聴可能世帯数〜〜4,317万所帯(普及率75.1%)
平成30年の有料チャンネル『WOWOW』視聴世帯〜〜288万所帯

−−−再掲載分 ここまで−−−





書込番号:22209829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/27 11:12(1年以上前)

>ree_0720さん

>>>そうですね、視聴方法とかは家電メーカも販売促進のために
PRもしてるようですが

笛に応えて踊るヒトが、数多いればいいのですがねぇ。

>>>私自身は早く4Kを見たいというのは変わりません

コズミックフロントを期待してます、永作博美氏のナレーションにて。

書込番号:22210890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

2018/10/27 20:25(1年以上前)

mmlikeさん>>>


納得がいかない分けではないのですが

あのNHKが4Kが始まる前から8Kでも
無料とは思ってもいませんでした

追伸まで頂き、有難うございます


おかげ様で
チューナをいつ購入するかだけになっております




夢追人@札幌さん>>>


私もリンクを有難く拝見させていただきます





居眠りじゅうべえちゃんさん>>>


あと音楽ライブをかもいいですね


なんか、聞きかじりですが

前の東京オリンピックにあわせて
首都高ができ新幹線が通り、東京タワーができ、カラー放送が始まり
(上記、年代は確認とってません、ごめんなさい)
の時のように


2020年のオリンピックもあり
スカイツリーもでき、WIFIのフリースポットも増え、5G通信も、4K放送も、、って感じで
結構、いい時代じゃないのって感じてます



只、コストは極力抑えたいとは思いますけれ

書込番号:22211987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/27 20:58(1年以上前)

>ree_0720さん へ

>結構、いい時代じゃないのって感じてます・・・

そうです!そうなんです!!
【歴史が造られる瞬間に居合わせることの幸せ】これは、経験した人でなければ絶対に感ずる事のできない事。だと想います。。。

書込番号:22212078

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/27 22:10(1年以上前)

>ree_0720さん

本日、念のためにNHKの受信料相談窓口にTELしました。
NHKBS4k、8k共に衛星契約してあれば、追加の視聴料金はかからないことを
確認しましたので報告しておきます。

別件ですが、NHKはヨーロッパに1年間8K中継車を派遣して
舞台やコンサート、美術、スポーツ、紀行番組を制作するそうです(もう制作中か)。
それに対して、民放は4k放送に対応が追い付かないようです。
BS右旋放送のピュア4k率は、NHKが90%以上ですが、民放は悲惨な状況で、
例えばTBS系はたった7〜8%、テレビ東京系は来年1月段階でも13%だそうです。
日テレは1年遅れのスタートですからね。

書込番号:22212269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/27 22:29(1年以上前)

民放のBSやBS4Kが視聴率を取りに行くと地デジの系列局が潰れちゃうから
民放は衛星では視聴率取るわけにはいかないんだお(;_;)

犬HKが頑張りすぎて民放が全部潰れちゃったりしてね(*・艸`*)

書込番号:22212332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/28 11:20(1年以上前)

民放BSは今でも通販や韓国番組ばかり流していて力が入っていない。公共電波をそんな用途に使って良いのかはなはだ疑問でした。こんな状態で新たにBS4K始めて質の高い番組を流せるはずがないでしょう。
結局BS4Kは実質的にNHK1局のみになるのかな〜
それならチューナーも1台だけあればよいか。パナもそれを見越してシングルチューナーにしたのかも。

書込番号:22213298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/28 13:36(1年以上前)

>KK100さん へ

私は逆説的に考えています。
特に『左旋円偏波』にて流される予定の“通販サイト”がどのような状況になるのか?
非常に興味があります。

《4K通販サイト》???どうなることやら・・・

書込番号:22213552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/28 19:51(1年以上前)

>ree_0720さん

>>>あと音楽ライブをかもいいですね

一応、チケット購入してますんで11月27日の京セラドーム大阪のボンジョヴィのライヴを後日でもいいので
WOWOWで放映を期待してます。ライヴを収録したCDも期待してます。

書込番号:22214238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ree_0720さん
クチコミ投稿数:115件

2018/10/28 21:30(1年以上前)

mmlikeさん>>>



NHKに確認して頂いたのですね
ありがとうございます

NHKは変革?に本気そうなのですね
ピュア4K率が90%以上はビックリです

民放の状況にも驚きですが
暫くは今のソースをアップコンバージョンして
放送に載せて凌ぐつもりなのでしょうか?




夢追人@札幌さん>>>



>>【歴史が造られる瞬間に居合わせることの幸せ
大きなところは全くその通りです

それと並行して自分が昔し昔しに大型家電店で目にした
50インチくらいのプラズマで音楽ライブをデモしてたのを見たとき

金額的にも、その当時の普及スピードから考えても
自分の居間で見られるとは思いませんでした

その当時は地デジでもなくハイビジョンでさえなかったのに。。。


ついでに書きますが、若い時にI/Oだったかの雑誌で何十ページにも
小さな字で印刷されたダンプリストを2週間もかかって打ち込んだ
ワイヤーフレームもゲームでも凄いと思っていた事や

関西の田舎から東京までカプラーを使って電話しBBSを覗いた事

MIDIのFM音源で興奮してた事

画像の取り込みをNTTの払い下げのミニFAXを書物通りに改造しプリンターの
パラレルポートからスキャンしてたこと(当時はOCRのほうが先でした)


それが
シュミレーションゲームでは画像がこれ程リアルになり
音楽のDAWでは記録したボーカルラインまでピッチシフトでき
1200bpsだった通信がギガ単位になり、画像はリアルタイムです


当時の事から予想していた未来の今は
だいぶ先を行ってくれています

これは、正直、嬉しいです
まぁ、自分がついていけてないだけですが
それを目にできるだけでもいいです


レコードからCDに変わって初めて聞いたそのピュアな音に感激したことも
時々、思い出して

4K放送にも期待しています

書込番号:22214534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/29 06:38(1年以上前)

>ree_0720さん へ

>金額的にも、その当時の普及スピードから考えても・・・

私、幾度か当サイトにて書き綴(つづ)っていますが・・・

『PIONEER』の初号機。50インチで価格250万円なり!!
それがあっという間に、インチ1万円を切ってしまいました。
その間の時間の短さたるや、あれや・あれやと言うほど。。。驚愕(きょうがく)したものです・・・

書込番号:22215196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

12/1 放送開始前に視聴可能?

2018/10/20 06:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:170件

12/1の放送開始前に 試験放送等で
何か4Kで視聴可能なのでしょうか?
試験放送とかあるのでしょうか?
この製品の場合は、放送開始まで
発売から3週間程ありますから
何か視聴できると良いなと思ったのですが

書込番号:22194502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/20 07:03(1年以上前)

>pana v1さん へ

『NHK札幌放送局』の方が、関係部署に再確認の上、次のように述べておりました。

《「新4K8K衛星放送」の【本免許】が11月1日に正式交付されます》
《各局の試験放送が始まるのは、この日以降になる。と思われます》

ということですから、その日まで愉しみにお待ちくださいませ・・・
ただし、“タイムテーブル”の放送になるのか?あるいは“カラーチャート”あるいは“テストパターン”で終わってしまうのか?
は各局に委ねられておりますので、私にはワカリマセン・・・

書込番号:22194520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/10/24 19:38(1年以上前)

ここに書くのもアレですが、

ブラビア55A9Fを購入・登録したらアンケートのお願いが来て、そのアンケートに答えたのですが、
アンケートの設問の中で、接続している機器を問う項目に、ブルーレイレコーダーやHDD、PlayStationなどの他、もちろん、4Kチューナーもありましたが、
驚いたことに、さらにこういうのもありました。

  BS8Kチューナー *2018年内発売開始予定

わざわざ*印を付けて書いてあるから、まさかシャープ製というわけではないと思いますが・・

書込番号:22204817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/25 06:56(1年以上前)

>mupadさん

>>BS8Kチューナー *2018年内発売開始予定・・・

定型フォーム。とはいえ【期待】しちゃいますねぇ。。。

8K放送で、以下のトピックス・ニュースが飛び込んできましたからネ。

《「8K完全版 2001年宇宙の旅」NHK BSで放送。マイ・フェア・レディも》

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1149717.html

書込番号:22205794

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/10/25 09:50(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

2001年宇宙の旅は70mmで撮影されていたのですか・・
8K版はとても期待できますね。4Kテレビでも十分楽しめそう。
アンテナ設備も更新しようか迷ってしまいます(^^;

書込番号:22206062

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/10/25 09:57(1年以上前)

あ、8Kチューナーが無いと視聴できなかったですね(笑
シャープ製は20万とか25万とか・・
初号機とは言え、高過ぎ。

書込番号:22206076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/25 13:24(1年以上前)

間違いなら申し訳ありません。
現状はHDMIケーブルを4本接続しないと8Kを送れないですよね?
新しい規格があるようですがテレビのコネクタが対応してるのがあるのかな?

書込番号:22206437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/10/25 13:47(1年以上前)

>筋トレ好きさん

8KにはHDMIケーブルが4本必要なんですね。

http://www.sharp.co.jp/aquos/8ktuner/spec.html
この仕様書からは、4K出力時はHDMI1本だけみたいなので、4Kテレビで4K画質の8K放送が観れるのではないかと推測しましたが
どうなんですかね。

書込番号:22206481

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:170件

2018/10/25 21:35(1年以上前)

遅くなりましたが、返信を頂いた皆様
ありがとうございました
参考になりました

書込番号:22207302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 転送時のチャプター

2018/10/19 21:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 taz1978さん
クチコミ投稿数:5件

タブレットに転送するとき、チャプター情報は維持されますか?

書込番号:22193800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2018/10/20 03:52(1年以上前)

持ち出し番組はチャプター情報が無くなります。

書込番号:22194424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて

2018/10/17 17:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:22件

私もこのチューナーを予約しています。
録画用のHDDについてですが BDドライブが故障したレコーダーにつないでいるHDDがあるので
これを初期化して使おうかと思っていますが 古い機種なので使えるのかな?と思っています。
現在はこのHDDはちゃんと働いています。
もちろん容量が小さいのですぐに買い足す必要があるとは思っています。

IO-DATA のHDCR-U1.0 というものです。

そもそも USBの規格が2.0で大丈夫なのかも良くわかりません。
これが使えないようなら 新しいHDDを購入しておきたいと思っています。
ご存知の方 よろしくお願いします。

書込番号:22189060

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/17 19:33(1年以上前)

USB2.0では転送速度が4kを録画するのには足らないので、まとも録画できないと思います。
4kを録画しないんなら使えるでしょう。

書込番号:22189252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/10/17 20:46(1年以上前)

>DECSさん
 ありがとうございます。
あ、やっぱりそう考えた方が良いですね。
私もその点を心配していました。

2Kのレコーダーが他に2台あるので このチューナーでは4Kの番組しか録画予定はないです。
チューナーが届く前に HDDを購入しておきたいと思います。


書込番号:22189457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/10/18 08:33(1年以上前)

今度の4Kのビットレートは約33mps、現行のスカパー4Kが約40mpsでSONY FMP-X7でUSB 2.0 2TB 、USB 3.0 4TBとも正常に録画・再生出来ているのでUSB2.0でも使用可能だと思います。
東芝の主な仕様でUSBの規格の記載はありませんが、背面写真がブルーなのでUSB 2.0とUSB 3兼用と思われます。
ただUSBハブを使うのであればUSB 3用を使う必要があります。

書込番号:22190377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2018/10/18 08:54(1年以上前)

なおFMP-X7ではUSB2.0用の延長コード1mで外付けHDDにしていますが、この機種ではUSB3.0用の延長コードが必要です。

書込番号:22190418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/10/18 09:11(1年以上前)

返信蘭は修正・削除ができないので見にくくなり申し訳ありません。
USBの延長コード、ハブに関しては新規に購入するにはUSB3.0対応の方が無難で、USB2.0用の手持ちがあれば試して下さい。

書込番号:22190449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/10/18 09:34(1年以上前)

>バブレン12さん
色々教えていただきありがとうございます。
USBハブを使うことまでは考えていませんでしたが ディスク化ができないようならHDDのまま残しておくことも考えなくてはいけないので そうなるとハブも必要になってきますね。
手持ちのHDDも一応使ってみようと思います。

外付けHDDは3Tか4Tを購入予定なのでついでにUSB3.0のUSBハブも買っておきます。
しかし11月下旬発売なのですね。
発売されたらすぐ届くとは思いますが ギリギリでびっくりしています。

書込番号:22190481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/10/19 06:51(1年以上前)

USBハブで複数台HDDを使うとき、初期認識作業では、本体-USBハブ-HDDを1対1で認識させてから複数台接続してください。
レグザ対応USB3.0ハブ1対1で認識しない場合このハブとHDDが対応していないので、本体に直接接続してください。
なお私はこの機種とパナとどちらにするか検討しています。 昨日CEATEC2018で本体の現物を見てパナはコンパクトでこの機種はそこそこの大きさです。
現在BS4KのLANが規定されてなく、将来的にLANでBDレコーダーにダビングできれば良いと思ってますが著作権がらみもあるので?です。
 

書込番号:22192395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/19 07:24(1年以上前)

>USB2.0では転送速度が4kを録画するのには足らないので、まとも録画できないと思います。

4k放送のビットレートなんてたかだか35Mbpsなんだし、理論転送速度480MbpsのUSB2.0でも録画するのに何ら問題はないでしょ

書込番号:22192428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2018/10/19 08:11(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>バブレン12さん
色々 参考にさせていただきます。

懐具合とも相談して さしあたりは手持ちのHDDで録画可能かを確認してみるつもりです。
本当は4Kレコーダーの発売を待っているのですが…

このチューナーを予約したのは家のTV周りがみんなREGZAだからです。
これらはすべて自分で購入しました。主人はまったくこういうものが分からない人なので…
TV(49BZ710X)のリモコンでチューナーも動かせそうなのでその点が特に大事なのです。
機械ものにうとい主人でもこのTVの映像の美しさは分かるようです(笑)主人にも4K放送を見てもらいたいので慣れているリモコンで扱えるように…という気持ちです。

このチューナーの外付けHDDに録画したものは たぶんこれから発売されるであろうREGZAの4Kレコーダーへの移動は無理だろうと思いますので あまりたくさん録画しても…とも思います。
なかなか悩みます。

書込番号:22192467

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/19 09:14(1年以上前)

>4k放送のビットレートなんてたかだか35Mbpsなんだし、理論転送速度480MbpsのUSB2.0でも録画するのに何ら問題はないでしょ

何か勘違いされているようです。
その考え方だと、2Kのトリプル録画でもUSB2.0で何ら問題がないでしょ、となりますが、現実はそうではありません。
WIFIのそれと同じく、理論最大転送速度はあくまで理論最大であって、安帝速度ではありません。
伝送路以外に、ボトルネックもあります。

書込番号:22192555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/19 09:24(1年以上前)

>2Kのトリプル録画でもUSB2.0で何ら問題がないでしょ、となりますが、現実はそうではありません。

REGZA Z10XでUSB2.0で数年間3chタイムシフト録画をし続けているんで、USB2.0でも何ら問題はないでしょうね。
メーカー側でUSB2.0で意図的にトリプル録画出来ないようにしているだけでしょ。

書込番号:22192568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/19 09:39(1年以上前)

上でも書かれていますが、私も一時期使っていたFMP-X7AでもUSB2.0で4k放送は録画出来ていましたね、問題なく。

書込番号:22192589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/19 12:45(1年以上前)

REGZA Z10Xのタイムシフトは地デジ限定ですね。
メーカーが意図的にやっているのなら、意図があるわけです。
陰謀論でも展開されたいのでしょうか。

自己責任でやられるんなら、誰の意見も求める必要はないですね。

書込番号:22192854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/19 13:14(1年以上前)

>REGZA Z10Xのタイムシフトは地デジ限定ですね。

BSって言ってもWOWOWくらいでしょ、現在地上波よりビットレートが明確に高いのって。

>自己責任でやられるんなら、誰の意見も求める必要はないですね。

少なくとも私とバブレン12さんもかな、は想像や空想の類だけで可否を判断している方の意見は必要としていません。それはもちろんDECSさんのコトですよ。
少なくとも私は実際に試した上での可否の情報を提供します。DECSさんは違うようですが、まぁそれは各々のスタンスの違いでしょう。
お好きにドーゾドーゾとしか言えません。

どちらの意見を尊重するのかはスレ主さんにおまかせですけど。

書込番号:22192908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/10/19 21:21(1年以上前)

皆さん ご意見ありがとうございます。
まだ手元にチューナーが届くのは1か月ほど先ですから
届いてから手持ちのを試してみて 新しいのを買う時には
USB3.0のHDDを購入します。

結果は後でこちらに書き込んでおこうと思います。

書込番号:22193803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/10/20 09:34(1年以上前)

もうスレ様の結論は出てますが、主な仕様で<USB端子×2(録画用USBハードディスク用/汎用)>でUSB2.0、USB3について記載がないということは、それで異常がでればメーカー責任なので問題がないことだと思います。 UBSハブについては相性がまれに発生するので不明です。

書込番号:22194747

ナイスクチコミ!1


ぽん05さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/25 15:31(1年以上前)

別のスレッドにも書きましたが、取説P.176(ダウンロード版で確認)によると、本機のUSB端子はUSB2.0と
なっておりますので、USB 3.0対応であろうとなかろうと性能は変わりません。
X920、Z720X等の取説を見ていただくとわかりますが、REGZAの通常録画用端子は最新機種でもUSB2.0となっていますので、東芝としては通常録画であればUSB 2.0で十分と判断しているようです。
(タイムシフトマシン録画用HDD接続端子のみUSB 3.0対応)

書込番号:22278580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/11/25 15:42(1年以上前)

>ぽん05さん
ありがとうございました。すでに 3.0対応機器を購入して、接続済ませてあります。
放送開始、楽しみに待っています。

書込番号:22278610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの最高容量と繋げられる台数

2018/10/09 09:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

本機の外付USB HDDですが何テラバイトまでつなげることが出来ますか。
8TBはいけますか。東芝は出来るそうです。また、何台まで可能なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:22170273

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/09 12:46(1年以上前)

何か勘違いされているようですが、当該機は、現時点で、USB-HDDの録画に対応しておりません。

取説等においても、当該端子は、USB端子ではなく、サービスマン専用端子となっております。

書込番号:22170628

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2018/10/09 13:09(1年以上前)

本年11月アップデート予定ですが録画できる様です。
容量に関しては記載が無いですね。
無難に各社対応の中でもマルチチャンネル録画対応が良いと思います。

書込番号:22170685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2018/10/09 15:30(1年以上前)

そうなんですか。
UPでで詳細がわかりましたら お願い致します


書込番号:22170866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/10/09 15:53(1年以上前)

↑テメーで調べろ!

書込番号:22170909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/09 20:27(1年以上前)

過去の質問スレッドを放置しまくりで質問スレッドを建ててもマトモな回答は付かない。

書込番号:22171405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/12 12:58(1年以上前)

自分で、こまめにチェックしましょう。

http://www.pixela.co.jp/support/info/2018/smb400_broadcast_download.html

書込番号:22177650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDは複数台接続可能?

2018/10/08 13:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2

クチコミ投稿数:14件

USBポートは1つですが
ハブを介して複数のHDDを使用できたりするのでしょうか…?

書込番号:22168167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/10/08 13:29(1年以上前)

複数台接続しても、同時利用は出来ないのであまり意味がありません。

書込番号:22168205

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)