地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなことできますか?

2022/12/24 12:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

以下の4アクションは可能でしょうか?


1.外出先からインターネットを介して家のNASNEに繋ぎ、現在放映している地デジを視聴。

2.外出先からインターネットを介して家のNASNEに繋ぎ、録画した番組を1.5倍速で視聴。

3.外出先から録画予約

4.NASNEをPC用ディスプレイに繋いで地デジチューナー替わり
 (使い勝手は悪いかもですが&録画中は他の番組観れない?)

書込番号:25066713

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/24 14:13(1年以上前)

1.2.3.は可能です。

4.はPC用ディスプレイに繋げて視聴する為に別の製品が必要になります。
  (「torneが使えるPlayStaton4やPlayStaton5」や「PC TV Plusが使えるPC」
   「torne mobileが使えるChromecast with Google TV」など)

  またお察しのとおり録画中はチューナーを使うのでチャンネル切り替え出来ません。

  ただ録画済み番組の再生は出来ます。

書込番号:25066808

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

家内にあるテレビ2台、それぞれに、Chromecast with Google TVを接続し、torneアプリで番組視聴しているのですが、
片方のテレビでtorneを利用し、番組を視聴している時に、もう1台のテレビでも、torneを利用し、番組を視聴しようとすると、
「他の機器が視聴中です。他の機器への配信を停止してよろしいですか?」と表示されてしまいます。

torneアプリの「nasne設定」の画面で、Chromecast@に、nasne@、ChromecastAに、nasneAを接続した場合、
「他の機器が視聴中です。」のメッセージは出ないのですが、

Chromecast@に、nasne@、Aを登録した場合、「他の機器が視聴中です。」のメッセージが出てしまうので、
エラーメッセージを回避する方法はございますでしょうか。

nasne@、A、それぞれに録画している番組を見たいので、同時登録できる方法を探しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25056109

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/16 23:20(1年以上前)

torneアプリ側の利用制限では?
片方だけ視聴をDiXiM Playでするとか、テレビのDLNAクライアントを使うとか工夫しては如何でしょう。

書込番号:25056278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先でテレビモニターに番組を映す方法

2022/12/11 09:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

自宅でnasneに録画した番組を、他府県への出張先で視聴する際、いつもタブレットで視聴しているのですが、
ホテルにあるTVモニターに投影できれば、大画面で視聴できるのにと思っております。

何か、設定や、新たなケーブルなどの機器を用いることで、自宅のnasneで放送している番組や録画番組を、
TVモニターに投影することはできますでしょうか。

教えて下さいませ。

書込番号:25048163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2022/12/11 10:30(1年以上前)

HDMI直結型の非Android TV端末を探す…かな?
いいのが見つかるといいですね。ご参考になれば幸いです。

書込番号:25048211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/12/11 11:25(1年以上前)

>たか201510さん
タブレットは何をお使いでしょうか?

i-padであれば、まぁ機種にもよると思うのですが、
「純正のLightning→HDMIに変換するアダプタ」とHDMIケーブルがあれば、可能です。
純正じゃないと著作権の関係でTV番組は映らないです。

Androidの場合は「Type-C to HDMI」みたいな感じのものがあります。

書込番号:25048292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2022/12/11 11:37(1年以上前)

>著作権の関係でTV番組は映らないです。
ちょっと間違ってるかもしれません。ご容赦を。

書込番号:25048315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2022/12/11 14:28(1年以上前)

Chromecast with Google TV(HD)

>たか201510さん

こんにちは。
ホテルの備え付けテレビ?にHDMI入力があるのか?って辺りは問題ないものと仮定しますが。

ちょっと視点の違う(スマホやタブレットとの連携によらない)解法ながら。

予めChromecast with Google TVを買う→自宅でtorne mobileをインストールしてnasneの録画/ライブ視聴が可能な状態にする→それ一式を宿泊先に持っていってテレビに繋ぐ、ではどうですか?
実勢¥4000の出費ですが。

●Chromecast with Google TV(HD)↓
https://kakaku.com/item/K0001475102/

宿泊先でHDMI入力のあるテレビとWi-Fiインターネット接続が使えれば、上記で自宅のnasneにリモート接続しての視聴が宿泊先にて可能です。
お持ちのスマホやタブレットと繋ぐことも不要、専用のリモコン付きで操作も面倒なし、です。

ただし、
最長でも90日以内に一回は自宅へ持ち帰る→自宅Wi-Fi内でのnasneペアリング更新の操作が必要です。

実例紹介記事です↓。

●バッファロー版「nasne」の番組を外出先からChromecast with Google TVでリモート視聴してみる -
INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1387136.html

ご検討を。

書込番号:25048535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2022/12/13 18:38(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。

みーくん5963様の方法で、遠隔視聴が可能になりました。

ありがとうございました。

書込番号:25051916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1

クチコミ投稿数:1件

長年愛用していましたが連ドラ予約の取り消しができなくなりました。そのため新規に録画予約したくても重複しているため予約できなくなり困っています。

一応予約の取り消しはできますし新規の連ドラ予約もできています。
しかし一旦電源を切って再び入れると元の予約状態に戻っております。
本体を初期化しても予約内容はそのまま残っている状態です。

このため録画ができなくて困っています。機器に詳しい方アドバイスお願いします。





書込番号:25047707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2022/12/11 02:14(1年以上前)

初期化(スタート-初期設定-初期化)もしくは、電源OFFでしばらく時間を置いてみたり何度かON/OFFを繰り返すなどどうでしょうか
我が家のD-TR1はリモコンの効きが悪くなったくらいで2台とも元気に稼働していますが流石に寿命が近いかと思います

書込番号:25047913

ナイスクチコミ!0


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2022/12/11 02:18(1年以上前)

すみません、初期化しても残ってると仰ってましたね。
初期化は3パターンありますが3つ目の出荷時に戻す初期化をしても残ってるということでしょうか?

書込番号:25047914

ナイスクチコミ!0


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2022/12/11 02:24(1年以上前)

思いつきで連投になってしまいますが
HDDを交換してみたらどうでしょう?

書込番号:25047915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち出し録画について

2022/12/09 19:29(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 Handleyさん
クチコミ投稿数:7件

録画画質をDRで録画し、
持ち出し録画自動作成にした場合、持ち出し録画の画質はどうなりますか?持ち出し用の画質も別で設定できるのでしょうか?

書込番号:25045976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2022/12/09 21:16(1年以上前)

取説 43ページ 持ち出し用に変換
https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hvtr-bctx3_ex-bctx2.pdf

書込番号:25046096

ナイスクチコミ!1


スレ主 Handleyさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/09 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。
手動で持ち出し変換する場合は画質を選べますが自動持ち出しにする場合の画質について記載ありますか?

書込番号:25046168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2022/12/10 02:49(1年以上前)

ここ数年で実装変更がなければ、持ち出し用の画質指定はできませんでしたね。録画がDRなら、持ち出しもDRでした。

ご参考まで。

書込番号:25046409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/12/10 11:46(1年以上前)

その場合、初期値が「そのまま持ち出し」なのでDRになりますね。
画質の指定変更は「本体設定=>録画設定=>持ち出し用画質」で出来ます。

書込番号:25046794

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:1件

昨日(2022/11/30)まで、正常に使用しておりました。
今日の午前中に、電源オンするも、音声が聞こえるだけで、映像は表示されません。
24インチのACER製のモニタを使用しています。
パソコンの画像は、問題なく表示され、モニタは問題ありません。
購入して2年ぐらい? 経ちます。

一応、
パワーオンリセット(チューナのDC電源アダプターを3分間ほど外して、再度、接続)
設定⇒端末情報⇒再起動
は行っています。

以下、現在の状況です。
リモコンの「ホーム」を押下すると、メイン画面はモニタに表示されます。
1)「放送を見る」を押下する。 
   ⇒ 右上にCH表示、(字幕をonにしているので)、音声は問題なく鳴る。 
   ⇒ 字幕が表示されているが、放送の「映像」は映らない。
2)「Yutube」を押下する。
   ⇒ 広告の映像は映らない。広告の音声は聞こえている。
   ⇒ 「Yutube」の各メニュー画面は表示される。
   ⇒ 例 「jazz」音楽を選択すると  画面は映らない、音声のみが聞こえてきます。

チューナ本体の故障でしょうか?
どこか、変な操作は行ってはいません。

書込番号:25034526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)