
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年5月12日 08:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年5月8日 20:09 |
![]() |
5 | 7 | 2022年4月28日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2022年4月24日 04:20 |
![]() |
15 | 3 | 2022年4月14日 07:50 |
![]() |
4 | 15 | 2024年2月13日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
【使いたい環境や用途】
使用開始から1年を経過した頃からときどき番組表の表示が出来なくなる
【重視するポイント】
不具合の解消
【予算】
無し
【比較している製品型番やサービス】
無し
【質問内容、その他コメント】
不具合発生当初は電源ボタンの長押しで正常動作に復帰。最近は電源ボタンの長押しでは復旧しない
電源プラグをコンセントから外して1日程度で復旧します
質問1
最短6時間でも良いのかな
質問2
他に復旧方法が有るでしょうか
書込番号:24741831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バーコードでゴメンねシゲ爺さん
こんにちは
私の場合 熱暴走が多く発生し
試聴チャンネル優先で 番組表が表示されてました。
個体差もあるかもしれませんが、修理扱いか、他のメーカーに
買い替えをお勧めします。
書込番号:24741849
1点

ご返信ありがとうございます
視聴チャンネル優先で、番組表が表示されていました
どういう動作でしょうか
自分の装置は電源を入れて番組表表示と操作すると、何も起きません
修理、買い替えはしない予定です
書込番号:24741874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2,980円なら買ったかも。もう無いネ
書込番号:24741972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
別宅でHVTR-BTLを使って気に入っているので自宅に新型BCTX3を検討です。別宅BTLで録画したHD(実際にはUSB変換ケーブルのついたSATAーSSD)を持って帰ってBCTX3に繋いだら見れるでしょうか? どなたかお教えください
書込番号:24737167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らく無理だと思います。
著作権保護の仕組みで、不正なコピーを防ぐため、接続したHDDを他の機器と接続しても録画番組の再生はできないようになっています。
書込番号:24737241
1点

>mkuni1215さん
そうですか
即回答ありがとうございました
書込番号:24737259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
質問させて頂きます。
ナスネリモート視聴についてですが、同一ネットワーク以外で他の家のテレビでリモート視聴する方法をご教示願いますか?
設定、必要アプリ等お願いします。
書込番号:24720571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ですけど、厳しいですかね…。
まず同一networkで登録が必要ですし、少なくともAndroid clientは外部画面に出力ができませんでした。
ただ、個人的にはまだ試してないのですが、PC TV Plusは最近有料でremote再生ができるようになったはずなので、それで実現可能やも。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24720812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
pc tv plusはWindows用のようですね、申し遅れましたがファイヤースティックを利用してと考えておりますので合わないですかね。
書込番号:24720899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記リンク先が参考になるかもです。
バッファロー版「nasne」の番組を外出先からChromecast with Google TVでリモート視聴してみる
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1387136.html
書込番号:24721141
2点

アマゾンファイヤースティックですと、ちょっと違くないですかね?
書込番号:24721868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅wifi内の話ではないのです。
あくまでも他の家のテレビなので、
書込番号:24721875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマゾンファイヤースティックですと、ちょっと違くないですかね?
Fire TV Stickには対応アプリが提供されて無い様です。(宅外の視聴は不可)
リンク先はアプリの提供を受けている同等品「Chromecast with Google TV」を使用している模様。
>自宅wifi内の話ではないのです。
自宅wifi内の話の記事ではないのです。(;^^)
書込番号:24722082
0点

ご返信ありがとうございます。
私もいろいろ検索して見つけたものにnasne VPNというワードに解決策がありそうです。
書込番号:24722091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
SONY時代のnasneを2台使っています。
PC TV Plusを自作PC(Windows10・Radeon5700XT)にインストールし、有線LAN接続(1000base)しています。
どちらも同じ型番で、それぞれ2019年、2016年頃に購入したものだったかと。
バッファローがnasneを発売した頃でしょうか…不定期に来るアップデートを日々最新にしているのですが、CM等を「フラッシュ送り」をすると、高確率でカクカク再生することに気付きました。一旦その録画の再生を中止し、レジューム再生すると直ります。昔はこんな事は発生しませんでした。
ソフト上で2台を運用しておりますが、録画先を変えても現象が発生します。ちなみに内蔵HDDしか使っていません。
一度初期nasneのHDD故障を経験したことがあります。その時の症状とは異なるという感じです。
どなたか原因分かりますでしょうか?
書込番号:24714983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
DTCPIP?
なにこの日本流の古臭い商売
まだこんなけち臭い商売生き残ってるんだ
まじでこれみんな真面目にPC用・携帯用とか別々で有料ソフト買って喜んで視聴してるの?
GNUとかなにそれおいしいの状態?
まじリアルガラパゴスじゃん
脳内どうなってんの
オワコンだな
2点

BUFFALOに言ってあげれば。
自分はレコーダー派なので興味なし。
書込番号:24686800
6点

ここに書いても意味ないから
日本の大企業様に言ってあげて。
書込番号:24686949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気に入らないなら買わなければいいだけで文句つけるほどのことではないですよ。
自分の気に入ったレコーダーを買いましょう。
書込番号:24698936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
TT-4K100を購入してテレビにつなげて起動してみた所、4k放送はちゃんと映るんですが地デジ、BSと白い縦線が無数に出ます。
ちなみにNHKBSPだけはちゃんと映ります。
HDMIケーブルを変えたり、違うモニターに繋げたりもしましたが症状変わりません。
故障でしょうかね?誰か同じ状況になった人いませんか?
0点

地デジ、BSの受信レベルは如何でしたか?
画面を見る限り不足している様に感じます。
書込番号:24670474
0点

となると、この手の症状ではやれる事はそう多くありません。
一応、アンテナケーブルやHDMIケーブルに予備があれば替えてみてもいいとは思いますが、私は無駄骨だと思います。
故障を疑いサポートセンターへ連絡する事をお勧めします。
ただ、電波が弱い以外で、且つモニターが壊れている以外で、チューナーの不具合で写真のような症状が出るのはかなりレアだと思います。
書込番号:24670508
1点

>babagieさん
電源プラグを抜いて2分後差し込んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:24670697
0点

参考までにご使用のテレビのメーカー、型番を教えていただけますか?
書込番号:24670971
0点

(Minerva2000さん)
電源プラグは使用するとき以外はいつも抜いているのでそちらの方ともいえないかもしれません。
(スカイアクティブさん)
テレビはLG 55LA9650です。
テレビを疑ってPCモニター(2台)にも繋げてみたんですがすべて同じ症状です。
やっぱりサポートセンター行きの方がいいかもですね。
書込番号:24671250
1点

えーーっとこの機種の基本中の基本なんですが、アップデート作業を行ってF/Wを最新の状態にしていますか?
この時期に出た4Kレコーダは全て制御ソフトがボロボロなので、必ずF/Wのアップデートを行わないとほぼ使い物になりません(箱か説明書にもアップデートをしなさいと書かれていたはずなので)。
現象としてはテレビの方のBZ710Xでマレに発生する現象と似ていますが、これはチャンネルを1回変更すれば直ります。電波やHDMIケーブルの問題ではなく、TVの制御に問題があるようなのでF/Wのアップデートを試してみてください。
F/Wを更新しても問題が変わらない場合には不良品の可能性が高いです。
書込番号:24671357
0点

>babagieさん
テレビは4Kなのですね。現象画像の写真が、画素が荒いように見えたもので。
BS4KとBSプレミアムだけ良いというのは、放送の画素が横1920のもののみ正常に見えて、その他(横1440)の出力がおかしいのでしょうかね。
ファームアップやフルリセットなど行っても同じであれば基盤に問題があるとなりそうですね。
書込番号:24671473
2点

HDMI出力設定に問題があるのでは。
書込番号:24672763
0点

(ねぼけたこねこさん)(スカイアクティブさん)
FWは最新のものです。フルリセットは2回ほど試してみたんですが駄目でした。
(次世代スーパーハイビジョンさん)
HDMI出力設定は全て試してみてダメでした。
やはり基盤の問題か何かなんでしょうね。大人しく修理にでも出そうと思います。
書込番号:24673051
0点

>4k放送はちゃんと映るんですが地デジ、BSと白い縦線が無数に出ます。
>HDMI出力設定は全て試してみてダメでした。
HDR無効はもちろん。?
書込番号:24674211
0点

(次世代スーパーハイビジョンさん)
HDRはON、OFF両方試してもダメでした。投稿しているうちにBSPの画面もおかしくなってきたので故障の可能性高くなってきました。
書込番号:24676126
0点

私も今日同じ症状が出ました…。
出かける前に電源の入れ直しで改善したのですが、家に帰ったらもう一度確認してみます。
修理になるんでしょうかね…。
書込番号:25535844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから家に帰って動作確認をしたのですが、異常は無かったです。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:25537445
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)