地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タウンロード

2002/07/14 07:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

土曜日(昨日)、BHD200を購入してデジタルBS放送を視聴してます。
なぜかダウンロードが出来ません。
電気店の人は一晩、経過すれば自動的にダウンロードサービスが行われて
翌日には110度CS放送が視聴できると言われました。
チューナーに同梱されたユーザー登録葉書を出さないと無理なのかな。
HPには1日に6回、ダウンロードサービスがあると書いてあります。

書込番号:830295

ナイスクチコミ!0


返信する
naruoさん

2002/07/14 09:40(1年以上前)

私も土曜日に200を買いましたがバージョンアップできていません。
どうも今週の土日は休みではないかと(未確認ですが)
ダウンロード予約を手動にしたら、メールが来てました。
7月15日の午前1時59分から開始のようです。

書込番号:830428

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/14 11:27(1年以上前)

私も今、ダウンロード予約を手動に変更しました。
すぐにメールがきました。
やはり、明日の同じ時間です。
待ち遠しいです。
税別49800円で購入しました。北関東の大手家電販売店です。

書込番号:830612

ナイスクチコミ!0


naruoさん

2002/07/14 13:49(1年以上前)

北の田舎に住んでますが、量販店で49800円で購入しました。
BHD-250が79800円と高かったので、迷わずBHD-200を選びました。
在庫限りでしたが、あと5台程残ってましたね。
ちなみにBHD-100も売ってました。BHD-200より高かったです。
売れるのか?

書込番号:830848

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/14 20:42(1年以上前)

やはり49800円ですね。この値段なら買いですね。
デジタルWOWOWとスカパー2とプラットワンに加入する予定です。
早く、見たい。問題は5年以上前に購入したアンテナが対応しているか
どうか。後、複数の分配をしているから問題ないか。

書込番号:831518

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/15 18:42(1年以上前)

無事にダウンロードが成功しました。
スカパー2、プラットワンのプロモチャンネルは視聴できますが
ほとんどのチャンネルが視聴不可です。
原因はBSアンテナです。

書込番号:833237

ナイスクチコミ!0


naruoさん

2002/07/15 20:36(1年以上前)

大雨だったんで心配でしたが、うちもダウンロード成功してました。
しかし同じくプロモと数チャンネルしか映りません。
さすがに10年以上前のアンテナではダメですね。
屋根の上で、自分ではできそうもないので
明日電器屋さんに取り付けてもらう予定です。

書込番号:833434

ナイスクチコミ!0


EXEGさん

2002/07/19 18:46(1年以上前)

私のところは、14日に購入してすぐダウンロードされました。ちなみに税込み46000円でした。

書込番号:841271

ナイスクチコミ!0


おのぼりさんさん

2002/07/28 09:47(1年以上前)

昨日、私用で東京に行ったのですが、有楽町ビックカメラで、店頭処分のBHD200が44,000円で2台だけ売られてました。購入して転売しようかと(w)思いましたが、財布と相談してやめました。都民でないので、もう買う機会はないと思います。ご購入をお考えの方、足を運んでみてはいかがでしょう。

書込番号:858260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BS-J

2002/07/11 18:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300

スレ主 ゆうきちゃんさん

ここ数日BS-JAPAN(7)チャンネルだけ映りが悪いが情報ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:825381

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/11 18:59(1年以上前)

チューナーは違うけど今見たら綺麗にアニメを放映してますね。今でもだめですか?チャンネル毎のアンテナのレベルを調べる機能は無いかな?もし駄目であれば直接BS JAPANかチューナーメーカーに聞かれて見てはどうでしょうか。

書込番号:825388

ナイスクチコミ!0


ビーサットンさん

2002/07/13 12:28(1年以上前)

予備の衛星から、昨年故障した本来の衛星に7/9からBS-Japan,WOWOWなどが切り替わりました。WOWOWもなっていたら確実ですが、その他のチャンネルは7/22からの切替予定となっています。もしこの影響だと今後ずっとその状態のままの可能性が大きいです。

書込番号:828607

ナイスクチコミ!0


むりんさん

2002/07/13 21:53(1年以上前)

衛星切り替え日時を知っているとは関係者?
ちなみに2aは故障していませんよ。
(故障しちゃったら宇宙まで直しに行かなきゃいけない)
3ch衛星出力は1bの他chより高いので、そんなことはないはずです。
WOWOWもBS-Jもきれいに映ってます。
デジタル放送は衛星のせいで映りが悪いなら、見ていられないはず。
放送局の方を疑った方が良いですよ。
素材の問題、もしくはビットレート落としたんじゃ?

書込番号:829440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきちゃんさん

2002/07/14 10:25(1年以上前)

ありがとうございます。衛星の切り替えで微妙なズレがあるようですね。7月22日を待ってアンテナ再調整します。私のアンテナは非常に指向性が高いので。情報はこちらにあります。http://www.b-sat.co.jp/contents.html

書込番号:830507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待機が点滅

2002/07/10 13:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

フロントパネルの「待機」が点滅したままになっています。
F/WのDLの影響かそれとも壊れたか?
録画不具合など前回の不具合は対策されているようで使用する分には
問題ないのですが、どうも気になって。
情報をお持ちの方ご教示願います。

書込番号:822938

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/10 13:59(1年以上前)

同機種のOEM製品を使用してますが問題なくファームウェアはバージョンアップされましたね。点滅については説明書に書かれてないでしょうか。今手元に説明書無いので見れませんがご自分で確認して見ましょう。

書込番号:822969

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP02さん

2002/07/10 16:59(1年以上前)

説明書には書いてないです。
バージョンは最新のようです。

書込番号:823237

ナイスクチコミ!0


でじきちろーさん

2002/07/10 18:20(1年以上前)

私の場合は、先月17日サービスマンをよんで前回のバグを修正してもらってから「待機」が点滅したままです。一度半日ほど電源コンセントを抜いておいたら点滅がなくなりました。
しかし再びコンセントをさしておくと、一日後また点滅状態になりました。実害がないのでそのままにしてあります。
これもバグですかね。

書込番号:823378

ナイスクチコミ!0


item_2000さん

2002/08/01 15:51(1年以上前)

私も同じ現象がおきました。
1度サービスに問い合わせたところ電源コンセントを入れ直してくださいと
言われてしまいました。(説明なし)
忘れた頃に点滅状態になります。(頻度は少ない)
点滅状態になると電源コンセント1度抜かないと元に戻りません。
原因不明ですが影響はないようですので問い合わせ保留にしています。

書込番号:865804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 羽名損肉さん

「BX-500」を購入しようと思っています。
「BX-500」+「REC-POT」でBSデジタルハィビジョン放送を再生し、
HM-DH35000を録画して残そうと思っています。
@「BX-500」(i-link接続)「REC-POT」と
A「HM-DH35000」(i-link接続)「TT-D2000(東芝のBSチューナー)]
の組み合わせになりますが、このような組み合わせで使用している方は
いらしゃいますか。
「@とA別々で録画予約できるか」、
「@を再生しAのHM-DH35000で録画できるか」
を確認した方がいらしゃいましたら、ご教授おねがいします。

書込番号:821704

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKTOMさん

2002/07/09 23:01(1年以上前)

「BX−500」+「REC−POT」+「HM−DH30000」の組み合わせです。(i−LINK接続)「BX−500」から「HM−DH30000」への録画予約はできません。一旦「REC−POT」に録画して、「HM−DH30000」へのダビングは可能です。

書込番号:821848

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/07/10 00:11(1年以上前)

BX500とDH35000の接続に関しては、ここにレポートがあります。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/dst-bx500_info4.htm

書込番号:822062

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽名損肉さん

2002/07/12 22:57(1年以上前)

TAKTOM さん REX さん ありがとうございます。
おかげさまで「BX-500」の購入を決めることができました。

書込番号:827681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2002/07/08 20:29(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

質問ですが、5〜7年前に買ったアンテナですが、BSデジタル放送は、見れるのでしょうか?

書込番号:819612

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/08 21:04(1年以上前)

見れますよ。

書込番号:819656

ナイスクチコミ!0


oKkさん

2002/07/13 17:58(1年以上前)

見れるといえば見れるのですが、、、、。一応デジタルハイビジョン対応アンテナに変えたほうがいいと思います。うまく通信ができないとフリーズしたりしますよ!!

書込番号:829040

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/13 18:28(1年以上前)

うちでは普通のBSアンテナですが他社のチューナーですが問題はありませんね。oKkさん、TU-BHD250でフリーズするという事でしょうか?

書込番号:829090

ナイスクチコミ!0


azukiyoさん

2002/07/16 23:26(1年以上前)

私も6年前に買ったアンテナを使用していますが、BSデジタルのみならず、スカパー2もそこそこ(アンテナレベル22〜27)視聴できています。

書込番号:835929

ナイスクチコミ!0


スレ主 真夏さん

2002/07/17 20:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。もう一つ聞きたいのですが、アンテナとチューナーをつなぐケーブルが古ければ見られない、と聞いたのですがどうなんでしょうか??

書込番号:837629

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/18 08:50(1年以上前)

うちではアンテナレベルが32〜33くらいでしょうか。先日の雨で0になってましたが(笑)真夏さん、私はもう4年以上前(いつ買ったか覚えてないけど)に購入したケーブルで接続してますが特に今のところ問題は出てませんね。最初は古いケーブルで試して駄目だった場合に新しいケーブルを購入するので良いと思いますよ。

書込番号:838615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンID変更

2002/07/06 14:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 FreeBSDさん

BX300でW杯観戦にどっぷりでした。次は映画でもと思い iLink録画が出来る BX500を買い足しまして並べて使用してます。
BX300--放送直視用
BX500--放送録画・再生用
と使い分けが目的でしたが機種が違うのにどちらのリモコンも両機種に反応します。リモコンIDの変更が出来ないものかと相談センターに聞きましたが変更出来ないとの返事でした。同時に使うときにすごく不便で
困ってます。
変更する隠しコマンドとか情報お持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願いませんでしょうか?

書込番号:815025

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/07/06 14:21(1年以上前)

リモコンのコードはメーカーごとに割り当てが決まっているので、
SONYのようにリモコン機器の種類が多いメーカーは不足気味の
ようです。SONYは特にビデオデッキがβ、8mm,DV,VHSと複数の
フォーマットがあるので大変なんです。

書込番号:815050

ナイスクチコミ!0


ねりわさびさん

2002/07/06 23:08(1年以上前)

私も同じようなことで悩んでいます。私の場合SonyのWEGAとAVアンプなのですがIDで区別はしているのですが電源OFFにする信号だけが同じらしく両方とも電源が落ちます。でも、TVのリモコンではTVだけなのにAVアンプのリモコンの場合だけ両方OFFになるのです。なぜ?

書込番号:815987

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2002/07/07 16:59(1年以上前)

両方チューナーが動くのは当然でしょう!
テレビでも2台並べると同時に反応しますから・・・
ソニー製のビデオではリモコンで困ることはありませんね。VTR1〜6まであるので、まず重なることはありません。
ソニーのAVアンプって確か一括パワーオフが付いてませんでしたっけ?
私のアンプには付いてます。

書込番号:817428

ナイスクチコミ!0


しばくん02さん

2002/09/22 09:46(1年以上前)

BX500一台で放送視聴と録画を済ませ、BX300を私に安く譲れば解決します。
連絡待ってます。

書込番号:957920

ナイスクチコミ!0


HD900GETさん

2002/10/21 14:55(1年以上前)

しばくんへ
HD900を購入して不要になったので
BX500を福沢5人でどうだ?

書込番号:1015175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)