地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

分配器について

2002/05/19 01:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

スレ主 EMINEM2112さん

BHD250を購入し、アンテナ工事を依頼したのですが110度CSを見るには分配器を全て交換しなくてはいけないと言われ、分配器と混合器だけで2〜3万円かかると言われました。
分配器4つくらいでそんなにするものでしょうか?
既存の分配器では本当に見られないものでしょうか?


書込番号:720906

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/19 02:13(1年以上前)

特定周波数がカットされれば見れませんので交換が必要になります。

書込番号:720980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/19 05:25(1年以上前)

いままでの放送でしたらプラスチック製の分配器(家庭用)でも良かったのですが、デジタル放送になって外来ノイズ対策も必要になってきています。そのため最近は、金属製でF型接栓を使用するタイプをお勧めしています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010322/maspro2.htm
http://www.sun-ele.co.jp/list/mix/
そうなると価格もかなり高くなってしまいます。

書込番号:721173

ナイスクチコミ!0


南方さん

2002/05/19 17:45(1年以上前)

110CSのためには2600MHz対応のものが本当に必要なのでしょうか。
2100MHz対応のものなら千円以下で手にはいるのですが。

書込番号:722067

ナイスクチコミ!0


G+見たいさん

2002/05/20 00:22(1年以上前)

私も同じ疑問を持っています。
うちは使っていたのがたまたま2150KHz対応の製品で、結局アンテナ交換だけで大丈夫でした。(パナソニックは2150対応機器が必要とHPで言っています。)
だいたいアンテナもチューナーも出力2100ちょっとくらいまでなのに2600って将来的に何に使われるのでしょうか?

書込番号:722894

ナイスクチコミ!0


ビクター好きさん

2002/05/20 15:06(1年以上前)

このページを見るとわかりますがhttp://www.dxantenna.co.jp/newpro/n_01aug.html
110°CSデジタル放送対応アンテナは
コンバータ出力周波数(MHz) 1022〜2072
のため分配器が対応していれば可能だと思います。
私だったらアンテナだけ交換してだめだったら分配器をかえます。
ケーブルは5C-FV以上が必要でしょう。アルミにてシールドされたケーブル。
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
を参考下さい。
パラボラアンテナをたてるのが好きな私は自分で設置してます。
簡単ですよ。がんばって下さい。

書込番号:723806

ナイスクチコミ!0


RexM1さん

2002/06/27 09:45(1年以上前)

2600と言う周波数は、将来予定されている左旋偏波を共聴で受信する際、必要になる数字です。現在の右旋だけなら2100M対応で充分です。
http://www.maspro.co.jp/news/bc45k/bc45k.html
↑この辺が参考になるかな。

書込番号:796094

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/06/28 00:41(1年以上前)

2150MHz対応の分配器で\2000前後ですから、分配器・混合器4つで2〜3万円は高いように思います。
古い分配器で、BS帯のみ対応の仕様のものでも110°CSに使える場合も有るので、
使えなかったら買い替えれば良いと思います。

書込番号:797671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめのアンテナ、教えてください。

2002/05/18 14:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 MK VINさん

はじめまして。DST-BX500でBSデジタルを視聴している者です。アンテナは10年ほど前からアナログBS視聴に使っていたものをそのまま利用しています。調整してもアンテナレベルが25までで、サッカーなどの激しい動きになるとたまにノイズが出るといった感じです。近々REC−POTを買おうと思うのですが、録画でアンテナレベルが低いとノイズが乗るそうなので、この際BS/CSデジタル対応アンテナに新しく換えようと思っています。できるだけアンテナレベルを高くできそうな、おすすめのアンテナがありましたら教えてください。設置場所には屋根があるので雪の心配はありません。よろしくお願いします。

書込番号:719731

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/05/18 16:06(1年以上前)

PanasonicのTA−BCS45G1がおすすめです。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020225-2/jn020225-2.html
https://www.satellite.co.jp/ta-bcs45g1.html

書込番号:719838

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK VINさん

2002/05/19 18:09(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。早速、電気店で見てこようと思います。それでは失礼します。

書込番号:722108

ナイスクチコミ!0


がっちゃん♪さん

2002/05/19 23:13(1年以上前)

私もPanasonicお勧めです。45型が14,000円程と他社製と比べ高価ですが満足できるのではないでしょうか。
私は初め40型を購入して取り付けたところ、雨が降ると降雨減衰してしまって使い物にならず、結局同じpanasonicの45型に買い換えました。
将来的に左偏波にも対応していますし、何より40型に比べ降雨減衰しないのが心理的に安心できます。

書込番号:722762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

賞金王について

2002/05/18 12:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

ハルコーポレーションから出ている「賞金王」と言う名前のリモコンを購入したいのですが、何処で購入出来るのか知っている教えて下さい。
倒産したと言う話も有り、何軒かのお店に問い合わせましたが、「解らない」との事です。宜しくお願い致します。

書込番号:719512

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/05/18 15:57(1年以上前)

ハルコーポレーションに直接問い合わせてはいかがでしょうか。
ハルコーポレーション
〒103−0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目34−8
TEL 03−3665−2022

書込番号:719826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

REC-POTについて

2002/05/17 04:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 細田孝平さん

DST−BX500を購入したいと思います。IOデータ社HVR−HD80も
いいなと思いますが、ネットショップで安く買える店をご存知の方教えて下さいませんか?

書込番号:717407

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/05/17 06:58(1年以上前)

http://www.satellite.co.jp/hvr-hd80.html

書込番号:717453

ナイスクチコミ!0


某ハさん

2002/05/17 17:25(1年以上前)

その値段なら送料無料なIO直販の方がおすすめ。

http://www.iodata.net/factory/

書込番号:718067

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/17 18:58(1年以上前)

↑アサヒサテライトも送料無料。

書込番号:718189

ナイスクチコミ!0


スレ主 細田孝平さん

2002/05/19 03:45(1年以上前)

皆さん有難うございました。参考にします。

書込番号:721110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

110℃ CSについて?

2002/05/16 12:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

皆さんこんにちは。
教えて下さい。110度CSがダウンロードが始まりました。
メーカーのサイト等には自動にてダウンロードがされる旨記載されて
いましたが、実際に自分の機械がダウンロードされたか確認する
方法やどのボタンを選択すると110度CSが見れるかが判りません。
御存知の方がいらしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:716012

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/05/16 13:15(1年以上前)

BSデジタル、プラットワン、スカイパーフェクトTV!2の切り替えは「放送切り
替え」ボタンのはずです。

http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/enjoy/#02
の「お客様ご相談センター」へお聞きになるのも良いかもしれません。

書込番号:716058

ナイスクチコミ!0


G+見たいさん

2002/05/17 01:41(1年以上前)

BSデジタル受信中にリモコンの「#」ボタンを押した際に、「お好み選局」パネルが表示されるとバージョンアップが完了した状態です。
とパナソニックから送られてきた説明書に書いてあります。

書込番号:717244

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-MASAさん

2002/05/17 10:18(1年以上前)

digi-digiさん、G+見たいさん
御返答有難う御座いました。早速試してみます。
パナから送られた説明書?あ”っ 未だ葉書が家にあります。
直ぐ送ります。
例えば何チャンネルを見れればOKなのですか?
済みません質問ばかりで・・

書込番号:717622

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/05/17 10:23(1年以上前)

アンテナなどが既に整っているのであれば、

とりあえずプラットワンなら001ch、スカイパーフェクトTV!2なら100chくらい
でよいのではないでしょうか。

書込番号:717626

ナイスクチコミ!0


スカパー見たいさん

2002/06/14 10:14(1年以上前)

便乗なんですが、プラットワンは見れるのですがスカパー2がまったく受信できません。
プラットワンが見れているのでアンテナは対応しているはずですよね。
受信設定とかが必要なんでしょうか。
ご存知の方がいらしたらアドバイスおねがいします。

書込番号:771503

ナイスクチコミ!0


ラッキー(^-^)/さん

2002/06/24 10:23(1年以上前)

ダウンロードしましたが110CSが受信出来ませんでした!
原因はチューナーの設定でした!以下の方法で確認して下さい。

機器ナビ→システム設定→ページ3/3までスクロールして
初期設定で決定を3秒押す→ページ2/2までスクロールして
CS受信選択を有効にします。

自分はこれをしてなかったので110度CSを受信出来なかったのです。

書込番号:790249

ナイスクチコミ!0


デコリンさん

2002/06/27 10:33(1年以上前)

>ダウンロードしましたが110CSが受信出来ませんでした!
>原因はチューナーの設定でした!以下の方法で確認して下さい。

すべて行ったのですが受信できずが続いております
アンテナかケーブルのせいなのでしょうか
最近、諦めております

書込番号:796141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテナレベル

2002/05/15 20:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 画面のりだーさん

教えてください。
13日に待望のDST-BX500が我が家に設置されました。
設置した際 BS の受信レベルは25位 CS は29位ありました。
今日15日 G+ を見ていたら画像が乱れるのでレベルを見てみたら、
なんと 受信レベル「9」になっていました。
なぜだろう、、、 どなたか教えてください。
因みにBSの受信レベルは25あります。

書込番号:714728

ナイスクチコミ!0


返信する
ストレージ担当安西さん

2002/05/15 20:41(1年以上前)

従来のBSアンテナで、受信されているなら、全く正常です。
受信レベルはチャンネル(周波数)によって、異なります。プラットワンのプロモチャンネルは周波数が低く、BSの周波週に近いため従来のBSアンテナでも受信可能なレベルが、得られます。しかし、G+のチャンネルは周波数が高いので、従来のBS専用アンテナでの、受信はメーカーが保証していません。110°CSデシタル兼用のBSアンテナを購入してください。

書込番号:714772

ナイスクチコミ!0


スレ主 画面のりだーさん

2002/05/16 07:35(1年以上前)

ストレージ担当安西さん ありがとうございます。
アンテナは、110°対応のDXアンテナです。
今朝もレベルを見ましたが、やはり「10」位いでした。

書込番号:715676

ナイスクチコミ!0


しずくいしさん

2002/05/16 09:17(1年以上前)

アンテナから直接BSデジタルチューナーにケーブルを接続して下さい。
途中に、BSチューナー内蔵ビデオ等を介すると、正常に110°CS
を受信することができません。

書込番号:715747

ナイスクチコミ!0


スレ主 画面のりだーさん

2002/05/16 17:55(1年以上前)

しずくいし さん 有り難うございます。
アンテナは、直接接続してあります。
他に考えられる事はありませんでしょうか。

書込番号:716419

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/05/16 19:26(1年以上前)

方向が少しでも違うとレベルが違います。

書込番号:716544

ナイスクチコミ!0


なおたろうさん

2002/05/17 11:48(1年以上前)

ここへの書き込みは初めてです。
うちも最初はアンテナレベル10〜15と結構やばめのレベルでしたが、CS110を受信しながらアンテナの向きを微妙に変えたら27〜30で安定しています。
BS25〜28と安定しています。
BSとCS両方がベストの状態になれるはずなので調整してみてください。

書込番号:717700

ナイスクチコミ!0


スレ主 画面のりだーさん

2002/05/17 16:50(1年以上前)

HDTVさん、なおたろうさん 有り難うございます。
早速アンテナ角度の微調整をしてみます。
ただ、雨が降っているので明日にでもやってみます。

書込番号:718004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)