地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品の質問でなくてすいません。

2002/05/11 18:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 ロキュータスさん

この製品のネット販売店が一店舗のみになり、値段も以前に比べてだいぶ上がってるようですが、これはどういうことなのでしょうか?W杯前で品薄になってるのか、夏モデルに代わる時期なのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:707180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 19:06(1年以上前)

品薄だからでしょ。

ってか もう BHD250が ありますよね。

書込番号:707213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

110度CSの画質について

2002/05/11 16:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

スレ主 もんぱちさん

はじめまして。現在購入を検討しているものです。いろいろと情報を集めたところ、BHD-250が第一候補となっています。
ところで、110度CSの画質についてなのですが、HP等の情報により現在の地上波(525i)並みと認識してたのですが、本日ケー○デンキで聞いたところ、今はそうだが、将来的には画質は良くなるとのことでした。確かに、見せてくれたビクターのテレビのパンフには、最大走査線数1125本とは書いてあるのですが・・・ということは、将来的にはスカパー2もハイビジョン並になっていくんですかね。それならスカパー2の存在意義もあるとは思うのですが。
みなさま、この話は本当なのでしょうか?

書込番号:706989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/11 19:10(1年以上前)

その情報は わかりませんが、
スカパー2と BSデジタルは 衛星の方向が同じなので
アンテナが1個ですみますよね。なのでスカパー1よりも
スカパー2のほうが 良いと思います。

書込番号:707221

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんぱちさん

2002/05/11 23:01(1年以上前)

Panasonicfanさん返答ありがとうございました。
確かにそうなんですけどね。
現在、スカパー単独のチューナーを持っているんですよ。
プラットワンには惹かれないし、スカパー2もスカパーと内容も画質も同じなら110度CSのメリットもあまり無いかなとも思うのですが・・・
いずれにしても、スカパーとスカパー2は共存していくんですかね。
それとも、スカパー2に収束されていくんでしょうか?

書込番号:707690

ナイスクチコミ!0


納豆の国からさん

2002/05/11 23:03(1年以上前)

>ケー○デンキで聞いたところ
ホーリーホックのスポンサーですね!(って分かりにくい)。

たしかに、アンテナは1個ですみますけど、チャンネル数は少ないですよね。
50チャンネルくらいになりますし。
そのチャンネルが減った分、ハイビジョンなみになるってことでしょうが、でも大元のカメラがハイビジョンカメラで撮影しているものも少ないし、あんがい全部が全部ハイビジョンにはならなそうだな、って思ってます。

書込番号:707694

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/11 23:54(1年以上前)

CS(通信衛星)である限り難しいと聞きました。

書込番号:707824

ナイスクチコミ!1


HDTVさん

2002/05/12 05:14(1年以上前)

BS放送・CS110放送は共に右旋円偏波を使用しておりますが将来的にはCS110放送で左旋円偏波を使用する可能性があります。
その時に何かあります。全部ハイビジョンになったり?

書込番号:708281

ナイスクチコミ!0


☆☆☆さん

2002/05/12 14:49(1年以上前)

お隣の韓国が、左旋円偏波なので、日本では、韓国と調整をしない限り、左旋円偏波での放送は、???

書込番号:708921

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/05/19 08:28(1年以上前)

アナログBS「2・4・6・8・10・12・14」の7ch分が
韓国+北朝鮮に割り当てられてますね。

同じ左旋円偏波でも、110度CSならその帯域からは外れるのかも。>☆☆☆

書込番号:721272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/19 22:19(1年以上前)

チューナー内臓テレビが 普及するかどうかでしょうね。

BSデジタル内臓テレビを推進しているメーカーは、
BS/CS110対応チューナー内臓を推進していくと思います。

書込番号:722621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/19 22:30(1年以上前)

あと、アナログBSは 2007年ごろ なくなる恐れがあるようですね。

BS/CSチューナー内臓は、松下、東芝、日立、シャープ、三洋、ビクター他
各電機メーカーが 競ってますよね。

書込番号:722640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS1とBS2の画像

2002/05/10 22:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

BSデジタルチューナーの購入を考えていますが、NHKのBS1とBS2の画像もきれいなものがよいと思っています。DST-BX500の画像はいかがでしょうか?

書込番号:705509

ナイスクチコミ!0


返信する
ストレージ担当安西さん

2002/05/13 18:18(1年以上前)

NHKのBS1とBS2の画像もきれいなもの = 残念ながらBSアナログチューナの方がきれいです。

書込番号:711106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンと本体の距離?

2002/05/08 13:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

皆さん、初めまして。 JENOと申します。
先週、BHD-250を買ったんですがリモコンの具合がちょっと悪いので皆さんの意見を聞きたくて書きます。 説明書にはリモコンと本体の距離が7メートル以内なら問題ないと書いてますが私の場合は1メートル以上離れて使うと本体が反応しませんでした。 学習機能があるリモコンを使ってもやはり1メートル以上は無理でした。 皆さんはどうですか? やはりサービス受けるしかありませんか?

書込番号:701067

ナイスクチコミ!0


返信する
ウェーブハンターさん

2002/05/08 20:58(1年以上前)

サービスを受けられた方がよさそうです。
私のBHD-250は部屋の隅からでも良好に反応します。

書込番号:701584

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/05/08 23:06(1年以上前)

本体・リモコン受光部に直射日光が当たっていたり、
蛍光灯スタンドを近くで点けてたりすると
反応できない場合がありますね。

書込番号:701838

ナイスクチコミ!0


スレ主 JENOさん

2002/05/09 08:29(1年以上前)

有り難うございました。
部屋を真っ暗にしても反応出来ないのでやはりサービス受けた方が良さそうですね。

書込番号:702449

ナイスクチコミ!0


スレ主 JENOさん

2002/05/10 10:10(1年以上前)

BSデジタルチューナー直りました。
原因は本体前面パンネルのリモコン信号受光部裏に黒いペイントが塗れてそれが信号を止めて起こった問題でした。 今は遠く離れても良く働いてます。 この問題は私だけなんでしょうか?

書込番号:704400

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/05/11 00:35(1年以上前)

黒いペイント・・良くわかりません。シールみたいなものですか?

いずれにしても、本体の故障ではなくて良かったですね。

書込番号:705801

ナイスクチコミ!0


スレ主 JENOさん

2002/05/13 08:38(1年以上前)

故障じゃなくて本当に良かったです。 黒い色の塗料みたいな物ですがなぜそうなったのか不思議です。 部品の不良では? パナ製品はいくら買ったんですがこのような問題は初めてなので少し衝撃を受けました。 これ本当に日本製?と思いました。

書込番号:710390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

B−castとは?

2002/05/06 14:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

スレ主 ザ・ワールドさん

B−castって、登録手続きが必要のようですが、手続きしなければテレビは見られないのでしょうか?

書込番号:697219

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/05/06 14:52(1年以上前)

有料チャンネルを見ないのなら必要ないです。
むろん手続きしなくてもテレビは見れます。
有料チャンネルを見るときB−castの番号の登録手続きが必要です。

書込番号:697250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・ワールドさん

2002/05/06 19:05(1年以上前)

返事遅くなってすみません。HDTVさんありがとうございます。

書込番号:697690

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/07 00:06(1年以上前)

B-CASカードのことであれば、HDTVさんのおっしゃるほかに、双方向の機能(クイズ参加やアンケート、ショッピングなど)を行なうときにも必要だったように
思います。

書込番号:698356

ナイスクチコミ!1


新条@BHD200さん

2002/05/07 00:38(1年以上前)

NHK−BSデジタル非契約時の契約推進案内画面も、
B−CASカードで管理されてましたっけ?

書込番号:698416

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2002/05/07 19:55(1年以上前)

チューナをに同梱されていた B-CAS カードの説明の紙を読んでも、
なんのために登録が必要なのかがイマイチ良く分かりませんでした。
#登録を促すために、あえてあいまいに書いているのでしょうね。

で、結局 B-CAS のカードをチューナに刺しただけで、カードの登録用のハガキは出さず、
各放送局(BSクラブA&D、BS-iクラブ、など)に対して、リモコン片手に画面上で登録しただけですが
クイズに参加できますし、登録した住所・氏名宛てに景品も届きました。

書込番号:699698

ナイスクチコミ!1


納豆の国からさん

2002/05/09 23:01(1年以上前)

もう2台目のBSチューナーなんですけど。
この登録って、ちょっと面倒ですよね・・・(ーー;)。
BSジャパンに登録してあると、BS日テレも同時に登録になってたり、
でもBS-iとBSフジは(葉書は別として)オンラインでは同時ではない。
最初のうちは、メディアサーブ系とそれ以外ってククリが分からず、
苦労しました。
んで、今日データを移し変えてまた苦労する・・・。
WOWOWのせっかくためたポイント・BINGOカードは引き継げないようで(T^T)。

PS:それはそうと、アンテナのメーターですけど、みなさんの家では、
どれくらいの値になってますか?。
(メーカー別に違うし、結構これって参考になると思うのですが・・・。)
うちは57前後です。

書込番号:703542

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/10 18:41(1年以上前)

>納豆の国からさん

 併用するのならば再度の登録が必要でしょうが併用しないのであれば以前の
機種のB-CASカード使えば良いのでは?そうすればポイントの引き継ぎなんて
関係ありませんし。私はTU-BHD100のカードをKD-28HD800に挿して使っていま
す。WOWOWの登録とか切り替えるの面倒でしたので。

 それとアンテナの受信レベルの件ですがせめてご自身の使ってる機種を書い
た方が宜しいかと。正直言って単に57前後と書かれても参考にはなりません。

 他の機種は現在使用中の為確認出来ませんがKD-28HD800は30前後です。

書込番号:705017

ナイスクチコミ!0


納豆の国からさん

2002/05/10 22:43(1年以上前)

>併用するのならば再度の登録が必要でしょうが併用しないのであれば
>以前の機種のB-CASカード使えば良いのでは?そうすればポイントの
>引き継ぎなんて関係ありませんし。私はTU-BHD100のカードを
>KD-28HD800に挿して使っています。
いや、実は、それをやっているんですよ。<差し替え
しかし、WOWOWのBINGOカードは引き継げないようで。
ポイントにしろこれにしろ、どうせWOWOWは今月のみの加入なので、別に
いいんですけどね(見たい映画が多かったので今月のみ)。

>アンテナの受信レベルの件ですがせめてご自身の使ってる機種を
>書いた方が宜しいかと。正直言って単に57前後と書かれても参考
>にはなりません。
ここで書いているのは、「(PANASONIC) TU-BHD250についての情報」
とありますように、自分もTU-BHD250のことを言っております。
また、ちなみにTA-BCS40RK1をアンテナにしておりますが・・・。
まさか他の機種は書きませんよ・・・ここで。

書込番号:705494

ナイスクチコミ!0


なべぽんさん

2002/05/11 00:44(1年以上前)

確かにここのスレですから普通に考えたらTU-BHD250ですよね。
メーカー別に違うという事を踏まえた上で定義してるわけですから
流れから考えても・・・。
ちなみに私は、TDKのBCS-45DHVとの組み合わせで快晴時63〜62ですが
50以上あれば変わらないように見受けられます。
よく議論されることですが、アンテナ強度は一定以上あれば
変わらないみたいですね。どちらかといえば、チューナー・受像機が
同じ場合でも組み合わせるアンテナによって映像・音が変わると
言われますよね。私はセンターフィールド型が好きで(軽いから)、
ずっとTDKを使ってますが、どなたかアンテナを使い比べた方って
いらっしゃいます?まあ、皆さんチューナーは同じものを使っていても
受像機は一定じゃないので一様ではないでしょうが、参考までに
良いアンテナを紹介して頂ければ・・・。

 もとの「B−castとは?」と全然関係ない話題ですいません…。

書込番号:705832

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/11 01:03(1年以上前)

>納豆の国からさん

 ここはTU-BHD250の板であると共にBSデジタルチューナーという大きな板で
あるということもお忘れ無く。どっちからでも書き込めるので自分の機種をハ
ッキリさせた方が良いのではと書いたんです。

書込番号:705885

ナイスクチコミ!0


納豆の国からさん

2002/05/11 01:04(1年以上前)

前使ってたSHARP廉価版のときは、DXアンテナだったんですけどね。
安かったので買っただけなんですけど。
悪くはなかったようですよ。さすがアンテナメーカーで。

アンテナ専門メーカーだったりしても、家電メーカーにしても、
OEMやEMS生産だったりする現在では、よくわからないかも。

>アンテナ強度は一定以上あれば変わらないみたいですね。
それは知りませんでした。まぁ、デジタルですし、言われてみたら、
信号を受信していれば、たしかにそうかも・・・と思いました。

>どちらかといえば、チューナー・受像機が同じ場合でも組み合わせ
>アンテナによって映像・音が変わると
同じメーカーでの組合せの方が、失敗はないようですけどね。
ただ、そこまでこだわりだすとかなり大変そうですね・・・。
(PCとソフトの相性とか、そんな感じになりそうで・・・。)

書込番号:705891

ナイスクチコミ!0


納豆の国からさん

2002/05/11 01:10(1年以上前)

>どっちからでも書き込めるので自分の機種をハッキリさせた方が
>良いのではと書いた
いや、そういう意味であろうとは予想してますけど・・・。
勿論、BSデジタルの板や、掲示板全体の板からも来れますからね。
最初に「BSデジタルチューナー (PANASONIC) TU-BHD250についての情報」
とあるので、それをかんがみて読んでくれるものと思ってましたが。
いずれにしても、誤解をさせている方がいれば、ここできちんと
情報をさせておいていますので、これ以上のこの話は避けます。

まぁ、私としては、これを気になっている方も多いようなので、こうして
UPして見た訳ですが、必要はないかもしれないですね・・・。

書込番号:705897

ナイスクチコミ!0


revrovさん

2002/05/13 13:04(1年以上前)

昨日はじめてBSデジタルチューナー(TU−BHD250)買ってきて繋いで見てみたんですが、アンテナは昔(8年ぐらい前)のアナログ用BSアンテナ(Pana製型番はわからないです)で55〜56ぐらいでした。

書込番号:710650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

送信エラーがおきてしまいます

2002/05/06 12:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 す〜すけさん

送信エラーがでてしまう・・・
各局への登録も済み、TV画面で登録した家族の名前も表示されるように
なりましたが、ゲームなどで貯めたポイントを使用する(送信する)を
選択し送信すると、どの番組でも送信エラー(−3 や −4の表示)が
起きてしまいます。
モデム部の調子が悪いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、対処法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:697011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 す〜すけさん

2002/05/07 01:16(1年以上前)

ごめんなさい。原因が分かりました。
ADSL用のスプリッターを別の物と交換してみたところ
回線不良による送信エラーが治りました。
放送局に登録したデータを受信する時は、余り送信エラーが
でなかったのでスプリッターの調子が悪いとは思っていな
かったのですが・・・
お騒がせいたしました。 m(__)m

書込番号:698517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)