地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品について

2001/10/02 22:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 かみけさん

BSデジタルテレビはこの秋 新製品が各社から発売されましたが
BSデジタルチューナーはどうなのでしょうか。
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:311776

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/10/04 23:04(1年以上前)

パナソニックは現行でTU−BHD100ですが
今月、BHD200が発売になりましたよ、10/10に入荷予定です。
D4端子での接続可能になりました。

書込番号:314437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 ちわっすさん

パナのBSデジタルチューナーの説明には、チューナー非搭載ハイビジョンTV+BSデジタルチューナー+D-VHSデッキという構成の場合、1回のみコピー可能番組を録画して再生しても、TVにはハイビジョンな画質で映らない、とあります。
著作権等の問題があるいうのは分かるのですが・・。
どうゆう事なのでしょうか?
・BSデジタルチューナー搭載TVを買うしかない?
・BSデジタルチューナーから出力されるD4端子はD-VHSに繋いで録画できる?

すみませんが教えてください。

書込番号:305714

ナイスクチコミ!0


返信する
nao-kさん

2001/10/02 01:09(1年以上前)

「DTCP」 と言う著作権保護の為の技術です。
でも今年の2月頃から対策の変更が加えられ、“コピーワンス”の制限付きで
D-VHS記録されたHDエアチェックテープについて、著作者によるHD出力の制限を受けない番組についてはオリジナルのまま表示出来る事になった、と
雑誌で読みました。DTCPについては
           ↓↓↓
http://www.tvnet.ne.jp/~takeuchi/Digital_Bcast_Copy_Once.htm

書込番号:310710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちわっすさん

2001/10/05 09:14(1年以上前)

nao-k さん、情報ありがとうございます。
リンク先の文章によると高画質再生の問題は解決しているように感じるのですが、パナのカタログは何うえに゛出来ない゛と言及しているのでしょうか?

書込番号:314923

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/10/12 01:35(1年以上前)

当初、この問題がクレームを引き起こしたので、その時に説明書の内容を
改訂したものの、その後問題が解決しても説明書の内容を改訂しなかったのは
出荷済の製品回収はお金がかかるなどの理由からではないでしょうか?
それに、家電業界は製品の改良の為なら仕様や外観の変更は予告なく(つまり、購入者にも伝えない)出来るので、これは出荷後の仕様変更に当たると思います。

書込番号:324860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属品について

2001/09/26 06:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 もとっちさん

どなたか、このチューナーの付属品を教えてくださ〜い。。
HPにもカタログにも載ってなかったので…

書込番号:303719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2001/09/26 09:35(1年以上前)

えーと、リモコン、リモコン用電池、電源コード、電話機コード、電話用モジュラー分配機、コンポジット映像コード、S映像コード、RCAピンオーディオコード、ビデオコントロールケーブル(赤外線)、Fコネ→Fコネアンテナケーブル、取り説、B−CASカード、ってとこですね。
Dケーブル等ははいってません。

書込番号:303796

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとっちさん

2001/09/27 01:11(1年以上前)

だばだば〜さん、ありがとうございます。
あと、本体裏にBSアンテナの出力は付いていますか?

書込番号:304871

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとっちさん

2001/09/27 05:35(1年以上前)

http://www.dxantenna.co.jp/newpro/n_00sep1.html
↑仕様、付属品はこれと同じなのかな・・?

書込番号:305002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2001/09/27 09:04(1年以上前)

まずBSアンテナ出力ですが、ついてます。大丈夫ですよ。
あと仕様表ですが本体に関しては一緒でしょう。OEMとはいえ色違い、ロゴ違い、くらいのものですから。この機械の場合。気になるのはBS出力をつなぐ同軸ケーブルがリストに入ってないことですが、まあ買っても値段は知れてますしね。東芝にはもちろん入ってます。

書込番号:305078

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとっちさん

2001/09/28 02:39(1年以上前)

おお、良かった〜♪
だばだば〜さん、親切にありがとうございました
(゜゜)(。。)ペコッ

書込番号:306095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DST−BX500

2001/09/20 00:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 エッフェンベルグさん

電気通信端末機器審査協会の認定を6月に取ってるんですが
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20010601_20010615.html
いつ頃発売なんでしょう?どんな物なんでしょう?
知ってる方いたら教えてください。お願いします。

書込番号:296164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 11月生まれさん

BSデジタルチューナーの購入を検討している者ですが,教えてください。テレビがちょっと古いソニーのKW32HDのハイビジョンテレビなのですが,どうもD端子とかコンポーネント端子と表示されている端子がないようなのです。このチューナーでどこぞの端子(どれが適当なのか分からないのですが)に接続した場合,ハイビジョン高画質で見られるのでしょうか。通常画質になってしまうのでしょうか。全くの素人ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:294944

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり5さん

2001/09/18 23:59(1年以上前)

ムリデスネ

書込番号:294963

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/09/19 04:48(1年以上前)

映すことは可能。
但し、ハイビジョンかどうかは疑問。
私は、某社の開発の面接、試験、2次面接迄受けたが落ちた。
感情的な事もあって某社製品は買わない。
確かにいじりやすいし、ユーザーの身に成ってくれてますしね。

書込番号:295191

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/09/19 07:21(1年以上前)

KW32HD1?でしょうか・・・その機種でしたら
問題ないと思います。背面にHD入力端子があります。
Y,Pb,Prという端子です。ただしこの機種は
コンポーネント端子はこの1系統だけですので
DVDの色差端子も同じ端子に繋ぐ必要がありますので
その際にはセレクターが必要になってきますけれども。
それから接続コードですが片側がD端子でもう片側が3本組
のコンポーネント端子(店で売っています)を使用します。
画質は本物のデジタルハイビジョン画質で見られます。
プロフィール16×9に限りなく近い画質のはず?です。

書込番号:295238

ナイスクチコミ!0


スレ主 11月生まれさん

2001/09/20 07:29(1年以上前)

ウエストンさんありがとうございます。情報が不正確ですみませんでした。機種はKW32HD5でした。確かに,背面にHD入力端子というものがありました。ここにつなげばいいのですね。接続コードについてまで教えていただき,ありがとうございました。

書込番号:296399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナー

2001/09/17 17:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 じんぺいさん

BSデジタルチューナーでアナログのBS放送を受信できるんでしょうか?それとも今やってるアナログ放送はすぐに終わってしまうのでそんなのは必要ないんですか?初心者なのでアホな質問だったらすいません。

書込番号:293301

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/17 18:36(1年以上前)

文面をからそのまま結論を言うと、出来ません。
しかし、アナログ放送も観れるでしょう。

書込番号:293343

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 18:46(1年以上前)

アナログBS放送は2007年まではやるようですね。

書込番号:293351

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんぺいさん

2001/09/18 13:07(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!
「アナログ放送も観れる」というのは地上波のことですか?

書込番号:294315

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/18 14:18(1年以上前)

詳しく解説すると。

BSアナログ放送はテレビ側のチューナで観ることができる。
テレビ内蔵型の場合は観れないが、放送内容が同じなので支障はない。

書込番号:294354

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんぺいさん

2001/09/18 15:00(1年以上前)

taka99さんありがとうございます。やってる番組が同じだとは知らなかったです。

書込番号:294378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)