
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2019年8月28日 00:01 |
![]() |
3 | 2 | 2019年8月27日 14:16 |
![]() |
0 | 0 | 2019年8月25日 16:30 |
![]() |
8 | 2 | 2019年8月15日 15:16 |
![]() |
2 | 0 | 2019年8月11日 14:10 |
![]() |
1 | 2 | 2019年8月6日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
本製品と東芝TVの58Z20XとHDMI接続しています。
ファミリンクの設定はありにしていますが、電源連動をしません。
またTVの電源が入った状態で本機器の電源ONしても、HDMIが切り替わりません。
東芝TVとSHARPのファミリンクtの相性問題なのでしょうか。
ご存じの方がいらしゃったらご教授ください。
2点

上記書き込みについて追記します。
1.TVの電源OFFのとき
本機の電源ONでTVの電源は連動しない。
2.TVの電源ONのとき
本機の電源ONで本機と接続してあるHDMIへ切り替わらない。
手動でHDMIの切り替えをすれば画像は見れます。
3.TVの電源をOFFにしたとき
本機の電源もOFFになります。
書込番号:22701763
0点

同様の症状が出ています。
我が家は50M510XとHVT-4KBC/E(アイオーデータOEM)ですが、HDMI連動してくれません。1、2はもちろんですが、3もダメです。
最近、ソフトウエアバージョンがBS1904240に上がったので、期待していたのですがダメでした。
東芝が悪いのかシャープ(アイオーデータ)が悪いのか分かりませんが、早く対応して欲しいですね。
書込番号:22705219
1点

>ととまっくさん
そーでしたか。何とかしてほしいです。
本来ヤマハのAVアンプに接続したいのですが、
こちらだとTVとアンプの電源両方入らず、更に
状況悪くなります。
仕方なくTV直結ですが、不便な状況です。
書込番号:22705238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ynmkさん
私も、使っていて、不具合で返品しましたが、たしか番組表か録画リストを押すとHDMI連動して接続したHDMI端子に切り替わった記憶があるのですが。
書込番号:22714478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>osa000さん
情報ありがとうございます。
試してみます。
HDRの変換機能があるので、何とか使ってはいきたいです。
書込番号:22714810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>osa000さん
試してみましたが、反応無しでした。
解決策なさそうなので、手動切り替えで運用当面していきます。
書込番号:22714887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、同じ問題になって対処法を見つけたので書いておきます。
1.まずはチューナーの電源を入れます。この時点ではテレビはつきません。
2.チューナーが起動終わったくらいで、ホームや番組表を押します。
電源を入れるだけで、テレビの入力を切り替えて起動する設定が欲しいところですがまだ無いようです。
頻繁にアップデートをしているようなので機能追加して欲しいですね。
シャープの中の人に伝える方法はないのだろうか?
書込番号:22883740
5点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
田舎の団地に住んでます。そしてSONYの49X8300Dで視聴してます。田舎の団地でも4Kは見れますか?それとアンドロイド機能が元からあるのに、このピクセラの選択肢と言うのはありですか?
録画とかはできるんですよね?
それとちなみにスカパー4Kは内蔵されてたと思うんですが、その場合この商品でも構わないのですか?質問ばかりで申しわけありません
よろしくお願いします
書込番号:22862168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなか返信がないようなので、
現在、地デジやBSは団地の共同アンテナで視聴されているのでしょうか?
BSが見れているのであれば、4Kチューナーを接続すればBS4Kの右旋放送(NHKと民放)は見れます。
TVと4Kチューナーがアンドロイドでも問題ないと思います。
4Kチューナーに別売USB-HDDを接続すれば録画は出来ます。
TVに内蔵されているスカパー4Kチューナーは、スカパープレミアム放送です。昨年12月から始まったBS/CS4K放送とは異なり、
新スカパー4KはCS左旋放送です。
尚、4KチューナーとTVはHDMIケーブル(18Gbps対応、できればプレミアムケーブル)を使います。
TVのHDMI入力は4K対応の入力端子(入力2or3)に接続します。
書込番号:22866710
1点





地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

同じ状況があったので問い合わせたところ下記回答でした。
-----
SMB-400ではアプリtorne mobileのダウンロードが可能でございましたので、
nasneの取扱説明書を確認させていただきましたところ、以下の記載がございま
した。
>番組を見るにはDTCP-IPに対応したDLNAクライアント機器をお使いください。
残念ながら、SMB-400にはDTCP-IPには対応ができておりませんで、ご利用がいた
だけない状況かと存じます。
今後につきましても、現段階ではDTCP-IP対応の見通しは立っておりません。
しかしながら、今回頂戴したお問い合わせにつきましては、貴重なご意見として
関連部門に申し伝え、今後の製品開発のご参考にさせていただければと存じます。
-----
書込番号:22840091
5点

返事遅くなりましたありがとうございます
自分が問い合わせに聞いて見たらいい加減な事ばかり言われて
LANケーブル変えてみろだのWi-Fi使ってると言ったらチャンネル変えて全部試せだの
問い合わせは嘘適当で全く問題解決しませんでした
書込番号:22859301
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
現在、 以下のシャープ社製品を使用しています。
テレビ:LC-60US30 リモコン:GB174SA
レコーダ:BD-W1700 リモコン:GB160PA
4Kチューナー:4S-C00AS1 リモコン:GB280PA
BSおよびCS契約の関係から、レコーダにB-CASカードを挿入し、GB160PAリモコンにて全て(地上波・BS・CSおよび右旋4K)をコントロールさせようと思っています。 しかし、同リモコンの「テレビ・入力切替ボタン」を押してもチューナーが認識されません。どこに問題があるのか、どのような対処方法が望ましいのかをご教示ください。 よろしくお願いします。
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
何点かお聞きします。
接続するTVはLC60US40です。
@この機種でスカパーのF-1の4Kの視聴はできますか?放送チャンネルはスカチャン2 4K(CS883)です。
A外付けHDDで4K画質のまま録画できますか?
BスカパーのF-1が観られるとして裏番組のBS4K放送をW録画できますか?
色々調べてスカパーにも問い合わせたのですが満足いく回答が得られなかったので質問しました。
よろしくお願いします。
0点

>beh2009さん
@ CS左旋が見れる環境であれば可能です(BS/CS4kアンテナか光回線)。
A 4k画質で録画は可能だと思います(有料チャンネルだと思いますが、録画禁止でなければOKです)。
B BS/CS4kチューナーは1つしかないので、W録画は無理です。
書込番号:22842476
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)