地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットでリアルタイム視聴できますか?

2019/01/21 09:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:66件

本機にDTCP-IPの機能があるのは知ってますが、それって他の機器から録画番組を視聴できるだけですか?
現在放送中の番組をリアルタイムでPCやスマホから視聴できないんでしょうか?
4Kはまだ無理みたいですけど、通常放送では?
もちろん対応のアプリ等を使用する前提です。
本機をお持ちの方、教えて下さい。

書込番号:22408804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Micronさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/24 17:08(1年以上前)

>悪の十字架さん
録画したもの(4Kを除く)のみネットワーク視聴できます。 ブルーレイレコーダーのように放送LIVEを見ることは
できませんでした

書込番号:22416398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2019/01/25 18:42(1年以上前)

ネット視聴はできないですか、残念です。
分かって良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:22418968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル切替が異常に遅い

2019/01/25 02:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX2

クチコミ投稿数:19件

ネットワークで視聴でき、画質も良くー大変いい買い物をしたとおもっていますが、
チャンネル切替が異常に遅いです。
10秒以上かかります。
こんなものなのでしょうか? それとも不良品なのでしょうか?
ちなみに、ネットワーク環境は非常に良いので、環境の問題ではないです。

書込番号:22417606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/25 13:04(1年以上前)

ネットワーク経由だと
洗練されていると思うtorneアプリ+nasneでもテレビほどサクサクチャンネル切り替わったりしません

10秒くらい普通の範囲だと思います
可能なのかわかりませんが視聴アプリを変えてみたりすると変わるかもしれませんが

書込番号:22418337

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

スレ主 AIBO Xさん
クチコミ投稿数:22件

スマートリモコン「eRemote mini」に学習させたいのですが
こちらのリモコンが赤外線ではなく無線方式の為学習出来ません。
そこで質問なのですがSONYの他のメディアプレーヤーの
リモコン(赤外線方式)を手に入れ学習させるとして
無線方式の本機では赤外線の電波では反応しないのでしょうか?

書込番号:22414356

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/23 21:44(1年以上前)

普通に赤外線式のリモコンのハズですよ。
実際、ソニー以外のテレビで使うための設定もありますから、赤外線を出しているはずです。
https://helpguide.sony.net/hv/fmpx7/v1/ja/contents/TP0000627328.html
本体にも受光部がついています。
https://helpguide.sony.net/hv/fmpx7/v1/ja/contents/TP0000537236.html

書込番号:22414762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

当方、当該製品を未購入のものです。
ブラビアリンク機能でテレビと接続すれば、ブラビア側のリモコンで連動操作ができるような記載をみたところです。

具体的にはブラビアのどのボタンを押して4Kのチャンネルを選択する流れとなるのでしょうか?

高齢の親が簡単に「ブラビア側のリモコンだけで」4Kチャンネルを見れるような手順でしょうか?ご教授ください

書込番号:22379958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/08 17:56(1年以上前)

当方の使用TVはBRAVIA KJ-65A8Fです。

まず結論から。
「ブラビア側のリモコン」での操作は非常にめんどくさいと思います。
よってブラビア付属のリモコンではなく、DST-SHV1付属のリモコンの
利用をお薦めいたします。

>具体的にはブラビアのどのボタンを押して4Kのチャンネルを選択する流れとなるのでしょうか?
https://helpguide.sony.net/tv/fjp2/v1/ja/01-03_04.html

DST-SHV1の電源Onの状態 & ブラビアリンク設定済みを想定。

ブラビア付属のリモコンでの操作。
1.入力切替(DST-SHV1の接続HDMIを選択)。
2.「視聴中メニューボタン」を押してメニュを出す。
3.ホーム項目まで移動。
4.ホームメニュを選択。
5.番組表を出す。
6.番組選択。

対してDST-SHV1付属のリモコン。
1.電源を入れる。
2.TVの電源も入り、入力もDST-SHV1の接続HDMIに自動で切り替わる。
3.4kBSが選択されていなければ、4kBSボタンを押す。
4.chNoボタンを押す。

まぁTV内蔵チューナの操作と同じですね。

DST-SHV1付属のリモコンでは「TV操作」というボタンがあります。
このボタンを選択した後はリモコンの操作は(全て)TVに対しての
操作と認識されます。

書込番号:22380390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2019/01/08 19:30(1年以上前)

>jyan0213さん
>シャロンワンさん

うちの場合BRAVIA KJ-55A8F&DST-SHV1ですと、シャロンワンさんの

ブラビア付属のリモコンでの操作
2.「視聴中メニューボタン」を押してメニュを出す。
3.ホーム項目まで移動。
4.ホームメニュを選択。
5.番組表を出す。

↑これは1のあと、ブラビアリモコンの番組表ボタン一発で出ますよ。

書込番号:22380590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/08 23:59(1年以上前)

>ペローリさん
>↑これは1のあと、ブラビアリモコンの番組表ボタン一発で出ますよ。
オォォォォー 素晴らしいぃって、これじゃなきゃいけませんょね。
ありがとう御座います。

書込番号:22381285

ナイスクチコミ!2


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/01/09 17:53(1年以上前)

ちなみに、当方テレビはブラビア49x9000fです。せっかくNetflixやYouTubeの一発選択できるリモコンなので、一個のリモコンだけで完結させたいのですが、中々難しそうですね、、

書込番号:22382487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/23 11:44(1年以上前)

テレビは、KJ-65A1を使用しており、このチューナーを購入。
ブラビアリンクで接続しているが、リモコン操作は、悲惨な程使いずらいのでなく、使えない(腹が立つ程、操作においてテレビのリモコン、チューナーのリモコンとも)。
Sonyの製品としては信じられない程の作り。外観もブリキ箱そのもので、スタイリングが良いと宣伝しているが、作った方、セールストークを考えた方の真意が判りかねる。
チューナーのリモコンでの操作では、テレビに繋いである外部機器の操作が出来ない。ネットフリックスも見れない。テレビの本来の特色機能は、殆ど使えない。
テレビのリモコンで、チューナーの4Kを見るのは、なんとか可能だが、まるでエベレストに登るような大変で、煩雑。5操作?以上必要。
責めて、チューナーは電源を入れれば、常にNHK4Kに必ず固定されるようになる(今でもなるが、固定されない)モードの設定。
KJ-65A1のリモコンに、チューナーの4Kチャンネルにダイレクトに飛ぶボタンの設定を、アップデートで行って頂ければ、嬉しいです。

書込番号:22413566

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプとの接続で4kがうまく行きません。

2019/01/19 16:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:2件

DST-SHV1を購入しました。bs4kのサラウンドを活用したくYAMAHAのv585というavレシーバを購入しました。接続を色々試しているのですが、DST-SHV1との接続がうまく行かず映像も音声もうまく流れません。hdmiの認識もできていないようです。レシーバーの4kの設定をmode2(4:2:0固定)にすると映ります。せっかくのbs4kなので4:4:4等に設定したいのですがうまくいきません。

構成は
DST-SHV1-v585-braviax 9000f
です。
両方プレミアムhdmiケーブルでつないでいます。

本機はBRAVIAリンクがうまくいかない等まだ不安定なとこが多いようですがファームウェアのアップで解決できるのでしょうか?
設定などアドバイスいただけとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22404831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/20 00:22(1年以上前)

>なかなか0120さん

X9000FのHDMIの設定を拡張フォーマットにしてますか?

書込番号:22405859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/20 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。
9000f、v585とも拡張にしています。
拡張にしないと問題なく写っていましたがどちも拡張にするとだめになる感じでした。

色々試して、15分電源ケーブルを抜いて再度チャレンジしたらひとまず拡張で安定するようになりました。

hdmiはなかなか奥が深いですね、、、。

書込番号:22405899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/20 02:06(1年以上前)

>なかなか0120さん

このチューナーをTVに繋いだ方が安定しますね。TVはA8Fですがブラビアリンクが切れたことはないです。
一回アンプに繋いでみたらリンクしてない時があったのですぐTVに戻しました。

安定性を考えるとTVに繋いだ方がいいかと思います。今の所このチューナーをアンプに繋ぐメリットはそんなにない感じだと思います。

書込番号:22405991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

受信できない

2018/12/09 00:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:86件

このチューナーを購入しました。電源入れて放送が受信できる日とできない日があります。できない時はアンテナレベルが0になってます。従来のBSアンテナとつなげてます。今までのBS放送は問題なく見れます。テレビはSONY8300D です。
なぜでしょうか?

書込番号:22311067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/09 00:45(1年以上前)

4Kチューナーや4Kレコーダーは不具合祭りなんだお(^^;A

書込番号:22311132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/09 00:53(1年以上前)

どうも。

タマにあるのがアンテナから配線されている同軸ケーブルの接続部分などに結露や浸水した水で腐食・ショートしているケースがあります。
ジョイントがあるなら先ずはソコを確認してみて下さい

書込番号:22311142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/09 09:42(1年以上前)

12/4の初期設定できない、マイシンさんの投稿記事参考に。
強風でアンテナの方向が若干ズレてる可能性も。

従来のBS-101とかに比べ、4Kはかなり調整が難しい、専門業者に調べてもらっては、レベルチェッカー持ってますので屋根にあがらなくても調べられます。
以前自分でつけたBSアンテナ台風、豪雨の後、接続部から雨進入、防水処理していましたがダメになりました。

私は11/26にアンテナ設置、チューナーにつなぐ前に方向を固定されました。
その後ベランダから降りて、チューナーセットアップ、無事終わりました。

書込番号:22311637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/12/13 17:05(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
昼間は4K放送が映るようになったのですが(受信レベル38)日の入りとともに受信レベルが0となり夜は映らなくなります。
わけがわかりません。

書込番号:22321738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/13 18:05(1年以上前)

自分のところはBS4K 101CHは受信レベル40 信号強度94とCS4K(レベル32/強度78)に比べ強いですが、夜映らないというのは、
アンテナと、同軸ケールの接続部分から夜露が入っているのかも。
以前は防水の為ビニールテープの下に防水に効果のあるテープで固定していましたが。
BSアンテナつけられて何年経過していますか。

念のため接続部分を調べてみてください。機械の不良とは思いませんが。

書込番号:22321859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/12/13 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。夜だげでなく日の入り時間とともに夕方には受信レベルが0になります。普通のBSはちゃんと映ってます。アンテナかチューナー自体が悪いかわかりません。

書込番号:22321876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/13 18:14(1年以上前)

パラボラアンテナが低い位置に設置してあって
夜になるとアンテナの周囲にハイエースみたいな車高の高い車が止まってたりはしないのかお?

書込番号:22321882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2018/12/13 23:42(1年以上前)

夕方から夜に見られなくなる時間帯とか、天気等のデータを取り
何らかの傾向があるのか、確かめられてはいかがですか。

信号レベルや強度の変化傾向も調べてみると何か分かるかもです。

書込番号:22322637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2019/01/17 23:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。結局アンテナを交換して夜でも映るようになりました。

書込番号:22401176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)