
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月10日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月10日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月9日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月8日 05:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2003/12/10 20:15(1年以上前)
720pの放送は試験的にはあったそうですが、
今はまったく放送されていません。(BSデジタルでは)
書込番号:2216956
0点


2003/12/10 23:23(1年以上前)
確かに一時はBS朝日で放送されましたが、不評ですぐにやめました。
書込番号:2217800
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


このチューナーですが、最近品薄の為か需要が多いのか価格が上がっていますね。放送開始(12月1日)したら買おうと思っていたのですが、近所の家電量販店も値上げされています。安く(5万円前後)で購入可能なお店、御存知ないでしょうか?
0点


2003/12/10 19:08(1年以上前)
私が買ったのは11月中ごろでした。
そのときは48500円でしたね。
危ない。危ない。
書込番号:2216760
0点


2003/12/10 20:53(1年以上前)
ショップっていうのも儲けを考えているわけで在庫が少ない中他店より大幅に下げても何のメリットも無いわけで・・(^-^;)
とりあえず在庫そのものもあまりない様なので安い店を探して予約するか、すぐ欲しいのであればOEM品(PIONEERとかまだ安そうですよね在庫もあるみたい)を狙うかそんな感じではないでしょうか、
自分は予約していたのですが一向に入荷する気配が無かったので痺れを切らして思い切ってそにーに・・(^-^;)
書込番号:2217074
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


NHK教育はハイビジョン化されておらず、将来的にはマルチ編成で行くみたいなんですが、現時点では16:9(左右に黒帯) 1125i放送なのか4:3 525i(BS1/BS2と同じ)放送なのか教えてください。
PS.
NHKデジタル総合テレビで4:3番組がUPコンで放送されると
時計やNHK Gのロゴがハミ出してますね(^^;
0点



2003/12/09 20:18(1年以上前)
質問がわかりにくかったので訂正
NHKデジタル教育テレビの信号はどうなっていますか?
番組ナビで信号種別が確認できます。
「ひとりでできるもん」 4:3 525i
※BS1/BS2のように左右に黒帯なし
「ひとりでできるもん」 16:9 1125i
※実際は4:3でハイビジョンに変換。左右に黒帯あり
NHK教育・民放が視聴できないので教えていただけたら幸いです。
書込番号:2213449
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


私の家は瀬戸のデジタルタワーの近くでもう1台のテレビの関係上
タワーは南東の方向ですがUHFのアンテナは南西の方向を向いています。
それでもアンテナレベルは最も低いめーテレでも50位でCBCとテレビ愛知は90を超えることもあるのですがアンテナの方向の関係かどうかわかりませんが同じ放送を見ると地上波デジタル放送の映像・音声が地上波アナログ放送やBSデジタル放送の映像・音声より1秒ほど遅れるのです。
これが普通なのかどうか
どなたかわかる方がおられたら教えてください。
0点


2003/12/09 19:23(1年以上前)
変換するので当然ですよ
書込番号:2213267
0点


2003/12/09 19:24(1年以上前)
故障ではありませんよ。特にサイマル放送を多数やっているNHKニュースで実験できます。BSデジタルや地上デジタルはアナログ波と数秒
遅れて表示されます。朝の時間帯(左上に時計表示あり)に見て、同時刻にテレビの2画面でアナログとデジタルを比較すると時報ぴったりに
時計は変わりますが、映像・音声そのものは数秒遅れています。
デジタル信号を処理するのに時間がかかるという話も聞いたことがありますので心配しないでください。
書込番号:2213269
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


CATVの家庭なのですが(イッツコム)、TU−BHD500をつなげて地上波デジタルを見れるものでしょうか?(地上波のサービススタートしていますが、CATV会社と地上波の契約はしていません)
STBを購入ORレンタルが必要となっていますが、引っ越したりを考えるとTU−BHD500がいいなと思ってます。
0点


2003/12/08 02:35(1年以上前)
イッツコムでパス・スルー(地上デジタル波をそのままの周波数で送信)していれば利用できますが、CATV会社によって○○プランに入ってSTBを購入orレンタルしないと地上デジタルが視聴できない場合があります。またイッツコムのHPを見た限りでは、「地上デジタルのデータ放送はご利用になれません」となってました。
※イッツコムに問い合わせするのが一番早いかもしれません
書込番号:2207758
0点


2003/12/08 02:37(1年以上前)
補足:「イッツコムのSTBは地上デジタルのデータ放送には対応していません」とHPにあり。
書込番号:2207761
0点


2003/12/09 17:18(1年以上前)
11月21日、総務省発表の資料によりますと
イッツコミュニケーション(株)は
トランスモジュレーションという伝送方式で
地上波デジタルを始めるそうです。
というわけで、通常のチューナーでは受信できず
STBを借りる(買い取る)必要があると思います。
書込番号:2212925
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


映像端子の疑問なんですが、
テレビ接続用にD、S1端子、ビデオ接続用にS端子が
用意されているようですが…
ということは、ビデオ用端子には16:9識別信号が出力されない、と
いうことなんでしょうか?
16:9TV接続に設定している場合4:3スクィーズ固定記録になる?
それともビデオ用端子は常に4:3レタボ出力なんでしょうか?
0点


2003/12/08 05:13(1年以上前)
下記は手持ちの旧世代のワイドテレビやビデオデッキに接続した時どうなるかについて、SONYお客様相談センターに質問したときのサポート担当者様からの回答ですが、参考になりますでしょうか。
(SONYのご担当者様ありがとうございました(^^))
以下4行引用↓
>本機DST-TX1はS端子及びコンポジット仕様となっておりますので、
>全て525iに変換された出力となります。
>なお、録画された信号はテレビ側のオートワイド機能を使用し、
>最適なモードに変換していただくようになります。
録画したものをワイド画面で見られるらしいことは分かりましたが、“525i”の仕様のことは調べてみてもイマイチよく分からないです。
下記リンクの“ビデオの基礎”で“デジタルテレビ”の“525i”の項目を見てみると、アスペクト比は16:9と4:3の両方の記載があるのですが、16:9識別信号が出力されるのかどうかは不明でした。
16:9識別信号はD、S1、S2では出力されて、Sとコンポジットでは出力されないと思っていたのですが、「録画されたテレビ側のオートワイド機能を使用し〜」の一文を読むと出力されるような気もしてくるし・・・?
もし仮に出力されるとすれば従来機器との互換性を考えて、ワイドクリアビジョンのようなレターボックス出力になるのでしょうか。
思い切ってデジタル録画対応のレコーダも購入してiLinkで接続すれば、綺麗なまま録画できるしレタボかスクィーズかで悩まずに済むのですが、いかんせん予算が足りません。(^^;
<参考リンク>
ビデオの基礎
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/03-1.html
スクイーズ方式とは?
http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/data/av/squeeze.htm
ワイドクリアビジョンについて
http://www.mars.dti.ne.jp/~yato/data/av/wc.htm
デジタルテレビ用語集
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/knarumi/yougo/
映像端子の種類と解説
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
DV編集機&DTV情報
http://www.comworks.co.jp/dv_editor/support/glossary01.htm
DST-TX1実機レビュー
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/dst-tx1_info.htm
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/dst-tx1_info2.htm
書込番号:2207878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
