
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月24日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 14:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月23日 00:34 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月22日 23:21 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月22日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初歩的な質問ですいません。
BSデジタルハイビジョンチューナーを購入予定です。
メーカーによって画質って違うものなのでしょうか?
先日AVの展示会に行ったときPANAを進められました。
また、PANAのOEMありましたら教えて下さい。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


BSデジタル放送の番組を録画中又は録画予約待機中に、他のチャンネルは見られるのでしょうか?
また地上デジタルや110度CSデジタルのいずれかの番組を見ることも可能なのでしょうか?知ってる方がおられましたらお願いします。
0点


2003/11/23 14:38(1年以上前)
録画中は見られません。ラジオのFMを録画しながら
AMを聞くことができないのと同じです。
書込番号:2154790
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


分かりましたらお教え下さい。
犬のDH30000・35000や日立のDR20000と地上波デジタルのi-link録画が可能か知っている方いらしたらお教え下さい。
同様の書き込みが他のページにあるようでしたら申し訳ありません。
0点


2003/11/18 05:02(1年以上前)



2003/11/19 14:38(1年以上前)
ありがとうございます。
これって、HM-DHX1/HM-DHS1(D-VHS)との接続可能機種一覧では無いでしょうか?
HM-DHX1/HM-DHS1(D-VHS)がMHD500と接続可能だから大丈夫って事でしょうか?
書込番号:2141666
0点


2003/11/20 22:38(1年以上前)
TU-MHD500とHM-DH35000のI-LINK接続は大丈夫ですよ。
当方使用中です。TU-MHD500でD-VHSと認識されています。
書込番号:2146218
0点



2003/11/23 00:34(1年以上前)
pa23様
ありがとうございます。
これで安心しました。
書込番号:2153341
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


悩めるクマさんにまたお知恵をください(笑)本機を使って地上デジタルの実験放送を受信していますが2局だけチャンネル設定してくれません。テレビ朝日とNHKの総合なんですが何故なんでしょう?ちなみにこちらは大阪です。どなたかお知恵を・・・。
0点


2003/11/22 02:56(1年以上前)
大阪なら、テレ朝は無理でしょう。。
書込番号:2150326
0点



2003/11/22 07:58(1年以上前)
ああすいませんテレビ朝日系列(ABC)がチャンネル設定でスキャンできないのですが・・・。
書込番号:2150578
0点


2003/11/22 18:16(1年以上前)
当方、名古屋地区ですが体験からすれば根気よく「再スキャン」をくりかえすしかないでしょう。
「新規スキャン」の繰り返しではダメですよ。
ロックされないと受信レベルも出ませんしね。
しかしながら当方、最大で50しか出なくてストレス一杯です。
市内なのになぜだろう・・・。
書込番号:2151985
0点


2003/11/22 19:00(1年以上前)
メール風に書いてしまいますが参考になると思いますので…。
我が家にも今日、チューナーが届きました。
届いてから、始めに家族分配してる14素子の普及型アンテナにブースター接続のケーブルに繋いだらアンテナレベルは名古屋テレビで48あったものの東海テレビと名古屋テレビしか映りませんでした。(原因は他のスレでも書いた通り、地域限定プースターの周波数カットでした。)
その後で半年前から地上波専用にアンテナを設置していたのでそれに繋ぎ変えたら、ブースター無しで名古屋テレビのアンテナレベル54(総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センターに聞きましたら55以上必要だそうです)で、先ほどチャンネルサーチさせたら、テレビ愛知とNHK教育以外は映るようになりました。その他の中部圏在住者の方は、アンテナレベルと受信出来たチャンネルはどうでしたでしょうか?
書込番号:2152119
0点


2003/11/22 19:03(1年以上前)
>その後で半年前から地上波専用にアンテナを設置していたので
その後で半年前から地上デジタル受信専用アンテナを設置していたので
書込番号:2152128
0点


2003/11/22 20:52(1年以上前)
先ほどブースターを付けたら60を越えました。
でも他のチャンネルは58位なのでちょっとがっかりしました。(MAX以外だと逆にレベルが下がっちゃうし…他の方の書き込みを見て70以上欲しかった)
書込番号:2152412
0点


2003/11/22 21:47(1年以上前)
NHK教育は試験電波が出てるようだけど受信出来てる人居ませんか?
あとテレビ愛知は試験電波が出てないと思うのですがこちらも受信出来てる人が居ましたら報告をお願いします。
書込番号:2152636
0点

>体験からすれば根気よく「再スキャン」をくりかえすしかないでしょう。
この機種は受信レベルが35以上から画面が見えチャンネルスキャンにもひっかかりますが、受信レベルはスキャンに引っかからなくても手動でみれるので、その値を見ながらアンテナ調整するのがベストですよ。
書込番号:2153030
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


最安値が値下げされたのは、先月(10月)中旬までで、今月は放送開始直前の駆け込み需要からかどんどん値上げしてますが、今後の値動きはどうなんでしょうか?
自分は今月(11月)中に買いたいのですが、このまま値上げされてしまうなら高いけど今買うしかないかと悩んでます。
0点


2003/11/16 18:38(1年以上前)
焦らなくても来年からでもいいんじゃないですか?
余計なお世話かもしれませんが…
書込番号:2132526
0点


2003/11/16 20:51(1年以上前)
先月まで最安値だったショップは会員登録すると先月にでていた価格で購入することができますよ。
私はそれで注文して届くのを待っているとこです。
すぐ在庫切れするようで1週間待ちですw
書込番号:2132969
0点



2003/11/17 21:52(1年以上前)
有意義な情報ありがとうございました。
会員登録がなんだかわからず、無駄なメルマガ登録などしてしまったサイトもありますが、さきほど無事注文手続きが出来ました。
書込番号:2136284
0点


2003/11/17 22:54(1年以上前)
telex1さん そのお店どこですか?
書込番号:2136621
0点



2003/11/19 01:39(1年以上前)
遅くなりましたが、現在4位の愛家電です。
自分は11/21入荷分の確保になりそうです。
書込番号:2140552
0点



2003/11/19 14:21(1年以上前)
今日また値段が釣り上がりましたね。
52,800が2店舗あるので今月はここで止まると思いますが、来月は更に上がるのか、それとも下がるのかわからない状況になってきました。
あと今年はメーカーにCATVから地上デジタルに対応したSTBの受注が殺到してるはず(理由としてはアンテナ受信よりも早いペースで送信される事から新規入会を期待してる事やBSデジタル対応STBからの切替がある。会員が12月から地上デジタルの契約するかどうかはあまり関係ないです)で、このチューナーは少数生産になりがちな所に最近家電量販店でもこのチューナー販売が目立ってきたので、通販では入荷減少から品薄感が出てきたと思います。
>焦らなくても来年からでもいいんじゃないですか?
余計なお世話かもしれませんが…
どうせなら年末年始の特番をハイビジョンでみたいじゃないですか。
BSデジタルもあるけど、地上波の方がお金の掛かった視聴率の良い番組が多いので期待してます。(個人的には主に歌番組に期待)
書込番号:2141622
0点


2003/11/22 21:11(1年以上前)
私も愛家電で注文して到着を待っています。ところで、愛家電のHP見れなくなって居るんですが、telex1さん、商品到着しましたか? 私は少し不安になってきました。
書込番号:2152480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)