
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月27日 10:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月25日 09:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月22日 19:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月22日 09:19 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月21日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1




2003/10/28 17:34(1年以上前)
>もし保証期間内・・・・・
というのはチョット大げさかも知れないが、
「買う気が在ってお金が在る」なら、買えばいいし。
「地上波デジタル放送が見たい」なら、買ってもしょうがないでしょう、放送していないのだから。
書込番号:2070636
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


質問なのですが、このチューナーのMYプラスというボタンで録画予約ができますが、そこにアナログ録画可と書いてあるのですが、どうやってやれば良いんですか?DVDレコーダーにうつすとコピーコントロールがかかってしまうので、アナログでうつしたいのです。
0点

アナログのビデオデッキに録画可能です。(AVマウスを使用して)
なお、ビデオに録画後DVDレコーダにコピーはできますが、
やはりコピーワンスになります。
書込番号:2066757
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000


現在住宅のアンテナでBS放送は見れるのですが
このBSデジタルチューナがあればBSデジタル放送は見れるようになるのでしょうか? あらたにアンテナなどを買わなくても大丈夫でしょうか? 少し検索したのですが良くわからなくて教えていただけたら幸いです
0点


2003/10/25 09:26(1年以上前)
CSデジタルも含めて大丈夫なものもあれば,BS/CSデジタルも両方ダメなものもあります。対応しているかどうかはお使いのアンテナメーカーに問い合わせることが解決の早道かと思います。
書込番号:2060400
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2003/09/15 09:23(1年以上前)
差、ありましたね。私は慌ててパナを買ってしまいましたが、取説を読むとパナは受信周波数が470-770MHz(UHF)のみ、対してこいつは90-770MHzとVHFもカバーしている。地上デジタルラジオはVHFを使って放送されるのでTX1ならファームのUPで対応できる可能性があります。パナのホームページでは(地上・BS・110度CSデジタル放送のそれぞれのテレビ・ラジオ・データ放送に対応)とあったので信じて買ったのに、ファームのUPで受信周波数の拡大なんてできるのかどうかパナに問い合わせてみようと思います。地上デジタルラジオも聴きたいという人は要注意です。
書込番号:1944434
0点



2003/09/15 10:59(1年以上前)
今後に期待さんアドバイス有難うございます。私が地上波デジタルチューナー買う目的は地上波デジタルラジオがあるということです。パナに問い合わせたところ対応していると言っていましたが、わからないのですか。ソニーにも地上波デジタルチューナーに対応しているかどうか問い合わせ中で答えは明日来ます。でもパナでもウソは言わないでしょう。今後に期待さん非常に参考になりました。
書込番号:1944671
0点



2003/09/16 13:27(1年以上前)
追伸。
ソニーでも地上波デジタルラジオには対応していないそうです。
書込番号:1947972
0点


2003/10/19 14:17(1年以上前)
>>今後に希望さん
この機種がVHFに対応してるのは多分一部CATV局がVHFの周波数帯でのパススルー放送をする可能性があることを視野に入れたものではないでしょうか。
規格上はCATVではVHFパススルーでも問題ないようなので…。
書込番号:2043048
0点


2003/10/22 19:25(1年以上前)
そうかもしれません、CATVは減衰が少ないVHF帯で伝送したほうが効率的ですからね。しかし地上波デジタルラジオ、試験放送が始まったにも関わらず受信機は30台弱しかなく、一般には受信できないらしい。3月からの試験放送が10月に延び、受信機の目処もないまま静かに見切り発車という感じで、何か大きな問題でも抱えているんでしょうかね?
書込番号:2052912
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


BSデジタルラジオ(無料部分)番組表一覧は無いのでしょうか。
現在はMHD500の番組表からその都度確認をするか、ネットで1件づつ見ていますがとても不便です。無料なので仕方がないといえばその通りなのですが。
他の人はどのようにしているのですか。教えてください。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


地上波デジタル放送開始に伴い、取り敢えず地上波・BS/CS対応チューナーを購入予定です。ところで、110°CSの放送を受信するためには有料であることは承知していますが、あるチャンネルの内容を確認したい場合WOWOWが時々無料で放送されているようにCS放送でもそのような対応はなされているのでしょうか?どなたかお聞かせ頂けませんか。
0点

スカパー2・プラネットワン・デジタルWOWOWに関しては、現在B−CASカード一枚につき一回限りですが、14日間(WOWOWは15日間)の全チャンネルお試し(無料)視聴期間があります。
無料視聴希望する場合は、それぞれに申し込みをしなければなりません。
申し込む時は、電話を利用した方が早く確実と思います。申し込み手続き後おおむね1時間程度で視聴出来るようになります。
書込番号:2045068
0点



2003/10/20 07:53(1年以上前)
〜〜〜!?さん
早速のレスポンス有難うございます。設置後試みてみます。
書込番号:2045553
0点

プラットワンは毎月第1日曜日は、無料で見られます。
http://www.plat-one.com/info/index.html
(スカパー2でない)スカパーは毎月20日はかなりのチャンネルが無料ですが、
スカパー2は無料の日はごくたま(盆や正月あたり?)にしかないようです。
書込番号:2048433
0点



2003/10/21 08:13(1年以上前)
ばうさんへ
これを望んでおりましたので参考にさせていただきます。貴重な情報を有難うございました。
書込番号:2048472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)