
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年4月12日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月11日 18:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月10日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 10:43 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月8日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月6日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


昨日、おとといと、NHKハイビジョンでやってた巨人中日戦での連動データ放送(球種やイニング情報)がうまく取得できませんでした。
他の方はどうでしたか?
今日もこれからあるようなので、もう一度試してみますが・・・
ちなみに、アナログワイドテレビで視聴してます。
0点



2003/04/01 00:06(1年以上前)
昨日もうまく見れませんでした。ほかのデータ放送は問題ないのですが・・・
上記バージョンアップしたら、見れるかな。
期待してます・・・
書込番号:1447397
0点


2003/04/01 20:44(1年以上前)
ウチでも「他球場情報」以外は見られないです(泣)。
今度のVer.upに期待してます。
書込番号:1449344
0点


2003/04/01 22:17(1年以上前)
momomkさん、norakuroさん同様こちらもデータ連動されていません。
(左上に小さな球団マークが表示されているだけ・・・)
NHKに問い合わせようと思ったのですが、少し様子見です。
書込番号:1449731
0点


2003/04/11 18:12(1年以上前)
本日(4/11)のGT戦では、しっかりとデータが反映されています。
他のみなさんは如何でしょうか?
書込番号:1479438
0点



2003/04/12 00:48(1年以上前)
バージョンアップしたら、見れるようになりましたね。
よかった、よかった。
書込番号:1480667
0点


2003/04/12 23:26(1年以上前)
報告が遅れましたが(^^;、私も今回のUPDATEで見られるようになりました。
良かったです(^^)。
書込番号:1483840
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300


以前にもここで聞いた件なのですが、BHD300を使用して3ヶ月たちましたが、チャンネルを切り替えるときのレスポンスが、非常に悪いのです。チャンネルを切り替えると(データ放送があるチャンネルだと)画面左下に「データ取得中」の表示が出るまで遅いときで5秒以上かかります。この表示がでるまで、チャンネル切換ができなくなり、非常にいらつきます。リセットボタンを押すと、しばらくはサクサクと表示されチャンネル切換も速くなりますが、やがてまたもとの状態に戻ってしまいます。以前この質問をしたときにいただいた答えは、こんなものとのことでした。また、松下にwebじょうで質問をしましたが、回答は的を得ず、結論はこんなものです・・・とのことでした。
そこで、本機をご使用の方はみな、同様のレスポンスの悪さを感じてらっしゃるのか、私の300特有のものなのか、教えていただきたく再度質問させていただきます。また、本機以外の機種ではこのようなことがあるのかもご意見をお聞かせ下さい。
とりあえず私は毎日リセットしています。・・・
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000




2003/03/29 17:12(1年以上前)
こんにちは
TT-D3000はビデオ出力が2系統あり,画面操作等のウィンドウが映る出力とそれが出ない録画機器用の出力があります。したがって録画機器用の出力に繋がっていれば端末(チューナー)が出している画面表示は出ませんので録画されません。
書込番号:1439476
0点


2003/03/30 20:03(1年以上前)
>BX500では録画開始時及び録画中に
>画面右下に「データ取得中」の表示が出てしまいます。
あれ、BX500はビデオ出力2系統ありませんでしたっけ?
書込番号:1443400
0点



2003/04/04 22:24(1年以上前)
ありました。どうもすいません。
でもD端子出力の表示は消せないんですね。残念!!
書込番号:1458911
0点


2003/04/10 13:27(1年以上前)
>でもD端子出力の表示は消せないんですね。残念!!
これはTT-D3000でも同じです。
現在発売されてるBSデジタルチューナーで録画用のD端子出力を備えた機種はありません。
(BSデジタル内蔵テレビの場合は違うかもしれません。定かではないですが…)
書込番号:1476027
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300


当方スカパー1でAT-Xとアニマックスとキッズステーションを契約しているのですがスカパー1とスカパー2とでは画質はかなりの差があるものでしょうか?こちらのチューナーも悪いのかもしれませんがキッズステーションは画質がボヤけててモスキートノイズは多く、AT-Xは色が薄く、あとどのチャンネルも色むらのようなものが見えるのですがスカパー2ではこのような点は問題ないのでしょうか?すみませんがどうかよろしくおねがいします。
0点


2003/04/06 23:02(1年以上前)
私は同じAT-Xとアニマックスとキッズを、スカパー2で受けています。
以前はスカパー1で受けていました。
印象では、キッズステーションについてのみ、2のほうが段違いにいいです。
AT-Xとアニマックスについては、私のテレビ(50インチPDP)の画面上では
あまり違いがわかりませんでしたが、数値的には1のほうが上らしいです。
※アニマックスの解像度は、1のほうが高い(1は720×480、2は480×480)
※AT-Xのビットレートは、わずかに1のほうが高いらしい(詳細不明)
キッズステーションは、2ではかなり改善されるとは思いますが、
お金を出して乗り換えるほどの意味があるかどうかは見る人の印象次第かなぁ。
色ムラやモスキートノイズはデジタル放送の宿命だとあきらめてます。
それでも地上波ゴーストの多い私の地域ではとてもきれいに思いますし…。
色が濃い・薄い、については、あくまで経験からの印象ですが、
むしろチューナーの性格によると思います。
以前、パナソニックのBHD200を使ってた時はわりと濃い目な印象、
その次のパイオニアのプラズマテレビ内蔵のものは、中庸の上品な感じで一番好き
(ひょっとしたらパナのOEMなのかもしれませんが画作りが違う印象)、
最後に買った日立BCS-DH2200はちょっと淡泊なのっぺりした印象を受けました。
性能に優劣があるわけではなく、好みのレベルかとは思いますが。
あと大事なのは、スカパー2のアニメチャンネルには
ほとんどコピーワンス信号が乗っていることですね。
ダビングは1回のみ、つまりエアチェックで保存することだけできます。
回避する方法はここでは詳しくは書きません…。
あくまで私の印象ですが、
「BSデジタルを見たいからついでにCSも110°に乗り換えよう」
というのでなければ、スカパー1の契約のままで、
スカパーチューナーを好みの画質の機種に買い換えるのも手ではないでしょうか。
ちなみに私の周りには、1と2の両方を入れていて、
「AT-Xとアニマックスは1」、「キッズとファミリー劇場は2」と
使い分けているすごい人もいます。
書込番号:1465804
0点



2003/04/08 10:43(1年以上前)
あんなかはるな さんどうもご丁寧なご回答ありがとうございました。こちらのほうBSデジタル放送は別にチューナがあるので(110°非対応)やはりそのことを考えてもチューナ買い替えをする分の投資をしてもそれだけの差がないのならこのままスカパーチューナ&BSDチューナで番組を観覧していきたいとおもいます(^^ あとこちら近くに自衛隊の基地があるのですが日常普通に上をジェット機が飛んで行くのでスカパーは耐えるのですが(スターデジオはダメ)BSDになると放送受信が一瞬途切れてしまうのでBSD&110°CSはキツいかもしれません・・・ということで今のままの組み合わせで楽しみます。情報ありがとうございました〜
書込番号:1469974
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


教えてください、知人の部屋にこの機械をつけましたが電話線がありませんがどうしても、つながないといけないのでしょうか。
またカードも絶対に差し込まないと使用できないのでしょうか。
0点


2003/03/29 23:09(1年以上前)
多少の不便を我慢すればどちらも平気です
書込番号:1440551
0点


2003/03/30 11:05(1年以上前)
まずB-CASカードは刺さっていないと、番組のよっては視聴できません。
電話線はなくても使えますが、ゲームなどの双方向番組に参加できません(結果を電話線で送るから)。
そばに電話機がない場合、コードで延ばすか、無線で飛ばす装置がSONYあたりから販売されていたはずです。
スカパー!用グッズを探してみてみてください(スカパー!は電話線接続が必須のため)
書込番号:1441988
0点


2003/03/30 13:18(1年以上前)
便乗で質問です。
電話線を繋がないでB-CASカードも登録しない場合、カードをチューナーに差し込んだ方が良いのでしょうか?
B-CASカードが無い場合、メールを受信できないというのを聞いたので、登録しなくても差し込んだ方が良いのかなと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:1442321
0点


2003/03/30 15:45(1年以上前)
どこにも登録してないカードに対して一体どこからメールが来るというのでしょうか?
謎ですね
とりあえず一回も挿してないなら挿さずに過ごした方がいいです
一回さしてNHKを見てしまったならどちらでも関係ありません
画面下に出るメッセージの内容が変わるだけですので
挿さない方が面積が小さいので好ましいかも
書込番号:1442648
0点


2003/03/30 19:55(1年以上前)
>電話線を繋がないでB-CASカードも登録しない場合、
>カードをチューナーに差し込んだ方が良いのでしょうか?
>B-CASカードが無い場合、メールを受信できないというのを聞いたので、
>登録しなくても差し込んだ方が良いのかなと思っています。
この機種ではありませんが、BSデジタルを見始めて3ヶ月になります。
まだ、このまま見続けるか決めかねてる段階なので、カードも電話線も挿してません。
NHKはアナログの方で契約してるので、とりあえず料金は払ってますが。
(厳密に言うと異なりますけどね。まぁ、払う額は同じですので)
民放BS局は無料放送なので、特に何もしなくてもそのまま見られます。
NHKはカードが挿入されてない旨のテロップが出ます(早朝・深夜は出ません)。
見始めてから15分ほどすると消えます。
メールの受信はできなくても特に困りませんよ。
まぁ、何だかんだ言って、BSデジタルは結構見てるので、
そろそろ登録するつもりではいますが。
書込番号:1443381
0点


2003/03/30 19:59(1年以上前)
スイマセン、これじゃ答えになってないですね。
肝心な部分を忘れてました。
>登録しなくても差し込んだ方が良いのかなと思っています
登録しないのなら、挿さない方が個人的にはいいと思いますよ。
書込番号:1443389
0点


2003/03/31 00:06(1年以上前)
>NHKはアナログの方で契約してるので、とりあえず料金は払ってますが。
>(厳密に言うと異なりますけどね。まぁ、払う額は同じですので)
NHKはデジタルでも、アナログでも契約は同じ。受信料も同額。
従って、メッセージを我慢して見る必要なし。
電話するとその場で消してくれる。
書込番号:1444304
0点


2003/04/05 20:18(1年以上前)
普通のnhkと、bsの受信料は、別だったようなきがするのですが、
わたしも、チューナーを購入したいのですが、bsデジタルのnhk
は、受信料は必要なのでしょうか?
書込番号:1461752
0点


2003/04/07 04:41(1年以上前)
BSデジタルのNHKの受信料>必要です。但し、既にBSアナログの受信料を払っている場合には必要ありません。
ちなみにNHKのカラー契約(地上波のみ)と衛星カラー契約(地上波とBSアナログ及びデジタル)の差額は945円(月額)です。
まあ払わなくても、妨害メッセージを我慢すれば見れるけど・・・
書込番号:1466681
0点


2003/04/08 00:55(1年以上前)
一つ重要なこととしてNHKのメッセージが表示されている間はデータ放送が利用できないということがあります
NHKのデータ放送なんて利用せん!というのであれば、メッセージが出たままでもいんですが
書込番号:1469275
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


D4端子付きのワイドテレビにつないでいます。16:9マルチ、750pの設定で見ていると、ハイビジョン放送の時、画面の上部に虹色の細い線が出ます。16:9マルチ、1125i設定で見ている時は出ません。1125i設定で見るのがベストなのでしょうか。それと、画面左上に出る番組案内が、右下がりみたいに見えます、これってテレビが悪いのか、どちらのでしょうか、どなたか教えた下さい。
0点


2003/04/06 23:52(1年以上前)
このチューナーは基本的に1125iでの利用しか想定してないようなので、ワイドテレビなら1125i設定で利用するのがベストです
750p時の表示不具合についてはテレビが悪い可能性が大です
書込番号:1466048
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)