地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chは?

2002/12/16 17:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 めそめそくんさん

古いアナログのステレオアンプ2台(光入力?などは勿論無い!)とスーパーウーファーで、アナログ5.1ch付きDVDプレイヤーで5.1chのサランドを楽しんでます。このBSチューナーはアナログ5.1ch出力は無いように思えますが、となると私の場合サランドが聞けない?何かうまい方法はありますか?

書込番号:1137740

ナイスクチコミ!0


返信する
千日坊主さん

2002/12/26 16:54(1年以上前)

ヤマハAACデコーダーAD-100を使えば可能です。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/aac/ad-100/ad-100.html
あなたの場合、正確にはセンターSPなしの4.1chなのでは?
音量調節が大変そうですね。AVアンプを買った方が良いかも。

書込番号:1164732

ナイスクチコミ!0


しげるんるんさん

2002/12/29 15:34(1年以上前)

AAC付きのAVアンプと、このBSチュウナーを買うか、ソニーのBSチュウナーとAVアンプの組み合わせで、5.1チャンが完成します。私もソニーのAVアンプと六ヶのスピーカーを揃えていますが、まだ4チャンです。AACが無いのでソニーのBSデジタルチュウナー、もちろん地上波デジタル付きのチュウナーが販売されるのを待っています。ですから、めそめそくんもAVアンプとスピーカーの良い物を思い切って買われたほうが、後々充分に映画、音楽を楽しめますよ。

書込番号:1172230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

525iの解像度

2002/12/28 10:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

始めまして、
先日 BSデジタルチューナーのTU-HD1を購入しました。安くなった
ので初めて購入してみましたが ハイビジョンからNSTS 525iに変換した
ものを見ているのですが 解像度が高く驚いています。いったいどの
くらいの水平解像度があるのでしょうか? また変調度などはどう
でしょうか?
ご存じの方 ご教授下さい。

書込番号:1168959

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2002/12/29 13:39(1年以上前)

すみません NSTS ではなくて NTSCでした
恥ずかしい!

525iでも水平解像度が600本程度以上のテレビでないと
まともに映らないのは感激です。

書込番号:1172037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TU-BHD100との違いは何ですか

2002/11/29 11:29(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 @あーやんさん

TU-BHD100が3万円程度で売られていますが、TU-BHD200との違いは何でしょうか?
型落品につきカタログもありませんし、メーカーHPにも載っていません。

書込番号:1097473

ナイスクチコミ!0


返信する
nordicoさん

2002/11/30 01:09(1年以上前)

・CS110未対応(BHD200はダウンロードで対応。年末までという話も過去ログにあったような)
・プログラム予約ができない。(EPGから番組を選んでの予約しかできない。BHD200からは番組を選んだ後に、開始時間を1分前にしたりとか、終了時刻を1分後にしたりとか微調整が可能)
・放熱対応?(BHD100は熱くなるという書き込みが多かった記憶があります)

こんなところかな。
CS110度(プラットワン、スカパー2)が不要で、録画に神経質でない(時間ピッタリから始まらないとダメとか、エンディングが切れるのが許せないとか)ならBHD100でもいいと思いますよ。

書込番号:1098967

ナイスクチコミ!0


piero.alexさん

2002/12/27 21:03(1年以上前)

そうなんです 買った当時は失敗かなって思いました。 が、いいかなとも思えます。 nordicoさんの言う通りだと思います。 たしか6年後くらいに全放送局がデジタル化になるってニュースで言ってましたので慎重に。

書込番号:1167704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これから買う場合

2002/12/25 00:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 犬二合さん

これから買おうと思っているのですが、
安くて普通に映ればいいやと思ってますがどれがいいですか?
それにもうすぐデジタル放送に切り替わると聞いて、失敗したらいやなのです。

おしえてください。

書込番号:1160338

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 00:54(1年以上前)

Sonyのデジタルチューナー使ってますがその他のAVと連携が悪くて買い換え考えてます
BSチューナーからDVDレコーダ、東芝HDDビデオに録画予約がうまくいかない
ファームの更新待ちです

書込番号:1160351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/25 05:03(1年以上前)

犬二合 さん こんばんは。

>それにもうすぐデジタル放送に切り替わると聞いて、失敗したらいやなのです。
地上波デジタルのことでしたらUHF帯の周波数で送信されるようですので、それ用のチューナーユニットが搭載されていないと恐らく観られないのではと思います。
まだ放送が始まってもいない時点で、対応云々言っても仕方がないような気がしますけど…。
地上波デジタルの計画自体、順調に進んでいるとは言い難いようですし…。
放送が始まってから考えても遅くはないと思います。

書込番号:1160768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVマウス録画

2002/12/24 14:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 蒔子さん

パナBHD200でBSD、CS110をHDDビデオソニーS55、大宇(型番?)にEPG録画したいのですが、対応機種がダウンロードで増える事てありますか?

書込番号:1158500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

受信可能でしょうか?

2002/12/20 23:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ちょっきんさん

皆さんに教えていただきたく書き込みさせていただきます。
現在、J-COMにてBSデジタルを楽しんでいるのですが料金が高いため、できればチューナーを購入してCATV会社をとおさずに視聴をしたいのです。マンションにはアナログBSアンテナ(共聴)がありますので、先日こちらに現在使用しているチューナー(TZ-DCH100)をつないでみました。
すると、NHK BS1,2,HV,BS日テレ,BS朝日は綺麗に写るのですがそれ以外は全く写りません。D-WOWOWも契約しているのですがB-CASカードを挿したままでも契約されていませんという表示がありました。ちなみにこの時接続には壁面のアンテナ端子はVU/BS混合なので分波器(デジタル放送対応 2600MHz対応と表記されています)を使いました。
 自分はデジタルWOWOWが目的でCSは写らなくてもよいのですが、このままチューナーを購入して受信できなかったら最悪なので皆さんに相談してみました。
 接続が悪いのか、マンションのブースターがいけないのか、CATV用のチューナーは仕様が違うのか、はたまたB-CASカード関係の問題なのか、さっぱりわかりません。はたしてチューナーを購入してよいものかどうかご存知のかたおられましたら教えてください。

書込番号:1147469

ナイスクチコミ!0


返信する
E30からRD-XS30さん

2002/12/21 09:50(1年以上前)

その型番だとSTBですね。もしかして、D-WOWOWの受信料ってJ-COMに払ってないですか?それだと、J-COMのアンテナ線をつながないとだめなような気がします。STBはCATVからいろいろとコントロールされているようです。

書込番号:1148319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっきんさん

2002/12/21 19:28(1年以上前)

E30からRD-XS30さんありがとうございます。STBというものを知りませんでした。さっそく調べたのですが市販のチューナーとはまた仕様がちがうようで。ということはこれで試しても意味ないですね。一般にCATVのあるマンションの共聴アンテナでは無理なのでしょうか?VU/BS分波器をとおしてBS内蔵ビデオではアナログBSの受信はできるのですが、これって多少希望を持ってよいのでしょうか。教えていただけませんか。

書込番号:1149543

ナイスクチコミ!0


E30からRD-XS30さん

2002/12/21 21:23(1年以上前)

D-WOWOWをJ-COM経由ではなく、直接契約すればよいかと思います。私もCATVを使っているのですが、CATVからのアンテナ線にはテレビの電波だけではなく、STBをコントロールして視聴制御したりする情報も含まれています。J-COM経由でD-WOWOWを契約しているとJ-COMでまとめて視聴料を払っているので通常と契約の形態が違います。なので、J-COMからのアンテナ線でないと契約されていませんとなるのです。

 つまりは新しくチューナーを買ってD-WOWOWを直接契約すればいいかと。うちはマンションではないので共聴アンテナがどんな仕組みになっているのかわかりませんので、できるとは言い切れません。

書込番号:1149810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっきんさん

2002/12/23 00:26(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございました。疑問はすべて解けました。うちのマンションは建物の向きが悪く自分でアンテナが立てられません。もしチューナーを購入して受信できなかったら無駄な買い物になってしまうのですが、共聴アンテナでも受信できているところもあるようなので思い切ってチューナーを購入してみようと思います。ちょっと賭けなところもあるのですが・・。それでは。

書込番号:1153594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)