地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DST-SP1について

2002/11/27 23:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300

スレ主 ぱなぱーな2さん

DST-SP1ですが,そのコーナーが見当たらないのでここに書き込ませてもらいました。

CSチューナーを2台持っているのですが,新しく買ったほうのSP1は以前からあらるDXアンテナのものよりも画像が鮮明でない気がします。DXのほうがアンテナがでかいからかなあと思ったりもするのですが,いかがなものでしょう?デジタルでもアンテナサイズって関係あるのでしょうか?

ちなみに,現在はSP1には付属のアンテナを使っています。

書込番号:1094106

ナイスクチコミ!0


返信する
kztnkさん

2002/11/29 18:37(1年以上前)

アンテナを繋ぎ換えてみればいいのでは?
それで画質が変わればアンテナの問題だし、
変化しなければその他の問題でしょう。

書込番号:1098213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/11/21 15:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

DST-BX500を最近、購入した方に質問があります。
自分も先日、購入したのですが、接続後すぐに衛星ダウンロードが始まりCS110度が見れるようになりましたが、初期の頃ならともかく今購入するとそれは対応済みだと思ったのですがいかがなのでしょうか?
別にそれはそれでいいのですが、リモコンのいわえる謎のボタン(CS切り替えボタン)はこれまたボタン説明が空欄でした。
BSデジタル放送のスカパー2の宣伝番組でSONYのリモコンが写った時にCS切り替えボタンに【CS】とかって入っていたので気になり質問させて頂きました。
もしかして私は古い在庫品を購入させられた!?

書込番号:1080302

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじきんたろうさん

2002/11/21 16:27(1年以上前)

>もしかして私は古い在庫品を購入させられた!?

たぶんそうでしょうね。バグや機能UPのためのソフトの
書き換えを反映するのは、生産のロット毎の筈です。
新しいロットのものなら対応済みですが、古いロットなら
対応されていないので衛星ダウンロードでソフトの
ばーじょんUPします。まあハードウェアは同じですから
あまり気にする必要ないです。

書込番号:1080413

ナイスクチコミ!0


スレ主 bdchyさん

2002/11/22 09:23(1年以上前)

そうですか・・・。値切って56000円で購入したのですが、気合入れ過ぎたのかなぁ?「こんなヤツには在庫の古いの売ったれ!」って感じで・・・。はぁ〜。まぁ動作に支障はないからいいですけど!展示品だったらちょっとショック!!皆さん気をつけましょう!見分けは付属のリモコンを見せてもらいメニューボタンの下にあるボタンに名称がついているか確認することです。

書込番号:1081870

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/11/29 16:36(1年以上前)

わたくしのは一ヶ月前にhttp://www.e-sanei.com/index.htm
で買ったもので、
リモコンの「メニュー」ボタンの下にあるボタンには
「衛星切り替え」と明記されています。
ということは↑コレは最新のものですね。

書込番号:1097994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

その後バージョンアップはどうなったの?

2002/11/24 15:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

スレ主 ともくん2さん

僕は開局前にこの機種を買った者ですが10月にプロジェクターを購入するまでほとんど使用していませんでした。
そして質問なのですがAACの音声出力は対応されていませんでしたがその後のバージョンアップで対応されたのでしょうか?
またバージョンアップ期間中に全然しなかった場合どうなるのでしょう?
HPで調べた様子では発売から今まで2回ダウンロードが実施されているようですが2回ともやってません。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:1086925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ともくん2さん

2002/11/27 16:58(1年以上前)

仕様ということで無理みたいでした。
個人的な意見ですがこんな基本的な機能すら対応していない機種はいくら安いからとはいえ手を出したら駄目ですよ。
アイリンクの端子もないし最悪。

書込番号:1093319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D3

2002/11/25 22:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300

スレ主 ディース・リーさん

このチューナーを使っての話です。SONYのD3端子つきのTVを持っているのですが、ハイビジョン放送はハイビジョン画質で視聴できますでしょうか?また、このチューナーとD-VHSでハイビジョンをHS録画するとハイビジョンで再生できますか?iLINKからしかハイビジョン行けませんか?いろいろ難しくてよくわかりません^^;お願いいたします。

書込番号:1089590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:36(1年以上前)

D端子とは・・・
http://www.leader.co.jp/gijyutu/gij_d10.html

書込番号:1090014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:38(1年以上前)

もうひとつ
http://www.bpa.or.jp/q_a/qa13.html

書込番号:1090023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:42(1年以上前)

ハイビジョンは、1080iらしいですので、D3でOKらしい。

書込番号:1090031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:55(1年以上前)

あれ? 112
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/bs/

書込番号:1090050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:55(1年以上前)

1125iなのかしら?

誰か教えて。

書込番号:1090052

ナイスクチコミ!0


IHDさん

2002/11/26 09:39(1年以上前)

ご心配なく。D3端子が付いているテレビにTU-BHD300をつなげるなら、
フルスペックのハイビジョン画質が楽しめます。
HS対応のD-VHSなら、こちらも問題なく記録再生できます。
(TUNERがPANASONICなら、D-VHSもPANAが楽です。)
D3端子は、アナログ信号に戻されたハイビジョン(を含む)信号が出る所で、
i.LINK端子は、圧縮されたままのディジタル信号でハイビジョン(を含む)
信号を双方向で(入出力兼用)やり取りする端子です。
通常のハイビジョン録画機器は、i.LINK1本つなげば記録も再生も
大丈夫です。
逆に言えば、(民生の)ディジタル記録/再生には今のところ
この端子しかないので、i.LINK対応の機器でないと繋げられません。

書込番号:1090480

ナイスクチコミ!0


IHDさん

2002/11/26 09:43(1年以上前)

もう一点。ハイビジョンとなる、1080iと1125iは、
基本的に同じことを指しています。
有効走査線数なら1080本ですが、ブランキングも含めて数えると1125本、
ただそれだけです。
(同様に480i/pと525i/p、576iと625p、720pと750pも同じです。)

書込番号:1090488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

epは?

2002/11/25 23:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 秀ぼーさん

epステーションを買うか迷ってます。やはり、HDとか付いて得ですか?今後、問題は無いですか?意見願います。

書込番号:1089764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/26 01:30(1年以上前)

買ってみて、ダメだったら売れば良いと思います。

書込番号:1089998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナの設定について

2002/11/22 20:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

スレ主 がたやんさん

パナのOEM製品の日本アンテナCBST110を購入して設定したところ、BSデジタルとプラットワンはアンテナレベル40で受信できるのですがスカパー2は全く受信できません。アンテナの方向をいろいろかえてみましたがダメでした。どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1083011

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたか大王さん

2002/11/23 18:52(1年以上前)

もしかして分配機ありますか?110度CSに対応してないとカットされると思います。

書込番号:1085115

ナイスクチコミ!0


スレ主 がたやんさん

2002/11/24 19:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。早速、対応する分配器を購入して取り付けてみたところ映像がくっきりときれいに映りました。

書込番号:1087368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)