地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

110°CSデジタル?

2002/05/24 16:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 三菱電機 > UT-HX1

スレ主 otenchosamaさん

このチューナーは110°CSデジタル対応機種ですか?MITSUBISHIからは他に対応機種が発売されていますか?

書込番号:731774

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/24 16:41(1年以上前)

結構前(2000年)に発売された商品ですので110度CSデジタルは対応していないと思います。他の製品は今見ましたが無さそうですね。

書込番号:731785

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/24 16:43(1年以上前)

110°CSデジタル対応のチューナーには必ず記載がありますのでチューナーを調べる場合は各メーカーのホームページで聞く前にきちんと調べましょう。

書込番号:731786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 銀塩野郎さん

このチューナーでデジカメ映像を見れば、
ハイビジョン映像より綺麗な絵(静止画スライドショーだけど)を
出せる、現在最強の大画面映像メディアだと聞きました。
これで出せるのはだいたい1500×1000くらいの画像になるんでしょうか?Hiviか何かでそのように書いてたのを見たのですが、うまくすると、
今までの銀塩写真+フィルムスキャナー+A3プリンターよりも、さらに簡単に大画面出力を楽しめるなら、これに使用と思うのですが。
これで楽しんでいるお方は折られますか?
これが高画質なんだったら、CS出力なんかいらない(^^)!

書込番号:731564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2台で

2002/05/23 02:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 カロ吉さん

主旨違いで申し訳ありませんがスカパーの視聴について教えてください。
現在2階の自分の部屋でスカパーを契約してますが1階のリビングでも見たいのですが新たにアンテナを付けなければならないようで困っています。BSアンテナも付いているので設置場所がないんです。
今の状況は2階の自分の部屋にアナログBS・スカパー、1階のリビングにはBSデジタル内臓のテレビがあります。
BSは一つのアンテナで2台のテレビに分配できたのですがCSはやっぱり無理なのでしょうか?
他の掲示板で聞いた時はチューナーのみ買って現在のチューナーと繋げば見れると言う人もいたのですがそうなると配線工事をしないといけないわけで大手の電気店ではそういう工事はしてないと思っているのですが・・・。

書込番号:729093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/23 03:58(1年以上前)

スカパーのチューナーは1つのチューナーに対して1つのアンテナが基本になります。パーフェクTVサービスのみの頃は、分配して見る事が出来ましたが、2衛星になってからは基本的に分配する事は出来ません。(アンテナに送る電圧を変えて衛星切り替えをしているため。)
分配した場合、アンテナに電気を供給しているチューナーと同じ衛星なら見ることが可能です。
同時にスカイサービスとパーフェクTVサービスを見る方法はありますが、アンテナが2つ必要になりますし、工事代などもかなりかかりますので(主に共聴用です。)お勧めしません。(その場合3台以上でも視聴可能です。)
ちなみに工事は大型電気店でも受付してますよ。(工事は専門の下請け会社になると思いますが。)

書込番号:729154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

録画予約機能について

2002/05/20 23:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

下記、ビデオ出力端子ではありがとうございました。
もう一つ教えて下さい。東芝製の場合、録画予約をする時に、一回限り、毎週などと予約の指定ができますが、パナ製ではいかがでしょうか。ソニー製のものは取り説PDFをダウンロードし見てみましたが、取り説にはこの様なことを書かれておらず、できないようですが?
よろしくお願いします。

書込番号:724868

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/21 01:25(1年以上前)

できますが、プログラム予約しないといけないと思います。
(このプログラム予約は、TOSHIBAさんのものと違い、番組表に依存しない予約
時刻を決められます。)

予約自体はTOSHIBAさんのもののように番組表画面から直接ではなく、Panasonic
さんのものは番組予約画面から行ないます。

書込番号:725086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力端子

2002/05/20 16:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

現在東芝チューナーを使用していますが、110度への対応ができないため、買い換えを検討しています。
東芝の場合、テレビ出力用端子にはEPG等様々な情報が出力されますが、ビデオ出力端子には出力されず、純粋に画像のみを録画することができます。パナ製の場合はどうでしょうか。
また、パナ製とソニー製と比較をしていますが、本体やリモコンの操作性の違いは好みの範囲でしょうか。それともそれ以上でしょうか。

書込番号:723907

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/05/20 16:31(1年以上前)

東芝さんの場合2系統2出力のため、片方のみ情報出力できるようになっていま
すが、Panasonicさんの場合1系統2出力のため、そのようにはできないようで
す(必ず出力される)。

書込番号:723934

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/20 17:23(1年以上前)

>南方さん

 「データ取得中」などの画面表示が消せないのが嫌でTU-BHD100からの
乗り換えを考え、現在DST-BX500を使っています。D-VHSを使わないのであ
ればSONYの方が良いと思います。

2002年 5月 20日 月曜日 16:19
61-223-174-108.HINET-IP.hinet.net Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020508 Netscape6/6.2.3

現在東芝チューナーを使用していますが、110度への対応ができないため、買い換えを検討しています。
東芝の場合、テレビ出力用端子にはEPG等様々な情報が出力されますが、ビデオ出力端子には出力されず、純粋に画像のみを録画することができます。パナ製の場合はどうでしょうか。
また、パナ製とソニー製と比較をしていますが、本体やリモコンの操作性の違いは好みの範囲でしょうか。それともそれ以上でしょうか

書込番号:724019

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/20 17:23(1年以上前)

↑後半部分は消し忘れ。無視して下さい。

書込番号:724022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この組み合わせでも毎週予約できますか

2002/05/20 10:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 よっさんまんさん

ケーブル会社からのレンタルでPana製TU-BHD100の同等品をNV-HDR1000とつないでいます。HD容量が少ないので、Rec−POT購入を検討しています。そこで質問なのですが、Rec−POTで毎週予約ができるのでしょうか。NV-HDR1000を購入する前は、S-VHSをつないで赤外線コントロールしていたので、毎週予約できなくて大変不便だったんです。

書込番号:723427

ナイスクチコミ!0


返信する
abekanさん

2002/05/20 16:06(1年以上前)

>よっさんまんさん

 Rec-POT自体に録画予約機能は無いのでTunerの機能に依存します。です
のでTU-BHD100同等のSTBだと無理です。都度EPGから予約ですね。

書込番号:723878

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっさんまんさん

2002/05/20 17:22(1年以上前)

abekanさんありがとうございます。そうですか、だめなのですね。都度予約は予約忘れがたびたびあって、くやしい思いをするのですよ。余計な使用料がかかるのがいやですけど、epステーションをもう一度候補に復活させたほうがいいようですね。

書込番号:724018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)