
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月4日 22:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月4日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月4日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月3日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月3日 02:33 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月3日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200


TU-BHD200を安く購入したいのですが、どこも、品薄になってきました。
ネットや秋葉原などで5万前後で売っているお店を見かけて方いらしゃいませんか?宜しくお願い致します。
0点


2002/05/02 00:35(1年以上前)
現時点で変な現象が出てますね!BHD250よりもBHD200の方が高くなってます。
こうなればBHD200にする利点はないように思われますが、どこかで売ってるのかな?
ついこの前まで、49500円だったのにな〜!
ごめんなさい・・・単なる感想を述べただけでした。
書込番号:688301
0点


2002/05/03 01:17(1年以上前)
新宿東口のビックカメラにさっきまだ在庫限りで残ってたと思います。
57800円(+ポイント10%)だった気がします。
安いかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:690397
0点


2002/05/04 15:48(1年以上前)
生産が追いついてくれば、また元の価格に戻るんでしょうかね。
書込番号:693370
0点


2002/05/04 20:15(1年以上前)
2週間ほど前ですが、S無線古淵店で\37,000でした。広告の品でしたが、
広告の価格をみると\59,800????。現在の価格はわかりません。
書込番号:693836
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > BS-DH2000


5/2の夜に開梱して気がついたんですけど、取説が入っていないのです。外箱に記載の「内容物リスト」にも「取扱説明書」と書いてないのですが、まさか取説が元々ないなんてことはないですよね?販売店に聞いてみたんですが、メーカーに問い合わせてみないとわからないらしいんです。で、メーカーが連休のせいかまだ回答がありません。ユーザーの方に教えていただければ幸いなのですが。
0点


2002/05/04 11:31(1年以上前)
取説がないなんて事はないですよ。だって、最初にしなければいけない、設定とか、操作方法が分からないではないですか。
販売店に動いてもらっているようですが、なかったのは取説だけだったのでしょうか?
サービスショップなどのリストとか、BS放送のリストとか添付書類はありました?
それがあれば『添付品に欠品があれば、○○○へ連絡してください。』という表記があって、そこに連絡するという方法もありますよ。
連休明けでないと連絡が取れないかもしれないですが。
書込番号:692991
0点



2002/05/04 11:52(1年以上前)
こだぬきさん、早速ありがとうございます。
そうですよね。とりあえず使えていますが、リモコンの設定とかわからないことが沢山あります。B-CASカードやその説明、放送局との契約書一式は入っていました。サービススポットのリストはありません。そういえば「何か不足のものがあったら....」というフレーズ、取説で良く見ますね。今回はそう書いたもの自体も欠けてるんですね(苦笑)。
連休明けになるでしょうが販売店・メーカーが何らかの対処をしてくれるでしょう。ともかく情報ありがとうございました。それにしても外箱の内容物一覧に「取説」がないのが不思議。「各種加入申込書」なんてのは書いてあるのに。
書込番号:693018
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


超初心者です。すみません。
BSデジタルチューナーの購入を検討しています。
電気屋を見回っていると最近はスカパー(1)チューナーセットがキャッシュバックとかで1万円程度で買えるようです。安いので、ワールドカップまではとりあえずスカパー(1)にしておこうかなとも思っています。
でも、BSデジタルチューナーを買うと、スカパー2が始まるので、スカパー(1)チューナーは必要なくなるのでは?と思っています。
そうするとスカパー1チューナーセットが無駄になるので、それであればBSデジタルチューナーを買ってしまおうとおもっています。
詳しい方、どの選択がいいのか教えてください。
今はとりあえず見たいのは「ワールドカップ(日本戦を中心に)をきれいな画面で!」です。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/05/03 17:04(1年以上前)
スカパー2では、スカパーで放送されているチャンネルの一部しか放送されない
のでスカパーを買われても無駄にはならないと思いますよ。
BSデジタルでもハイビジョンで40試合くらい放送するのでおすすめです。
、画質はスカパーと比べものになりません
BSデジタルのほうが
書込番号:691443
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200


アップグレードが終わり、CS1は見れるのですが
22時50分現在ですが、CS2の全チャンネルが
「受信できません
アンテナの設定や調整を
確認してください。(000D)
E202」
CS2のアンテナ受信レベルは、0です。
他のBSデジタルでは58あります。
これは試験放送されていないので正常なのですか?。
接続は、BS・CS110対応アンテナから直接接続
しています。
0点



2002/04/29 23:00(1年以上前)
**訂正します。
アップグレードが終わり、CS1は見れるのですが
22時50分現在ですが、CS2の全チャンネルが
「受信できません
アンテナの設定や調整を
確認してください。(000D)
E202」と表示されてしまいます。
CS2のアンテナ受信レベルは、0です。
他のBSデジタルでは58あります。
これは試験放送されていないので正常なのですか?。
接続は、BS・CS110対応アンテナから直接接続
しています。
書込番号:683904
0点


2002/04/30 01:54(1年以上前)
CS2-100チャンネルは現在、(たしか)毎日9:00-21:00だけの放送です。
この時間内に見ないと、プロモ放送はやってません…。
# そして、CS1-001チャンネルの内容のほうがまだ面白い…。
書込番号:684391
0点


2002/05/03 02:33(1年以上前)
あ、5月になってから24時間放送になりました?
失礼しました。
スカパー!2、加入申込受付は6/1開始予定。
書込番号:690509
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


今日 ヤマダ電気千葉本店で DST-BX500を注文してきました。
納期は、5月始め頃とのことでした。
教えて頂きたいのは、アンテナの件です。皆様の書き込みで何とか解りまし
た。もう一つ知りたいのは、今日店員さんに言われたのですが、アンテナ
ケーブルが今までのBSケーブルではCS110°は視聴することが出来ないと言われました。専用ケーブルなので店頭在庫も無く取り寄せに成りますと言われました。本当にそうなのでしょうか。お知らせ下さい。
0点


2002/04/20 17:49(1年以上前)
衛星放送用のS5CFBのケーブルなら2150MHzまで対応
しますので使用できます
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
書込番号:666744
0点


2002/04/21 02:32(1年以上前)
分配する場合は、分配器を高周波対応にしないと駄目と聞いた事が
有るので、店員さんそれと勘違いしたのでは?
書込番号:667679
0点


2002/04/22 22:29(1年以上前)
ヤマダ電機さんだといくらで買えましたか?
書込番号:670857
0点


2002/04/22 23:14(1年以上前)
昨日の日曜日にDST−BX500が届きました。
アンテナの取り付けに来て下さった業者の方の話では
「最近の新築とかで新しいアンテナに使われてるケーブルなら
全然大丈夫ですよ。」との事です。
将来的にCS放送が左偏波に変わった場合は
残念ながら今のケーブルでは無理だとも言われました。
部屋という部屋全部にBS/CS用の端子を付けたのに・・・
その端子でさえも使えないとの事。
壁はがしてケーブル換えて・・いったいいくらかかるの(涙)
書込番号:670984
0点



2002/04/23 14:55(1年以上前)
皆様、早速のご回答有難うございました。
レレレーナさんへ 売価で69.800円税別でしたが値引きして63.000円にして
もらいました。私も最初はnet通販で購入しようと思ってましたが、ポイント
が15.000円ほど貯まっていたので結局税込みで50.000円位で購入しました。
因みに昨日電話があり納期は、5月20日以降とのことでした。
書込番号:671901
0点


2002/05/03 01:48(1年以上前)
アンテナケーブルの件。
h.fukuda様の言われるとおり、S-5C-FBはこれまで、BS伝送用として
使われてきましたが、110度CS放送のIF帯である2150MHzまで
は十分に伝送特性は良好ですよ。(実際に伝送特性を確認しました。)
それから、
>将来的にCS放送が左偏波に変わった場合
左旋円偏波の事ですが、基本的にケーブルを伝送する周波数帯は、
現在の右旋円偏波と同じです。したがいまして、個別受信の場合
であれば、S-5C-FBでも実用上、問題ないはずです。
ただし、マンションなどの場合は異なり、この左旋円偏波の信号
を右旋円偏波より高い周波数帯に変換して伝送するシステムのため、
2600MHzまで伝送特性の保証された同軸ケーブルが必要とされ
ます。
書込番号:690456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)