地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/14 04:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 泣き虫君さん

昨日、BHD200を購入し、ダウンロードも済ませブラットワンのお試し放送を見ようとしたところ、まだブースターを取り替えていないのもあるのですが、、、
BSハイビジョン レベル45
ブラットワンの1CH レベル25で他のお試し番組は何とか見る事が出来るのですが
ブラットワンの4−9CHはなんとレベル0です。
同じCSでも規格があるのでしょうか、教えてくださいお願いします。

書込番号:655416

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/04/14 13:18(1年以上前)

BSデジタル/110度CSデジタル対応のアンテナをお使いでしょうか?
アンテナとチューナーはS5CFB相当のケーブルで直接接続されていらしゃるでしょうか?
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/attention/index.html
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/attention/index2.html

 BS放送は11.7〜12.0GHzで放送されていますがCS放送は12.25〜12.75GHzで放送されているため通常のBSアンテナだとCS放送の帯域に対応できないため110度CS放送を受信するためには110度CS対応BSデジタルアンテナが必要になります。プラットワンのチャンネルでもBSの帯域に近いものはBSアンテナでも受信できるようです。

書込番号:655875

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/14 15:21(1年以上前)

BSデジタル/110度CSデジタル対応のアンテナです。ブースターはそのままで分配機も対応製品にしました。
もしかしたらブースターの中でむき出しですから電波が逃げるのかもしれません。
今アンテナ調整したら
BSハイビジョン レベル59
ブラットワンの1CH レベル58
ブラットワンの4−9CH レベル15
になりましたが、やはり映りません
ブースターを購入したら大丈夫なのかな、もし映らなかったら最悪です。
このように考えて良いのでしょうか、お願いします。

書込番号:656019

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/14 15:37(1年以上前)

ブースターを使っているのは分配が多いからでしょうか?
とりあえずブースターをバイパスしてみてはどうでしょう?

書込番号:656045

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/04/14 15:41(1年以上前)

使用されているブースターがCS帯域の2150MHzに対応して
いないのではないでしょうか?どのメーカーのどの製品をお使いで
しょうか?

書込番号:656047

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/14 23:07(1年以上前)

はい、ブースターはDXアンテナのアナログBSの物です。6階部分から3階で2分配してます。もしかしたらと思い取り付けてます。
今のCS4−9CH 最高レベル22で初めて映りました、でもノイズだらけです。
取扱説明書35Pに載っているアンテナレベル調整なのですが、屋上での調整で、BSデジタルの調整しか載っていませんが、CSレベル調整は出来るのでしょうか、その方法があれば教えてください。BS調整の時、最高帯で少し幅がありましたので。
屋上での調整が出来て、部屋でもし今の状態だったらブースターを外して挑戦してみます。よろしくお願いします。

書込番号:656839

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/15 00:13(1年以上前)

今思いつきましてCS調整してきました、レベル58位有りましたので、明日中継器を買ってブースターを外して接続してみます。
そこで質問なのですが、
1.ブースターの室内電源は外した方が良いのですか、アンテナが壊れたら困るので
2.この室内電源は他の対応型ブースターにも使えるのでしょうか、値段がカタログ値で8千円位違うので
質問ばかりですいません、よろしくお願いします。

書込番号:656984

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/04/16 16:15(1年以上前)

その後、110度CSは正常に受信できましたか?

書込番号:659614

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫君さん

2002/04/17 01:42(1年以上前)

報告遅れてすみません
ブースターを外しての直結で、CSレベル45位でした。
屋上でのレベル58は無理でしたが、きれいに映ります。
これならブースターも買わなくて良いレベルだと思います。
質問に答えていただいた皆様、本当に有り難うございました。

書込番号:660689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

処理速度の早いチューナーは?

2002/04/16 04:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250

スレ主 えび満月さん

双方向番組のゲームで好成績をあげるため、画像の処理速度の早い
BSデジタルチューナーは何かを探しています。
PIONEERのPDP433のセットのチューナーでは、画像の
切り換え処理が遅く、ゲームになりません。1年以上前に購入した
VICTORのTU−BSD1の方が遥かに早いのです。
現状では、PanasonicのTU−BHD250あたりが最も
優れているのだろうかと推測するのですが、情報がありましたらば
教えて頂ければと存じます。

書込番号:658982

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/04/16 06:38(1年以上前)

新しいのが早いです。

書込番号:659026

ナイスクチコミ!0


スレ主 えび満月さん

2002/04/16 14:02(1年以上前)

HDTVさん、どうも。
新しい方が早いのは同じメーカーなら当然だとは思いますが
メーカーが違うと、その差を御存知の方は少ないのでしょうね。

書込番号:659464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームメニュー不具合

2002/04/15 12:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > JVC > TU-BSD1

たまにハングしたり、EGP録画に失敗したりはするのですが、まあそれは他の
チューナーでも有ることみたいなので良いとして、ホームメニュー無いでの
検索条件を7日に設定しても常に24時間先までしか取ってこない事が不満です

うちでもやっぱりファームの衛星DLはしないみたいですが、サポートに
TELしてファームを上げてもらったら直りますかね〜??

書込番号:657464

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2002/04/15 22:28(1年以上前)

この製品のスレ、このところ全然書き込みが無かったので、うれしいです、sippoさん。
ハングしたりするのですか。それはメーカーに見てもらった方が良いのではないでしょうか。

書込番号:658325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動タイトル挿入

2002/04/15 12:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 marimorionさん

この機種と組み合わせて、D-VHSにあるナビ機能にi-Linkにより番組タイトルを自動挿入できるD-VHSデッキまたはその他の録画機はないでしょうか?できれば、長時間モード時に自動タイトル挿入できればいいのですが?

書込番号:657432

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/04/15 13:49(1年以上前)

日立のD-VHSなら問題なく番組タイトルが自動的に入ります。
ただしBSデジタルではSTDモード未満では録画できません。

書込番号:657520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

BSデジタルの映画はプログレ?

2002/04/09 15:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

BSデジタルで放送されている映画は、
プログレッシブで放送されているのでしょうか?

書込番号:647408

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/04/09 15:46(1年以上前)

どちらもあると思います。

書込番号:647423

ナイスクチコミ!0


スレ主 habeさん

2002/04/09 17:15(1年以上前)

某掲示板に先週放送されたBSジャパンの「スリーピホロウ」が、
DVDより画質がよかったという書き込みがあったのですが、
D5NTSCマスター放送されたのでしょうか?

書込番号:647522

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/10 00:16(1年以上前)

スターチャンネルとWOWOWの一部のSTD以外はハイビジョン放送なのでは。もちろんNHKの1・2も。
多分スターチャンネルだけがプログレッシブSTDでしょう。

書込番号:648315

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/10 01:20(1年以上前)

BS1、BS2はハイビジョンではないように思いますけれど...

書込番号:648432

ナイスクチコミ!1


え〜?さん

2002/04/10 01:36(1年以上前)

NHK、ハイビジョンはBS hiですね。

書込番号:648451

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/12 00:22(1年以上前)

書き方が悪かったですね。
NHKの1・2ももちろんSTDと言いたかったんです。

書込番号:651800

ナイスクチコミ!0


_KZT_さん

2002/04/12 20:42(1年以上前)

STDとはどういう意味なんでしょうか?

標準テレビ(SDTV)と高品位テレビ(HDTV)は知っているんですが…
よかったら教えてください。お願いします。

書込番号:652957

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/12 23:56(1年以上前)

SDのことをおっしゃているのだと思いますよ。

書込番号:653319

ナイスクチコミ!1


atkさん

2002/04/14 22:48(1年以上前)

その通りSDの間違いです。D-VHSのSTDとごっちゃになってしまいました。

書込番号:656794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話回線の事で

2002/04/14 12:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 CA19−9さん

新築なのでBS/CS110°対応(アンテナ・ブースター等)は電気屋さん
まかせで施工してあります。まだ入居してませんがプログレTVにデジタルチューナーを付けます。その際、電話回線も必ずつなげなければいけないのでしょうか?(ダウンロードもできなくなるのでしょうか)。
初歩的な質問になるかもしれませんが誰か知ってる人いたら教えてください。

書込番号:655832

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/04/14 12:49(1年以上前)

PPVで番組を購入するなら電話回線を接続する必要があります。
  PPVは110度CSのCS−WOWOW
(091、092、093、094ch)で放送されています。
 電話回線の接続は衛星ダウンロードとは関係ありません。

書込番号:655840

ナイスクチコミ!0


スレ主 CA19−9さん

2002/04/14 18:24(1年以上前)

fukuda様ありがとうございます。110°衛星ダウンロードだけなら電話回線いらないんですね。PPVは内容見た上でよく検討したいと思います。

書込番号:656295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)