
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月9日 14:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月9日 05:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月6日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月5日 08:17 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月5日 03:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


すいませんが教えてください!
CSのデジタルチューナーと「ep」チューナーの違いって何なんでしょうか?
当然「ep」の方は、蓄積データーなどの機能付いているのは分かっているつもりですが、
逆に「CS」チューナーにあって「ep」に無い機能ってあるんでしょうか?
それならあまり価格差がないので「ep」のチューナーを買った方が良いような、、、?
0点


2002/04/08 20:56(1年以上前)
epでもBSデジタルも見ることもできるし、HDに録画もできるので
epのほうがいいと思いますよ。
でもepと契約しないといけないので、月いくらか掛かるでしょうけど。
書込番号:646147
0点



2002/04/09 14:18(1年以上前)
そうですか〜。ちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:647304
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


現在Bx500とHD250のどちらにしようか迷ってます。
プロジェクターでスクリーンに映して見ることがほとんどです。
wowwowを録画、再生で映画を見るだけだと思いますが、どちらがてきしてますか?
使用機種:sony D50(size:120")
0点


2002/04/08 15:51(1年以上前)
プロジェクターの場合、画像に関してはチューナーと言うよりスクリーンとプロジェクターの性能によるんでないの。それと録画するのは何にするのですか?それによっても変わると思うけど
書込番号:645720
0点



2002/04/09 05:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
スクリーンとプロジェクターの性能によるとのことですが、チューナーから色差出力された時点で画質の良し悪しがきまるのかと思うのですが、(その後の再現力はプロジェクターの性能による部分が多いと思いますが)同じなのでしょうか。また、デジタル信号をどのくらい精度良くとらえ、アナログ変換するかも画質に効いてくると思ったのですが。。。録画はsonyならHDD、パナならHD3500を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:646925
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200


200買いました!!早速CSバージョンアップ試みたのですが写りません・・・
たぶんダウンロードはできてると思うのですが・・・
初期設定でCSを許可!ってやつのやり方がわかりません。
すいませんがアドバイスよろしくおねがいします。
0点


2002/04/06 10:58(1年以上前)
[631972]あれっ、BSデジタルアンテナでCS映っている
を参考にしてください。あせらず過去ログです。
あなたの街の電気屋さんに感謝デス
私も買ったばかりでまだCS見てないんです。ホントに家のはダウンロードできてるんだろか?(設置後16時間経過)
書込番号:641577
0点



2002/04/06 23:30(1年以上前)
あっ!ほんまや!載ってますね〜!
再チャレンジしてみます。
書込番号:642672
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

2002/04/01 10:05(1年以上前)
WOWOWでは時々やってる
他のチャンネルは、よくわからんが
書込番号:632014
0点


2002/04/01 23:48(1年以上前)
WOWWOWの他、スターチャンネルでもやっています。
NHKでは、昨年末の紅白歌合戦が5.1ch放送でした。
書込番号:633267
0点



2002/04/02 19:04(1年以上前)
zeeeexさん、nleさんありがとうございます!
とりあえず無料放送のBSデジタルでは5.1ch放送はあんまりやっていないみたいですね、、、。
書込番号:634635
0点


2002/04/05 08:16(1年以上前)



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


D−VHSデッキを買ったのですが、やはりBSデジタルチューナーが欲しくなりました。「DST−BX500」をねらってますが、買ってすぐに新製品が出るって嫌なもので・・・そこで質問なんですが、
「DST−BX500」ってBSデジタルハイビジョンチューナーですよね?
CS対応ってありますが、
初めからCS110°に対応した「CS・BSデジタルハイビジョンチューナー」という製品は出てくるんでしょうか?また出るとしたら 違いはあるのでしょうか?
全くの素人質問ですね?よかったらお答えお待ちしてます。
0点


2002/04/05 00:42(1年以上前)
最初から110度対応しているのは、panaのBHD250
あとはHDD付きのepステーション
sonyのBX500, panaのBHD200も衛星ダウンロードで110度対応になるので
、買った翌日には110度対応機になる。
D-VHS用ならば、D-VHS動作保証のないsonyのBX500はおすすめしない
録画もEPGからiLINKのみでできなくて、面倒です。
書込番号:639226
0点


2002/04/05 02:01(1年以上前)
今のとこCSではハイビジョンの画質は放送されないためだと思います。
現在CSではスカイパーフェクト並みの画質
というところで↓
BSデジタルハイビジョン・CSデジタルチューナー
書込番号:639402
0点



2002/04/05 02:54(1年以上前)
レイ3さん、nozomioさん、早速のレス誠にありがとうございます。
とっても参考になりました。m(_ _)m
・・ということは、panaのBHD250かepステーションがおすすめということですね?
画質もCSのそれは期待してはいけないってことですね!
ありがとうございます。
書込番号:639467
0点



2002/04/05 03:24(1年以上前)
あ!ごめんなさい。買ったデッキは、ビクターのHM-DH35000です。
そして、ヤマハのAVアンプAZ-1につないでホームシアター使用です。
書込番号:639495
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1

2002/04/05 02:07(1年以上前)
↓BS内蔵TVに関してはダウンロードアナウンスあるけど
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/110cs.html
チューナーのアナウンスは無いですね
書込番号:639415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)