地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSはビデオ録れますか?

2002/02/25 14:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 佐藤美穂さん

BS7チャンネルのTVをとりたいんですけど普通のビデオからではとれません。どーしたら録れますか?あとなにを買えばBSが録れるようになるんですか?(TVは見れます)

書込番号:559767

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/02/25 23:14(1年以上前)

BS7とはNHKの衛星第一のことですか?それならばBSチューナー内蔵のビデオを買えば録れます。もちろんBSデジタルチューナを買っても101チャンネルで同じ番組がやっていますので録れます。
BS内蔵テレビで見れているということであれば、ビデオをテレビ出力に
繋げば多分見ながら録る事はできるでしょう。

書込番号:560742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TU-BHD250

2002/02/24 11:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック

スレ主 はるまるさん

TU-BHD250が今月末に入荷予定ってきいたけど、どこかに詳細ありますか?

書込番号:557425

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/02/24 15:25(1年以上前)

http://www.ryomonet.co.jp/saito/

書込番号:557791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/24 17:18(1年以上前)

TU-BHD250ってTU-BHD200のソフトバージョンアップ品ってことで、
違いは バージョンアップソフトで
CS110に対応するってことみたいですね。

書込番号:558003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/20 20:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 yamakenさん

コピーガードがかかっているものを録画したいのですがどうしたらいいでしょう。これは、不正をするつもりではなく、仕事柄時間がない為なんですが・・・なにかいい方法あれば教えてください。

書込番号:550305

ナイスクチコミ!0


返信する
haieitoさん

2002/02/20 21:14(1年以上前)

Hi8

書込番号:550358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/21 00:18(1年以上前)

コピーガードをやぶることが 不正じゃないなんて 初耳

書込番号:550862

ナイスクチコミ!0


XYVさん

2002/02/22 12:09(1年以上前)

コピーガードがかかっているものを録画する、最も安価な方法は下記
(1)BS−Digital TVの映像出力端子からの映像出力設定を
   変更して、外部ビデオ入力を選定する。
(2)DVDを最新型BS−Digital TVにて再生する。
(3)BS−Digital TVの映像出力端子からの映像出力を
   VIDEO Deckに入力する。
(4)この方法だと、80%のDVDは、綺麗にVIDEO録画可能。
   残り20%は、わずかに横じまがみえますが、鑑賞に耐えます。
(5)古いTVにて、上記方法にて、VIDEO録画すると、横じまが
   無くなる確率が低くなります。
(6)最近のVIDEO録画実施例
   DVD ”CONTRASTES”  100% OK
   DVD ”VH1 Divas Live”100% OK
   DVD ”XXXXX”     わずかに横じま

書込番号:553478

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/02/22 12:10(1年以上前)

仕事柄ならなおさら考えた方がいいんでは?

書込番号:553480

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/02/22 12:12(1年以上前)

んー 時間が無いから コピーガード掛かってるのを録画したい
とも読めるんだが とにかく 難ありですな。

書込番号:553484

ナイスクチコミ!0


へたれーさん

2002/02/22 21:48(1年以上前)

yamakenさん、ネタか?
XYVさん、ナンセンスじゃん。

書込番号:554292

ナイスクチコミ!0


へたれーさん

2002/02/22 21:49(1年以上前)

yamakenさん、ネタか?
XYVさん、ナンセンスじゃん。

書込番号:554295

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2002/02/23 10:16(1年以上前)

D−VHSなら録画できると思いますけどBSデジタルで完全にコピーガードしている放送ってありましたっけ?WOWOWとスター・チャンネルでも一世代のみコピー可がほとんどですよ。CSは音楽番組(ライブ)などで録画不可という設定をみたことありますが・・・ただ、D−VHSで録画する場合、ソニーのチューナーは他社との動作保証がないので注意が必要かな。

書込番号:555252

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/23 13:55(1年以上前)

>ソニーのチューナーは他社との動作保証がないので注意が必要かな。
AVマウスでちゃんとEPGできます。

書込番号:555594

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2002/02/23 14:12(1年以上前)

>HDTV さん
補足有難う御座います。AVマウスという手段がありましたね。BSデジタルやCSデジタル放送はD−VHSとのi.LINKでしか録画したことが無いので忘れてました([Panasonic TU-BHD100]→[Panasonic NV-HD1×2]←[Sony DST-MS9]→[Victor HM-DR1])。あと、ご存知ならお聞きしたいのですがソニーのBSデジタルハイビジョンテレビも同様でしょうか。HD800の購入を考えているのですがD−VHSのデジタル録画が出来ないのは困るので悩んでいます。あっちこっちの掲示板を覗いているのですが動作報告がないんですよね・・・

書込番号:555620

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2002/02/23 14:21(1年以上前)

失礼しました。HD800での動作報告ありますね。

書込番号:555628

ナイスクチコミ!0


deyさん

2002/02/23 18:13(1年以上前)

D-VHSはコピーガードがついているCS放送も可能なのでしょうか。

書込番号:555977

ナイスクチコミ!0


STEALTHさん

2002/02/24 12:10(1年以上前)

基本的にはCSの録画不可な番組はD−VHSでも録画出来ませんよ。
確かビデオは録画動作(iLinkの場合)したような気がしましたが
再生したときメッセージが出て録画映像は再生されませんでした。

書込番号:557518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 どうでっかっちさん

先日、TU-BHD200を購入し、ソルトレークを見て、きれいやなぁー、と感動しております。
ですが、時々、画面が汚くなるときがあり、ひどい時には全く見れない状態にもなります。
アンテナレベルを調べてみると、局によって大きくばらつきがあることがわかりました。NHK、スターが34、BS日テレ、BSフジが40、BSj、wowが44、BS-i、BS朝日が51、という具合です。こんなにばらつきがあるものなのでしょうか?
ウチの環境は、マンションで共用アンテナが入っており、しかもCATVも入っています(ウチは契約していませんが)。間にCATVの機器が入っているのでおかしいのかなぁ、と思っています(=x_x=)
皆さんの環境ではどうでしょうか? 教えてくださいm(__)m

書込番号:551045

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/02/21 10:11(1年以上前)

アンテナレベルにばらつきはありません。
45型の衛星アンテナを使っていますが、だいたいアンテナレベルはBS各局60前後です。悪天候の時はもう少し下がりますが、ばらつきはないです。

書込番号:551387

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/02/21 12:23(1年以上前)

うちは約10年前購入のTDK センターフィード65cmアンテナで直接受信。
1戸で6分配ののち、そのひとつをさらに一部屋で3分配してます。で、
 NHK1…61-63、NHK2…61-63、NHKh…61-62、
 BS日テレ…62-63、BS朝日…57-59、BS-i…57-59、
 BSJ…58-60、BSフジ…61-63、WOW…58-60、スター…61-63
こんな感じです。

さすがに旧いんで、コンバーターを換えてみるかな…
# BS-TA651R互換の純正コンバーターの新型が、BS/110度CSに
# 両対応したそうなので、購入して交換してみるつもりです。

書込番号:551562

ナイスクチコミ!0


ゆいちさん

2002/02/22 00:56(1年以上前)

確か取説にアンテナレベル60以上になるように書いてあったはず。以前から使用しているBSアンテナ使用してませんか?アンテナパーツは風雨にさらされる分経年劣化します、JEITAが推奨している”BSデジタル”の表記のあるアンテナに変えてみては?110度CS対応機種でも1万円しませんよ。

書込番号:552962

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/23 00:12(1年以上前)

ゆいちさんが指摘されているとおり、マンションの共聴BSアンテナをご使用なら、その年式によるレキ化や配線のレキ化で、デジタルは映らなくなる時があります。
現に当方の友人宅はアンテナを2分配してアナログチューナーとデジタルの両方で視聴していますが、当初アナログからデジタルにチューナーを変えたときデジタルのほうのみが時々映らないと言う現象が現れました。(アナログのほうは常時映る)その時は配線を交換したら改善されました。

どうでっかっちさんの所はマンションですので簡単にアンテナや配線をやりかえることはできませんが、マンション管理会社に相談するか、ご自身でベランダに新しくアンテナを立てるかになるとおもいます。

BHD200をご使用でしたらCSデジタル110°に対応していますので、今のアンテナではどちらにせよ受信できませんので、この機会にアンテナの新設をお奨めします。

書込番号:554663

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうでっかっちさん

2002/02/23 01:12(1年以上前)

多くのレスをありがとうございます!
ふーむ、そうですかー。やはり、このレベルのばらつきがあるってのは、おかしいのですねー。
各部屋にTV端子があるので、それの違いかな? と思って、ま、一応調べてみました。すると、やはり、同じでした(=x_x=)
ウチのマンションは、まだ建築後丸3年しか経ていないんですが、、、。アンテナも同じく新しいはずですし、、、。210世帯が入居しているデカイところなので、そのためなんでしょうか。CATVを契約しているところだと、専用チューナーでBSハイビジョンが見られるってのを聞いたのですが、今更、、って感じです。他にも同じ悩みというかトラブルをしている人がいるかもしれません。
ちょうど明日、CATV会社の人が、端子のチェックに来るので、聞いてみます。
他の家でも同じ状況か、ケーブルとチューナー持って調べてみようかなぁ。
原因が、マンションのBSアンテナ+施設なのか、その間に入っているCATV施設なのか、どっちなんでしょうね? 自分でアンテナをベランダに付ければすぐ解決するのでしょうが、一応、色々とあたってみます。またご報告します。ありがとうございます。

書込番号:554788

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうでっかっちさん

2002/02/24 01:25(1年以上前)

結局、コンバーターの調整がうまくいっていなかったようで、解決しました!
最初調べてもらったときには、ばらつきがあるものなんです、という答えだったんです。BSデータは、マンションの屋上のアンテナから来ているそうで、それをCATVとミックスし、各部屋に配信していたとのことでした。それぞれのポイントで、ちゃんと調べていただけるようお願いし、部屋の中、部屋の外、コンバーターの前後などを調べてもらいました。その結果、コンバーターとブースターの設定がノーマルBS用として調整していたらしく、それをちゃんと調整したらOKになったようです。BSの電波に押されてBSデジタルの電波がうまく伝わっていなかったようだ、という分かったような分からないような説明を受けました(<責任問題になることもあるのか、突っ込んでもあんまりちゃんとした説明がされませんでした)。
ですが、要するにCATV側に問題があったという結論です。
調整後、すべてのチャンネルでレベルが63前後となり、一段と綺麗に写るようになりました。これでスッキリしました。
でも、CSデジタル110°でまた同じようになるのかなぁ?って感じですが。
皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:556845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが。

2002/02/22 17:27(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック

スレ主 ちゃおんさん

今度デジタルチューナー(TU-BHD200)の購入を考えています。
デジタルチューナー、VHSビデオ、テレビをつなげた場合、デジタル放送の(ハイビジョンではないですが)録画予約できるのでしょうか?テレビーチューナー間はD1端子と音声コードで、テレビ-ビデオおよびビデオ-チューナー間は黄赤白のプラグでつなぐと思います。録画時にビデオで録画チャンネルを入力にして録画するのでしょうか?

書込番号:553868

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/02/22 23:21(1年以上前)

>録画時にビデオで録画チャンネルを入力にして
>録画するのでしょうか?
その通りで、ビデオデッキで外部入力にします。
録画予約ですが、BSデジタルチューナからビデオデッキの
コントロールもできます(デッキによっては対応していません)。

書込番号:554510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃおんさん

2002/02/23 12:55(1年以上前)

外部入力にしてたらチャンネルの指定はどうするのでしょう?
デジタルチューナーの方のチャンネルを固定したりできるのですか?
うちのBSテレビとBS非対応ビデオデッキは録画予約ちゃんねるは入力で、
BS設定を録画したいチャンネルに固定、BSチューナーを常にonで
録画できますがそういう感じでしょうか?

書込番号:555496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 17:35(1年以上前)

ビデオ側の設定チャンネルは 外部入力でしょ。

書込番号:555908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD100

スレ主 essassaさん

現在、J-COM対応マンションに住んでいますが、J-COMの番組に特に魅力を感じているわけでもなく、通常の地上波とNHK-BSを見ています。テレビはPANASONIC TH29FB5です。
最近BSデジタルを見てみたい衝動にかられているのですが、PANASONICのBSデジタルチューナーを買ってきて接続すれば、ケーブルテレビ経由でBSデジタル放送が見れるようになるのでしょうか?
私自身、J-COMのコンテンツの必要を感じておらず、BSデジタルのみの視聴を希望しています。J-COMのサイトによると、BSデジタルを視聴するにはJ-COMの加入が前提になっているようです。つまり、月額料金としてBSデジタル料金(チューナーレンタル料金含む)1,500円に加え、J-COM料金3,500円を支払わなくてはいけないようです。
これを回避するために、PANASONICのBSデジタルチューナーを購入すればなんとかなると思ったのですが...。うちのマンションは外観重視なため外部アンテナを設置することは禁じられています。
BSデジタルを見るために、見たくもないJ-COM料金も支払わなくてはならないのでしょうか?

書込番号:455850

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/01/05 08:39(1年以上前)

>PANASONICのBSデジタルチューナーを買ってきて接続すれば、ケーブル
>テレビ経由でBSデジタル放送が見れるようになるのでしょうか?

常識的に考えたら、できないでしょう。
BSアンテナをたてる必要があると思いますが。

書込番号:455873

ナイスクチコミ!1


ソニ爺さん

2002/01/05 09:32(1年以上前)

>通常の地上波とNHK-BSを見ています
今はマンションの共聴システム?ですね。そうすればJ−COMに加入しなくてもBSデジタルチューナーとUV/BS混合分波器があれば使用できると思いますが。

書込番号:455914

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2002/01/05 15:35(1年以上前)

そのマンションの共聴設備が、J−COMのケーブルしか引いてなければ、
J−COM料金を払うしか方法はありません。

書込番号:456415

ナイスクチコミ!1


スレ主 essassaさん

2002/01/06 13:58(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
買ってみてダメだったら返品しようと思いましたが、うつりました。
どうやら、うちのマンションはソニ爺さんのおっしゃるように共聴で、大丈夫だったようです。

書込番号:458242

ナイスクチコミ!0


idubfishさん

2002/01/09 08:00(1年以上前)

ちょっとこのスレッド見て驚きました…
僕もJ-COM対応のマンションに住んでいて、essassaさんと同じくケーブルのコンテンツに興味がわかず加入していません。でもBSデジタルは見たいんです!
ぼくのテレビとビデオにはBSチューナが内蔵されてなくて、地上波のみしかみることができません。もしBSチューナ内蔵のものでBSが見れれば、デジタルチューナでBSデジタル放送を見ることは、可能でしょうか?
あと、気になったのが、共聴システムとUV/BS混合分派器の二つです。
この二つについて詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:462938

ナイスクチコミ!0


こちのすけさん

2002/02/21 15:39(1年以上前)

こんにちは 今J-COMに入っていますが ケーブルテレビでも デジタル対応だったら デジタル用のチューナが 送られてきますので 見れますよ。

ただ 自分の所で アンテナを付けたほうが きれいだとJ-COMの担当の人が言っていました。

書込番号:551817

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)