
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 8 | 2019年4月19日 19:32 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月8日 13:18 |
![]() |
4 | 3 | 2019年3月26日 22:24 |
![]() |
42 | 3 | 2019年4月3日 16:10 |
![]() |
2 | 0 | 2019年2月22日 19:10 |
![]() |
17 | 8 | 2019年2月25日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
ついに録画、録画予約が消えた。
昨日SONYのサービスマンに来てもらった。@』予約しないのに勝手に録画状態に、録画ランプ点灯、フリーズ、コンセントを抜く。
Aしかし何も録画してない。
当然症状は待っていても起きないので帰っていただく。交換すれば
USB-HDDの再生は構造上できない。SeeQVauit対応なら再生は可能。そのチューナー、レコーダーのみしか再生録画できないから。
B本日14日会合から帰ってディハンター見ようと思ったらフリーズ。電源抜くと、録画に記録されていたディアハンターが消え。
いだてんの録画、そして、毎週録画の表示迄無くなった。
以前録画番組は再生できる。
5点

昔、SONY製CSチューナーが数百回(推定)バージョンアップしたものがありました。
著作権保護とかややこしい機械は、ソフト開発が大変なのかもしれません。
どこで、開発しているのか気になります。
書込番号:22601530
2点

>鈍才かばどんさん へ
ソニーの「4Kチューナー内蔵」テレビの話が、サッパリ聴こえません。。。
もうすぐ国内販売される『8Kチューナー内蔵』の超大型テレビより、普及が望まれる『4Kチューナー』系にパワーを注ぐのが、
スジ。というモノじゃないでしょうか??
書込番号:22601826
4点

>夢追人@札幌さん へ
総務省の候見ていただければ、分かりますがNHK以外ほとんどピュア4K放送はCFチャンネル以外ありません。
製作費がかかりCF収入が見込まれなければ難しく、放送局も製造メーカーも注力出来ないのでは。
私も留守録画終了後、時間が過ぎても次の映画まで録画状態いくら立っても停止しません。
フリーズ状態、コンセントを抜き復帰後、何も録画されていません。
NHKのデモ2分間番組や同時録画数分テストはきちんと録画さっぱり分かりません。
修理に出してもSeeQVauit対応でないので、今まで録画した100以上の映画、紀行物、紅白2度と再生できません。
悩んでいます。
書込番号:22611627
1点

>鈍才かばどんさん へ
私はもっぱら「4K101」の映画のためだけ。に関係機種を購入しました。
(あと「刑事コロンボ」も少々・・・)
従って他局の【4K事情】なんぞ、まったく気にかけておらず、関心もありませんねぇ・・・
書込番号:22611724
0点

>鈍才かばどんさん へ
私の今のもっぱらの関心事は、【2020年末開始予定の『WOWOW−4K』】の事。のみです。。。
書込番号:22611729
1点

夢ばかり追いかけ過ぎて、わずか3分前に、一つ前のレスで書いたことすら記憶できなくなったようです。
>>私はもっぱら「4K101」の映画のためだけ。に関係機種を購入しました。
>>従って他局の【4K事情】なんぞ、まったく気にかけておらず、関心もありませんねぇ・・・
>私の今のもっぱらの関心事は、【2020年末開始予定の『WOWOW−4K』】の事。のみです。。。
書込番号:22612080
1点

>鈍才かばどんさん へ
BS放送(右旋)〜〜従って他局の【4K事情】なんぞ、まったく気にかけておらず、関心もありませんねぇ・・・
BS放送(左旋)〜〜今のもっぱらの関心事は、【2020年末開始予定の『WOWOW−4K』】の事。のみです
書込番号:22612337
2点

素直に訂正すればいいものを、後付けのこじつけで見苦しい。
夢ばかり追いすぎて、謝ると死ぬ病気に罹患されたようです。
過ちて改めざる、是を過ちという
出典:『論語』衛霊公第十五29
書込番号:22612748
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

思い切って電源切りました、録画中にまたはUSB-HDDを設定なしに除去すると壊れますね。
停電を考慮して抜いてみた。
チューナーは録画状態でロック、しかも正午からの番組も勝手に録画の表示。
電源復帰後、映像も出るようになりましたが、録画はしていませんでした。
本当に困るチューナー、SONYさん大丈夫。
早くレコーダー出してください、同時2録画、別に1局見れるタイプを。CS4K/BS4Kどちらかを。
書込番号:22588005
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
オープン戦中継が終わりましたが、カープの試合どう見てもケーブルテレビのジャイアンツ中継局と変わりがない。
むしろケーブルのほうがきれいに見える、ネット裏のアップしてない観客の画質でよくわかる。
本当に4Kカメラで撮影しているのか?
ケーブルテレビのスカパーHDなら2700円プラス税で全球団見れるし、映画チャンネルも5-6局見れて超お得。
4KはNHKだけ納得の画質不思議です。
0点

>鈍才かばどんさん へ
一度、放送ビットレートを計算して、以前のレートと比較なさってはいかがですか?
数値で「見える化」なされれば、スレッド主様もご納得でしょうから・・・
書込番号:22559075
0点

>夢追人@札幌さん
ビットレート意味は分かります、専門的になりましたね。
計測方法教えていただけませんか。
書込番号:22560085
1点

4Kならなんでもかんでもきれいになるわけじゃないですから。
もちろん、単なるビットレートだけでも決まりません。
いくらビットレートが高くても、元ソースがダメならダメです。
NHKがきれいなのは、4K/8Kカメラで丁寧に撮影し、かつ、時間とお金をかけて丁寧にエンコードしているからですよ。
リアルタイムの生中継では、そこまでいきません。
地方局の生中継だと、すべて4Kカメラを使っているとは限りません。
というか、本当に4Kカメラによる放送と名乗っていたのですか?。
カープのオープン戦だとJ SPORTSですかね。たんに2Kをコンバートしただけじゃないですか。
書込番号:22560612
3点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
この商品、使い始めは凄く良かったんだが、なんせエラーが多すぎる。ネットワークエラーが頻繁に発生する。なんだこれって感じ。IO-DATAは、何やってんだ?これ、技術者としてよく世に出すな。
書込番号:22525795 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ネットワークエラーなんて出た事もないです。
設定環境わからないのに、IOにイチャモンつけるのも
どうかと思いますよ。
ルーター:Nighthawk X6 R8000
HUB:GS108-400JPS
HDD:ケースGW3.5AA-SUP3/MB /HDD WD40EZRZ-RT2
NAS:TS-453be
上記ですが何もエラーないです。
書込番号:22534469
8点

本当にそうかって、調べたりしないんですか?
例えば、アプリの口コミでも、同様なコメントが多く寄せられてますよ。
書込番号:22534483 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

新しいファームウェア(Ver.1.02.16)が(うちでは)2019年3月29日頃に配信されたようで、その内容を確認するとネットワーク周りの修正が多いです。
なので、環境によっては(更新以前に)エラーが多発していてもおかしくはなさそうです。
■Ver.1.02.13 → Ver.1.02.16(2019/03/18)
・ネットワーク経由でのダビング機能の安定性の向上。
・宅外配信機能の安定性向上のため、ルーターへのポートマッピング処理を改善。
・REC-ON App/テレリモからの本体設定に、宅外配信機能設定/通信方法の設定を追加。
・IPアドレスが全部3桁(192.168.100.100など)の場合、ファームウェアの更新に失敗する問題を改善。
・動作安定性向上。
書込番号:22577216
5点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
視聴料の乱売始まる?
3/31日で終了予定が10/31日まで延長の案内はがき届いたが、税別4000円と言っても、見たい有料番組はカープの試合のみ
公式戦が始まると、映画見る暇もないし録画してもHDD減るだけ。
単独チャンネルで売ってほしいものです。
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
ちょっと説明しにくいのですが、HDMIリンクなどで、TVの電源と同時にスリープから復帰させると、100パーセントの確立で動画が再生されません。
再生されないというよりは、音声はあるものの、画像が真っ暗な状態です。
動画には、YouTubeやNetFlix、4Kチューナーの受信画像も含みます。
この現象は、一度付属のリモコンでスリープにして再度復帰させると一時的に解決します。
11.11のアップデートがきっかけだと思うのですが、同様の方いらっしゃいますか?
4点

アップデートしてリンク関係のトラブルが出たら、一旦リンクを切って再度リンクをし直すのは基本です。
書込番号:22483154
1点

>あこれすさん
私も同じような症状が出て、2週間くらい前から
メーカーと連絡を取り合ってましたが
内部ソフトウェアの不具合が発覚したとのこと。
今月中を目処にアップデートするそうです。
書込番号:22486352 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>AIR-3さん
情報ありがとうございます!
アップデートを待ちたいと思います。
書込番号:22486377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チューナーの電源をいれるとテレビがうつらないと言うことですか 私のはうつります
画質については今度のバージョンアップで4kの画質が非常によくなったと思います
今のパナソニックはこれぐらい映るんですか
書込番号:22489884
0点

アップデート来ましたね!
ピクセラさんのやる気に拍手!
早く帰ってインストールしなくちゃ。
http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/download_gota.html
書込番号:22493333
1点

早速帰宅してアップデートしました。
不具合は解消したようです。
が、しばらく様子見です。
また別の不具合が発生しているかもしれませんので…
書込番号:22493532
1点

そういえば、バージョンは13.13です。
また一つ飛んでますね。
パナ用の空きでしょうか?
書込番号:22493535
0点

私もアップデートしました。
うちの場合は11.11にアップデート以降、リモコン電源のON/OFFだけでは改善せず、毎回再起動しないと映像が映りませんでした。
これも数時間は再起動効果で現状を維持するようですが、1日経つとまた元に戻ってしまう状態だったので、しばらくは様子見です。
書込番号:22493840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)