地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

接続当日なのにペアリング期限切れ

2019/04/16 05:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:126件 こんさわーるど 

番組持ち出ししたその日なのに、出先でチューナーに接続しようとしたらペアリング期限切れになってました。
接続しただけだとペアリング期限がリセットされない様です。
ちょうど出張でこの事実に気付いたので、帰宅するまでせっかくの遠隔視聴が使い物になりません。録画予約などもできません。
以前のテレプレ&テレリモアプリの時は大丈夫だったと思うのですが、今後気を付けなくては・・・と思いました。

書込番号:22604748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/16 09:31(1年以上前)

登録の有効期限を更新する方法は
自宅でチューナーに接続し、現在放送中の番組の視聴または録画番組を再生することで、更新されます。
有効期限は、更新した日から90日間になります。

以上、マニュアルより引用
注意すべき点は「自宅で」の箇所はチューナーと同一のWi-Fiネットワークに繋いで、ということですね。
自宅であってもモバイルネットワークだとダメだと思います。(試してませんが)

書込番号:22605060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 こんさわーるど 

2019/04/17 05:00(1年以上前)

>prettypainさん
引用の内容はヘルプ画面で既に見ています。
出掛けてからこの事実に気付いたのです。
番組持ち出しや録画予約などは日常的に行ってましたが、90日を超えていた事に驚きました。
泊まりで出掛ける時は要注意ですね。

書込番号:22607178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmm0920さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/21 18:23(1年以上前)

昨日 自宅の wi-fi で接続したはずなのにエラーが出たので 本日 自宅でWiFi 接続後 wi-fi を切って確認したらやっぱりエラー!
またバグが出てるのかな ?
誰か対応方法を教えてください!
IODATA さん教えて!

書込番号:23352007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 こんさわーるど 

2020/04/21 18:50(1年以上前)

>mmm0920さん
自分の場合U-mobileからの接続が出来なくなり、nuroモバイルに変更したら接続できる様になりました。
通信事業者の仕様変更?みたいですがU-mobileに問い合わせても明確な回答は得られませんでした。

書込番号:23352058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

保証期間過ぎてから故障しました

2020/04/16 11:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 cf0032140さん
クチコミ投稿数:3件

2018年末に購入してからしばらく使ってなかったのですが、久しぶりに電源を入れたら故障していました。
視聴中にチャンネルが勝手に変わるという現象で、初期化や色々試してもだめだったのでパナソニックに相談したところ・・・
・もしボード交換になると部品代だけで2万円(プラス出張費等)
・点検後に修理キャンセルすると4千円近くかかる。
ということを言われ、修理はやめました。
保証期間が切れる前に確認しておけばよかったと後悔しています。

それにしても2018年に購入したときは3万円以上していましたが、今は半額以下なんですね。。

書込番号:23341845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/16 11:38(1年以上前)

>cf0032140さん
こんにちは

残念でしたね。

今ならレコーダーが買えますね。

書込番号:23341858

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/16 12:38(1年以上前)

>cf0032140さん
安くとも同じものはお勧めしません。
アップデート等はしたのでしょうか?
あと、リモコン押しっぱなしなどは無いのですよね?

書込番号:23341959

ナイスクチコミ!0


スレ主 cf0032140さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/16 18:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ソフトは最新版にアップデート済みでリモコンの電池を抜いても現象は変わりませんでした。

書込番号:23342468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/16 18:35(1年以上前)

チューナー本体にチャンネルボタンが付いているから何かで押しっぱなしになってたり
押した状態から戻らなくなったとか?

書込番号:23342475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cf0032140さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 12:28(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
アドバイスありがとうございます。
だめもとでばらしてみました。

チャンネルUP/DOWNのスイッチ自体は生きていることを確認しましたが、見た目上チャンネルDOWNが押しっぱなしの状態です。
チャンネルDOWNスイッチを読み取る系統が内部でおかしくなっている模様です。
試しにチャンネルUPボタンを押してみると、押している間はチャンネル変更が起こらず画面が静止しました。
このとき、リモコンからの操作は正常に出来たので、チャンネルUPのスイッチをジャンパーで短絡し、リモコンのみの操作で何とかみられるようになりました。通常、本体のスイッチは使わないので見られないよりはいいかなと。

コメントいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:23343719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 RobertManさん
クチコミ投稿数:4件

Wcupラグビーが4K中継とのことで、チューナーレスの4K対応テレビでしたが、お手軽に見ようと外付けチューナーの購入検討し、PIX-SMB400に行き着きました。決め手は価格とサラウンドフォーマットがドルビーデジタルだったことです。手持ちのAVアンプは 05年製でHDMIも1080iまでのYAMAHA AX-1600でしたが、色々出回ってるHDMI音声分離器を追加し、そのSPDIF出力をAVアンプに入れてやれば4K+サラウンドが実現!と思った次第です。他のメーカーの4Kチューナーは、LPCM5.1chが多いようなので。接続してみて、地デジやBSデジタルの5.1chはバッチリAX-1600で「DOLBY DIGITAL」で再生。しかしBS4Kでは、AVアンプは「DOLBY DIGITAL」5.1ch表示されるものの、音声はLRからしか聞こえずでした。ピクセラさんに問い合わせしたところ、既知の問題だそうで、アップデート対応含めて検討中とのことでした。結局、Wcupラグビーは4Kでもステレオ放送っぽいですが、早く改善されて他の番組での4Kサラウンドを聴いてみたいなあと思う次第です。

書込番号:22991685

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 RobertManさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/22 21:21(1年以上前)

自己レスですが、この製品はHDMI音声分離器などはサポート外だそうで、恐らく前述の様な接続は実現しないと思われます。素直に4K対応AVアンプを買うしかないんでしょうね。

書込番号:23063501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/04 11:25(1年以上前)

こちらはTX-L50 AVアンプに接続していますがそちらと同じ2ch放送時5.1chされない使用でした。そこで色々試して見ました。PIX-SMB400はサウンドオートで5.1ch
Dolby Digital Plusに固定されて、AVアンプに出力される為に2ch放送の時は5.1ch成分の内フロント成分だけ再生されているので5.1chにならない物と思われます。そこで、PIX-SMB400のサウンド設定を一番下のStereo PCM(LPCM)に設定して、AVアンプ側でDolby Surround又はDTS Neural:Xに切り替えて再生すると、2ch放送も5.1chサラウンド化されると思います。要するに4Kチューナー側で5.1chするか、AVアンプ側で5.1chにするかの違いです。一度試してみて下さい。

書込番号:23320429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクが認識されなくなった。

2020/02/20 21:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:21件

今回のバージョンアップでこれまで使えていたエレコムのハードディスクが使えなくなり、泣く泣くバッファローのハードディスクを買う羽目になりました。パナソニックのホームページに出ているバッファローの録画専用ディスクは高いのでバッファローのホームページを探して、何とかHDLDS4.0U3-BAを見つけ認識させることができました。 バッファロー製だったら良かったのかも知れませんが情報が無かったので苦労しました。

書込番号:23242717

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

BRAVIAリンクの不満

2020/02/16 19:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 orange_boxさん
クチコミ投稿数:68件

BRAVIAリンクの設定で、BRAVIAのリモコンでBS4Kの選局が出来ると思っていたのに、不自由過ぎる💢
リモコン一つで簡単に4Kの選局出来ればいいのに。リモコンに4Kボタンが、無いから無理かー。

書込番号:23235409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/19 11:58(1年以上前)

>orange_boxさん

視聴中メニュー => オプション
でBS4Kの選択ができたと思います。

書込番号:23240069

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ

2020/02/10 19:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

ビックカメラの価格情報。
先程届きましたがかなり前から在庫無し。
2月1日頃に書き込みされていた価格情報が今さら通知されるとは。
非常に残念でとても使える情報ではない。

書込番号:23222330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/10 21:43(1年以上前)

18時前にネット在庫が追加されたようですが、すぐに完売したようです。
都心の店舗では残っている所もあるらしいので、電話で確認する事をお勧めします。

書込番号:23222638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/02/10 22:05(1年以上前)

そうなんですね。
有り難うございます。
今後もあり得る話ですかね?

書込番号:23222701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)