地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2011/05/21 22:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

スレ主 kamatoroさん
クチコミ投稿数:24件 DTV-S110のオーナーDTV-S110の満足度5

DTV-S110 今日買いました。
Qriom YCD-C10 も持ってますが、DTV-S110の方がいいようです。
アンテナから一番遠い部屋で YCD-C10 では、1局電波不足でしたが、DTV-S110は十分視聴できてます。チューナーの感度がいいのでしょうか?
小さいのもいいです。チャンネル変えた時の反応も、DTV-S110の方がいいです。

書込番号:13035876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/05/08 16:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > HC-DT100

クチコミ投稿数:1件 HC-DT100のオーナーHC-DT100の満足度5

福井のPLANT-3で3970円で購入しました。
アナログテレビに接続して、問題なく動作しております。

お気に入りはズーム機能で、20インチ程度のアナログテレビでも上下の黒の部分がなくなり、大きく表示できます。
ただし、ご想像のとおり両端が切れますが。。。。
スコアとかがあると、解除する必要がありますがドラマだと快適だと感じました。

書込番号:12986689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件 HC-DT100のオーナーHC-DT100の満足度5

2011/06/14 01:26(1年以上前)

私もビクターの21インチテレビを延命使用するために、HCーDT100を購入しました。
リモコンも対応しているので、ズームなどをして楽しんでいます。

書込番号:13129717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/21 02:34(1年以上前)

職場のテレビの延命のために、みんなでカンパして、先々週に楽天の中古で\2980で購入しました。

その直後に品切れで、テンバイヤーがウハウハの高騰で8000円以上となりましたね。私も多めに買っておけば・・(冗談ですがw)

昼の休憩中に視るだけなので大満足です。テレビのリモコンが壊れかけていたので、チューナー用のリモコンがあって助かります。
オンボロテレビの画質が良くなりすぎた違和感は未だにありますがw

書込番号:13277822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1

クチコミ投稿数:16件 レグザチューナー D-TR1の満足度5

あとわずかでアナログ放送が終わって、
自宅の風呂でテレビが見れなくなってしまうために
本製品の購入をしました。

TWINBIRD 10インチ防水モニター VW-J107W と
TOSHIBA 地デジUSB録画付チューナー D-TR1

をセットで使用しています。
チューナーを防水モニターのリモコン経由で操作できます。

もともと、テレビには東芝の REGZAを利用していたので
使い勝手や、操作方法にすぐになれることが出来ました。

今まで、風呂に据え付のアナログテレビでは出来なかった
録画や、録画したテレビの再生や、番組表の確認など
普段のテレビと同じ感覚で使用することが出来ています。
ビデオは見て消しと割り切れば十分です。

レスポンスも想像しているよりも早く快適です。

今までのテレビもチューナーも切り替えてお風呂だけでなく
寝室や子供部屋、ダイニングテーブルの上などに持っていって
子供が大人しく見ていてくれるので大変助かっています。

ただどちらも、高機能なため妻にとっては配線どころか
たくさん増えたリモコンの操作に戸惑っているみたいです。

これで、後もう少し価格が安ければ嬉しいところです。

書込番号:12971610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2011/04/23 20:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT630

クチコミ投稿数:24件

アンテナです

受信レベル(最高)です

某ヤフオクで買った8インチの液晶TV(車載用)に繋いでます。
強電界地域なので同軸ケーブルの皮を剥いただけ(ダイポールアンテナ?)で感度バッチリでした。
画質は悪いですが、これはTVのセイだと思われます。なので、この製品が良いのか悪いのかは解りません。
地デジが映れば良いので、おおむね満足しています。

書込番号:12929189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動アップデート

2011/03/31 19:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

帰宅したらメールランプが…15時からの予約失敗か?
何の事ない、自動アップデートが無事完了メールでした。
昨年10月購入以来初のアップデートです。
これで不具合は解消されるのでしょうか?

当機も過去スレにある不具合は全部と言っていいぐらい経験しました。
この機種はHDMI関連が元凶と思ってD端子で接続したりしましたが、
一度フリーズした為、またHDMIに戻して出力映像設定を自動から
1125i、音声をダウンミックスにしました。それから一ヶ月以上
50本以上の録画が一度も失敗ありません。

とは言いつつ、アップデート後の最初の電源ONがフリーズしてしまいました。
この先思いやられます。

書込番号:12844024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2011/03/31 20:35(1年以上前)

まったくその通り!さん

私もメールランプが点灯して録画失敗と思いました。

今回のアップデートは

【機能向上項目】 (1) 2D/3D表示切換対応
【機能改善項目】 (1) 「スカパー!HD録画」を繰り返すと録画に失敗することがある症状の改善
            (2) その他の機能改善
とHPで書いてましたが、このチューナーでHD録画をせずSDで録画する人なんているんでしょうかね。そしてその他の機能改善も気になります。

正直、このチューナーは排熱処理が上手くいかないことと、熱に弱すぎるチップやコンデンサーが悪さをしていると思います。アップデートでどこまで改善されるのか...プログラムの改善で今までの負荷を減らそうとはしているのでしょうが。

書込番号:12844231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 DST-HD1の満足度3 (仮)ロボポッポのページ 

2011/04/01 07:55(1年以上前)

当方もアップデート完了 基盤交換暦なし 8307→1691です

書込番号:12845809

ナイスクチコミ!0


Dglikeさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/04 21:57(1年以上前)

家に帰って見てみるとメールランプが点灯!
「レコーダとチューナークロスケーブルで接続してもだめかーまあこういう
事もあるだろうな。Panasonicいくらだっけ・・・」と思いメールを見ると、
アップデート完了の通知!基盤交換暦なし 8307→1691です。

しばらく様子を見て、その内ルーター経由でやってみようと思ってます。

書込番号:12859573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2011/04/06 21:26(1年以上前)

>当方もアップデート完了 基盤交換暦なし 8307→1691です

昨年10月購入3345→1691ですけど再生品ですかね
現時点で問題なく動作しているので気にしませんけど…

今回の改良点の一つを見つけました。
アップデート前は5分前にWOLで録画機器を起動していましたが
アップデート後は約2分30秒前にWOLを発信していますね。
この時間短縮は何を意味するのでしょうか?

書込番号:12866927

ナイスクチコミ!0


toki-shiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度3

2011/04/15 02:33(1年以上前)

私もアップデート完了です。

私の唯一の不満点は、
予約をしようと番組表を結構な速さで動かし、
予約の時間帯まで動かしたから、「決定」を
押すと、「受信できません」表示が出て、
20秒ぐらい受信できないことが解消されていました。

今回のアップデートは満足です・

書込番号:12897552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信200

お気に入りに追加

標準

【TZ-WR320P】 パナ機「TZ-WR320P」 2台目

2011/03/11 15:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

やはりHD1の所ではスレチなのでこちらに移転いたしましたぁぁぁぁ!HD1、お邪魔しました〜! という訳でよろしくです。

書込番号:12772287

ナイスクチコミ!1


minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/11 17:26(1年以上前)

お引っ越しですね。
TZ-WR320Pの製品情報はこの掲示板内で 【TZ-WR320P】を頭につけて機種を特定させて時間が経過すれば情報も集まって来ると思います。
『デジタルテレビチューナーなんでも掲示板のクチコミ』の活性化にもなると思います。

昨日もいろいろ試したのですが、検索機能はタイトルより内容を検索する様です。
重要なキーワードは内容に記載した方が良いです。

タイトルに『TZ-WR320P』にあっても、検索に掛からない様です。

書込番号:12772490

ナイスクチコミ!0


Rio.Cさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 04:53(1年以上前)

質問です。

この機械を導入しようと考えているのですが、標準画質で録画(外部機器)する時に
S端子のワイド信号が出力されるのでしょうか?

なお、録画機器は東芝RD−H1を予定しています。

よろしくお願いします。

書込番号:12926394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/04/23 06:38(1年以上前)

(;´д`) S端子自体が省かれちゃってるんで無理ぽ・・・。S端子くらい残して欲しかったですね。電話のモジュラはなくても良かった・・・。

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/tokucho2.html

書込番号:12926482

ナイスクチコミ!0


Rio.Cさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/24 13:07(1年以上前)

> 野良猫のシッポ。さん
早速のお返事ありがとうございます。そうですね、ホームページの画像をよく見れば一目瞭然でしたね。
大変失礼しました。もう少し再考させてもらいます。

書込番号:12931775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/05/16 21:49(1年以上前)

HDDからのムーブキタ━━━(゚∀゚)━━━!! ついに来たw 彼の地の噂じゃ今年の1月らしいとか言ってたのに一向に来ないままでしたがついに・・・(TдT)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_446121.html

2011年夏頃ってことらしいからもうチョイかかりますが、やはり出来たほうが良いですもんねw
(^ω^)楽しみだわぁ〜w

書込番号:13016355

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/05/16 22:34(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん

情報ありがとうございます。

これで、ようやく本当の意味でのW録ができることになりますね。
W録用に購入したアンテナもずっと箱から出していませんでしたが、ようやく役に立つときがやってきました。

書込番号:13016623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/05/17 12:30(1年以上前)

未開封でとって置いたんですか?wとうとう出番ですね!録ったら出せない(´・ω・`)を気にせずに録りまくれますからねw FW更新に向けてアンテナの準備しときましょう(^ω^)

書込番号:13018205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/22 15:02(1年以上前)

質問

番組表の更新について教えて下さい。

番組表の内、SD番組チャンネルの全てが自動更新されません。
1時間後の番組でも空白になってしまいます。
(HDのチャンネルのみ自動更新される)
電源を切って数時間後にONにすると更新されていますが、電源OFF時は予約録画が出来ず不便です。
マニュアルには、「本機は電源OFFでも自動更新される」旨の記載があります。

皆様のTZ-WR320Pも同じでしょうか?? 教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13038502

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/05/22 15:22(1年以上前)

kodachromeさん

我が家のTZ-WR320Pは問題なく更新されています。

書込番号:13038572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/05/22 19:14(1年以上前)

あっしのとこも問題なく更新されてますね。

書込番号:13039559

ナイスクチコミ!0


minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/22 23:46(1年以上前)

>番組表の内、SD番組チャンネルの全てが自動更新されません。


以前に同じ症状が発生しました。
原因は不明ですが、本体の誤動作です。

私の場合、本体のリセットボタンを押すことで正常に動作する様になりました。
(HDD表示の無いときに、リセットボタンを押して下さい。)

追伸、今年の1月頃ですが、スカパーの方に既に連絡を入れています。

書込番号:13040959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 11:35(1年以上前)

G60さん
野良猫のシッポ。さん
minori.kさん
皆さん有難うございました。

お陰様で確信を持ってサポートセンターに3度目の電話をする事が出来、結果、6月に業者さんが来て取換え作業後、動作確認を含む良品交換となりました。

初回問合せ時、リセットボタンを押すよう指示がありましたので、minori.kさんの報告が反映されてるようです。
今回、再度リセットボタンをminori.kさんの指示通り試してからサポートに電話しました。

「メーカーでは、時々電源を切り、チューナーを休ませる事を推奨しています。そうすれば番組表の更新も出来ます。」と言われましたが、複数の方々が正常動作している旨を告げたら話が一気に進みました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:13045994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/05/24 12:29(1年以上前)

おお!交換対応ですか。あっしのとこはBWT2100が時々ご機嫌斜めになるくらいで、WR320Pはいい子にしてますねw

書込番号:13046153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 12:00(1年以上前)

はじめまして。
ついこの間レンタルでこのチューナーに変更しました。
DST-SP5+RD-X5からの乗り換えです。
今更ながら、使ってみた感想です。

SDブラウン管に、D1接続で使用しています。
SDとHDの画質差は、劇的には変わらなかったですが、
HDのほうは、画像がよりくっきりした印象を受けました。

マニュアルにも書いてありましたが、
オートチャプターはSDだと効かない様です。
同じ番組をSDとHDで録画したところ、HDだけに
チャプターついてました。

お部屋ジャンプリンクで、以前RD-X5からPCに移しておいた
スカパーSDの番組が見れたのはよかったです。
(WMP11経由)
WMV、divx、mp4は流石にダメでした。

まだ使いこなせてない所がありますが、
操作も簡単でサクサク動いてくれし、
とりあえずは変更してよかったです。
後は早めにrecboxを購入せねば…


書込番号:13074417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/05/31 12:52(1年以上前)

乗り換えおめ〜w 動作が軽快で良いですよね〜w

>SDブラウン管に、D1接続で使用しています。

ブラウン管だとS端子でもきれいに見えますもんねw十分きれいですけど、HD化をお勧めしときますw

書込番号:13074614

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/06/11 19:05(1年以上前)

スカパーのWebサイトにも掲載されていますね、DLNA転送機能の追加。
これでようやく、間違ってHDDの肥やしにしてしまった番組がサルベージ出来る。
消さないで置いて良かった(^^;。

書込番号:13119155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/06/11 19:20(1年以上前)

9月までには来ますかね〜?

書込番号:13119217

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/06/18 07:55(1年以上前)

この機種より後に出たケーブルTV用のSTBの仕様を見ると、LAN経由のムーブがサポートされているので、最初はここまで開発スペックに入っていたんでしょうね。
でも旧社名東京通信工業の某機種の市場不良があまりにも多いので、スカパーが焦ってソフトウェアが完成している部分だけの仕様で、完成品として前倒しで出さざるを得なかったんじゃないかと。
そんなストーリーが思い浮かびますね。
ホントはパナもケーブルのSTBを同じ時期に出したかったんじゃないかな。元々1月頃という情報も流れてましたけど、多分、市場に出した分のファームアップの動作検証も必要になるので、ここまで遅れたんじゃないかと思います。それが無ければ年明けには完成していた気がします。

書込番号:13145620

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/06/18 07:57(1年以上前)

訂正

×→ホントはパナもケーブルのSTB「を」同じ時期に出したかったんじゃないかな。

○→ホントはパナもケーブルのSTB「と」同じ時期に出したかったんじゃないかな。

 意味全然違いますがな(^^;。

 失礼しました。

書込番号:13145626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/06/18 08:06(1年以上前)

そういえば、ケーブルのSTBもムーブ対応みたいですもんね。パナいろいろやってくれますねw
STBの方は既にムーブとかできるんでしょうかね?だったら後発万歳!ですねw

書込番号:13145647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/06/22 20:42(1年以上前)

「スカパー!よくばりパックHDが大幅値下げ」?????????????

スカパー!よくばりパックは以前70チャンネルあったのに何時の間にやら64チャンネルになった。

「スカパー!よくばりパックが大幅チャンネル減少」と表示すべきだ。

不当表示で公正取引委員会に訴えてやる。

書込番号:13164548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/06/22 21:19(1年以上前)

えらべる15HDはせめて3000円切れよと・・・w

書込番号:13164731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/16 17:05(1年以上前)

こちらのクチコミ情報にはいつも大変お世話になっています(_人_)

遅ればせながら本日、TZ-WR320Pをスカパーで購入しました。
レンタルを申し込むつもりだったのですがキャンペーン中で
17,800円で販売だったので思わず買ってしまいました(^^;

量販店に置いてあるスカパーのチラシやサイトでは
このようなキャンペーンを公開していなかったのでお知らせまでm(__)m

書込番号:13260527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/16 17:18(1年以上前)

ncc1701e.nx01 さんども! 17800円とはどういうことでしょうかね?めちゃくちゃ安いのでは???
サイト見ても出てませんので詳しく!

書込番号:13260565

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/07/16 17:30(1年以上前)

私も知らなかったのですが、「釣りビジョン」のキャンペーンですね。「釣りビジョン」のホームページのトップページからスカパーのロゴを辿って行くと見つかりますね。スカパーのドメインにもキャンペーンのページがあるみたいです。

そこを読むと「釣りビジョン」のチャンネル(あるいはチャンネルを含むパック等)を1年以上契約しないといけないという縛りがあるみたいなので、チャンネル(やパック等)の希望が合致するかたなら有利ですね。

書込番号:13260602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/16 17:42(1年以上前)

「よくばりパック」又は「釣りビジョン」又は「グリーンチャンネル」加入で17,800円ですね。

検索したら出てきました。

書込番号:13260644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/16 18:12(1年以上前)

私がオペレーターの方に言われたのは
「1番組でも良いので1年以上、HDチャンネルの契約を続けてください」
との事でした。

よくばりパック+フジテレビNEXTから
よくばりパックHD+フジテレビNEXT HDに
視聴番組変更をしました。

書込番号:13260718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/16 18:55(1年以上前)

釣りビジョンの所で確認できました! 1年縛りでしたか・・・。釣りはみないし、よくばりパックは高いしどうしたもんかな・・・?
17800円は・・・う〜ん。

書込番号:13260831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/17 10:13(1年以上前)

カスタマーに聞いてみたら、SDからの切り替えじゃないといずれのキャンペーンも受けられません!と言われたでござるの巻・・・。

マジかよ・・・。

書込番号:13263134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/17 10:43(1年以上前)

SDチューナーを追加契約してからHD契約に移行じゃ駄目なのかい?

書込番号:13263210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/17 11:05(1年以上前)

それでもおkなのですか? だとすれば・・・・・ごくりw

書込番号:13263264

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/07/19 20:26(1年以上前)

 いよいよ、明日、バージョンアップですね。
 台風の影響で障害が起きなければいいけど。

書込番号:13272456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/19 20:40(1年以上前)

Σ( ゜Д゜)ハッ! な、何だって!? ついにムーブうp来たか! (ガタッ

書込番号:13272512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/20 08:55(1年以上前)

衛星メールで今日アップデートの予定と来てました。
しかし、うちのRECBOXは対象外との事...
気長に待ちます。

書込番号:13274347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/20 10:15(1年以上前)

おお!メール来てた〜!ワクテカ待機w

書込番号:13274535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/20 11:48(1年以上前)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 早速うpしましたぞ〜!すかさず確認! ダビングの項目が増えてる〜w で、HDDに録っておいた みなみけ をBWT2100にムーブしてます! ムーブ中はWR320PのHDD内の番組はちゃんと見られるようですねw つまらん動作制限は無さそうで何よりですw

パナ機め、やってくれおるわ〜w

書込番号:13274777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/20 12:16(1年以上前)

(^ω^)ムーブ成功であります!w WR320PのHDDから無事サルベージ完了w

書込番号:13274859

ナイスクチコミ!0


SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/07/20 13:00(1年以上前)

ダビングのファームウエアのアップデートが無事に終わったんですが、具体的にどの機種が対応しているのでしょうか?

てっきり、同じパナ機なら出来る物だと思っていましたが、僕のDIGA DMR-BWT1000は対応していない様です。
Webを見ますとロゴが付いた物が対応とありましたが、どの機種かは具体的には書いてありませんでした。

お手数ですが、ご教示頂けましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:13275018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/07/20 13:19(1年以上前)

普通にサイトに出てますけど・・・
 http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/dvr_dub.html

書込番号:13275073

ナイスクチコミ!1


SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/07/20 13:38(1年以上前)

Spenserian stanzaさん 

お教え頂きまして、ありがとうございました。
「お知らせ」には違うページを参照する様に出ていましたので、
気がつきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:13275130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/07/20 13:39(1年以上前)

こっちの方がいいかな・・・
 http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki/panasonic.html

書込番号:13275134

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/07/20 20:01(1年以上前)

 ムーブだけじゃなく、レコーダ側の応答ミスで探して予約の録画予約に警告が出ている番組も直前にリトライが掛かるようになったようですね。細かいところも色々改善されているみたい。
 予約確認リトライは直前じゃなくて、1回/日くらいでポーリング/リトライを掛けることが出来ればもっと良いんでしょうけどねぇ。まぁ、これは通信上の問題なのでレコーダー側のファームウェアもいじらないとダメなのでそう簡単には行かないかな。

書込番号:13276239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/20 20:15(1年以上前)

(^ω^)パナ機はホント良くやってくれてますねwムーブ機能が搭載されたので、後は動作安定化とかのアップデートになりますかね?
PS3くらいのスペックなら後からいろいろ付けられるんでしょうけどねw

書込番号:13276304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2011/07/21 13:21(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん、こんばんは。

>それでもおkなのですか? だとすれば・・・・・ごくりw

スカパー!カスタマーセンターとやり取りをしてみました。…(^^;)

私の場合、現在がSP-HR200H(レンタル)を使ってます。
まずこのHD契約を解約。(今月末までは見れる。契約期間か短い方は金額が発生するからも?注意!)

持っている解約した旧SDチューナーICカードと、えらべる15を新規に再手続き。

1〜2日で登録完了次第、その旧SDチューナーで17,800円キャンペーンに申し込む。
私の場合、えらべる15HDと東映チャンネルHDを新規に再契約。(現在ココ)
(現在4日位でTZ-WR320P来るそうです。)

これで追加料金が発生しないで17,800円キャンペーンに申し込み出来ました。

ただし、最初のオペレーターが勘違いして、ゴチャゴチャしましたが…
折り返し電話も、なかなかかかってこないし…
スカパー!カスタマーセンター駄目駄目です。…orz

注意:他のキャンペーンと併用は出来ません。
ですのでSP-AM400Mは7,800円で購入手続きしました。

古いシングルアンテナ取っておけばよかった。…orz

書込番号:13279010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/21 13:37(1年以上前)

電子の要塞さん、手続き乙かれさまです!なるほど、やはり現在のHD契約をいったん解約してSDを契約してキャンペーンに行かねばなりませんか・・・。

う〜ん??アンテナ取り付けキャンペーンで1年縛り中なんだが逝けるかな・・・?TZ-WR320Pを1年経過して買い上げにするよかこのキャンペーンの方がやはり安いのかな?


くぅぅぅぅ!SD5旅立たせちまったからレンタルで調達せにゃならねぇ〜w
17800円に惹かれるぅぅぅぅw

書込番号:13279047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2011/07/22 00:27(1年以上前)

訂正:こんばんは。→こんにちは。
でした。

>TZ-WR320Pを1年経過して買い上げにするよかこのキャンペーンの方がやはり安いのかな?
1年後:25,000円(税抜)/3年後:11,000円(税抜)/5年後:4,000円(税抜)
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/rental/rec/index.html
と書いてありますね。…

書込番号:13281322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/22 06:17(1年以上前)

1年後でまだ25000円でしたか・・・高いなぁw 11000円と言っても3年後ですか・・・う〜ん!

書込番号:13281798

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/07/22 18:29(1年以上前)

 私の場合は最初から購入でした(そもそも、アナログCSのスカイポート・サービス→ディレクTVからの継続で、完全解約以外にレンタルというパスが元々無いので、考えませんでした(^^;))が、皆さん、色々工夫されてますね。
 まぁ、某S社のチューナが買った値段より微妙に高く売れたのが、救いと言えば救いですねぇ。

書込番号:13283470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/22 18:41(1年以上前)

>アナログCSのスカイポート・サービス→ディレクTVからの継続で

おお!ずいぶんと古いですねwあっしはシュワちゃんがCMやってたディレクTV以降からなら知ってますねw ツタヤで切り替えキャンペーンなんかもやってましたっけねw

書込番号:13283502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/22 18:47(1年以上前)

「シュワちゃんのテレカ」高く売れんかなあ・・・。

書込番号:13283524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/24 22:37(1年以上前)

ダビングが出来るようにはなったみたいですが、パナのソニー製レコーダ狙い撃ちの様な非対応状況にうんざり感が出ています。
スカパーはメーカーを越えて接続できることが売りなので、どちらが対応を拒否しているのか解りませんが、普通に対応できるようにしてほしい物です。

書込番号:13292091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/25 06:27(1年以上前)

おっと・・・確かに去年の機種AT、AXシリーズにもダビングって出てませんね。
芝機でも2台くらいしか出てませんね。スカパーの名で出してるんならもっと対応して欲しいですね。

書込番号:13292981

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/07/30 16:01(1年以上前)

うーん、ソニーはパナやシャープに比べると二世代くらい機能的に遅れているので、純粋にソニー側の問題じゃないかと。パナもシャープも自社製のチップセットですが、ソニーは日立も使ってないようなルネサス(旧NECエレ)から買ってるらしいですから。
東芝は最後発ですが、システムLSIでは大手ですし、もの凄い勢いでキャッチアップしているので、次世代機では完全対応じゃないでしょうか。
意外なのはパナと同じチップセットを使ってるはずの三菱が対応出来ないというところですねぇ(BDからの書き戻しは出来るのに)。

書込番号:13314468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/30 16:11(1年以上前)

sonyはcellっぽい物を積んでくれれば劇的に変わりそうですねwいやマジで変わって欲しいな!
そうすればsony機にも手を出したくなるでしょうし・・・。

三菱はユニフィエ積んでるんでしたっけ?なら逝けそうなのに・・・。もしや・・・大本のパナに待て!されてるとかw

書込番号:13314502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/30 16:49(1年以上前)

すいません質問させて下さい。
TZ-WR320P購入して、明日設置なんですが、熱はすごいんですが?
RD-BR600の上に重ねて置こうと思うのですが

書込番号:13314608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/30 16:53(1年以上前)

微熱です。

書込番号:13314620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/30 16:56(1年以上前)

そんなに熱くはないかと思われますが・・・。TZ-WR320Pも足が無いですから心配なようでしたら、ゴム足なんかを取り付けて少し浮かせてみるのも良いかと・・・。

書込番号:13314633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/30 17:01(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん、野良猫のシッポさんありがとう御座います。
大丈夫そうですね。 熱かったら、只でさえ言う事きかないRDなので、これ以上暴走されたら(^_^;)
困りますので。

書込番号:13314655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/30 18:25(1年以上前)

okie1jpさん
回路的にやってることはチューナ出力に対する入力が、電波復号なのか磁気復号なのかの違いなので、技術問題ではないんじゃないですかね。
このHDD転送はCATVのSTB(HDD付き)から、DIGAへのiLink転送と同じ事をLAN経由でやっているだけで松下器でも数年前の機器で対応できるので、何か営業サイド臭い気がするんですよね。理由に挙げられているチップセットは今回問題となるIF系の処理セットではなく、映像処理系の話ですからLAN録画が出来るレベルの機械で出来ないとなると、それは送り側がかなり無茶な事(新転送規格等)をやっているということになるんですよね、これになるとどこが絡むのか解らないのでチップセットの性能も関わってくるでしょうが、アイオーやBUFFALOという出来あい品を買わないと企業体力的にやっていけない会社が対応予定に入っているところが謎なんですよね。

書込番号:13314935

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/07/31 11:48(1年以上前)

 うーん、パナも転送対応は去年の現行の先代モデルからですから、微妙ですね。
 アイオーやバファローはなんのかんの言っても、出来合いの物で製品を作らなければならないので、それなりの技術力あると思いますよ。

 それよりも、TBSチャンネルの「IS<インフィニットストラトス>」が探して毎回録画設定できない。
 どう「<>」(半角不等号)が制御予約文字になっているようです。単体予約は出来るので、バグっぽいなぁ。

書込番号:13317699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/31 12:37(1年以上前)

お!ISやってんのかよw ( ^ω^ )ぺろぺろw

書込番号:13317877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/02 03:52(1年以上前)

okie1jpさん
うーん、結論ありきの推論構築はお互いにやめましょう。
まぁ、既存チップで実現可能なら回路設計もプログラミングも同じ人間の考えること、SONY機もいずれ出来ることになるという事で変な論争になる前に私の方で疑問を閉じますね。


TZ-WR320Pは複数レコーダに接続している場合、指定したレコーダ以外に時々勝手に予約信号出すことあるみたいですね。時々そのマシンへ予約を入れていないのに予約失敗のメッセージが上がっています。

書込番号:13325133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/02 06:22(1年以上前)

1対1じゃないから他のレコとかにも信号行っちゃうんでしょうかね?

書込番号:13325216

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/08/07 18:27(1年以上前)

>TZ-WR320Pは複数レコーダに接続している場合、指定したレコーダ以外に時々勝手に予約信号出すことあるみたいですね。時々そのマシンへ予約を入れていないのに予約失敗のメッセージが上がっています。

 ウチも2台体制ですが、さすがにこれは経験無いですね。
 それと、予約登録失敗時のリトライ機能ですが、レコーダー側が録画予約を認識しているケースではダメでした。
 最近は滅多に起こらないので、次回発生したときはレコーダー側の予約を削除して検証してみます(症状から考えると意味ないですけど)。
 微妙に使い物にならない機能ではありますね。

 チューナ側で失敗登録されている予約がレコーダー側でどうなっているかを検証できる機能があって、相手が認識していればフラグを落とせば良いんでしょうけど、さすがにこれは難しそう。まぁ、なんにせよチューナ側のENKに対するレコーダー側のACKが正常に戻らないのが問題のように思いますので、双方のファームのすりあわせが必要になりますからね。

 にしても、夏休み時期は特別編成でレギュラーの時間帯の放送が変わっているのが多くて、探して予約機能が可哀想。

書込番号:13346915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 22:05(1年以上前)

>双方のファームのすりあわせが必要になりますからね。
これについてはファーム関連ならパナチューナ機から二台以上の機器への録画対応という新機能起因でしょうから、新規製品ですしパナチューナ機に頑張ってもらうしかないでしょう。
例えるならブロードキャストで録画予約を発信している様なものですから、まずは送らない様にするのが先決ですし。

書込番号:13359549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/10 22:59(1年以上前)

約に1時間1回、映像と音声が途切れます。

ハードディスクの再生は約1時間に1回、ブロックが発生します。

ああ、使えない。

書込番号:13359812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/11 05:34(1年以上前)

何やら不具合の臭いがしますね・・・。TWINBIRD H.264のは大丈夫なのか・・・?

書込番号:13360574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/08/14 12:38(1年以上前)

こちらのスレをずっとROMってました。
すでにDIGAをお持ちの方はお気付きだと思いますが、不満を1点。

 TZ-320P×2台と、BWT2100×2台、BW890×1台で運用中です。

「あとからダビング」が開始されるとダビング先DIGAの電源が入り、「録画1」ランプが点灯して、
ダビングが開始されます。
 ダビング終了後にDIGAの電源は切られる事なく、設定どうり2時間後に無操作OFFが働き
電源が切れます。
 最近、帰宅時にDIGAの電源が入っている事が頻繁にあり、不思議に思っていましたが、
これで原因が判明しました。
 DIGAは「クイックスタート」を「入」に設定してあるので、わざわざ電源ONにならなくてもいいのに・・・
って思いました。
 もしくはダビング終了で電源OFFにしてよって感じです。
まあ、電気代が跳ね上がるわけでもないんで、大した事では無いんですが、ちょっと「お粗末」な感じが
しますね。

書込番号:13372590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/14 12:49(1年以上前)

>ダビング終了で電源OFF

何気に欲しい機能ですよねw

書込番号:13372632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/14 19:28(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん
うちでもTZ-WR320Pで視聴中に映像&音声途切れが確かにありますね。
録画中の同時視聴でも発生しますが、録画ファイルを再生すると出てきませんから、TZ-WR320PのHDMI出力関係に何か起こっているのかなという感じがします。
そう考えるとHDD録画した物もHDMI出力回路を通りますので発生する気がします。
ちなみにHDD発生の場所は毎回同じじゃないですよね?

書込番号:13373752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/14 19:38(1年以上前)

オイフェさん

私の場合D端子と光音声で視聴・再生しています。

明後日、2度目の交換になる予定です。

レンタル中は保証されるので買取はしない方が懸命かと思います。

書込番号:13373774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/14 20:36(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん
違う出力でも起こるとなると、データを映像信号に変換する心臓部ということですか。。。
交換で直らないとなると厄介ですね。。。

書込番号:13373969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/16 12:31(1年以上前)

サービスマンは何も持たずにやって来た。

「アンテナレベル99異常なし」「スカパーにもう一度電話して下さい」

今月20日以降のチューナー交換という事となった。

スカパーは疲れる。

書込番号:13380387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/16 12:53(1年以上前)

サービスマソあっさりし過ぎじゃないですかw 1台持って来るくらいの気概を見せてくれたら高評価ですよねw

それでもスカパーさん交換はしてくれるようですねw

書込番号:13380465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/16 13:58(1年以上前)

受信障害と区分けが付かない時はスカパー契約の現地工事業者がくるんですが、機器障害の場合はスカパーというか機器製造メーカのメカニックが来るシステムみたいですね、SONYのHD1の時は1回目は手ぶらでも2回目は代替機抱えてきてましたね。

しかし、多数の機器で起こらないで限られた一部だけで起こるというのは特に厄介ですね。。

書込番号:13380691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/20 23:07(1年以上前)

本日、新品交換となりました。

暫く、様子見です。

書込番号:13398510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2011/08/22 15:57(1年以上前)

うちのTZ-WR320Pはあとからダビングは全く問題ないですが…
いますぐダビングがほとんど失敗します。
経歴をみるとエラーが発生しました。とか、お客様操作によりとか、何にもしてないのになります。
録画時間より長い時間かかって終わらないで結局は失敗します。

あとからダビングとかスカパー!HD録画は全く失敗しないのでバグかな〜?

ちなみに他で書きましたが#がスカパー!HDチューナー内蔵を出しますね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201108/22/29075.html

書込番号:13405143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/22 16:12(1年以上前)

おwついにレコ内蔵来ましたかw まずはシャープですかw 最初なので1チューナーの様ですね。 パナ、ソニー、芝も載せてくれればレコ買い替えですなw
パナはWチューナーとかやってくれそう・・・w

320P買取は待った方が良さ気ですね!

書込番号:13405180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/08/22 17:02(1年以上前)

Panasonicのチューナーアップデートしてくれないかな。LAN×LANの同時録画を。だったらレコ買い替えしないのに。

書込番号:13405334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/22 17:44(1年以上前)

拙者、SONY製のスカパー!HD/DVRが欲しい。

書込番号:13405492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/22 18:04(1年以上前)

良いですねw SONのDVRのHD版こそ出して欲しかったですよ・・・。HD1のポンコツ具合を考えると怖いですけどね・・・w
レコに積むスタイルになって行くのかな・・・?つか是非なって!

書込番号:13405557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/23 17:01(1年以上前)

いよいよ、SONYもスカパー!HD内蔵BDレコーダーを発表したけど、1チューナーじゃ使えんな。

書込番号:13409464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/23 17:43(1年以上前)

ポケニュー見て知りましたw
どこも1チューナーでスタートでしょうかね・・・?その点除いても動作がサクサクになってるのであればポイント高いですがね・・・・・どんなもんなんでしょうね?

パナならきっと・・・。

書込番号:13409601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/23 18:36(1年以上前)

HDDがまた500Gと情けない容量なのが困りものですね。。
ただ、どうもスカパーHDの衛星は天候に弱いところがあるのと、HDと言っても画質的にはLSRレベルのエンコード(当然BSより下であり地デジよりも悪い)しかしていないのでスカパーe2のHD放送に移行しようかなと最近真剣に検討をはじめてます。
HD化されたSD放送はさっさと廃止にしてもっとエンコードを高画質化してもらいたいものです。

書込番号:13409746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/08/23 19:04(1年以上前)

スカパー!SDは2015年3月迄で終了予定だとか。

チューナーを無料配布して早く終了させろよ。

書込番号:13409824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/04 16:46(1年以上前)

チューナーを交換するも改善されない。

症状:1時間に1回程度、チャンネル・素材に関係なく2〜3秒映像と音声が途切れる。

現状、原因不明。

書込番号:13458466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/04 16:59(1年以上前)

おおふw 交換しても改善しない・・・? う〜ん?HDMIケーブルとかは・・・・関係ないか?

原因は何でしょうね? あっしのとこは別段途切れるとかは無いんですよね・・・。

書込番号:13458511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/05 22:55(1年以上前)

映像はD端子・音声は光端子です。

皆の衆も要チェックだ。

書込番号:13464048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/06 01:30(1年以上前)

録画中心利用なのでうちでの再現率はちょっと不明ですが、HDMIとピン端子出力どちらでもこの現象起きますから、チューナ受信部から出たデータを表示する為に行く先の映像出力処理部分で恒常的に発生する可能性高いですね。

LAN経由録画でこの症状は全く出ていないので私は対応待ちというところでしょうか。

書込番号:13464757

ナイスクチコミ!1


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/09/07 20:04(1年以上前)

 以前書いた、予約登録失敗時のリトライ機能ですが、ようやく検証できました。
 結果、ちゃんとリトライで無事録画されていました。

 ただ、これは完全失敗の場合のみで(レコーダー側に登録されていない)、レコーダー側に登録されている中途半端な失敗(レコーダー側からの受領ACKが戻っていないと推察されるケース)の場合は以前書いたようにダメでした。
 まぁ、結局、警告が出ていたら両方チェックなので、あまり意味がないというか。
 ただ、最近は上記の中途半端な失敗は無くなりましたね。

 今度はレコーダー側の登録をわざと落としたらどうなるかやってみようかと考えています。

書込番号:13471133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/07 20:44(1年以上前)

地道な検証乙かれ様です!改善されてきてますかw 続報お待ちしております!

書込番号:13471294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/12 18:08(1年以上前)

「過去の事例現象発生時」

2個のチューナーを同時に使用している時、もう片方のチューナーがONまたはOFFになる瞬間に発生しました。

まだ、確証は取れていません。

御参考まで。

書込番号:13491413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2011/09/15 21:08(1年以上前)

いますぐダビングがほとんど失敗の件ですがBWT3100のファームUP後、全く発生しなくなりました。
改善されたようです。
(確認で遅くなりました。)

ただファームUP後、スカパー!HD録画を3回ほど失敗されたので毎回リセットして、今は落ち着いてます。
(なんだったんだろう?)
用心して再放送の無い番組は現在HDD+LANのW録画をしています。
(こういうと時、W録は便利!)

書込番号:13504008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/15 21:23(1年以上前)

おおw安定度が増してるようで何より〜w BWT2100は今の所ずっとノーミスでいますね。

そういえば毎日暑いですが320Pはいい子でいますよ〜w皆さんとこも熱暴走とかないですか〜?

書込番号:13504098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/18 22:06(1年以上前)

当機種をレンタルしました。

SONY・HUMAXと使いましたが、やはりこの機種が一番です。

最大の理由は録画先が番組毎に選択出来ることです。
当方はRECBOXや東芝レコを4台で稼動しているのでそれが
大変便利です。
SONY・HUMAXは録画先を変更するとHD録画予約が削除されて
変更が大変でした。

外部機へのHD録画の安定度はSONY・HUMAXとも最近は全く失敗がないので同じです。

動作の速さはHUMAXよりは遅いようですが、いい感じです。
逆にHUMAXは早すぎてEPGは行き過ぎてしまいます。
SONYのEPGは98年製東芝と変わらない位イライラします。

で当機種で一番違和感を持ったのは、録画一覧で録画内容を
表示する時、古い録画が一番上に表示される事です。
これに関しては、パナのレコでは普通なのでしょうか?
東芝のTVやレコでは最新が上にきます。(設定で新・古変更出来ます)

当方が思うには、録画が新しい程、操作が簡潔であるべきだと思うのですが…

例えれば、新着メールが下の方に表示され古いメールが上に表示されるようなものです。
新着メール読む為に、何度もクリックしなければいけないような感じです。

書込番号:13517261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/19 06:34(1年以上前)

>安定度はSONY・HUMAXとも最近は全く失敗がないので同じです。

おお!それは朗報wあのHD1が安定してますかw 無理だろうと諦めていたのに・・・良かった!


パナ機は上から順に並んでいきますね。並び順をソートだかできれば良いなぁ・・・とあっしも思ってましたよ。レコなんかフォルダ機能が付く分少しましですけどね。無いと膨大ですよw

もう飛ばしボタンでページごと飛ばして探すしかないですねw

操作しやすいですが、もっといじくり機能欲しい所ですよね。

書込番号:13518528

ナイスクチコミ!0


santakoroさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/21 14:04(1年以上前)

みなさんのチューナー確認しくれませんか?スカパーに聞いたところそのような事象は入ってないとのこと。検証するように提言しましたけど。
同時録画で1つの番組は60分でもうひとつの番組は30分で設定して、60分番組を生で視聴します。そうすると30分番組が終わると同時に一瞬(2〜3秒)画像が途切れます。TVにはHDMIで接続です。

書込番号:13528789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/21 14:40(1年以上前)

santakoroさん今日は

以前の私の書込みを参照して下さい。

スカパーでは既に認識しているようです。

改善策は検討中との事です。

書込番号:13528912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/21 20:17(1年以上前)

santakoroさん
映像・音声の途切れは他にも不定期に発生していますが、何度でも再現可能な障害であれば、是非強く問い合わせを。

書込番号:13530135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/21 20:41(1年以上前)

スカパー!チューナーご相談窓口(045-330-0036)は「その現象を確認した」と回答しています。

私(他)の指摘を受けて改善できるか既に検討中です。

書込番号:13530232

ナイスクチコミ!1


santakoroさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/22 12:28(1年以上前)

オイフェさん、TWINBIRD h.264ありがとうございます。私のところは、スカパーに2ヶ月前に相談したところ交換ということになり今月1日に交換いたしました。HDMIケーブルも4層シールドに変更してもこのような現象が起きたため9/20にスカパーに問い合わせしたところそのような現象の報告は一切ないとの回答でした。検証はしてみるとの回答でした。
ソフトでのVerUPなどで対応できるかも検討するとのことでした。
HDDでの録画、BDへの録画、ダビングなどは不具合がないのでいまのところは問題はないのですが、でもこのような現象は不良品だとおもうので早い解決策をだしてもらいたいものです。
このような現象が起きてる方はスカパーにどんどんTELして早く解決してもらうよう
催促しましょう

書込番号:13532893

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/09/23 17:03(1年以上前)

santakoroさんこんにちは。
私はTZ-WR320Pをレンタルで使っていますが、普段はコンポジット端子(いわゆる黄色端子)で使っていて、HDMI接続で常用していないこともあり、HDMI接続で途切れるということは確認していません(途切れないことを確認したという意味ではなく、試していないので途切れるのか途切れないのかを把握していないという意味です)。
なお、途切れるというのは、録画した内容ではなくオンタイムでの視聴のときのみということですよね?(録画内容に不具合はないのですよね?)

ただ、TZ-WR320Pに限らず、私の今までの経験から言いますと、チューナーやレコーダーの類は、裏番組の録画開始時や終了時のタイミングでは、表番組の視聴が途切れるのは当たり前のように思えます。たとえば私が使っている、パナソニックのケーブルテレビのチューナーも、パナソニックのBDレコーダーも、東芝のBDレコーダーも、裏で何か動くと表の視聴が瞬間的に途切れることが普通にあります(過去の経験なので、これらはおもにD端子等でのアナログ接続ですが)。なお、録画内容に不具合はありません。

上記で「当たり前」と書きましたが、もちろんこのような途切れがなければないに越したことはありません。しかしTZ-WR320Pに途切れがないことを望むことはかなりしきいが高いことのように感じます。放送局やメーカーが、途切れないことが仕様であると明言した上で、途切れるのであれば個体の交換もおこなう意義があると思いますが、本当に仕様として途切れないことになっているのかなど、かなりあいまいな部分もあるような気がします。

なお、私がこのような楽観的なことを書くのも、途切れが録画ではなく視聴の問題だから、ということを最後に書き添えておきます。あくまでも、録画重視(相対的に視聴軽視)の私の見解です。

書込番号:13537908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/23 18:06(1年以上前)

ばうさん

録画した物も同じく途切れてますよ。

何十回も確認済みです。

スカパーは既に改善策検討中です。

書込番号:13538113

ナイスクチコミ!1


santakoroさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/23 19:21(1年以上前)

ばうさんありがとうございます。そうなんですか?視聴しているときに裏番組が始まったり、終わったりするとやはり途切れるのですか。知りませんでしたというよりそのような状況に
遭遇しなかったのでわかりませんでした。昨日もスカパーで裏でドールハウスを録画していて
CSIを視聴録画していたのですがやはりドールハウスが終わったとたん画像が途切れてしまいました。両方ともチューナーのHDDに録画していたので途切れたところを見てみましたが、録画したものは正常に録画されていました。
録画が正常であればしょうがないですまされますが、
パナソニックのDMR-BWT510にもスカパーの番組録画してますが今のところ失敗はありません。
皆様いろいろ情報ありがとうございます。

書込番号:13538428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/23 22:03(1年以上前)

録画されている物にまで影響となると、かなり深刻ですね。。。
うちでは録画しながらのオンライン視聴は殆どしないので気付きませんでしたけど、ちょっと一点気になったこととして、TWINBIRD H.264さんは、WR320を繋いでいる機器の電圧をリアルタイムにテスターで監視してみられては?
デジタルテスターでしたら電圧が100Vを切っているようでしたら要注意で、更に映像や画像が途切れるタイミングの前後最中に呼応するように電圧が変わるようなら、電力会社に連絡して電圧不平衡による障害が起こっているから一度観に来てくれと言うとよいですよ。

書込番号:13539068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2011/09/24 16:23(1年以上前)

画面が一瞬乱れるようですがアンテナはどれでしょうか?

もしかしたら〔12137689〕こちらの書き込みが参考になるかも?

書込番号:13542089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/24 19:55(1年以上前)

不具合情報スレ建てました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13538816/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82Q%81%60%82R%95b

書込番号:13542763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/24 21:36(1年以上前)

まったくその通り!さん 
そういえば、アンテナ設定をスカパーの指示通り変更したら、ちょっと強めの雨で今迄くじけていたパナチューナが全くくじけなくなりましたね。
その設定は有効かもしれません。
うちでも、昨日2時間ぶっ通しで視聴しながら録画も何回かやっていましたが、全く途切れなくなっていました。

書込番号:13543159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/25 12:06(1年以上前)

「冷却ファンが作動しない為動作を停止します」

逝っちゃいました。

書込番号:13545541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/25 12:34(1年以上前)

ちょっ、マジで逝っちゃったんですか!? レ、レンタルですよ・・・ね?

書込番号:13545630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/25 14:11(1年以上前)

新品交換迄、SDチューナーで凌ぐ事となりました。

まともなHDチューナーはないんかよ。

書込番号:13545890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/25 15:51(1年以上前)

現状はパナ1強状態みたいなもんですからね・・・。 でも最近はHD1とか安定してるようですがね・・・1チューナーですけど。

繋ぎでSDチューナーを使うってことですが、この場合HD契約のままチューナーだけSDで良かったんでしたっけね?

書込番号:13546169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/25 15:57(1年以上前)

30日に交換予定なので契約はそのままです。

来月からパック見直し予定だったんだけどね。

書込番号:13546186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/25 16:27(1年以上前)

なるほど、そのままで行けてますか。 直ぐ言って直ぐ寄こすって事なら良いんですけどね・・・。



もうじき発売してから1年が経ちますが、アンテナキャンペーンの1年縛りが終わる頃にはパナもチューナー内蔵レコ出してくれるかな〜?? 

書込番号:13546294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/27 15:18(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
よくばりから、選べる15に変更したいのですが、それって
10月1日よくばり解約
11月1日選べる新規
でいいんですかね。
これで10月→一応よくばり分視聴 支払い
11月→選べる視聴 支払いは12月から
このようになるんですか?

書込番号:13554234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/09/27 15:47(1年以上前)

ハイ!

しかし、11月分は口座落しだと11月26日払いで、クレジット払いはカード会社により翌月払いの場合ありです。

書込番号:13554320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/27 15:54(1年以上前)

TWINBIRD H.264さんありがとうございます。
選べるの場合は、支払いは当月からなるんですね。
通常のチャンネルは、翌月からみたいなんですが。
回答ありがとうございます

書込番号:13554330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/10 13:55(1年以上前)

何度交換しても症状変わらず。

スカパー!HDでW使用は無理なのか?

書込番号:13606793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/10 22:19(1年以上前)

不具合情報スレのアドレス訂正

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13538816/

書込番号:13609194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/14 23:53(1年以上前)

完全なる欠陥商品だ。

書込番号:13627210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/15 00:02(1年以上前)

santakoroさん

スカパーは詐欺集団です。

書込番号:13627257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/23 21:39(1年以上前)

交換したDVRの録画再生については途切れは発生しなくなりました。

しかし、同時視聴だと相変わらず途切れています。

書込番号:13669268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/23 21:51(1年以上前)

SONYのSKP75良さそうなんですけど1チューナーなんですよね・・・。
Wチューナー体制にしようとすると2契約しなきゃで出費増加orz

Wチューナー内蔵来てくれぇぇぇぇw


そういえばBSアニマックスなんて粋な事してくれちゃってw AT-XHDもBSでやってくれれば良いのになw

書込番号:13669337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/23 22:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/23 22:35(1年以上前)

おおおお! HDチューナー要らなくなるジャマイカw これならレコの買い替えもしなくて済みますねw

是非申請通ってくれぇぇぇ!w

書込番号:13669608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/24 14:38(1年以上前)

元情報

http://www.soumu.go.jp/main_content/000131163.pdf

書込番号:13672034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/10/24 20:20(1年以上前)

こちらも宜しく。



http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13671539/

書込番号:13673144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/29 14:15(1年以上前)

http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20111027_001.html

このチューナーの詳細わかる方いませんか?

TZ-WR320Pレンタル中ですが、USB HDD対応との事で
HDDの消耗を一切気にせず使える所がいいかな思っています。

TZ-WR320Pは買い取った場合、HDDの故障時は
修理ではなくもう一台購入しないと駄目だそうです。
サポセンの回答です。値段は言いませんでした。

TZ-WR320Pは録画先が自由に選べる大変便利な機種なので
1年後に買い取る予定ですが
次機種がどこまで便利機能があるか気になりますね。

書込番号:13693873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/29 14:32(1年以上前)

洪水のせいで詳細がわかりませんね・・・。またパナ機なのでしょうかね?

書込番号:13693930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/29 14:34(1年以上前)

パナソニックぽいですが、BDドライブは搭載なんですかね。
であれば、いいと思いますが。

書込番号:13693938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/29 14:35(1年以上前)

チューナ関連で影響を受けたのはパイオニアとSONYなので、このどちらかっぽい予測をなんとなく。

書込番号:13693939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/29 15:34(1年以上前)

先ほどサポセンに聞いたら次のとうりでした。
1.シングル機
2.内蔵HDDはなく、外付けUSB-HDDのみ
3.メーカーは、パナソニック
値段聞こうとしたけどやめました(笑)
どこまで 本当かはわかりせんが。
とりあえず未定みたいです

書込番号:13694130

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/10/29 15:58(1年以上前)

「USBハードディスク録画対応」って聞くと、逆にそれだけで完結してしまっていて、ひょっとしたらLAN端子が付いてなくて外にダビングできないんじゃないかって、ちらっと思いました。

TZ-WR320P を数か月前からレンタルして使っていますが、私の感想はつぎのとおりです。

・LANの同時使用ができない。この制約を人に短く説明するとしたら「LAN というリソースが同時に1番組分しか使えない」とでも言いましょうか。LAN 経由で NAS に録画中は、NAS の再生ができない(内蔵HDDの再生はできる)し、NAS に録画中にさらにもう1番組をNASに録画することができない(内蔵HDDに録画はできる)、という感じです。
・SONY や HUMAX のチューナーと違って、録画中でもほとんどの操作ができるけど、上記の LAN の制約があるから、あんまり使い勝手が良くないです。
・内蔵HDDに録画した後に、チャプターを付けたり不要部分をカットしたりできないので、結局はダビングで外に出すことになりがちだと思います。内蔵HDDがテンポラリー領域にすぎないので、それなら録画時の時点で最初からLANに出せるようにしてほしい(2番組同時LAN録画ができるようにしてほしい)。
・番組表のフリーワード検索はキーワードを登録できて便利かなと最初は思ったのですが、検索が1日単位なのでしょうか?1週間まとめての検索がないのでしょうか?これならHUMAXのチューナーの検索のほうが、文字入力は面倒くさいものの1週間まとめて検索してくれるので便利です。検索対象が TZ-WR320P は番組詳細の文字列まで拾ってくれるので、原理的には優れているのだろうとは思いますが、スカパーの EPG って地デジと違ってあんまり番組詳細欄の情報が多くなさそうで、それほど良いとは思わないです。
・結局、この機種の大きなメリットは、2番組同時録画、これに尽きると思います。これ以外のメリットを値段の割には感じません。
・と書いた後に付け足しますが、意外と(一般名詞としての)メディアプレーヤーとしては便利ですね。パソコンの中にある動画など手軽に再生できます。私はPS3を持っていないのですが、持ってない人には TZ-WR320P があると結構便利かもしれません。

書込番号:13694182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2011/10/29 16:32(1年以上前)

ぱぐわんさん

情報ありがとうございます。
PANAということはTZ-WR320Pの内蔵HDDを無くし
シングルチューナーになってサイズがDST-HD1ぐらいですかね。

LANダビングや録画先を番組毎に選択可能であれば
自分にとっては新型のほうがあってるかも、どうせシングルモードだし。

話はそれますが、SP-HR200Hの背面にもUSBポートがあるので
いつかはバージョンアップで外付けHDDに録画できるのではないかと
期待していましたが、それも無さそうですね。

書込番号:13694288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/29 16:42(1年以上前)

まったくその通り!さん。
すいません。機能も詳しく(ネットワークダビング等)確認しようと思ったのですが、BDドライブ無し、シングル機と聞いてやめてしまいました。(ダブル機でないと)
サポセンの話では、TZ-WR320Pに内蔵がなくなり、外付けで、、、、とくだっていたので、機能面はほぼ同じかなとは思いました。
まあ レコのDIGA DMR-BR30みたいな感じかなと。
SONY等のチューナー内蔵BDレコではありせんとは最初にいってました。
まあ、サポセンもわかる範囲はこれぐらいて言ってたので、何かサプライズ?があるかも知れませんが。。。

書込番号:13694326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/17 12:23(1年以上前)

質問させて下さい。
TZ-WR320PとDIGA DMR-BRT300の組み合わせで 視聴制限がある番組を予約録画すると、レコーダー側には番組タイトルが****となって表示されないんですが、(チューナーとレコーダーの視聴制限は無制限に設定してます)どうなんでしょうか?

DIGAのサポセンの話しでは、視聴制限が無制限になってたら、番組名も表示されるので、リセットしてみて下さいと言っていました。

リセットしても番組名は表示されないので、仕様なのか ちょっとしたトラブルかわからないので、同じような 組み合わせの方がいらっしゃったら お願いします。

書込番号:13776612

ナイスクチコミ!1


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/11/19 20:03(1年以上前)

そろそろ内蔵HDDがいっぱいになったのでブルーレイレコーダーを購入したいのですが同じパナソニックのレコーダーが良いのでしょうか?

テレビが東芝Z9000なのでレグザでもいいのでしょうか?

後、RECBOXはパソコンとネット環境がないと使えないのでですか?

初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします

書込番号:13786956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/11/19 20:18(1年以上前)

パナレコにしておいた方が安定動作すると思いますよ。編集機能とかは断然東芝でしょうけど・・・。 BZT710〜は無線リモコンでかなり便利ですね。

Z9000でもHDMIの連動とかは使えるので心配ないかと。

書込番号:13787029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/19 20:23(1年以上前)

優さん。。

スカパー!HDに関しては、パナソニックの方が良いのでは。
安定してますし、チャプターも打ってくれて、予約録画もレコーダー側に反映されるので。
東芝レコについては、真逆です(不安定で、チャプター打たない、予約録画も反映されない)

Z9000の録画番組もレコーダーにダビングしたいなら東芝もありですが、RECBOX経由でパナレコにムーブできます。(時間かかりますが)

RECBOXについては、Z9000のブラウザからも操作出来ます。
(かなりレスポンスは悪いですが)
何でPCなくても 大丈夫ですよ

書込番号:13787059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/11/19 20:31(1年以上前)

すみません、無線リモコンは810〜でしたね。

書込番号:13787097

ナイスクチコミ!0


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/11/19 20:43(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん
ぱぐわんさん

レスありがとうございます。

外付けHDDをレコーダーに移したいのもありますが、やっぱりスカパーHD録画の安定してるパナソニックにしようかなと思って来ました。

時に編集とかしないで見たらすぐに消す方なので。

東芝のレコーダーはチューナー側で録画予約しただけではダメってことですか?

書込番号:13787140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/19 20:52(1年以上前)

東芝レコの場合、TZ-WR320P側でLAN録画予約したとき、チューナー側は勿論予約一覧でわかりますが、東芝レコ側には、スカパー!HD録画予約は予約一覧ででないので使いにくいと思います。

前機種のRD-BR610はシングル機でも、スカパー!HD録画と変則ダブル録画になりますが、上位機種だと(ダブル機)スカパー!HDと合わせてダブル録画になりますので、地上波を2番組同時録画をしていて、同じ時間にスカパー!HD録画が重なると予約を実行してくれません。

予約一覧に反映されないから メモするとか チューナー側で確認したりしないど駄目なので 使い勝手が悪いです

後は チャプターを打たない、失敗しやすいと言った所ですかね


書込番号:13787190

ナイスクチコミ!1


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/11/19 23:28(1年以上前)

ぱぐわんさん

詳しい説明ありがとうございます。

録画失敗とかないならパナソニックでもいいかなって思って来ました。

カタログ見たりして検討してみます。

書込番号:13788009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/19 23:39(1年以上前)

優さん。
DIGAでも失敗はありますよ。
ただ 東芝に比べると圧倒的に少ないだけです

パナにするなら、DIGA DMR-BWT510以上の方がいいかも。
シングル機(DIGA DMR-BRT300)はマルチタスクが少し弱い(録画中BDにダビング出来ない等)ので。

野良猫のしっぽさん。
スレお借りして、すいません。

書込番号:13788076

ナイスクチコミ!1


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/11/19 23:48(1年以上前)

あ、失敗もあるんですね…
スカパーチューナーの方はシングルでそろそろ一年くらい毎日使ってますが失敗とかなかったので。

買うならやっぱり上位機種を検討します。

書込番号:13788131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/15 20:50(1年以上前)

http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20111215_001.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111215_498928.html

TZ-HR400Pが16日から販売、レンタル開始のようですね。 何やら手の平サイズでUSB-HDD録画対応の様ですね。 これはFANレスになるのでしょうかね・・・? 足も短い様ですし熱とか大丈夫なのかな? 縦置きスタンド使えば問題無いか・・・? 

うーーーーーーん、レンタルしないで思い切って買ってみようかな?w

書込番号:13897034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/16 14:01(1年以上前)

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/hr400p/index.html

メンテ終わって見られるようになりましたね。 早速電話で注文してみましたが、普通に買えましたねw 結構お電話いただいてます と言ってましたが普通に買えました。

画像を見たらやはりFANレスでしたね。HD1みたいに熱で参っちゃうって事は無い・・・・でしょうね? 縦置きで使ってみようかなw amazonで2TBのUSB-HDDを買おうかと思ったら10月に買った時より5000円くらい上がってて断念w
月曜には届くそうなので、ワクテカ待機ですよw 動作レスポンスはきっとお馴染みのサクサクレスポンスなんだろうなぁ・・・w

書込番号:13899847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/19 17:07(1年以上前)

箱1

箱正面

細いLANケーブルw

本日到着〜!

書込番号:13914680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/19 17:10(1年以上前)

箱オープン

取説とか

本体+電源ケーブル+リモコン

ペタリ

書込番号:13914690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/19 17:14(1年以上前)

縦置き

ICカード入れるとこ

ペタリペタリ

書込番号:13914704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/19 17:25(1年以上前)

箱が小さくなってますねw それと本体がプラスチックになっちゃってますねwせめて金属で作って欲しかったな・・・。プラだと安っぽいお・・・。

起動が320Pよりちょこっと遅いのか・・・な? クイックに設定したら気にならなくなりましたけどね。 取りあえず設置は完了しましたが、2時間くらいしないと見られませんねw
操作レスポンスはお馴染みのサクサクで安心しましたよw

縦置きで使おうかと思ってましたが、ちょうど良い場所が無かったのでBZT910の上に載っけて使うことにしましたw

書込番号:13914736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/20 13:40(1年以上前)

そういえばHR400Pは本体のディスプレイ表示が無いのですね。録画時は赤ランプが点いてHDDも無いので黙々と動作してくれてますねw 
BZT910に載せて使ってると、もうこれはスカパーHD用オプションだな!と思えてなりませんよw

ディスプレイ表示は有っても良かった様に思えますがね・・・。ホント、シンプルチューナーになってますねw

書込番号:13918513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/28 06:36(1年以上前)

スイマセン…
初歩的な質問です。
WR320Pにおいて
探して毎回
ではなく
単純な毎週同じ時間の
録画予約をするには
時間指定で予約をするしか無いのでしょうか?
探して毎回を使うと
余計な物まで録画されてしまい
大変鬱陶しいです。
御享受お願いします。

求めてるのは
DIGAにおける
毎週予約
と同じ物です。

書込番号:13950084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/28 06:45(1年以上前)

探して毎回予約で、曜日指定をしてやれば大丈夫では。

例えば アニマックスHDで、ドラゴンボールZなんか 1日三回放送してますが、番組表から 例えば17時からの放送を 探して毎回予約すれば、(月曜日から金曜日に指定)
17時の放送のみ 録画してくれますが 違いますかね

書込番号:13950096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/28 08:42(1年以上前)

早速のレス
ありがとうございます。
FOX CRIMEの
L&O SVU を録画してるんですが
シーズン違いも含めて
3話連続で放映されており、
録画予約は最後の1話だけ
入れるんですが、
番組表上も予約一覧上も
3話とも予約が入り、
当然の事ながら
3話とも録画されます。
因みに
番組表自体は
3話はそれぞれ1話1番組として
構成されています。
仰る通り
別の時間に放映されている分は予約されません。
番組タイトルの違いが話数及びシーズンのみで
尚且つ、時間が連続している事が原因と考えています。

書込番号:13950310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/28 08:59(1年以上前)

なるほど、意味がわかりました。

よくわからない番組ですが、LAW&ORDERという番組ですか?

確かにそれなら シーズン6とか9とかありますね

今してみたら 探して毎回だと 確かに違うのも予約はいりますね

時間指定で月曜日から金曜日と設定するしかないみたいですね

まあ、アニメのIS何かも文字が少ないのが原因?で探して毎回出来せんので、パナは本体だと、予約関係が貧弱なので仕方ないかも

書込番号:13950340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/28 09:43(1年以上前)

ばぐわん さん
ありがとうございました。
番組はLAW&ORDER
性犯罪捜査班です。
やっぱりダメですね。
通常の毎週録画を残した上で
探して毎回も使えるといいんですけね。
まぁFOXのタイムテーブルにも不満なんですけどね…
ありがとうございました。

書込番号:13950431

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/12/29 00:13(1年以上前)

ロハスが嫌いです。さん

探して毎回で登録後、予約一覧で不要な予約を削除すれば、録画されません。
ただし、次回予約の更新ごとに削除が必要ですが...。
気付いたときに削除する様にすれば良いと思います。

書込番号:13953320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/29 13:02(1年以上前)

G60さん
ありがとうございます。

予約削除後の毎回継続を懸念して、
試していませんでした。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13954646

ナイスクチコミ!0


hamazakiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/31 07:32(1年以上前)

★★★★「スカパー!ダビング」TZ-WR320P★★★★★★
今後ダウンロードで対応予定
■対応予定機種  アイ・オー・データ機器  未定

HUMAXの初期からの録画HDが対応せず
東芝、パナが対応しているの ユーザーをバカにするな?
★★★★0570-039-888★★★★へ クレーム を
アイ・オー・データ機器のユーザーのみなさん協力してください

書込番号:13961835

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/01/21 16:17(1年以上前)

いつからか知りませんが、すでに TZ-WR320P の販売価格が 29,800円(税込)に値下げされてますね。以前は 32,800円(税込)でしたっけ。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/
毎月届く「スカパー!Days」に書いてあって気づきました。

ついでにこの機種の感想をもう少し書きます。あまり真剣にメモっておらず、気づいたことを覚えている限り書きます。私の勘違いとかもあるかもしれません。
・お部屋ジャンプリンクのファイル一覧で、日時によるソートが変です。日付を跨ぐ(午前0時を跨ぐ)番組を、日が替わった途中から録画すると、ソートが時刻(時分)でしか判定されず、日(年月日)が無視されて、順序が変になります。
・同じ番組を2つ分予約する時に、2つとも「時間指定予約」を使うと、開始時刻や終了時刻が同一だとなぜか受け付けてくれません。どちらか片方だけを1分ずらすと受け付けてくれます。
・お部屋ジャンプリンクで再生する時に、本体の蛍光表示管が --- になるのはなぜなんでしょう?内蔵HDDの再生の時は、経過時間が表示されるのだから、お部屋ジャンプリンクの時も同様の表示にしてほしいです。
・LAN HDD に録画する際に、開始時にノリシロが10秒以上と多めなのが安心です。逆に内蔵HDDの時はこれが3〜4秒ぐらいと短いのがちょっと残念です。またLAN HDD も内蔵HDDも終了時刻のノリシロがないのが残念です。
・番組表のスクロールの仕方が、画面のモードで違うんですね。コンポジット接続(いわゆる黄色端子)とD端子接続(D3)では、後者のほうが滑らかな動きでした。不思議です。

あと、お知らせメールで、2012年1月24日 正午からソフトウェアのダウンロードがあると入ってますね。

書込番号:14049739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2012/01/21 16:49(1年以上前)

HR400Pの発売を期に値下げしたようですね。

書込番号:14049854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/26 11:09(1年以上前)

24日のアップデート以降(TZ-WR320P)何か不具合でてませんか?

私は探して毎回予約で設定していた視聴制限番組(AT-X HD!.下級生2)が録画出来ませんでした。
(視聴制限がかかっているため)

視聴制限、無制限。
視聴はできるが、LAN録画は出来ないと 言う事象になりました

視聴制限ない番組は普通に録画出来てるのに、、、

カスセンもわからない(アップデートの関係もあるかも)ので、明日試して下さいと言われました
(明日は、ハイスクールD×Dが視聴制限+探して毎回なので)

私だけの不具合なのかな?

書込番号:14069836

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/26 20:21(1年以上前)

 ウチでも起こりました。
 喰霊-零-と下級生2
 暗証番号エラーでしたね。スカパーのサポートには詳細を連絡しました。
 とりあえず、リセットしてくれ、との事でしたが…。

 20:30からの回の喰霊-零-はHDDに録画して、ムーブしてみるつもりです。

書込番号:14071405

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/26 20:41(1年以上前)

実況中継(^^;。

とりあえず、暗証番号再入力後、リセット一回でHDDには録画しています。
「下級生2」は怖いので、このまま同じモードで録画後、ムーブを試行してみます。
あとは明日の午前中の「ハイスクールD×D」ですね。ばうさんと同じモードなので。
これでうまく行ったら、ファームアップ後の内部リセットがうまく行かなかった、ということになりますね。

書込番号:14071491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/26 21:06(1年以上前)

零は番組表から 予約したら 普通にLAN録画出来てました。

探して毎回(以前設定した番組)+視聴制限番組の組み合わせがアウトですね

ただ 零は普通の予約なので 新規で探して毎回予約するとわかりませんが

明日の探して毎回+視聴制限番組 ハイスクールD×Dは 駄目の可能性大ですね

設定は変えず失敗したら カスセンに連絡します(下級生2の失敗は写真とってます)

パナでも やはりあるんですね、、
東芝かと思った(笑)

書込番号:14071602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/27 02:35(1年以上前)

某掲示板をみると、時間指定はOKみたいなので、探して毎回+視聴制限がアウトのようです(アップデート前から指定していた場合)

新規の分はわかりませんが

まさかのパナソニック、、、が。

他に支障でなければ、問題ないですが

書込番号:14072933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/27 11:36(1年以上前)

ハイスクールD×Dも、探して毎回(LAN録画)失敗でした。

カスセンとやり取り中です

LANを直結にして下さい。
て 他は普通に録画出来てるんですけど???

他に支障なければ まだましなんですけどね。

まあ 仕方ないです。スカパー!HDだから。

書込番号:14073816

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/27 13:01(1年以上前)

うちでも再現。
バグ決定ですね。

書込番号:14074108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/27 13:12(1年以上前)

やはり、、、そうですか。

カスセンは責任者が調べて電話しますとの事です。。 。

LANを直結とか アンテナレベルがなんとか、、、関係ないんですけど(笑)

一応カスセンの要望に応えて、新しく同じ番組を(視聴制限番組)探して毎回予約を入れ直して、結果を教えて下さい。違うチャンネルも出来ればお願いしますと言われました(笑)

まあ、他は今の所問題ないんで、要望に応えましょうか。

時間指定にしても、暗証番号入力が必要になりましたって言ってました。

まあ告知ぐらいは、して下さいよ(笑)

書込番号:14074139

ナイスクチコミ!1


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/27 13:28(1年以上前)

とりあえず、東方は個別設定→HDD録画→MOVEはうまく行きましたので、
当面はこれでしのぎます。

書込番号:14074173

ナイスクチコミ!1


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/27 13:29(1年以上前)

あ、東方だって。
当方の間違いです(^^;

書込番号:14074176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/27 13:33(1年以上前)

一応番組表から予約(探して毎回ではない)のLAN録画は、普通に出来ます。

現状探して毎回絡みが、駄目みたいです。

なんで内蔵HDD→ムーブが信頼性は高いかも知れませんが、直接LAN録画も大丈夫です。

ソフトウェア変わったんでしょうね。無意識に

書込番号:14074186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/27 19:54(1年以上前)

カスセンから電話あって、アップデートの際

@時間指定予約は暗証番号入力をするように仕様を変更。

Aアップデートの時の不具合で以前設定していた、視聴制限のかかった番組は、探して毎回設定すると、視聴制限がない番組と判断して録画出来なくなった。
と言うことです。

探して毎回も入れ直したら LAN録画も出来ると言う事です。

まあ若干改悪ですが。。。

一応ホムペで、お知らせしてなくて、すいませんと言ってました(笑)

書込番号:14075239

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/01/27 20:38(1年以上前)

バージョンアップしましたが、動きが変ですね。
視聴制限が関係なさそうな番組を予約しても、「本機は視聴年齢が設定されています」のようなメッセージがしばらく出て、4桁の暗証番号の入力画面になります。入力せずに放っておいても3秒ほどで消えて予約が完了するのですが、暗証番号を入力しても受け付けてくれます。

ちなみに、ファミリー劇場HD(660ch)の2番組(SKE48リクエストアワーの前半と後半)を連続で録画しようとして、前半の番組を選んで、詳細設定で時間指定予約にして21:00〜26:00まで、録画機器をLANにして録画予約しました。

書込番号:14075391

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/01/28 07:33(1年以上前)

>一応ホムペで、お知らせしてなくて、すいませんと言ってました(笑)

 いやいや、これはメールで配信する内容でしょう。
「詳細はサポセンかWebで確認してください」でかまいませんけどね。

書込番号:14077013

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/05 19:34(1年以上前)

HDDが逝ってしまいました。
サポセンに連絡したのですが、「修理できない」という信じられない回答が。
担当オペレータはPL法も知らないという体たらく(家電などの工業製品は製造中止後、一定期間は部品を在庫して修理に応じなければならない。家電だよ7年くらいかな)。
とりあえず、開けてみたら、東芝のMK3259GSX(中国製)だったんですが、これ後継機のMK3259GSXPと互換性あるのかな…。ググってみましたが、HDD交換情報は皆無な状況。
しかし、さすが、チャイナ・クオリティだ…。ソニーからタイマー買ってきて乗せてるんだろうか。

書込番号:14112293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/05 19:43(1年以上前)

HDDは中国製なんですね。

レコーダーの方は、ブルーレイドライブ交換した時に見たら、WDのHDDでしたね。

某掲示板でも逝った報告あったので、アップデートの影響?

何とも言えませんが。でも挙動は少しおかしいような気はします

書込番号:14112323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/05 21:00(1年以上前)

okie1jpさん 
修理できないというのは物理的なドライブ交換対応をしてくれないということなのでしょうか?
だとしたら、HDDはそもそも消耗品なのでパナソニックがかなり変な供給契約をスカパーとしている感じですね。

書込番号:14112704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/05 21:21(1年以上前)

当方は以前HDDが故障したら修理はどうなるかメールで質問した事が
ありましましたが、修理はなしでもう一台購入していただく事となります。
と回答を得ました。
やはり当機はHDDの交換はしないのですね。

当方は中のHDDを別のと交換してみましたが
初期化して録画状態にはなるものの実際録画されません。
パナのレコは交換出来るのに当機は簡単にはいきませんね。

書込番号:14112829

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/06 07:26(1年以上前)

 その後、どんどん症状が悪くなり、チューナー2も死にました。
 スカパーオンデマンド対応のアップデート後、チューナー2の挙動がおかしかったんですが、どうもアップデートで破壊したようですね。
 今日、たまたま有給で休んでいるので、サポセンじゃなくて、お客様窓口から連絡があるようなので、「アップデートで壊された」で、攻めてみるつもりです。
 あと、消費者生活センターにも通報するつもりです。

書込番号:14114340

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/06 11:13(1年以上前)

 結局指定時間まで電話が掛かってこず、こちらから再度電話する羽目に。
 似たようなクレームは複数舞い込んでるようで、技術と対応を協議する予定だそうです。
 2、3日後に再度連絡するとのことですが、どうなりますやら。

 機器を売っている以上、メーカーと同じ立場だということを全く意識していないようですね。

書込番号:14114861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/06 11:18(1年以上前)

そうですか。お疲れ様です。

私の機器は今の所大丈夫ですが、まだまだわかりませんね。

つい先日も東芝レコの現行機で、アップデートのトラブルありましたが、報告件数が少ないと動かない?でしょうね。
解決すぐ出来たらいいんですが

書込番号:14114880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/06 18:02(1年以上前)

まったくその通り!さん 

スカパーの電話窓口ではなく、パナの窓口にねじ込むのが手かもしれませんね。
消耗品の交換を行わないという重要事項をWebにも購入時にも一切説明されていませんから。

書込番号:14116135

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/10 18:36(1年以上前)

スカパーから連絡がありまして、故障解析用サンプルとして引き取りたいとのことで、無償交換となりました。
わたし一件だけなら多分、ダメだったんでしょうけど、他にも事例が多いようですね。
来週の土曜に交換になります。

まぁ、これはカンなんですが、元々スペックに予定していなかったスカパー・オンデマンドに無理矢理対応させたために(時間指定録画の仕様が変わったのもその影響じゃないかと思います)、特に初期ロットの機械では無理があったんでしょうね。

DLNAムーブなども後から対応でしたが、あれは元々予定していたスペックで、某S社や某H社のがあまりにもタコだったので、無理矢理前倒しして発売したんじゃないかと思ってます。

書込番号:14134659

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/18 10:01(1年以上前)

 いま、目の前で対応中なのですが、交換機のファームアップのダウンロード画面が85%から進みません。
 なんか怖いなぁ。

書込番号:14169622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/18 10:04(1年以上前)

報告ありがとうございます。

うーん、何かヤバそうなですね
私の機器は今の所は大丈夫ですが、2チャンネルでも逝った情報あるので

書込番号:14169630

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/18 10:23(1年以上前)

 ファームウェア・アップデート・シーケンスに問題有りですね。
 85%で停止が再現しました。ファームウェア自体がダメっぽいですね。
 とりあえず、交換機を置いていってくれるようですので、今後二度とファームアップはしない方針でいくつもりです。
 今の機能で特に困らないもんね。

書込番号:14169706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/18 10:26(1年以上前)

げっ!やはりそうですか。

いつかは自機にもおこるかも。うーん

報告ありがとうございます

書込番号:14169714

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/18 11:59(1年以上前)

諸悪の根源は、「スカパー・オンデマンド」だね。
ウチはネットの帯域が狭いので(いまだにメタル8MのADSL)、元々使えないし。
とりあえず、しばらく様子を見て、カスタマサポートに「原因はそっちです」で押し込んで、どうするつもりか再確認してみます。

書込番号:14170072

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/18 15:52(1年以上前)

 あと、事実上のファームダウンで気付いたのですが、番組表表示も変わってますね。EPGは視聴可能チャンネル表示にしているのですが、ファームアップ後に「スカチャン1〜9」が消えていたのに気付きました。
 なんかゆうばり映画祭の上映作品が来週配信されるようなので、録ってみようかな。

 ところで、最近、スレ主さんをお見かけしませんが、お元気なのでしょうか?

書込番号:14170900

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2012/02/18 21:26(1年以上前)

 で、今日、こんなお知らせが。

http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20120220_001.html

 ヲヒヲヒ。故障作り込みを認めたか。

 でもまぁ、2/20までは手動設定にしておかないと危険なのは間違いなさそう。

書込番号:14172240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/19 03:06(1年以上前)

ファームアップはどうですかね。

普通バグ取りなら、大丈夫ぽいですが(先日東芝レコでさえ、大丈夫みたいですから)

何も今は症状出てないから、しなくても問題ないかも知れませんが、いざ不具合出たら、アップデートをしてないのが悪いとそっぽを向かれそうで、、、

それと1回だけなんですかね。レコは複数回ありますが。複数回ならアップデート後の報告の後したら良いと思うのですが

書込番号:14173565

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/02/27 23:29(1年以上前)

ちょっと前(2011年11月1日)に、チューナーレンタルサービスの約款が改定されているようです。
http://www.skyperfectv.co.jp/top/legal/yakkan/
の中の「スカパー!HD対応受信機レンタルサービス契約約款」
http://www.skyperfectv.co.jp/top/legal/yakkan/stipulation3.pdf
です。
たぶん新品の販売価格の値下げと同じタイミングだったのかなと思います。

昔のことを良く覚えてないのですが、おそらくこの改定によりレンタル品の途中買取費用が値下げになっているのだと思います。末尾の2ページ分に、別表として記載されています。
TZ-WR320P をレンタルされているかたの多くは最初の6か月間のレンタル料無料の契約だと思いますが、その条件で支払う総額を計算してみると、消費税込みでつぎのようになりました。
12か月… 31,920円
24か月… 35,910円
36か月… 32,550円

現在の新品の販売価格が 29,800円ですので、レンタルを買い取るとして最適なタイミングの候補として目ぼしいのは、12か月の時か36か月の時の2つです。24か月は逆に高くて損です。

私のこの解釈が正しいかはちょっと自信がありません。参考程度にしてください。

書込番号:14213356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/28 07:04(1年以上前)

ばうさん

ごもっともなご提案
ありがとうございます。

確かに検討が必要みたいです。
W録画可能なチューナーなりレコが発売されない現実を見てると、買取検討が有効な気がします。

望むべくは
W録画可能なBDレコが発売される事なのですが…
まぁこの機種でも
致命的な欠点は感じる所はありませんが…。

書込番号:14214159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/28 12:46(1年以上前)

そろそろ次スレ建てた方が良いですかね?

【TZ-WR320P】 パナ機 【TZ-HR400P】3台目

こんな感じでどうですかね?

書込番号:14214974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/28 12:51(1年以上前)

野良猫のシッポさん。宜しくお願いします。
TZ-HR400Pは快調ですか?
TZ-WR320Pはアップデート絡みで、色々ありましたが(笑)

書込番号:14214998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/28 13:02(1年以上前)

ぱぐわん さん どもです! HR400Pでも録画失敗がありましたね。AXNのヤングスーパーマンを毎回楽しみにしているんですが、一回録画されてませんでしたね。
探して毎回でしたっけ?で予約していたんですが、予約確認画面を見たら次回未定とかになっていて??ってなりましたよ・・・。 取りあえず、気づいて予約しなおして今の所順調ですね。
一度バージョンアップがあったので、それが関係してるのでしょうかね?
本日も400Pのバージョンアップがあるようですので気を付けないと今夜も逃してしまう・・・w

それではちょっと次スレ建ててきますね〜!

書込番号:14215043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/28 13:23(1年以上前)

建ててきましたので引き続き情報交換をば・・・

[14215069]
【TZ-WR320P】 パナ機 【TZ-HR400P】 3台目

書込番号:14215119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/28 13:26(1年以上前)

埋め(笑)

野良猫のシッポさん。ありがとうございました。

TZ-HR400Pもまたアップデートあるんですね。

TZ-WR320Pもでしたが、オンデマンド絡みのアップデートでバグがあったので。

パナもしっかりして下さい。

書込番号:14215126

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)