
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年5月21日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月21日 02:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月4日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月23日 20:30 |
![]() |
0 | 5 | 2011年4月15日 02:33 |
![]() |
54 | 200 | 2012年2月28日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110
DTV-S110 今日買いました。
Qriom YCD-C10 も持ってますが、DTV-S110の方がいいようです。
アンテナから一番遠い部屋で YCD-C10 では、1局電波不足でしたが、DTV-S110は十分視聴できてます。チューナーの感度がいいのでしょうか?
小さいのもいいです。チャンネル変えた時の反応も、DTV-S110の方がいいです。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > HC-DT100
福井のPLANT-3で3970円で購入しました。
アナログテレビに接続して、問題なく動作しております。
お気に入りはズーム機能で、20インチ程度のアナログテレビでも上下の黒の部分がなくなり、大きく表示できます。
ただし、ご想像のとおり両端が切れますが。。。。
スコアとかがあると、解除する必要がありますがドラマだと快適だと感じました。
0点

私もビクターの21インチテレビを延命使用するために、HCーDT100を購入しました。
リモコンも対応しているので、ズームなどをして楽しんでいます。
書込番号:13129717
0点

職場のテレビの延命のために、みんなでカンパして、先々週に楽天の中古で\2980で購入しました。
その直後に品切れで、テンバイヤーがウハウハの高騰で8000円以上となりましたね。私も多めに買っておけば・・(冗談ですがw)
昼の休憩中に視るだけなので大満足です。テレビのリモコンが壊れかけていたので、チューナー用のリモコンがあって助かります。
オンボロテレビの画質が良くなりすぎた違和感は未だにありますがw
書込番号:13277822
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1
あとわずかでアナログ放送が終わって、
自宅の風呂でテレビが見れなくなってしまうために
本製品の購入をしました。
TWINBIRD 10インチ防水モニター VW-J107W と
TOSHIBA 地デジUSB録画付チューナー D-TR1
をセットで使用しています。
チューナーを防水モニターのリモコン経由で操作できます。
もともと、テレビには東芝の REGZAを利用していたので
使い勝手や、操作方法にすぐになれることが出来ました。
今まで、風呂に据え付のアナログテレビでは出来なかった
録画や、録画したテレビの再生や、番組表の確認など
普段のテレビと同じ感覚で使用することが出来ています。
ビデオは見て消しと割り切れば十分です。
レスポンスも想像しているよりも早く快適です。
今までのテレビもチューナーも切り替えてお風呂だけでなく
寝室や子供部屋、ダイニングテーブルの上などに持っていって
子供が大人しく見ていてくれるので大変助かっています。
ただどちらも、高機能なため妻にとっては配線どころか
たくさん増えたリモコンの操作に戸惑っているみたいです。
これで、後もう少し価格が安ければ嬉しいところです。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT630
某ヤフオクで買った8インチの液晶TV(車載用)に繋いでます。
強電界地域なので同軸ケーブルの皮を剥いただけ(ダイポールアンテナ?)で感度バッチリでした。
画質は悪いですが、これはTVのセイだと思われます。なので、この製品が良いのか悪いのかは解りません。
地デジが映れば良いので、おおむね満足しています。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
帰宅したらメールランプが…15時からの予約失敗か?
何の事ない、自動アップデートが無事完了メールでした。
昨年10月購入以来初のアップデートです。
これで不具合は解消されるのでしょうか?
当機も過去スレにある不具合は全部と言っていいぐらい経験しました。
この機種はHDMI関連が元凶と思ってD端子で接続したりしましたが、
一度フリーズした為、またHDMIに戻して出力映像設定を自動から
1125i、音声をダウンミックスにしました。それから一ヶ月以上
50本以上の録画が一度も失敗ありません。
とは言いつつ、アップデート後の最初の電源ONがフリーズしてしまいました。
この先思いやられます。
0点

まったくその通り!さん
私もメールランプが点灯して録画失敗と思いました。
今回のアップデートは
【機能向上項目】 (1) 2D/3D表示切換対応
【機能改善項目】 (1) 「スカパー!HD録画」を繰り返すと録画に失敗することがある症状の改善
(2) その他の機能改善
とHPで書いてましたが、このチューナーでHD録画をせずSDで録画する人なんているんでしょうかね。そしてその他の機能改善も気になります。
正直、このチューナーは排熱処理が上手くいかないことと、熱に弱すぎるチップやコンデンサーが悪さをしていると思います。アップデートでどこまで改善されるのか...プログラムの改善で今までの負荷を減らそうとはしているのでしょうが。
書込番号:12844231
0点

当方もアップデート完了 基盤交換暦なし 8307→1691です
書込番号:12845809
0点

家に帰って見てみるとメールランプが点灯!
「レコーダとチューナークロスケーブルで接続してもだめかーまあこういう
事もあるだろうな。Panasonicいくらだっけ・・・」と思いメールを見ると、
アップデート完了の通知!基盤交換暦なし 8307→1691です。
しばらく様子を見て、その内ルーター経由でやってみようと思ってます。
書込番号:12859573
0点

>当方もアップデート完了 基盤交換暦なし 8307→1691です
昨年10月購入3345→1691ですけど再生品ですかね
現時点で問題なく動作しているので気にしませんけど…
今回の改良点の一つを見つけました。
アップデート前は5分前にWOLで録画機器を起動していましたが
アップデート後は約2分30秒前にWOLを発信していますね。
この時間短縮は何を意味するのでしょうか?
書込番号:12866927
0点

私もアップデート完了です。
私の唯一の不満点は、
予約をしようと番組表を結構な速さで動かし、
予約の時間帯まで動かしたから、「決定」を
押すと、「受信できません」表示が出て、
20秒ぐらい受信できないことが解消されていました。
今回のアップデートは満足です・
書込番号:12897552
0点




その後、どんどん症状が悪くなり、チューナー2も死にました。
スカパーオンデマンド対応のアップデート後、チューナー2の挙動がおかしかったんですが、どうもアップデートで破壊したようですね。
今日、たまたま有給で休んでいるので、サポセンじゃなくて、お客様窓口から連絡があるようなので、「アップデートで壊された」で、攻めてみるつもりです。
あと、消費者生活センターにも通報するつもりです。
書込番号:14114340
0点

結局指定時間まで電話が掛かってこず、こちらから再度電話する羽目に。
似たようなクレームは複数舞い込んでるようで、技術と対応を協議する予定だそうです。
2、3日後に再度連絡するとのことですが、どうなりますやら。
機器を売っている以上、メーカーと同じ立場だということを全く意識していないようですね。
書込番号:14114861
0点

そうですか。お疲れ様です。
私の機器は今の所大丈夫ですが、まだまだわかりませんね。
つい先日も東芝レコの現行機で、アップデートのトラブルありましたが、報告件数が少ないと動かない?でしょうね。
解決すぐ出来たらいいんですが
書込番号:14114880
0点

まったくその通り!さん
スカパーの電話窓口ではなく、パナの窓口にねじ込むのが手かもしれませんね。
消耗品の交換を行わないという重要事項をWebにも購入時にも一切説明されていませんから。
書込番号:14116135
0点

スカパーから連絡がありまして、故障解析用サンプルとして引き取りたいとのことで、無償交換となりました。
わたし一件だけなら多分、ダメだったんでしょうけど、他にも事例が多いようですね。
来週の土曜に交換になります。
まぁ、これはカンなんですが、元々スペックに予定していなかったスカパー・オンデマンドに無理矢理対応させたために(時間指定録画の仕様が変わったのもその影響じゃないかと思います)、特に初期ロットの機械では無理があったんでしょうね。
DLNAムーブなども後から対応でしたが、あれは元々予定していたスペックで、某S社や某H社のがあまりにもタコだったので、無理矢理前倒しして発売したんじゃないかと思ってます。
書込番号:14134659
0点

いま、目の前で対応中なのですが、交換機のファームアップのダウンロード画面が85%から進みません。
なんか怖いなぁ。
書込番号:14169622
0点

報告ありがとうございます。
うーん、何かヤバそうなですね
私の機器は今の所は大丈夫ですが、2チャンネルでも逝った情報あるので
書込番号:14169630
0点

ファームウェア・アップデート・シーケンスに問題有りですね。
85%で停止が再現しました。ファームウェア自体がダメっぽいですね。
とりあえず、交換機を置いていってくれるようですので、今後二度とファームアップはしない方針でいくつもりです。
今の機能で特に困らないもんね。
書込番号:14169706
0点

げっ!やはりそうですか。
いつかは自機にもおこるかも。うーん
報告ありがとうございます
書込番号:14169714
0点

諸悪の根源は、「スカパー・オンデマンド」だね。
ウチはネットの帯域が狭いので(いまだにメタル8MのADSL)、元々使えないし。
とりあえず、しばらく様子を見て、カスタマサポートに「原因はそっちです」で押し込んで、どうするつもりか再確認してみます。
書込番号:14170072
0点

あと、事実上のファームダウンで気付いたのですが、番組表表示も変わってますね。EPGは視聴可能チャンネル表示にしているのですが、ファームアップ後に「スカチャン1〜9」が消えていたのに気付きました。
なんかゆうばり映画祭の上映作品が来週配信されるようなので、録ってみようかな。
ところで、最近、スレ主さんをお見かけしませんが、お元気なのでしょうか?
書込番号:14170900
0点

で、今日、こんなお知らせが。
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20120220_001.html
ヲヒヲヒ。故障作り込みを認めたか。
でもまぁ、2/20までは手動設定にしておかないと危険なのは間違いなさそう。
書込番号:14172240
1点

ファームアップはどうですかね。
普通バグ取りなら、大丈夫ぽいですが(先日東芝レコでさえ、大丈夫みたいですから)
何も今は症状出てないから、しなくても問題ないかも知れませんが、いざ不具合出たら、アップデートをしてないのが悪いとそっぽを向かれそうで、、、
それと1回だけなんですかね。レコは複数回ありますが。複数回ならアップデート後の報告の後したら良いと思うのですが
書込番号:14173565
0点

ちょっと前(2011年11月1日)に、チューナーレンタルサービスの約款が改定されているようです。
http://www.skyperfectv.co.jp/top/legal/yakkan/
の中の「スカパー!HD対応受信機レンタルサービス契約約款」
http://www.skyperfectv.co.jp/top/legal/yakkan/stipulation3.pdf
です。
たぶん新品の販売価格の値下げと同じタイミングだったのかなと思います。
昔のことを良く覚えてないのですが、おそらくこの改定によりレンタル品の途中買取費用が値下げになっているのだと思います。末尾の2ページ分に、別表として記載されています。
TZ-WR320P をレンタルされているかたの多くは最初の6か月間のレンタル料無料の契約だと思いますが、その条件で支払う総額を計算してみると、消費税込みでつぎのようになりました。
12か月… 31,920円
24か月… 35,910円
36か月… 32,550円
現在の新品の販売価格が 29,800円ですので、レンタルを買い取るとして最適なタイミングの候補として目ぼしいのは、12か月の時か36か月の時の2つです。24か月は逆に高くて損です。
私のこの解釈が正しいかはちょっと自信がありません。参考程度にしてください。
書込番号:14213356
0点

ばうさん
ごもっともなご提案
ありがとうございます。
確かに検討が必要みたいです。
W録画可能なチューナーなりレコが発売されない現実を見てると、買取検討が有効な気がします。
望むべくは
W録画可能なBDレコが発売される事なのですが…
まぁこの機種でも
致命的な欠点は感じる所はありませんが…。
書込番号:14214159
0点

そろそろ次スレ建てた方が良いですかね?
【TZ-WR320P】 パナ機 【TZ-HR400P】3台目
こんな感じでどうですかね?
書込番号:14214974
0点

野良猫のシッポさん。宜しくお願いします。
TZ-HR400Pは快調ですか?
TZ-WR320Pはアップデート絡みで、色々ありましたが(笑)
書込番号:14214998
0点

ぱぐわん さん どもです! HR400Pでも録画失敗がありましたね。AXNのヤングスーパーマンを毎回楽しみにしているんですが、一回録画されてませんでしたね。
探して毎回でしたっけ?で予約していたんですが、予約確認画面を見たら次回未定とかになっていて??ってなりましたよ・・・。 取りあえず、気づいて予約しなおして今の所順調ですね。
一度バージョンアップがあったので、それが関係してるのでしょうかね?
本日も400Pのバージョンアップがあるようですので気を付けないと今夜も逃してしまう・・・w
それではちょっと次スレ建ててきますね〜!
書込番号:14215043
0点

建ててきましたので引き続き情報交換をば・・・
[14215069]
【TZ-WR320P】 パナ機 【TZ-HR400P】 3台目
書込番号:14215119
0点

埋め(笑)
野良猫のシッポさん。ありがとうございました。
TZ-HR400Pもまたアップデートあるんですね。
TZ-WR320Pもでしたが、オンデマンド絡みのアップデートでバグがあったので。
パナもしっかりして下さい。
書込番号:14215126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)