地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通に写っておりますが問題もあります。

2010/12/06 11:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

クチコミ投稿数:3件

購入して、トラブルなく普通に写っておりますが、ただし、電源をいれてTVに地デジ放送が表示されてかならず、一回、1秒ほど画面がブラックアウトして、そして、「信号が受信できません、アンテナ及び〜〜の 確認を」のメッセージがでます。1秒ほどで復帰しますのでなれれば、、というか我慢すればいいのですが、それがだんだんといやになってきました。実は前のバージョンのS100も買ったのですが、そちらのほうではそのようなことはありません。不思議ですね?S110の方は番組内容が詳しく表示されるので画面表示ボタンを2回押すとでます、これが気に入っています。あとは前のと変わりません。画面が消えるのがなくなれば最高なのですが、残念です。

書込番号:12328063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

お風呂テレビを地デジ化しました

2010/12/03 22:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

スレ主 oppy55さん
クチコミ投稿数:14件

お風呂テレビの「DECAZO YTV-1001S」の口コミにも書かせて頂きましたが、

お風呂テレビの地デジ化の参考になれば幸いです。



お風呂テレビのメーカーに問い合わせたら工事費込みで5万と言われたので、

はたして自力なら、幾らで地デジ化できるか試してみました。

もちろん「DTV−S110」を使用しました。

メーカーに無駄なお金を払いたくない方はどうぞ参考にして下さい。


http://ameblo.jp/fuu-coo/entry-10677493822.html

http://ameblo.jp/fuu-coo/entry-10680684013.html


色々問題があって↑だけで完結していませんがご了承下さい。


書込番号:12315735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/03 22:37(1年以上前)

私の家ではお風呂にはTVはありませんが、
ブログは分かりやすく、面白かったです。
特に、ライトの隙間からリモコンの操作をする所が(笑)。
また、犬もかわいいですね。アングルがばっちりです。

書込番号:12315904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 DTV-S110の満足度3

2010/12/03 22:43(1年以上前)

掲載ページ見ました。自分もお風呂TV、この機種でやりましたよ。TVの型番は違いますが・・・

説明が面倒なので詳細省きますが、うちはTV本体部分から外部出力が取れるタイプだったので
壁の脱衣所側(石膏ボード)に穴を開け、脱衣所側にチューナーを置きました。AVセレクターつけて、ネットワークプレイヤーもつけちゃいました。壁から、LANケーブル・TVアンテナケーブル・RCAケーブルを引き出してます。それを百均の大きめのプラスチックケースに穴を開けて、ゴムブッシュを付け、ケーブルを通して、密閉+除湿剤入れて使ってます。

ちなみに、コンセントBOXの設置とかまでできるようでしたら以下の型番商品で、AVコンセントを壁に設置できますよ。
http://item.rakuten.co.jp/e-connect/wn4822/
Pnasonic WN4822

あとリモコンフィルムですが、Lサイズではなく、5枚入りのMサイズが売ってるので、そちらを使えばうまくいくと思います。Lは長めのTVリモコンとか用です。ゆっくり時間を掛ければきれいにできますよ。

書込番号:12315935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 DTV-S110の満足度3

2010/12/03 22:45(1年以上前)

Pnasonic WN4822 ではなく Panasonic WN4822 でした。

書込番号:12315947

ナイスクチコミ!0


スレ主 oppy55さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/12 08:48(1年以上前)

Tプードルさん書き込みありがとうございます。
犬がかわいいと言っていただき嬉しいです。
お名前から察するに、Tプードルさんもかなり犬好きと推測いたします(笑)


ほーほけきょさん。書き込みありがとうございます。
お風呂TVの実践者からのメッセージうれしいです。
脱衣所側の壁に穴を開けてそちらに配置されているとは驚きました。
僕よりはるかに難易度が高いです。おまけにネットワークプレーヤーもつけたとは凄いですね。かなり快適なお風呂ライフを送られているんでしょうね〜

リモコンフィルムの件なのですが、ご指摘ありがとうございます。
実は既に5枚入りのMサイズも試していたのです。しかし、しかし・・・
僕には向いていないのかもしれないと、凹んでおります。

またアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。


書込番号:12354987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/12/12 14:23(1年以上前)

YTV-1000S使用者です。浴室の天井蓋外して、TVチューナーは見つけました。
あとは、地デジチューナーの電源確保です。コンセントがない場合どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:12356180

ナイスクチコミ!0


スレ主 oppy55さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/16 19:35(1年以上前)

ゴードン2000さん、電源の件ですが、天井裏をもう一度良く見てみて下さい。

うちの「DECAZO YTV-1001S」の場合ですと天井裏にあるチューナーに電源ケーブルがあるので
その電源を取るコンセントも設置されていました。
そのコンセントに市販の電源タップを挿してコンセントの挿し口を増やしました。
そうすれば問題なく地デジチューナーの電源も取る事が出来るよ思いますよ。



↓電源の写真は無いですが、その旨説明しています。参考までに。

http://ameblo.jp/fuu-coo/entry-10677493822.html


書込番号:12376133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-X900

クチコミ投稿数:22件

改善された!
・90→改91と使ってきましたが今回は「大変安定」しています
・CH操作、機能切替は「ずいぶん早く」なりました(これくらいで大丈夫でしょう)
・ブラウザも早くはなりましたがまだまだ「遅くて」使えません

なくなった!
・録画予約「曜日指定」ができなくなりました
・期待したのですが、ほとんどのDivx動画が再生できません(説明書に書いてある通り)
・ISOは安定しています
・D4端子接続時はコンポジット信号が出なくなりました

ほしかった!
・今回チューナーがもう1個あればよかったですね


書込番号:12288543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信200

お気に入りに追加

標準

パナ機「TZ-WR320P」ついに到着ゥゥゥゥゥ!

2010/11/24 18:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ立て要請もあったので気を取り直して立てましたw
以下同文なのですが、

( ^ω^ )本日4時頃届きましたよ〜w 早速HUMAXと入れ替え設置!
こやつHDD積んでるくせに小さくて軽いwしかもHDDの起動音が静かだwレコとか結構音のでかいのありますよね・・・。 
・起動はHUMAXと比べるとマジ早いですねwSD機みたいに瞬間とは行きませんが、ストレスなくすぐに点きますね(2秒もかからんかな?)

・HUMAXの番組表より見やすいですね。DIGAでおなじみw SONY機みたいに横表示できれば良いのだが・・・。

・リモコンは・・・パナですねwwwさすがにフタパカじゃないですねw
・GUIなどの操作レスポンスはサクサクです!ユニフィエらしきものでも積んでるのかな?

まだ番組が見られないのでカスタマーに聞いてみたら、情報は確認できてるので2〜3時間位かかりますって言われました・・・。 
仕方ないのでDLNA機能を見てみました。
BWT2100にて確認
・録り貯めたスカパーHD物おk
・レコで録ったDR物おk
・書き戻したスカパーHD物おk
・iLinkで移したDR物はグレーアウト表示でNG・・・iLinkめ!

ファームウェア更新が手動でできるのはお約束ですねw早速更新してみましたが、再起動時のダンマリが長くてドキドキしましたよw
予約入れなおす作業に映りたいがまだ見れない〜w

書込番号:12268617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/24 19:17(1年以上前)

今し方電源点けたらチャンネルが見られるようになってましたよw設置から1時間位ですかね。 
早速録画予約をしてみましたが、HD1、HUMAXと違って録画情報の送信のタメがありませんねwLAN HDDに予約するみたいに一瞬でしたwパナ機同士だからなのか・・・?
予約項目も「探して毎回録画」なんて項目がありますね。この機能もこれからじっくり試したいですね。
番組表はサクサク表示なのは良いのですが、日付を変更する機能はHUMAXの方が良かったですね・・・。パナ機地味過ぎるw 

書込番号:12268716

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/11/24 20:46(1年以上前)

また凄いの仕入れましたね。

書込番号:12269259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/24 21:29(1年以上前)

おおぅ、パナ機もレコの予約画面にタイトル表示されませんね・・・。チューナー側で確認して、と出ますね。 レコ側でもちゃんと表示して欲しかったな・・・。

書込番号:12269538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/26 04:56(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん

スターゲイト:アトランティスは高画質で録画できましたでしょうか?w

p.s. 2ch見ましたw

書込番号:12276593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/26 06:36(1年以上前)

万事滞りなくゲソw チューナーごしに見ても高画質ですねw

PS3のXMBにもWR320P表示されますねw

書込番号:12276679

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2010/11/27 20:47(1年以上前)

私もHUMAXをTZ-WR320Pに借り換えました。
24日に到着したのですが、まだ設置完了していません。(W録用アンテナを設置しなおさないといけないので・・・。)

W録機能が付いたため、借り替えたのですが・・・。
HDD+HDD、HDD+LANのW録が可能なのですが、LAN+LANが出来ないことを知りませんでした。
スカパーHD録画対応機器が6台も登録でき、予約録画ごとに録画先を替えることが出来るのに断念です。
内蔵HDDから、外部のLANHDD等にも移動できないため、保存+保存のW録は出来ないことになります。(保存を主体で考えている方は要注意です。)
LAN+LANのW録又は外部LANHDD等への移動のどちらかでも良いので、アップデートで対応してほしいでうすね。

それでもHUMAXよりは使い易そうです。

書込番号:12285447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/27 21:03(1年以上前)

あっしもパナ機のためにHUMAXレンタル時に2ルームマルチ5000円で申し込みましたw
AM200でしたよ・・・。今ってAM400に切り替わってるんですよね・・・。

>LAN+LANが出来ないことを知りませんでした

LAN端子一個なのでむりぽ・・・w

HDDからのムーブも1月にファームで対応とか何とか2chで見かけたのですけど、詳細はどうなんでしょうね?できたら良いなwいや、是非やって!

書込番号:12285551

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2010/11/27 22:03(1年以上前)

>>LAN+LANが出来ないことを知りませんでした

>LAN端子一個なのでむりぽ・・・w

PCの場合、LAN端子は一個でもハブで複数の機器と同時に繋げることができるので、そう思ったののですが・・・出来ないのでしょうか?私の勘違い?


>HDDからのムーブも1月にファームで対応とか何とか2chで見かけたのですけど、詳細はどうなんでしょうね?できたら良いなwいや、是非やって!

その様な情報があるのですか?期待できますね!


そういえば、なぜW録や2台使用する場合は2ルーム用のアンテナが必要なんですかね?
地デジ、BS、e2は問題なくシングルで必要に応じて分配すれば良いのに・・・。
今使用しているアンテナが無駄になってしまいました。
「ルネQ」という球を半分にしたようなアンテナで気に入っていたのに断念!
(スカパー(HD)、e2、ミュージックバードが受信できるマルチアンテナ)


書込番号:12285986

ナイスクチコミ!1


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2010/11/27 23:01(1年以上前)

初めまして。

自分もSDからパナのチューナーに変更したいのですがW録はあまり使わないと思うので今までのアンテナでチューナーだけを購入したいと思ってるのですが、パナのチューナーの取り付ける時はアンテナの向きとか調整するのでしょうか?

今使ってるチューナーとアンテナはマスプロです。
アンテナはCS45SP-SETです。

初歩的な質問ですみません。

書込番号:12286406

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2010/11/27 23:31(1年以上前)

優。さん

基本的にアンテナを調整する必要はありませんよ。
スカパーもスカパーHDも同じです。

書込番号:12286608

ナイスクチコミ!1


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2010/11/28 00:17(1年以上前)

G60さん

レスありがとうございます。

SDチューナーとアンテナの時は業者さんに取り付けと接続をお願いしたので今回もチューナーだけレンタルして接続をまた業者さんに頼もうと思ったのですがチューナーの取り替えは簡単ですか?

書込番号:12286882

ナイスクチコミ!0


minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/28 00:28(1年以上前)

>G60さん
>なぜW録や2台使用する場合は2ルーム用のアンテナが必要なんですかね?

スカパーは衛星2基で放送しています。
各々、水平、垂直の電波をコンバーターで切り替えています。
4種類をチューナーが自動切換えしてます。
ダブルチューナーが、衛生AまたはBの限定チャンネルのダブルチューナでは意味がありませんから、必然的にコンバーターが2つ必要になります。

書込番号:12286951

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2010/11/28 02:15(1年以上前)

優。さん

>SDチューナーとアンテナの時は業者さんに取り付けと接続をお願いしたので今回もチューナーだけレンタルして接続をまた業者さんに頼もうと思ったのですがチューナーの取り替えは簡単ですか?

簡単か?と言うと難しい質問です。
優。さんがどれくらい、理解できているかわかりませんので・・・。
(私の場合はAV機器の接続には慣れているので、取説がなくてもできるのですが・・・)

マニュアルのP26〜P45を読んで見て、理解できた場合は業者さんは必要ないと思います。
そうでない場合は業者さんに頼んだ方が無難かと思います。

http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/manual/TZ-WR320P/book.html?pageNum=001


minori.kさん

>>なぜW録や2台使用する場合は2ルーム用のアンテナが必要なんですかね?

>スカパーは衛星2基で放送しています。
各々、水平、垂直の電波をコンバーターで切り替えています。
4種類をチューナーが自動切換えしてます。
ダブルチューナーが、衛生AまたはBの限定チャンネルのダブルチューナでは意味がありませんから、必然的にコンバーターが2つ必要になります。

回答ありがとうございます。

すっかり忘れていました。
「PerfecTV」と「SKY」の二つが一つになってスカパーになったでした。

「PerfecTV」と「SKY」の同軸がそれぞれ別々に出ていれば、チューナー内部で分配と衛星切換えが出来るので、W録だろうと関係なかったでしょうね。

書込番号:12287355

ナイスクチコミ!0


SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/11/29 18:27(1年以上前)

SONY機のエラーの多さに辟易していますが、この機種は如何でしょうか?
今の所、録画ミスなどありませんでしょうか?

購入して半年ぐらいだと思うのですが、買い取ってと言えばSONYは買い取ってくれる物なのでしょうか?
(DST-HD1)

衛星メールのインジケーター点灯を見るたびに、胃が痛くなるので、問題無ければ
購入かレンタルしようと思います。
また届いてから間もない期間ですが、そこら辺のレポート宜しくお願い致します。>ユーザーの方

書込番号:12295503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/29 18:42(1年以上前)

パナ機の安定性は業界一ィィィィwwwと言いたくなる位今うちで使っているパナ製品は安定してますw

録画ミスは今のところありません! 停電の嘘メールもありませんw起動、動作速度、共に安定中!

HD1の買取はいきなりは厳しいのでは?と・・・。なので、一度は基盤交換してみてダメなら
購入時の価格で買い取ってもらうってなるのではと・・・。
とりあえず、ポンコツ具合をメモしてソニサポに言ってみてはどうでしょうかね?修理の人が来たら事情を説明して買取を希望と言ってみましょう!ダメなら一回交換してからでしょうね。

パナ機はとりあえず、レンタルでいじくって見たらいいのではと・・・。気に入ったら買い取りしちゃいましょう!

書込番号:12295568

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2010/11/29 23:41(1年以上前)

使いはじめて、2日目で3〜4番組しか録画していませんが、今のところ失敗はありません。
ソニー機はわかりませんが、HUMAXより断然使い易いです。
全体にレスポンスが良く、キビキビ動作します。
番組毎に録画機を指定できるのもいいですね。(現状RD-X9×2台)

書込番号:12297540

ナイスクチコミ!0


SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/11/30 10:49(1年以上前)

G60さん、返信ありがとうございます。

快適に使われているとの事、羨ましいです。
ブルーレイもパナソニックなので、まずはこの機種をレンタルしようと思います。

で、SONYに駄々こねて買ってくれそうなら、その代金で購入しようと思います。

書込番号:12298969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/30 15:41(1年以上前)

おっと?新たな発見! DLNA機能ですけど、HD1,HUMAX接続で録画した物はプラズマVT2で見られませんでしたが、WR320PのHDDに録画したものは見られますねw BWT2100の方に録画した物は相変わらず見られませんね。

42VT2 スカパーHD再生
・WR320PのHDDに録画した物 おk
・BWT2100に録画した物     NG

WR320PのDLNA
・BWT2100に録画した物 おk
・HD1、HUMAX物     おk
・i-Linkで移した物     NG
・レコで録ったDR、TS物 おk

WR320Pでも相変わらずi-Linkから移した物は再生できず・・・。実時間でせっせと移したのに残念無念。うっかり再生してくれても良さそうなもんですけどね。まぁ、レコの方で再生させればいいのは言うまでもなく・・・。
内蔵HDDに録画した物がVT2でも見られたのはうれしかったですねw録画中はVT2がWR320Pを見失いますね。なので終了後ですね

それから、録画中に電源OFFできるのは良いですねw 

書込番号:12299831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2010/11/30 16:54(1年以上前)

WR320PのHDD覗き
・42VT2  レジュームNG
・BWT2100 レジュームおk
・PS3 レジュームおk

VT2がやはりおバカさんでした・・・。レコとPS3にはやはり及びませんねw

書込番号:12300023

ナイスクチコミ!1


優。さん
クチコミ投稿数:252件

2010/11/30 19:04(1年以上前)

こんばんは。

色々見てるとW録も良さそうでマルチアンテナも購入もいいのかなって思って来ましたがマルチアンテナにするとシングルの時と違って受信レベルが下がるとかって大丈夫ですか?

書込番号:12300492

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカパーe2録画のため購入しました

2010/11/22 02:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1

スレ主 ecacさん
クチコミ投稿数:2件 レグザチューナー D-TR1のオーナーレグザチューナー D-TR1の満足度4

スカパーの視聴料¥5000割引のために家電量販店で購入しようと
思い、ビックカメラで価格COMの値段を参考に値引き交渉しましたが、
ビックカメラでは頑として¥24800から引いてくれませんでした

ケーズでは店頭価格では¥24800でしたが、オンラインの価格を伝えた
ところ、即オンラインの価格よりも安くしてくれ、即決しました。

結局スカパーの視聴割引で¥5000相殺されるので、かなり安く買うことが
でき良かったです。

スカパーのキャンペーンは量販店の店頭などでしか行っていないので、
スカパーをご検討中の方にはそちらをオススメします。

書込番号:12253903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

マスプロ DT630 & DX DIR910

2010/11/22 02:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT630

スレ主 zxv-poiさん
クチコミ投稿数:7件

「マスプロ DT630 と DX DIR910 の製造元は 同じだから箱の中身は 一緒だよ」とEIDENの店員さんが教えてくれました。

箱とリモコンのデザインと番組表の表記方法が少々違うのとリモコンの色はマスプロが黒でDXアンテナが白でした。

同じ物を2個買って同じ物を近くで使うとリモコンの誤作動があるといけないのでわざわざ違うメーカーにしたのに電波信号まで同じだとは…恐れ入りました。

MADE IN CHINA 恐るべし。

書込番号:12253892

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/15 22:32(1年以上前)

>MADE IN CHINA 恐るべし。

単にOEM元が同じというだけの話ですね。よくあることです。
恐るべきところはそこぢゃないです。(^^;;

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0115&f=national_0115_117.shtml

書込番号:12514290

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)