
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2021年12月2日 20:53 |
![]() |
3 | 0 | 2020年7月22日 13:51 |
![]() |
4 | 5 | 2020年8月24日 21:14 |
![]() |
2 | 0 | 2020年5月27日 02:06 |
![]() |
12 | 0 | 2019年10月13日 20:26 |
![]() |
6 | 3 | 2019年8月25日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

>名無しの甚兵衛さん
有難うございます、WOWKO 4K表示されましたね.
3/1〜放送開始、WOWOW加入者は追加料金不要ですが4Kだけの受信料金を設定してほしいものです。1500円くらいで。
WOWOW番組ネットで申し込み2300円しかし、多く受信でき録画しても見る時間がありません。
書込番号:23983617
1点




地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
外付けHD、HDCZ-UTL4KCにしたら録画失敗しなくなりました。
成功例として紹介します。
最初、ケチってセンチュリーのUSB HDケースに古い1T HDを入れたものを
使っていたときはかなりの確率で録画失敗し、最後は認識しなくなり
録画できていたものまで失いました。
3点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
チューナーに録画機能が付属しており、安上がりのレコーダーとしてとてもいい買い物をしました。ハードディスクレコーダーはこういう形式で進化して欲しいものですがこの代で終わりそうですね。
書込番号:23519017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この商品の主目的がほんの1〜2年間に発売された4Kチューナが内蔵されていない4KTVの機能拡張にあった事は大抵の方はご存知でしょう。
そんな訳で需要は先細りであり、スレ主さんの言われる通り1代限りの製品となるでしょう。
そして、スレ主さんの求める目的であるハードディスクレコーダーとしての側面ですが、進化と云うか2012年に既にあったnasneこそがその最終形態だったと思う。
REC-onの様な類似機能を持った後継機もなくはありませんが現実的には市場から既に淘汰された存在であり、TVに外付けHDD録画機能が標準装備されている現在ではニッチな市場でしょう。
余談ですが、nasneには当時では殆ど無二であった録画データの持ち出し機能がありましたが、こちらも今やレコーダーでは標準装備であり、アイデンティティは失われていると思う。
書込番号:23529608
0点

LGの録画機能内蔵テレビを購入したのですが、録画機能があまりにしょぼくてこのチューナーを買い足しました。
ハードディスクはテレビ後ろに隠して、表に本体だけおいとけばよいので見た目がスマートに済んでいます。番組表から限定した時間帯で単語を検索して自動で録画してくれる機能は便利です。
いまのところこの TT-4K100での不満点は、再生するときにときどきサンドストームになることです。
一度止めて再生し直せばなおりますけど。
あとはオートチャプターがつかないときがあり、あとからオートチャプターできないことです。
書込番号:23539687
0点

サンドストームになってテレビとの接続が切れるときは、一旦電源を切って、入れ直してから、HDDをが起動するまで待つ感じで、ちょっとずつ間隔をあけて操作すると再生できる感じです。
書込番号:23540778
0点

本機で録画した番組でシリーズものなどはおまとめ出来ますか?
宜しくお願いします。
書込番号:23597104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
定額給付金が振り込まれたのでポチりました。
今までは2009年に購入したバッファロー「Link Theater LT-H90DTV」を
使用していたのですが、動作は速いし、反応も速いし、チャンネル変更も速いし
受信に失敗も無いのでとても快適です。
ハードディスクはウエスタンデジタルの8TBを買って接続、録画時間739時間表示でした。
長く使えるといいなあ。
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
アップデートの内容に記述はないのですが、HDMIリンクでテレビリモコンの再生・停止・一時停止・早送りボタン等からダイレクトに録画番組のコントロールができるようになりましたね。
これまでは、一時停止などは結構面倒くさかったので、地味に満足してます。
この機種も発売から約1年、だいぶ成長しました(笑)
あとはHLG→HDR10変換機能付かないかな・・・・
http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/download_gota.html
12点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
ドン・キホーテ秋田店で15990円で売っていました。
あとドン・キホーテ新宿(職安通りの)でも15800円でした。いずれも税抜きです。
ドン・キホーテでは19800円で通常出ていますが、
これは安いほうだと思います。
ヨドバシなどでポイントを差し引いても15800円(税抜き)なら安いです(^^)
書込番号:22853314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆チャーミーさん へ
ようやく・ようやくこのプライスまでダウンしましたねぇ・・・
発売当初から、この価格15,000円が適正である。と何度叫び続けて(?)きたことか・・・
書込番号:22853368
2点


安いのを発見しましたね(^^);
最近ではチューナー内蔵のテレビも増えてきたようです。
なのでもちょ安くなるかもしれないですね!
書込番号:22878556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)