地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安くて良い物。必要十分!

2010/10/08 20:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

クチコミ投稿数:24件

両親の使っているアナログブラウン管TVを地デジ化するために購入してみました。
二人とも「TVは見れれば十分」の人間なので機能にはこだわらずに探し、ネットでのレビューを信じてみました。

実際に繋いでみたらコンポジット接続とは思えないほど綺麗な画質で、高機能さえ欲さずにただ地デジが見れれば良いのならこの商品で十分だと思えました。
逆にコンポジットでこれだけ綺麗なら、上ランク商品でD端子接続とかしたらどうなるのだろうかと。

もちろん両親とも大満足。一家で絶賛の商品となりました。

ジョイフル本田で一時期夏ごろに安売りしていて、確か3980円くらいの超絶価格で買えた覚えがあったのですごく得した気分です。
あれから行ってないので今も安売りしているかは不明です。

書込番号:12029585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

割と持ち運びに便利

2010/10/07 18:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 三洋電機 > repoch IVR-S100M

スレ主 Keigo.Sさん
クチコミ投稿数:1件 repoch IVR-S100Mのオーナーrepoch IVR-S100Mの満足度4

本体が軽く、持ち運びに便利。家で50インチのテレビで取った番組をいろいろなところで見れる。

書込番号:12024561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかの商品です。

2010/09/23 18:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ユニデン > DTH11

視聴予約も出来るチューナーで、5000円というコストパフォーマンスなのは、この商品しかないのではと思います。

もっと注目されてもいいのでは、なんて老婆心ながら感じてしまいます。

書込番号:11957587

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/23 23:27(1年以上前)

4:3のレターボックス表示はもちろん、サイドカットズーム(パンスキャン)も付いてるみたいなので、
ブラウン管では重宝されそうですね。

書込番号:11959459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/24 20:52(1年以上前)

やはり、コンポジット出力しかないので画質はきれいとは言いませんが、番組表も見やすく、
ブラウン管テレビを安く地デジ化できました。

書込番号:11963070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

おもわず購入

2010/09/20 17:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

スレ主 ぺこ@さん
クチコミ投稿数:69件 DTV-S110のオーナーDTV-S110の満足度5 なんで? 

PCで見る代わりに、買いました。
PCで見ると、PCが重くなり、ポータブルDVDプレーヤーがあったので、買ってみました。
私としては、なかなか良い買い物でした。

書込番号:11940365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HVT-BT200からの変更で非常に満足しています

2010/09/16 12:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCTL

スレ主 area_0088さん
クチコミ投稿数:74件 HVT-BCTLのオーナーHVT-BCTLの満足度5

HVT-BT200からの変更で使用していますが、
以前、色々悩まされた事が嘘のように安定していて快適に使えています。

チャンネル切り替えもスムーズでストレスを感じません。

D端子で出力していますが、とても奇麗な画質です。
この価格でこれだけの出力端子を装備していれば申し分の無い製品だと思います。

リモコンボタンも整理されてGOOD!なのですが、
手に持った時のグリップ感が不安定なのは変わらずです。
せめて滑り止め加工してるとボタンを押しやすくなるのですが!

書込番号:11918515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT610

スレ主 yam3tyauさん
クチコミ投稿数:3件 DT610の満足度4

43インチのプラズマテレビ(75万画素、地上アナログ、BS/CSデジタル)を別な場所に移設したところ6局中2局の受信状態が悪くなり、特に雨の日は、カラーテレビを受信した初めのようで画像が雪降り、雨降り状態で視聴に耐えられない画質になり入れ替えを考えましたが、いくら安くなったとはいえまだ40インチ以上はそこそこの値段がしますし、BS/CSデジタルは内蔵しているので地デジ専用機を探し、古いですがこの機種にたどり着きました。
<決定理由>
1)機器がコンパクトでD4映像端子対応
2)マスプロ製(信頼出来るメーカー)
3)旧タイプなので価格が安い
<良い点> 
1)リモコンのチャンネル切換が比較的早く、使いやすい
2)受信感度が比較的良い
 {放送所(距離20Km 出力10W)→20素子アンテナ→本機}
受信レベル75で十分ですがブースターを利用し90〜96で使用
 隣接局も方向、距離、出力W数に比例した受信レベルを表示する  
3)コンパクトなのでTVラックの空きスペースに縦置き出来る
<悪い点>
1)テレビのチャンネルをダイレクトに選択するボタン(1〜12)がない
2)機器がかなり熱くなる
 最初横置きで使用していましたが通気口が下にしかなく本体自体が
 かなり熱くなるので縦置きで大分解消されました、今年は暑いです
 が今のところエラーは出ていません。
 (最近の電子回路だけの機器でこれほど熱くなるのは珍しいです)
3)ACアダプタを使用するのでコンセント周りがすっきりしない
<地デジ専用機としての要望点>
テレビチャンネルのダイレクトボタンは BS/CSデジタルを内蔵
しているアナログテレビでは絶対必要なのでテレビ、チューナー
切換スイッチが必要と思います。
<総 評>
○32〜40インチの75万画素程度の液晶・プラズマテレビをお持ち
の地デジ化には一番合っていると思います、フルハイビジョン
画質とはいきませんが視聴に耐えうる画質です。ちなみに接続
したプラズマテレビはD4対応ですが本機でD4設定すると1125i
(ほとんどのハイビジョン放送はこの規格で放送されている)の
信号が750pに変換される(変換能力が悪い?テレビとの相性?)ので
画像が「あまく」なります、D3設定の方が画像がくっきりになり
ます。(フルハイビジョンテレビでも接続しましたが同様でした)

書込番号:11869240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/07 11:15(1年以上前)

><地デジ専用機としての要望点>
>テレビチャンネルのダイレクトボタンは BS/CSデジタルを内蔵しているアナログ
>テレビでは絶対必要なのでテレビ、チューナー切換スイッチが必要と思います。

東芝、パナソニック、ソニー、シャープのBS・110度CS内蔵テレビを使用して
いましたが、BSは局毎に独立したボタンがあったり、スカパー!e2は10キー
選局しかできない機種や衛星切換えが必要な機種など、メーカー毎や機種毎に
選局方法がバラバラで、製造原価やボタン数の限られた地デジチューナーの
リモコンでの対応は難しいでしょう。

DT610より安いDT35を選び、地デジもBSもスカパー!e2もDT35の
リモコン一つで楽しむのも解決策の一つといえるでしょう。

書込番号:11873221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)