地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電源LEDが小さくおとなしくなってます

2010/09/05 21:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

クチコミ投稿数:3件

電源LEDがS100と比較して暗くて良いです。
寸法もS100より小形になってます。

書込番号:11866194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2010/08/28 17:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > トライウイン > DTF-H202

スレ主 zestlifeさん
クチコミ投稿数:1件 DTF-H202のオーナーDTF-H202の満足度5

MrMAX店頭にて本日購入して取付しました。
DTV-S100と迷いましたが、S端子が付いているので、こちらを購入しました。
設定もとても簡単で、きれいに受信されています。
五千円以下でこの画質、音質であれば、お買い得ではないでしょうか?
とても満足しています。

書込番号:11826909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 すこぶる快調なんですが・・・

2010/08/25 21:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > KEIAN > K-DIGIBOX-V

クチコミ投稿数:3件 K-DIGIBOX-VのオーナーK-DIGIBOX-Vの満足度4

他の方の書き込み見ると、非常にお粗末な製品?みたいな印象を受けますが、個体差なのか?私が入手した製品はすこぶる快調です!

なんと言ってもD4出力対応、寝室のPCモニター兼用TV(アナログ液晶画面ですが)に接続してますが、我が家のリビングに鎮座するハイビジョンTVと遜色ありません。同等のお値段の他社製と比較しても、断然機能は上です。

ちなみにチューナーのリモコンでTV音量調節可能ですが・・・

取り説無くても、設定は簡単でしたよ。

書込番号:11812359

ナイスクチコミ!1


返信する
kuunyanさん
クチコミ投稿数:36件

2010/11/24 16:21(1年以上前)

私も快調でした。
昔のパソコンの15インチ液晶モニターが余っていたので、活用法として本製品を買ってみました。
RGB端子の付いた地デジチューナーは少ないし、これは値段も安いので少し心配しながら買いましたがセットしてみると従来のアナログテレビよりはずっと綺麗に映りました。

書込番号:12268012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/12/10 16:57(1年以上前)

いつ壊れるか分からない(笑)古〜い実家のテレビ用に2台購入。
ヤマダ電機で父が買って来て、自分ではお手上げなので(笑)
こちらに取り付け要請が来ました。^^;

最初の1台は、年寄りが茶の間でメインで見ているテレビデオに。
こちらはまぁまぁキレイに映りました。
何より画面上部に少し出ていた横線がキレイさっぱり無くなり、
両親は「お〜〜♪」と大喜び。(笑)

ところが、父の寝室用のアナログ音声の古いテレビは、
せっかくの地デジ効果も全く感じられずに余り変化の無い汚い映像のまま。
「ホントにチューナー通したのか?!」と思わずもう1度設定を確認してしまう程でした。

どちらのテレビも同じ位の経年ですが、使用頻度はテレビデオの方が上なのに、
そっちの方が画質が歴然とアップ!

思うに、アナログテレビの方の画面はかなり湾曲していて、
反対にメインの方は画面(ディスプレイ)が割りと平らなので
そう感じる?のだと悟った次第。

もし付ける順序が逆だったら?湾曲している方のテレビだけだったら?
チューナーの性能のせい?と片付けられてたかも知れませんね。

取り合えず、これで壊れるまでは見続けるつもりの様です。
(これを機会に地デジテレビを買ってあげると言ったのに、
見られればいいんだからこれで充分!と・・・。
「勿体無い世代」だからショウガナイ!(笑)

チューナーは小型で安価ですが全然問題無く動作しています。
古いテレビにはこれで充分って感じです。

ひとつだけ困っている点はと言うと。。
リモコン電源ボタンの直ぐ下に入力切替ボタンがあるため、
時々間違って押してしまって、「テレビが映らない〜!壊れた!」と
ヘルプの要請が来る位でしょうか。^^;
(なにせ超ド級の機会音痴の年寄りなもので、(笑)

小さなリモコンなので、これはもう仕方ないと思います。
実際、他のリモコンでもその位置にある事が多いですから。
これはもう数をこなして慣れてもらうしかないですね。

値段と大きさと機能を考えたら、コストパフォーマンス的にも充分では無いかと思います。

実際に他の商品と比較した訳では無いので画質とかは分かりませんが、
多分にこの手の古いテレビの画質向上は、
チューナーを上等の物に換えたからと言って、それ程の価格対効果は薄いのでは?と思います。

書込番号:12347213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

NHKBSのハゲタカとスターウォーズ

2010/07/29 20:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1

ノイズを感じません

ピンボケになりました

やっと夏休みで撮り貯めていたNHKBShiの
劇場用ハゲタカとスターウォーズを見てみました(^^

録画は試しにレゾリューションプラスを5に設定しました
(スポーツ物はブロックノイズが目立つのでやりませんが)
三菱のPJに100インチのスクリーンに映しましたが
ほんとに綺麗な映像です

スターウォーズシリーズは動画ボケもほとんど感じず
戦闘シーンなど細かく動きの早いシーンでも鮮明でクリアな
映画を楽しめました。
字幕は全部下の黒帯部分に入れて欲しかった〜。

劇場版ハゲタカは映画というよりTVドラマ的な映像で
UPした写真のような土ぼこりが俟っているようなシーンでも
ブロックノイズなどありませんでした
(デジカメに慣れていないのでピンボケになりました^^;)

録画についても現在失敗はなく安定しています
このD-TR1を買って良かったです

唯一ダブルチューナーでないのが残念ですが・・・・

書込番号:11693449

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2010/07/30 01:32(1年以上前)

WOWOW放送版を持っている身から、書かせていただくと、
NHKの放送は、期待はずれでした。

所々、右上のBShiのロゴが消えた後、一瞬、映像が止まったり

ライトーセーバーが激しくぶつかるシーンなどで、
いわゆる「ポケモンショック」対策、輝度を下げたり、スローっぽくなったり

ひどいものでした。

書込番号:11695158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 レグザチューナー D-TR1の満足度5

2010/07/30 05:26(1年以上前)

bl5bgtspbさん おはよう御座います(^^ノシ

ところで、
<所々、右上のBShiのロゴが消えた後、一瞬、映像が止まったり
<いわゆる「ポケモンショック」対策、輝度を下げたり、スローっぽくなったり
はどのへんで感じられましたでしょうか?
気になるので、良かったら教えてもらえませんか?
自分でも確認してみます

スローにしたり輝度を下げるとかの映画そのものに
NHKが手を加えた・・・・と言う事になるので。

書込番号:11695409

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2010/07/30 07:54(1年以上前)

前者の解りやすい例として。
EP3
1時間48分付近
ヨーダが、パルパティーンに会いに行くシーン
守衛の2人を、ヨーダが、フォースではじき飛ばすカット

後者は、
EP3
59分付近
4本ライトセーバーを持ったドロイド(名前忘れた)が、
ライトセーバーを振り回しながら、オビワンと対決するシーン


書込番号:11695624

ナイスクチコミ!1


丑若丸さん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/30 13:32(1年以上前)

> 録画は試しにレゾリューションプラスを5に設定しました

レゾリューションプラスは、表示する映像の調整ですよね。「録画」は「再生」の入力ミスですか?

書込番号:11696597

ナイスクチコミ!0


丑若丸さん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/30 16:08(1年以上前)

本機のウェブサイトに、レゾリューションプラスについて.....
画素数がフルHDに満たない映像に対し、画素を復元して高密度で緻密な映像描写を行います。
と記載されています。
NHK BShi はフルHD放送ですから、レゾリューションプラス ON/OFF は関係ないのでは?

それより、ご両人に申し上げます。
テレビ番組の話は、このカテゴリと関係あるのですかね。雑談ならマナー違反かも。

書込番号:11697048

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2010/08/01 10:00(1年以上前)

マナー違反ねえ。

それを言ったら、
価格.comという名前なのに、ユーザーサポートと勘違いしているような
書き込みばかりというのも、考えものだと思います。

書込番号:11705005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 レグザチューナー D-TR1の満足度5

2010/08/01 21:11(1年以上前)

かっくん・・・

bl5bgtspbさん こんばんは(^^ノシ

<所々、右上のBShiのロゴが消えた後、一瞬、映像が止まったり
再度見直してみました、確かに映像が止まっています・・・
というか、「カックン」って感じで変な感じのカット切り替えに
なってますね・・・・BShiのロゴが消えるのもかなり不自然です

輝度の変化やスロー状態についてはWOWOW版は持っていないので
比較出来ないのですが、自分としては違和感はありませんでした

ところで、家でスターウォーズマラソンやりました(^^;
一番違和感があったのはエピソード3でダースベイダーが誕生しますが
そのあとのエピソード4で出てくるダースベイダーに皆が
「おまえだれだよ」と突っ込みを入れていましたw

書込番号:11707325

ナイスクチコミ!0


丑若丸さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/03 15:38(1年以上前)

1つ訂正させて頂きます。

本機のウェブサイトに、レゾリューションプラス2について.....
超解像技術を応用した「レゾリューションプラス2」で、映像の解像度と共に映像自体も解析することで、
BSデジタル・110度CSデジタル放送の番組も精細感のある美しい映像で楽しめます。
と記載されています。

と言うことは、地デジはダメですがBSデジなら美しい映像が楽しめることになります。

書込番号:11714504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 レグザチューナー D-TR1の満足度2

2010/08/07 00:28(1年以上前)

>戦闘シーンなど細かく動きの早いシーンでも鮮明でクリアな
映画を楽しめました。

これはPJ側の性能に依存してますよ。

書込番号:11729070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/08/12 10:51(1年以上前)

宝くじ当てたいさん
> UPした写真のような土ぼこりが俟っているようなシーンでも
> ブロックノイズなどありませんでした

初歩的な質問で、申し訳ご座いません。
土ぼこりが俟っているようなシーンの場合、通常はブロックノイズがある
と言う解釈でよろしいでしょうか?

「俟っている」は「まっている」と読むのでしょうか?
意味は「舞っている」ではなく「待っている」でよろしいでしょうか?

書込番号:11751760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ユニデン

2010/07/25 17:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ユニデン > DTH11

スレ主 でぐおさん
クチコミ投稿数:20件

ユニデンという会社はアメリカ向けのCBトランシーバーや国際VHFの船舶無線とか無線関係が得意な会社ですねぇ。僕は近所のホームセンターでDTH11のひとつ前の機種のDTH10を2900円で買いました。普通のアナログテレビに使っています。画質や音質は良いと思いますよ。中身を開けて見ると受信の心臓部はシャープ製でした。感度も悪くないですし日本メーカーの受信回路が入っているので満足です。ここのメーカーはDTH10やDTH11なんかを外見だけ変更したりして他のメーカーにOEM供給しています。でも、ブランド力の差でしょうかOEM供給した商品の方がユニデンブランドより高いなんてことも起こっています。
B-CASスロットですが普通の地デジテレビについているのとスロットの形状やICも同じでした。全てが一枚の基板に乗ったチューナーです。

書込番号:11676277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機にて購入

2010/07/21 00:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S100

クチコミ投稿数:13件

PCデポで3970円を伝えたらヤマダで、3600円になりました。
データ通信等はありませんが、アナログTVが壊れるまでのつなぎ
としてはまずまずかと、、、
家族の評価も画面が綺麗!とまずまず、ただTVのタイマー起動使用での節電には不向きかと、、、
UHF地デジ専用ベランダ強電界専用アンテナ2980円+3600円+7メートル同軸ケーブル800円で
我が家の地デジ化はとりあえず完了!
やれやれ、、、
次は、TV本体、、、買えるのかな〜?

書込番号:11656310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)