地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT620

クチコミ投稿数:12件

買いましたよ。

いいですよ。
安いでしょう!

問題あるとすれば、オフタイマーがないぐらいかな?
あとは満足です。

あと、番組表がチャンネルごとなんであんまり便利じゃない。


でも、アナログの文字なくなったし、映像もとってもきれいになったし、
S端子の話するひともいますが、30インチ以下のテレビなら
全く問題ないでしょう。

この値段で買えた人、ラッキーです。
もし、再入荷したなら、速攻で買ったほうがいいですよ。

書込番号:11614011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4:3TV受難時代に当機は良いですね

2010/07/08 14:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-TLSD

クチコミ投稿数:340件

今週から、アナログのほとんどの番組がレターボックス(上下黒帯や額縁)になりましたが、4:3TVのみなさんどうされています。

 当方まだまだアナログ放送中心で視聴していました。諸事情にてアンテナのデジ化は済んでおり、デジチューナーがわりにデジDVDレコーダーも購入済みです。以前から持っているアナDVDレコーダーと合わせ、レターボックス番組はレコーダー機能にて拡大(サイドカット)して、画面いっぱいで見ています。
 ところが、ほとんどがレターボックス放送になったため、レコーダーの録画時間と重なる頻度が増え、TVチューナーで見る裏番組はレターボックス視聴を余儀なくされるようになりました。 34型4:3TVが26型にサイズダウンです。

 このため画面拡大出来る事だけを確認し、価格が5千円以下の事もあり、あまり考えず当機をネット購入しました。
・思ったより小さく、TV台ラックのDVDレコーダー横に立てて置けました。
・設置や設定も非常に簡単ですぐに地デジが視聴ができました。
・目的の画面拡大もボタンひと押しでOK、チャネル変更しても保持されるのがありがたい。
・拡大画質もアナログ視聴時と変わりません。アナログ電波状態が悪い場合、地デジのためアナログより綺麗と思います。
・チャネル変更は、アナログTVより遅いですが、手持ちデジレコーダーより心持ち早い。
・電子番組表はあまり見ませんが、手持ちデジレコーダーより取得が早い。
・説明書に記述は無いですが、表示ボタンで時刻表示が出来るのも便利。機器での時間設定項目は無く、電子番組表等から取っていると思うので正確?。
・リモコンの反応も良く、TVの電源ボタン等もあり、これ一つで操作できる。また機能がシンプルな分、ほとんどボタンワンタッチで操作出来わかり易い。
・(要注意)アンテナケーブルが同封されておらず、またレコーダー等と異なりアンテナ出力端子も有りません。TVへのアンテナ線接続を残すのなら、分配器とアンテナケーブルを別途用意必要です。

 価格パフォーマンスが非常に良く、当機を購入してちょっと得した気分。まだまだ4:3TVでがんばれそうです。

書込番号:11599536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車載に使用

2010/07/07 23:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRODIA PRD-BT105-P00

クチコミ投稿数:1件

車のワンセグの画質の粗さにウンザリしていたところ、
この小型なチューナーを見つけ取り付けたらバッチグー!!
きれいなフルセグでドライブが楽しめました♪

ちなみに、アンテナはDXアンテナのUS100Aに繋いでます。
街乗りには障害があるかもしれませんが、田舎なのできれいに映ってます。

ほかのチューナー試してないので分かりませんが感度良好です!

書込番号:11597410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-TLSD

クチコミ投稿数:24件 HVT-TLSDのオーナーHVT-TLSDの満足度4

先日、IO DATA HVT-TLSDを購入したところ、10ch(よみうりTV)だけ受信レベルが上がらず、八木アンテナ 地デジブースター 地上波デジタルブースター DPW02を取り付けました。
 結果的に、バッチリ映るようになり、不安定だった6ch(朝日放送)も綺麗に映るようになりました。
 受信レベルの悪い方にお勧めします。
 なお「接栓」と「同軸ケーブル」が別売ですので注意してください。
 「接栓」は300円、「同軸ケーブル」は800円程度で2本要ります。

 ただし、説明書には「絶対に映る」事を保証していませんので、理解(注意)してくださいね。
 あくまで関西に一軒家で在住する者で、20年以上前からUHFアンテナを使用していました。
 最初から、超高性能アンテナを勧めます。(30エレメントが良いですね。)

書込番号:11593063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの写真

2010/06/27 10:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRODIA PRD-BT205

クチコミ投稿数:48件 PRODIA PRD-BT205のオーナーPRODIA PRD-BT205の満足度4

4:3パンスキャン

リモコン大きさ

レビューで写真貼れなかったのでここに貼ります。

書込番号:11550962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 三洋電機 > repoch IVR-S100M

スレ主 モーゼさん
クチコミ投稿数:100件

尼で買ったのが届いたので早速使ってみた。
IVR-S100Mはチューナーとしてはそこそこコンパクトで便利だけど、レコーダーとしては非常に使いづらい。
CMカットとか編集出来無いのは分ってたけど、まさかチャクターも打てないとは思わなかったw
まあ俺はBDレコも持ってるからメインで録画するにはそっちを使えばいいから特段問題ないけど、レコーダーとして使うならBDレコ買った方がいいね。
ただ逆にいえば最近までVHS使ってた人間とか老人とかならすごく便利と思うかもしれない。番組表見て予約録画して見て消すだけ。
HDDが一杯なったら交換するだからVHSの延長みたいなシンプルな操作だ(ただレスポンスは悪くていらいらするけど)。
数年たてば2.5インチHDDも安くなってiVDRも1T8000円以下とかになるだろうし、ハードもWチューナーとかになってサイズも小型に出来るかもしれない。より進化した製品が出たら又買ってもいいね。
個人的にはBDレコのHDD部分をiVDRに置き換えた製品が欲しいなあ。パナソニーはBD推進メーカーだから無理としも目の付け所がシャープな会社とか出してくれないかしらん?

というわけでいろいろ不満はあるけど、18800円で買えたからとりあえず「良」かな。
この値段でiVDR付きというのはありがたいね。
買ってすぐ使えるからHDMI端子のあるモニタがあればそのまま録画機能付きTVになる。

書込番号:11517355

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)