
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年6月29日 09:19 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月11日 17:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月3日 23:22 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月25日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月9日 08:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日本アンテナ > GDT50A
寝室のアナログテレビのチューナーが壊れたので,稼働率は低いもののいつもビデオで受信してテレビを見ていたのですが,2系統出力のあるチューナーで両方で地デジを見たり録ったりが出来ないか悩んでいました.
早速これを購入し2系統の出力を1つはビデオ,1つはテレビにつないで地デジが見れるようになりました.画質なんかは所詮ブラウン管の14インチアナログテレビですから以前よりノイズの載ったアナログより綺麗に映る時点で大満足です.
新しい液晶テレビを買わなくってよくなったのでいらないごみを増やすことも無く,結果的には良い買い物をしたと思います.
1点

こんにちわ。ウチも内蔵チューナーが使えなくなった貰い物のテレビに、このデジタルチューナー繋いで使ってますよ!一週間分の番組表での視聴予約はビデオの予約録画にも利用出来て便利です!あと4:3テレビで、額縁画面の番組録る場合は、ズーム入にして予約出来るところも良いですね。
書込番号:9731235
0点

GDT50Aをお使いのようですので教えて下さい。
この機種は視聴予約さえすれば録画する際のチャンネル合わせは不要になりますか?
以前、他のサイトで録画したいチャンネル合わせを予め行い、チューナーの電源をONにしておかないと録画が出来ないと記載がありましたので…
宜しくお願い致します。
書込番号:13192371
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRD-BT100-P00
量販店に予約しておいたら正式発売日の1日前に届きました。
居間には地デジ対応ブラビアがあるので、2階自室用の古いブラウン管TV(SONY プロフィール・ミニ)用に買いました。
19型の小さな画面には十分すぎるほどの高画質に満足しています。
まるで新品のTVに生まれ変わったようです。
ゴーストのないすっきりした画面、液晶TVにはわずかに感じられる残像感も全くなく、ハイビジョン対応の液晶TVでアナログ受信するよりも画質面でははるかに好感が持てます。
地デジ化される直前のアナログテレビで当面をしのぎたい方には、十分お勧めできると思います。
出力が1系統しかないので、VHSなどアナログビデオにも使いたい方は分配するか、2系統出力できるYAGIなどが良いでしょう。
25〜30型クラスのTVで使用した方のレポートがくると良いですね。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ゾックス > DS-DT401
この製品を使ってみました。他社のハーフHD画像と比べ、HD画像はさすがに画質がいいです。リモコン操作の反応も早く、メニューが見やすいのが一番かもしれません。まぁ、個人的な感覚ではありますが。HD画像でこの価格は安いかもしれない。
0点

スレ主さんこんにちは。
購入を検討しているのですが、画面表示は変えられますか?(フル、ズームなど)
書込番号:10006577
0点

4:3のテレビ用に、左右をカットして画面いっぱいに表示するか、
上下に黒帯を出してワイド表示にするか選択できます。
リモコンのボタン1つで切り替え可能です。
ただし、4:3のテレビにD3端子で接続した場合、テレビによっては強制的に
ワイド表示となる場合があります。
書込番号:10174765
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > オリオン > DHV-T33
ひたち野うしくのホーマックで7,980円で購入。
在庫十分にあり。
まったく問題なく、きれいに写ります。
大型のテレビを買うまでのつなぎとしてはじゅうぶん。
テレビを買った後でもビデオ、DVDレコーダーなどの
チューナーとして使用可能。
おすすめです。
1点

うちの親もホーマックで同価格で購入してきました。
安く購入出来来たようで安心しました。
これから取り付けます。
書込番号:9636593
0点

とてもきれいでびっくり!
アナログテレビ、恐るべし!
書込番号:9636819
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30
IO DATAのGV-MVP/RX2に本機を接続して視聴できました。
ドライバはivtv、TVビューアはMPlayerを使用しています。
映像は720×540ドットになりますが、画質はキャプチャー内蔵のチューナーより格段に良いです。
フル画面で表示させてもノイズやゴーストは皆無でした。
リモコンによるチャンネル切替と高画質のために導入する意味は少しあるような気がしました。
とりあえずアナログ放送が終了してもLinuxでテレビを視聴し続けることができるようになりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)