
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月3日 07:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月1日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月22日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月4日 19:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月26日 21:05 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月17日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2004/02/03 07:35(1年以上前)
若干ですね(笑)
もっとアップして欲しいですね
書込番号:2421444
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


この機種を買って正解でした。テレビ用の映像出力とビデオ用の映像出力は色調がかなり違います。テレビ用の出力をキャプチャーカードを通して見ると灰色みがかった映像になります。ビデオ用の出力は普通に見えます。(ただ、GUIは遅めですね。せっかちな人は購入前に店で試した方がいいです。)
0点


2004/02/01 21:37(1年以上前)
TVに接続してますが
そんなに違いないと思うんですけど・・・・。
微妙に違いはあります。
書込番号:2415854
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD1


年末にBS/110度CSチューナー(アンテナ+接続金具付き)を購入しました。かなり前に電器店で見かけ、現在見ることのない ep station(東芝製)という機種です。楽天で24,800円(現在の販売価格21,300円)にて購入しました。bs wowow + cs plat oneが3ヶ月視聴無料です。bs wowow と cs plat one に新規加入することが購入条件となっていますが、それでも実質チューナー代10,900円と安さにひかれました。チューナー自体にHDドライブ(60MB)が内蔵されていて、テレビ録画ができ大変便利です。HDレコーダーも欲しいと思っていたので大変得した気分です。
地上波チューナーには対応していませんが、将来的にはテレビの買い換えのときに内蔵型を買うつもりですので、それまでのつなぎとして活用していくつもりです。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パイオニア > SH-DT3


ケーズデンキ(千葉県内)で64800円と書いてあって、「更に下げます」
とあったので、値段を聞いてみたら54800円。
思わず購入。
大晦日だったので、NHKデジタル総合版の紅白を見ました。
(ちなみに、元々パナTU-BHD250ユーザーなので買い換えです。)
T-Navi、これはまだまだ使い勝手が悪いですね。
コンテンツも少ないですし。
それと、リモコンも、今までのより4色ボタンが押しにくい。
でも、東京近辺でNHKの映りが悪い人には嬉しいものかも。
NHKを良く見る自分には、今までのゴーストがウソのようです・・・。
ちなみに、うちは室内アンテナでもブースターをつけて接続していますが、
きちんと見られます・・・。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


年内ギリギリで購入しましたが、私の受信地域大田区のマンション5階ベランダにマスプロU144Gで受信を試みましたが、NHK総合アンテナレベル78〜80ですがその他の局はNGやはり送信出力100Wと20W未満の差でしょうか早くNHK総合と同じ出力にして欲しいです。又今使用中の東芝製DVHS A−HD2000での録画予約、iLINK認識リモコンからの動作など前に使用していたTT−D2000より問題なく快適です。それにしてもまだまだ中途半端な地上デジタルでした。
0点


2004/01/01 12:02(1年以上前)
ふつう購買数が多い関東圏がこれじゃ盛り上がる物も盛り上がりませんよね
中京地区は全局(場所にもよるが)見れますので快適です。
早くも2台目のチューナーが欲しい所です。
役人がバカだから、まだBSDや110°CSを付けなければならないのが
問題ですが・・・・・。
書込番号:2293904
0点


2004/01/04 22:29(1年以上前)
>NHK総合アンテナレベル78〜80ですがその他の局はNGやはり送信出力100Wと20W未満の差でしょうか早くNHK総合と同じ出力にして欲しいです。
出力の問題ではなく指向性の問題ですよ。
わざとそちら方面には該当するテレビ局の電波が届かないようにしています。
書込番号:2306317
0点



2004/01/25 20:35(1年以上前)
その後東京タワーの近くで初期スキャンして全局登録後ブースター、アンテナの方向調整でTBS・フジ・テレビ東京も受信できました。
書込番号:2387374
0点


2004/01/26 21:05(1年以上前)
どちらのエリアにお住まいでしょうか?大田ケーブルならパススルーですよ。
書込番号:2391465
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR-300


地上波はないけれど一形式前と思われるDR-230を掲示価格の半値以下で取り寄せました。10日ばかり使用した結果、専門的なことはわかりませんが、十分満足する結果を享受しています。
0点


2003/12/24 01:20(1年以上前)
DIR‐230、わたしも使っていますが、かなり満足しています。(^_^)
書込番号:2265514
0点


2003/12/26 17:35(1年以上前)
はじめまして、デジタル初心者です。DR−230を半値以下で取り寄せたとありますが、実際はお幾らぐらいでしたか?良かったら教えて下さい。あと、CSも対応しているそうですが、BSアンテナでCSは受信できるのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:2274190
0点


2003/12/30 22:37(1年以上前)
私は以下で買いました。
チュナー、アンテナすべて込みで29800円。
http://auction.msn.co.jp/item/25095427
地上波が受信できるようになる頃にはチュナー内臓の薄型テレビもこなれているでしょうからそれまでのつなぎとして買いました。
書込番号:2289317
0点



2004/01/02 12:08(1年以上前)
訂正はDIR-230です。購入価格は25000円、輸送費、消費税込みで27410円振込みました。段ボール箱は工場封印のままでした。アンテナはBSアナログ用に使っていた富士通のディジタル対応ではあるがCS110度は対応していないとメーカーの説明。アンテナレベルは最高29現在29と出ています。
書込番号:2296788
0点



2004/01/07 13:23(1年以上前)
先日の書込みで使用中のアンテナはCS110度衛星に対応してないとメーカーは説明していると投稿しましたが間違って「衛星切換」ボタン押したらSkyPerfect2その他のCSチャンネル全部がアンテナレベル29〜30で映りました。訂正いたします。ちなみに形名はFUJITSU BSA-45DHSです。
書込番号:2316026
0点


2004/01/11 17:07(1年以上前)
私も年末に「DR-230」を安く購入しました。スカパー2とBSデジタルを楽しんでいます。買ってよかったです。iLINKはこのチューナーには付いていませんが、D-VHSは持っていないので不要です。(それどころか我が家のTVは、91年製で4:3の29型です。)
全体的にデジタルチューナーはまだまだ高額ですね。各メーカーさん、もっと安くなってもいいのでは?地上波デジタルもスタートしましたしね。
書込番号:2332473
0点


2004/01/13 13:43(1年以上前)
DIR-230の購入を考えております。
メーカーサイト、カタログでわからなかったことをお聞きしてもよろしいでしょうか。
リモコンに他社のアナログ地上波テレビのCH、音量、入力切替機能はありますか?
今使っている東芝スカパーチューナーではソニーのテレビも一緒のリモコンで動いて便利だったもので。
書込番号:2340477
0点



2004/01/17 15:54(1年以上前)
お尋ねの件、殆ど全部揃っていると思います。「本機のリモコンでテレビも操作する」、「テレビメーカーを設定する」、「テレビを操作する」はDIR-230の取扱説明書の116, 117頁に出ています。付属リモコンDIR-230RひとつでCS110度衛星、Digital衛星、アナログ地上波、間の入力切替、消音、音量、チャンネルup/down、等の操作ができます。
書込番号:2355587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)