
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
DT330買ってみました。
番組表が縦表示?で少し情報量に乏しいので改善して欲しいです。
わたしがいままで使っているものが横長表示だからかもしれません。
受信レベルですが。数値で20くらい今までのものより低く表示されてます。
映りに支障がないので気にはしないようにしてます^^;
その他はシンプルで気に入ってます。
0点

こんにちは。
デジタルチューナーの電子番組表は、ハイビジョンテレビだけでなく14型ブラウン管テレビでも使用すること、NHK教育などのマルチ編成など、各メーカーなりのユーザインタフェースの工夫があると思います。
単体デジタルチューナーは店頭で確かめにくいのを何とかして欲しいものです。単体デジタルチューナーで横型の番組表を採用しているのはソニーとシャープのTU−HD200です。それ以外のマスプロや松下などは新聞の番組表風の縦型です。
書込番号:4843849
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > TU-HD200
トリノオリンピックに合わせ衝動買いしました。
うちのTV(アナログ波でブラウン管)はゴーストがあり輪郭のシャープさもありませんが、チューナ出力からLINE入力で観ていますが十分綺麗で満足です。
ヤフオクで新品を34k円でGETしましたが、すぐ安くなる気配がします。
これで3年使用した頃には、プラズマTVも安く買えることと思えばチューナもいいかもね。
しかし、うちのTVこんなに綺麗に映るとはもっと早くデジタル放送開始してほしかった。
0点

SONYのKV-20SW2で10年近く何の故障もなく使用しています。
当時はTrinitronと言ったら文句無しで迷わずにSONY製を
選んでいました。
あと3年もつか心配です。
書込番号:4842439
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-KD300
本体サイズも小さく、リモコンも使いやすいし反応もよい。
おまけと思っていたTナビが思っていたより実用的で面白い。
欲を言えば、D端子出力が2つあれば言うことなしだった。
地上デジタルチューナーだけ必要ならこれが最良だと思う。
0点

同感です。捨てようと思っていたPanasonic TH-24GW1(8年前購入)にS2端子経由で接続、BSデジタル・地デジを受信 NHKは
ほとんどがフル画面で放送しており満足しております。
今までワイドテレビのくせに4:3の仕事しかしておらず、最後の
ご奉公中です。32インチハイビジョン液晶が10万円を切るまでかな。
書込番号:4776286
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
発売になってからまもなく購入しました。CEATEC JAPANで展示されていたのを、見て発売になるのを心待ちにしての購入です。
このチューナの最大の特徴は、ズーム機能により額縁のように映像の周りが黒く縁取られた状態になることを回避できることと思います。従来よりある4:3のブラウン管テレビに接続するので、この点は大きいと思います。
チューナの設定をするメニューや番組予約をする画面のユーザインターフェイスが洗練されているとは言いがたいですが、慣れれば問題ないかも知れません。
ただまだ単体チューナは高いですね。ウチにはTVが3台あるのでいきなりすべてのTVにチューナをつけるわけにはいかず、アナログ・デジタルの混在です。衛星チューナを省いた仕様で、1万円台にならないものでしょうか?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
9月7日に980円HUMAXからこの機種に買い換えました。
コピワンにいじめられていたので、すがすがしい気分です。
ということで、現時点でもまだこの機種はコピワンには非対応と
思われます。
心なしか画質も向上しているような気が…
この掲示板で色々調べさせてもらった甲斐がありました。
0点

イイ買い物になって良かったですね。
おめでとうございます。
楽しいスカパーライフになるといいですね^^)
書込番号:4461970
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
ピットワンアウトレットで3月末に40,500円で購入しました。2ヶ月ほど前に52,500円で2台出ましたが誰も見向きもせず、ずっと値下がりを待ってました。さすがに2台とも売れました。
うちのワイドテレビはD端子がなくS端子で鑑賞してます。16:9の映像は引き締まっていいですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)