
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月2日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月14日 04:06 |
![]() |
9 | 10 | 2011年11月15日 20:50 |
![]() |
2 | 10 | 2012年2月5日 11:32 |
![]() |
20 | 7 | 2011年11月23日 15:13 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月11日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL
不具合解消版といっていいのでしょうか
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtrp-btl32/
バスパワーのHDつかえるようになってるね
320gのHDついて某所で13,600円
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > AQUOSネットチューナー AN-IP100
NTT-X STOREで9980円から2000円引きの7980円で売っています。
これは格安だ!と思いモニタ接続用に1個買いました。まだ在庫が250個くらいありました。
0点

この機械は単純に地デジチューナーとして、使えますか?
一応メーカーHPの機能を読んでみたのですが、何か昨日多くて複雑でよくわからんです。
書込番号:13747318
0点

問題なくチューナーとして使えますよ。
それだけ使いたいなら余分と思われる機能も多いでしょうが、ここ最近、急な値崩れが生じ、東芝機よりリーズナブルになってますのでレスポンスの良さ、画質だけをとっても買いだと思います。
今は必要なくても、今後外付けHDDへの録画機能やDLNAクライアントの機能は重宝すると思いますし。
書込番号:13747495
2点

夕方一時的に完売になったようですが在庫がまた復活したようです。1台購入しました。情報有難うございます。
書込番号:13747896
0点

いぬマンさん
回答ありがとうございます。
アナログレコの延命に使おうかと考えたのですが・・・・ピックアップ部分が微妙なので、考え中。
書込番号:13748191
0点

この機種のスレがいくつかありますが、この値段で買ったのでここに投稿させていただきます。
USB HDD はまだつないでいません。チューナー機能とDLNAクライアント機能を使ってみました。なおバージョンはすでに最新になっていました。以下、使って気づいた点を羅列します。
・DLNAクライアント機能にはガッカリしました。早送り、巻き戻しができません。特定の種類の動画ファイルのみできないのではなく、すべての種類の動画ファイルで早送り、巻き戻しができません。付属の紙の取扱説明書の167ページにも、この制限がしっかりと書かれていました(できないと明記してあるのは良いことであり評価します)。30秒送りと10秒戻しはあるのですが、これを連打するのも疲れます。連打を試してみたところこれによる早送りはおおよそ15倍速相当でした。いちおう「つづき再生」という機能はあるのですが、もしもこのメモリーがクリアされてしまったら、たとえば3時間映画のラストだけを見ようとしたら、おおよそ10分強の間に400回弱の連打が必要です。
・DLNAクライアントとして再生できる動画ファイルの種類はわりと制限がなさそうです。TZ-WR320P で再生できる動画ファイルはこの機種でもだいたい再生できるみたいです。地デジ、BSデジタル、110度CS、スカパーHD、スカパーSD、などはどれも大丈夫そうでした。音楽も再生できますね。
・チューナーを使っていて便利なのは、映像を縮小表示して空いた箇所(画面上部または下部)を字幕専用エリアにできることです。「字幕アウトスクリーン」という名称の機能です。シャープのAQUOSに付いていることもある機能みたいです。でもこの名称で検索してもあまりヒットしません。非常に便利だと思うのですが。
・3波(地デジ、BSデジタル、110度CS)チューナーなので、赤いB-CASカードが付属しています。地デジ専用チューナーに比べれば、3波チューナーは格段に便利だと思います。シングルチューナーなのは製品の位置付け上しかたがないとは思います。
・リモコンはシャープのレコーダーと同じような形状で、フタ付きなのがとにかく不便です。東芝のリモコンのように邪魔ならば開けっ放しにできるようなフタならあっても一向に構わないのですが、この機種はフタの開け閉めそれぞれにモードを持っているタイプなのでいちいち開け閉めして操作せざるをえず、使いにくいです。
・インターネットブラウザーは遅くて使い物になりません。カカクコムのホームページを出してページをいくつか遷移させていたらすぐにメモリー不足というエラーになってしまいました。
書込番号:13752632
1点

>早送り、巻き戻しができません。
同じことを思いました。
VODボタン(ふたの裏のボタン、使い難い)を押すと時間のプログレスバーが出てくるので、そこにカーソルを合わせると5%ごとに早送りと巻き戻しができ、押し続けると5%づつスキップします。3時間なら押し続けて10秒くらいでラストまでスキップします。
DLNAで使いにくいのは、サーバーにあるファイルの読み込みが遅いこと、ファイル数表示やページ数表示がないことが不満。それくらい出来るだろうと思う。DIGAにある番組(約200タイトル)を探すのに苦労します。
書込番号:13755009
2点

確かには早送り、巻き戻しは面倒ですね。PS3とかのそれと比べると見劣りしますね。
たいてい再生の時はそのままぼーっと見てるだけが多く、あまり操作しないためDLNA機能がついてるだけマシか、位な認識でいましたが、cafe 59さんのやり方は知りませんでした。
私はiPodTouchの学習リモコンアプリ使って操作してるんですが、早速登録して使えるようにしたいと思います。
いい情報を有難うございます。
書込番号:13755726
0点

Cafe_59さんありがとうございます。なるほど。VODボタンでできるんですね。たしかに取扱説明書の同じページの「VOD操作パネルの見かた」に説明がありました。
取扱説明書に「[早戻し]、[早送り]、[次] は操作できません。」と書いてあったので、できないのかと思っていました。しかし、よくよく見てみると、その文章中の [早戻し]、[早送り] というのはボタンのアイコンが描いてあって、そのボタンが操作できません(ボタンを押しても効かない)、という意味だと分かりました。その文章がかならずしも、早戻し、早送りの操作ができない、と言っているわけではなかったです。
となると、3時間番組だと、9分単位でスキップできるわけですね。最大でも、VOD操作パネルで、右カーソルボタンを19回、30秒送りボタンを17回、合計36回ぐらいの連打で済みそうです。これならなんとかなりそうです。
以下は推測で書いています。
(これは質問ではありませんが)あと、私が買う前から気になっていることとして、USB HDD に録画中に、過去に録画済みのタイトルを再生できるのかできないのか、ということが良く分かりません。取扱説明書も10分ほどかけてざっと目を通してみましたが、できると書いてある箇所がなさそうなので、たぶんできないんでしょうね。買う前から期待してないので、できなくても良いのですが、もしできないとしたらタイムシフトの用途には向かない機種ですね。
ユニデンからちょっと前に出た DTH310R も取扱説明書を読む限り、同様にできなさそうな感じなので、コストを下げるとこの機能が犠牲になるのでしょうか。
書込番号:13756132
0点

録画中での録画済みの視聴は出来ません。
自分のもっていた6年前のDVDレコ(RD-XD71)と比べると録画機能は遥かに劣ります。
レグザチューナー D-TR1なら可能なのでこちらがよかったかもしれませんね。
自分は、値段が安ければBDプレーヤー DMP-BDT110-K(DLNAクライアント対応)にしたほうがよかったかな。
VODでのスキップですが、連打しなくても押しっぱなしで連続スキップしますよ。
書込番号:13756547
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > AQUOSネットチューナー AN-IP100
NTT西でフレッツサービスに入ってる方はCLUB NTT-Westに登録すれば1万ポイントで引き換えれます。
ポイントも足りない分は現金で払えますので1万円−使用ポイント+消費税+代引き手数料で手に入れられます。
IOとかのより安定性もありますので1万円以内で手に入れられるなら非常に良い商品だと思います。
1点

これはいい情報をいただきました。
早速寝かせたままになっていた私のポイントを調べると9,000ポイント以上あり、\1,334で手に入りました。
ありがとうございました。
書込番号:13675066
0点

ポイントクラブでなくても、販売価格が10,000円ですね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/aquos_nettuner/index.html
書込番号:13682551
0点

フレッツ光のCLUB NTT-Westの会員のみですけどね。
前に15000ポイントで光LINKワイヤレスアダプターを貰ってDIGAにつないでます。
子機が一台あまっているので昔に買ったAQUOS 32インチ用に買って、DLNAクライアントにでもしようかな。
ポイントが5000Pほどあるので5000円で買おうか考え中。
書込番号:13684953
0点

現在NTTとは何の付き合いもなく、もちろん会員でもないですが2台買えましたよ。
正確には、購入手続きが出来ただけで、まだ手元には届いていませんが・・。
書込番号:13685676
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153835/SortID=12133200/
失礼、誰でも買えるみたいです。前のスレにありました。
とりあえず、購入して遊んで見ます。
書込番号:13686201
0点

私も10,500円まで値下がりしたので迷わず購入しました。
芝のD-TR1も使ってますが、こっちのほうが家庭内DLNAも使えるし、
なによりテレビとインターネットの2画面って、結構使えますね(笑)。
操作感もチャンネルザッピング速度やdボタンの反応など、こちらに軍配です。
以前は録画失敗があったようですが、FWアップでその心配もなし。
書込番号:13686602
1点

情報ありがとうございます。
ポイントで安く購入できました。NTTポイント交換は届くのに日数がかかりますね、2週間くらい?
今日、設置しました。
チューナーとUSB-HDD録画は問題なくでき、アクオス(32フルHD)に録画機能を追加できました。使用しているUSB-HDDは、2.5inch 320GBです。使用ケースは、GROOVY SATA/IDE-CASE2.5BKで、バスパワーでは動作しないため、フロントから電源を供給しました。
しかし、チューナーと録画機能以外は、使いづらく役にたちません。特にインターネットとDLNAクライアント機能。この2つはゴミとしか思えません。
ネットは画面が粗く、光回線でもスクロールが凄く遅いストレス溜まります。ノートPCとHDMIでテレビに繋いだほうが遥かにましです。
DLNAは、サーバーにDIGA BZT600を使用して、録画したものを視聴できます。録画番組が200くらいあるのですが、スクロールが遅すぎるし、検索機能もない、2ページ進む度とに再読み込みと遅すぎます。PCのDiXiM プレーヤーのほうが使いやすい。ページ数やタトル数の表示もないので、何処のタイトルを再生しているかまったく分からず。
書込番号:13751089
0点

NTTのポイントで無線LANアダプタ(2台)を貰ったので、AN-IP100とDIGAを無線で接続したので設置状況を書いておきます。
使用のメインはDLNAによる再生です。たまに朝ドラと情報番組をUSB-HDDに録画。
■LAN構成
(1階)----PR-S300HI----WHR-G300N
++++WA-1100----DIGA BZT600
++++WA-1100----AN-IP100
(2階)++++LenovoG560(WLI-UC-G300N)
-----有線、++++無線
書込番号:13768516
0点

日頃からの鬱憤と大いなる疑問がありますので書かせていただきますね。
NTTはいったい何を考えてるのでしょうか。
CLUB NTT-Westのポイント交換って、自社のサービスを使わせるものがほとんどで、実用的なもの、欲しい商品がちょ〜少ない!
しかも数少ない商品は価格comの2倍ほどの交換率になっている・・・。(発売当時の市場価格ではあるが…。)
NTTを競合他社に負けるようにするプログラムなのか?
以前は図書券があったのですが、今は金券類はまったくない。
業務をアウトソーシングしている会社がライバル側であるか、
自社内にライバルのスパイがいるとか…。
マジでそう考えると整合性が感じられ納得できます。
書込番号:14095420
0点

自分の環境では使い勝手が悪いので、処分しました。
換わりに、VDR-R2000を購入しました。とても快適になりました。
daawさんは、掲示板の利用規約を読んできてね。
書込番号:14110531
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-T2SD
有意義な情報をありがとうございます!!
早速ポチっておきました!!
書込番号:13659298
2点

私も ふみ35さんの情報から購入しました。
7月の地デジ化の時、チューナーを買いそびれて
そのままでしたが、おかげで3か月ぶりに
アナログTVに映像が映りました。
ありがとうございました。
書込番号:13684715
1点

みなさまのお役に立てて嬉しいです。
薄型テレビの大画面もいいけれど、まだ使えるアナログテレビを捨てる必要はありません。
2台目、3台目の需要もあると思います。
今後ともよろしくです。
書込番号:13690271
3点

我が家の最後のアナログテレビをどうしたものかと考えていたところ、
チューナーの品切れ状態が続き、やはり買い替えしかないかな?と思っていました。
でも、出会えました!
確かな情報をありがとうございました!!!
もっと早くここへ来ていたらよかった、と後悔しています。
早速注文しました。
昨日、大手家電店で¥11.600で販売されていたBS付きのチューナーで妥協しなくて
本当に良かったです。基本の機能で充分なのですから^^
早く届かないかなあー
書込番号:13729593
1点

有意義な情報をありがとうございます。
自分は直販に登録するのに気が引けたので他を探したら、
Yahooショッピングに「アイオープラザ Yahoo!店」を発見して、同じ5800円で購入できました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ioplaza/index.html
Yahooショッピングに直販店があると面倒な登録無しにYahoo ID で購入できるので楽です。
書込番号:13785509
0点

私は楽天でI・Oプラザ店があったのでそちらで購入しました。
もちろん値段も5800円で。しかもポイントが5倍ありましたよ!
書込番号:13799108
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > AVERMEDIA > AVT-A285

ここって、製造メーカーの直販ショップみたいですね。
次回入荷は12月みたいです。
ビックカメラでも格安で扱っていたんですけど、最近無くなってしまったようです。
書込番号:13752368
0点

納期はそう書いてありますがたまに数台入荷して予約者に割り当てられています。
自分も納期は期待しないで待っていたところ、数週間で届きましたよ。
書込番号:13752526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)