
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年10月30日 08:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月22日 14:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月14日 23:20 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月13日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月7日 11:57 |
![]() |
0 | 7 | 2010年9月18日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > AQUOSネットチューナー AN-IP100
珍しいもの発見しました。
AQUOSネットチューナー
NTT版?
http://www.ntt-vshop.com/shop/goods/goods.asp?category=1104
安い!!
0点

NTTだから、ひかりTVとかインターネット周りは強いですし
価格も送料込みのようですから、選択肢としてはアリですね。
NTTさんのニュースリリースも結構、気合い入っている感じです。
http://www.ntt-west.co.jp/news/1009/100930b.html
地デジソリューション?こんなことやっていたんですね。
書込番号:12135839
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
三鷹市在住のメノクラゲんです!この前ビックカメラ立川店に行ったときにとうとうスカパーHDチューナー買いました!決め手はチューナーの価格です!(^^)!14800円のポイント10%で買いました。ここのネットよりも安くてポイントが付くので即買いです!!!八王子店にもビックカメラができるという事ですがそれに伴っての特価販売らしい・・・。
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > YAMAZEN > キュリオム YCD-C10
各クチコミタイトルに「3980円」が並んでいるのでどうしようかとは思いましたが‥‥ 少なくとも量販店・DIY店・ディスカウントショップ含め地元ショップで直接買える地デジチューナーでは最安値です。
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=641741
割引期間 2010/10/05〜2010/10/18
店頭でも 通常価格4,980円 → 3,980円 の値札。 見本とは別の棚の最下段に20個以上平置き。
当方は購入していませんので製品自体の評価は出来ませんが S端子があるのはいいですね。
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-STB260
ベイシア電気の特売で2980円で買いました。
画質は36型ブラウン管TVだと画質が少し荒めです。
右から左に薄い線のようなものが移動して見えます(結構薄いですけど)
アンテナ入力は表示はかなり多めに表示され他の機種で70位のレベルが90台と表示されます。
これだと50台の表示だと入力不足でブロックノイズが出るかもしれません。
色合い的には赤が強くでるようです、このチューナーだけ接続するなら、TVの設定を調整すると良いかもしれません。
あと、たまに音声に雑音が入ります。
小さいアナログTVで使うのなら問題無いレベルでしょうか?
以外に普通に使えました、あくまで価格との対比での評価です。
S端子が付けば、もう少し画質が上がりそうなの少し残念ですね。
0点

>特売で2980円で買いました。
画質は36型ブラウン管TVだと画質が少し荒めです。
右から左に薄い線のようなものが移動して見えます(結構薄いですけど)
アンテナ入力は表示はかなり多めに表示され他の機種で70位のレベル
が90台と表示されます。
これだと50台の表示だと入力不足でブロックノイズが出るかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・siaorjpさん、こんにちは・・・
この価格の商品ならやはり映り具合など性能が落ちるんですね。
日が間が開いたのでこの価格では無理なんでしょうか。
画質と価格少し悩みます!!
それから・・・
70位のレベルとか50台の表示と書いてありますが・・・
この意味がよく分からないので教えていただけますか?
すみません、よろしくおねがいします。
最安価格(税込):\3,280 発売日:2009年 6月下旬(10月7日)
書込番号:12023122
0点

こんにちは
うちの近所のベイシア電気では、毎週のように日替わり特価品として限定10個限り2980円で売っています。
画質はS端子とかD端子出力が無いので高画質を望むには少し酷です。
しかしアナログ・ブラウン管テレビの画質も良くないので、普通の32型程度なら問題無く普通に楽しめると思います。
50とか70とかの数字はアンテナの強さを表示させると出てくる数字です。
他の機種より大きく出るので、このチューナーで50位の表示だとブロックノイズで見れない事があると書きました。
通常の受信状態ならこの機種の表示で70以上のアンテナレベルに成ると思います。
50も有るのに写らないとか、騒ぐ事が無いように!という意味なので、普通の人には関係無いです。
書込番号:12023175
0点

>画質はS端子とかD端子出力が無いので高画質を望むには少し酷です。<
さっそくのお返事嬉しいです・・・ありがとうございます。
あ、この端子の書き込みで何となく理解できました。
以前、何処かの説明であったように思います。
放送受信電波の強弱についての聞き込みだったんですね。
聞いてもこれ以上は難しいので、今度序でにこれについてもお店で
相談がてら質問してみます。
・・・ありがとうございます!!・・・ ぺこり!!
書込番号:12023234
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S100

DTV-S110という後継機種が出て、S100は在庫限りのようですね。
書込番号:11831715
0点

リッチパパさん、
>DTV-S110という後継機種が出て
ご情報ありがとうございます、ググってみました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201007/28/26475.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
かなり、サイズも大気消費電力もダウンするんですね。
書込番号:11831760
0点

昨日、PCデポで\3,970でした。
JCOM利用中の二台目アナログテレビ対策用として買ったのですが、
JCOMに確かめたところ、チューナー不要ということで、
封を切らずに返品しました。
書込番号:11838176
0点

j‐comでチューナー不要の理屈を教えてください。
書込番号:11850411
0点

昨日、おばあちゃんの家の小型テレビを救済するために本機を購入しました。
新型機とそう変わりないような性能のようです。電源スイッチ、チャンネルボタンが本体についているので大変扱いやすいと思います。ただ残念なのは、ケーブルテレビのケーブルから送られているデジタル信号(アナログ信号と一緒に流しているそうです)が弱く(引き回し距離が長くてもブースターつき室内アンテナのアンテナレベルで実際視聴できているんですがねぇー。)そこにきて屋内配線(引き回しの距離)で更に減衰するためブースターを介さないとだめでチューナー内蔵テレビの方が感度は良いです。安い機械なので仕方ないですが簡単なブースター機能があれば便利かなと思いました。DXのブースターを介す予定ですがそちらのほうが本機より高くなります。救済も一筋縄ではいかないもんです。教訓として、ケーブルの引き回しが長くなる場合には、ブースターを取り付けてもらっておきましょう!
書込番号:11862248
0点

J:COMでは地上波アナログ放送終了後でもデジタル波をアナログに変換することで、J:COMの回線で見ている2台目アナログテレビでもデジタルチューナーがなくても地上波デジタル放送を見ることができるそうです。ただ、見れない場合もあって、現在、アナログテレビを視聴していて、2チャンネルでj:COMチャンネルが視聴できている場合は、何の工事もする必要なく、2011年7月24日以降でも、アナログテレビのままで見れるそうですよ。
書込番号:11929749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)