
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月9日 05:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 10:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月22日 13:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 06:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 01:32 |
![]() |
1 | 2 | 2004年11月6日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500
在庫一掃処分で元旦より三重県のギガス四日市各店でセールやってました。
元旦に\54000税込だったのですが、しばらく考え今日再度交渉に。
開口一番\39800まで下がったので購入決意、現金用意して再度店に行くと展示品のみに。
さらに一万下げてくれて晴れて購入!5万切ればと思ってただけに大満足です。
あとは、アンテナ線の問題だけ。
0点

閉店セール
????ギガスって四日市周辺は閉店なんですか?
行っても見ようっと
書込番号:3747487
0点

K'sFXさんこんばんわ。
折込チラシによると合併による改装の為の様です。
ケーズデンキになるとか!
この辺は、ケーズ無いんでそれはそれで楽しみです。
(個人的にはヤマダもミドリもコジマも好みでない)
もう主な商品は無くなってます。在っても展示品かぎりとか。
おかげで安く入手出来ました。
価格.COMでも色々情報を入手出来るので大変助かってます。
書込番号:3749928
0点

ACTASさん
情報ありがとうございました。
早速日永店へ行ってみましたが(笑)
殆ど 商品なかったですね
期待した地上デジタルチューナーもソニーはありましたが
自分が一昨年買った価格より高いし論外(笑)
友人が欲しがっていたスピーカーが安かったので
一応抑えておきました。
しかし1/1からセールだったとは・・・・。しまった!
しかし名古屋北区の八千代無線もK’sデンキ(笑)になってましたし
合併だらけですね
是非ともプライスリーダーになって欲しいなと思いました
書込番号:3751320
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


ベスト電器本店でE−BESTの価格を伝えて交渉しました。
店頭73,200円(ここから新春特価で10%OFF)まだ価格コム
最安値と比較して高い。
福袋で500円出して5000円商品券ゲット(但しポイント併用不可)
を使っても60,800円にしかならない。。
交渉後、E−BEST価格(55,800円)
(本来E−BESTはポイントつかない)+11%ポイント
で実質5万を切りました。在庫なしでしたが、まあそれなりの価格かと。。
0点


2005/01/04 10:14(1年以上前)
ビックカメラやコジマで、交渉してこの値段までを下げてもらいました。(ポイントは付かないという条件)
書込番号:3726672
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
今頃になりますが、本日のコジマのチラシ広告(広告有効期間は、12/24(金)まで)にこの機種が、1人1点\9,980.(税込み、工事費別)で出ています。
新規スカパー加入で\5,000.キャッシュバックもあるようです。
0点


2004/12/19 21:40(1年以上前)
昨日コジマで¥9980+5000キャッシュバック付きで買いました、早速契約ch物色中です。
ちなみにヨドバシ、ビッグカメラと回ってきましたが、いずれも
¥15800で値引き交渉しても2千円ぐらいでした。
所でお聞きしたいのですが。
スァパーを2カ所で見る方法ってチューナを2台買って
ICカードを共通にすれば可能なんでしょうか?
書込番号:3657208
0点


2004/12/20 20:37(1年以上前)
チューナー2台買うと通常ICカード2枚になりますが・・・。
自分はオークションで別なチューナーを購入、2枚とも契約はしていますが、内容が異なるためICカード入れ替えて使ったりはしてますよ。
書込番号:3661889
0点


2004/12/22 13:37(1年以上前)
fgfgs さん
有り難うございました、
返事がおくれました。
つまり同じカードで2台のチューナが利用出来るのですね、
実は1Fと2Fの両方のTVで利用しようと思っています。
書込番号:3669778
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


昨日、新宿に探しに行った所、11800円でした。
さくらや、ビックカメラ、ヨドバシ何処もその値段でした。
そのなかで、ビックカメラは新規加入で5000ポイント貰えたので、
そこで買う事に決めました。
ネットで見たら15800円だったので、店で直接買うと安かったです。
思ってたより軽かったので、持って帰りました。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


今日、新宿、小田急ハルクに入っているビックカメラで、11800円(税込)で買いました。
ポイントは10%つきます。15800円の値札の上に緊急値下げと書いてあって、この値札が手書きで貼ってありました。
ビックカメラ.comでは今15800円なので、下の方の情報を元に実店舗の方が安いのかなと思って行ってみたらこの値段なので買ってしまいました。(ビックカメラ.comでちょっと前にみたときはもう少し安かった気がしたんだけど値上げしたのかな?)
0点


2004/11/23 01:32(1年以上前)
地元のコジマで\13200で本日買いました。
書込番号:3534887
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR-301
最初の地上デジタルTVチューナーはこれにしました。
i・LINK端子はメーカー間で互換性少なくなくて結構。
従来のS-VHSビデオに取るぐらいならこれで結構。
何と言っても2.9キロが気に入った!
デジタル機器としてシールドされたボディに違いない。
DXのパラボラ式BSアンテナは既に17年だがびくともしない。
牽牛な物造りに敬意を表する!
黙ってデジタルTVはDX DIR-301!!!
1点

> 何と言っても2.9キロが気に入った!
> デジタル機器としてシールドされたボディに違いない。
「2.9kg は重くて良い」ということを言われているのでしょうか。ちなみに、ソニーの DST-TX1 は約3.6kgですね。i.LINK の分だけ重い?比較には筐体を叩き比べてみないと難しいかも。
一方、松下の TU-MHD500 は 1.7kg と軽いですね。単に、集積度の違いとも言えなくもないかも。
書込番号:3448276
0点

重さでは確かにソニーのものも立派な筐体です。
しかし、正面から見た横幅は一寸長過ぎで正面がツルツルで光るのが気になった。
重さではDIR-301の24%増し。
但し、現行価格はDIR-301が4万円そこそこでソニーは6万円近い。
いずれにしても重いと云うことは筐体のシールドに力を入れている証拠だ!
どこかのOEM製品は画像が乱れる等の評価が出ているがシールドの悪さか?
書込番号:3467537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)